Yahoo!掲示板
ホーム > 左足ブレーキしてますか

左足ブレーキしてますか
投稿者:tirikonn_3431  
2011/ 5/ 7 10:54 メッセージ: 1
これは さんの に対する返信です
AT車では左足ブレーキが便利ですね。

便利でしかも安全
投稿者:tirikonn_3431  
2011/ 5/ 7 11:48 メッセージ: 2
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
便利なだけじゃなく安全性も高まるんです。

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/ 7 11:54 メッセージ: 3
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
この人は左足ブレーキしてるようですよ。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834570&tid=2a3cgjbfbba4hjbfbba4nbbv8na4r9ma4a8a4k&sid=1834570&mid=453

「ブレーキ踏んでた足が外れてアクセルに落ちるのは左足ブレーキではまず無いですね」だって。

じゃあ右足はどこにあるんでしょうね?


質問ですが、ブレーキを踏まないときの左足はどこにあるんでしょうか?
 a.フットレスト
 b.ブレーキレバーの上
 c.その他(                    )

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:c1_9_b_11_c1  
2011/ 5/ 7 16:00 メッセージ: 4
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
コーナーでアクセルは踏んだままでギヤは落としたくない時に
左ブレーキを使うってマンガで読んだ気がするw

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:radiokikinagara  
2011/ 5/ 7 16:18 メッセージ: 5
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 3 に対する返信です
>「ブレーキ踏んでた足が外れてアクセルに落ちるのは左足ブレーキではまず無いですね」だって。

右足がブレーキから外れてアクセルを踏んだ経験も無いですが、

この左足でのブレーキ操作は、やっている人には便利さや有用性が判っても、
やらない人からしたら「とんでもないこと」と捉えられるようで、
話が噛み合いません。
私も低速時には使うけど、普通の走行時には右足操作のみです。

ちなみに、泥や雪が付いた靴でMT車を運転していて、
クラッチから足が外れた事は何回か有りました(汗)
ストロークが長いし、踏みつけ力も要りますからね。滑って踏み外し易い。

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/ 7 16:45 メッセージ: 6
これは c1_9_b_11_c1 さんの 4 に対する返信です
>コーナーでアクセルは踏んだままでギヤは落としたくない時に

公道で、普通の自動車ではそんな機会はまずないでしょうが、私はカブではしょっちゅうやってます。
エンジンの回転は保ったまま減速できるので便利です。
また微速前進の時も安定します。

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/ 7 17:04 メッセージ: 7
これは radiokikinagara さんの 5 に対する返信です
左足でブレーキを操作することの意味は、要するにアクセルの操作とは独立にブレーキ操作ができるという点です。
前項で書いたように、カブではその操作が有用な場面が多いのですが、自動車ではいったいいつ有用になるのでしょうか。

確かに、一定の推進力を保ったままブレーキで調節する方が、より繊細なコントロールができるわけですが、そこまで必要になる場面があまりありません。

たとえば、後ろ上がりのスペースにバックで駐車するとき。
あるいは、途中に段差があって、段差を越えた瞬間にブレーキをかけたいときなどが考えられますが、別に左足ブレーキでなければ難しい程のことはあまりなさそうです。(絶対にないとは言いませんが)

私が左足ブレーキを使うのは、後ろの車が車間を取らないときに、ブレーキランプを光らせるぐらいですね。

根本的に自動車の構造から考えて、ゴーカートのように両足に操作を振り分ける形になっているのなら、それはそれで良いのかも知れません。
実用上、安全上、一概にどちらが優れているとは言いにくいですが、それぞれに利点があるでしょう。

足が外れる話は、現実の話じゃありません。
「ブレーキ踏んでた足が外れてアクセルに落ちるのは左足ブレーキではまず無い」と言うのなら、左足が落ちるまでもなく、初めから右足はアクセルの上に乗ってるじゃないかと言うだけのことです。

ただ、ブレーキ操作をするときにアクセル操作も可能というのは、利点であると同時に安全面で問題もあります。
アクセルとブレーキが排他操作になっている点にもまたメリットがあるわけです。

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:radiokikinagara  
2011/ 5/ 7 18:53 メッセージ: 8
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 7 に対する返信です
>別に左足ブレーキでなければ難しい程のことはあまりなさそうです。(絶対にないとは言いませんが)

何も拘っている訳ではないですが、慣れるとその方が楽ちんでしかも確実だと知るわけです。

人が多く行き交う場所に知らずに進入してしまった時にも役に立ちましたよ。
けっして交通法規に背いたわけでは無いですが、多くの人が行き交う場所は、
車が進む姿勢を有る程度は示さないと遠慮が無いですからね(笑)

>足が外れる話は、現実の話じゃありません。

これは、ブレーキを踏んでいるつもりでアクセルを目一杯踏んで事故になった例を言っているのでしょう。

踏み間違いだけでなく、ブレーキ踏み代の右端が特に減っている車は良く見かけますので、
踏み外しそうな踏み方している人は多いでしょうね。

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/ 7 20:58 メッセージ: 9
これは radiokikinagara さんの 8 に対する返信です
>人が多く行き交う場所に知らずに進入してしまった時にも役に立ちましたよ。

ちょっと意味が分かりませんね。
これはATの話ですね。
つまり、クリープ現象で進むケースだと思うのですが?
それならブレーキを調節して進むのは当然で、右か左かは関係ないと思うのですが?
同時にアクセルも踏む必要がありますか?

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/ 7 21:09 メッセージ: 10
これは radiokikinagara さんの 8 に対する返信です
>何も拘っている訳ではないですが、慣れるとその方が楽ちんでしかも確実だと知るわけです。

私も何もこだわるわけではないのですが、何でも慣れればその方が楽ちんで確実ですよ。
通常の踏み替えだけでは確実な操作ができないと思ったら、試みると思いますが、そういう場面が思い当たらないだけです。
(踏み換え自体があまり確実にできなかった頃に試みたことはありますが)

「私の場合こうだ」というのは、それぞれいろいろあると思いますが、それは議論の対象ではないですね。それぞれの好みでやればよいのですから。
原理的にその方が有利だと言うものがあれば、それは議論の対象となると思います。

アクセルを踏みながらブレーキを踏む必要があるならば、その場合はもちろん左足ブレーキが有利です。というか、踏み替えでは原理的に不可能ですね。
しかし、よほど特殊な状況でなければ、その必要は無いだろうと思います。

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:radiokikinagara  
2011/ 5/ 7 21:48 メッセージ: 11
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 10 に対する返信です
いやー、こういった議論になるのが分かり切っていて
以前もそうだったので、
先にどこまで行っても噛み合わないと申し上げたのです。

例えて言っても噛み合わないのを承知で書きますが、
ピアノなどの鍵盤楽器。
一本指での演奏と多数指での演奏。
下手な人は一本指でそこそこの演奏が出来ます。
上手い人は全指で演奏し表現力も豊か、しかも音外れも有りません。
これに似ていると例えては無理かな(笑)
両足を使うと、動き−停止の瞬時操作がいとも簡単に、鈍くさいおっさんにも出来るのです。

以前にこれに賛同しないながらも試してくれた御仁が居ます。
結局は、ご自身に合わなかったとなりましたが、その姿勢は尊敬に値します。
私は法規制でも無い限りこの運転は続けますが、敢えて他の方に強要するほどの物ではございません。

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:ken_lx911  
2011/ 5/ 7 22:11 メッセージ: 12
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
これってCE限定ですよね?。COEだとステアリンク゛シャフトが邪魔で不自然な姿勢なると思いますが。

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/ 7 22:36 メッセージ: 13
これは radiokikinagara さんの 11 に対する返信です
>いやー、こういった議論になるのが分かり切っていて
>以前もそうだったので、
>先にどこまで行っても噛み合わないと申し上げたのです。

話が噛み合わないといけないので、具体的に以下のような問を出したのですが、それにはお答えがないまま「噛み合わない」と言われましても、それは話を噛み合わなくしているだけではないかと思えてきます。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>人が多く行き交う場所に知らずに進入してしまった時にも役に立ちましたよ。

ちょっと意味が分かりませんね。
これはATの話ですね。
つまり、クリープ現象で進むケースだと思うのですが?
それならブレーキを調節して進むのは当然で、右か左かは関係ないと思うのですが?
同時にアクセルも踏む必要がありますか?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

「両足を使うと、動き−停止の瞬時操作がいとも簡単に、鈍くさいおっさんにも出来るのです」というのは、クリープ現象の場合ではありませんね?
それは、ある程度アクセルを踏まなければ車が動かない場合(例えば後ろ上がりの車庫入れなど)で、かつ瞬時停止が必要な場合でしょう。

普通の道路走行で(人混みも含む)、停止が必要な場合は、それ以前にアクセルオフにしているはずです。
アクセルを緩めた続きにブレーキがあり、ブレーキを緩めた続きにアクセルがあるわけですから。

要するに 1. アクセルを踏みながら同時にブレーキも踏む場合、2. アクセルをある程度踏んだ状態から瞬時にブレーキに踏み換える必要がある場合は、左足ブレーキに原理的なメリットがあるはずです。
しかし、1は自動車の通常走行ではまず必要ない。2は特殊な駐車や段差の乗り越えぐらいしか考えられない。

2について、私自身は踏み替えがスムーズでなかった頃はメリットを感じたが、現在はアクセルそのものの加減とタイミングで対処できるので、メリットは感じないということを言ったわけですが、それは個人の問題なので、原理的にはそのような場合は左足ブレーキにメリットがあると言って良いかも知れません。

具体的にそれ以外で、個人的な慣れ以外のメリットはありますか?(個人的な慣れの問題で言えば、2の場合でも私には踏み替えの方がメリットがありますね)

radiokikinagara さんが左足ブレーキを利用してメリットがあるという点には何ら異論がないというか、そもそも議論の対象と思っていません。
具体的に、こういう場合は原理的に左足ブレーキにメリットがあるというものがあれば聞かせていただきたいと言うことです。

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/ 7 22:41 メッセージ: 14
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 13 に対する返信です
一つ見つかりました。

人混みの上り坂。

アクセル踏んでいなければ動かないし、いつでも止まれないといけない。
下手すると後退して人を轢いてしまうかも知れないので、踏み替えよりは左足ブレーキの方が有利です。
(ハンドブレーキでもいけそうですが、逆にハンドブレーキの代わりに左足ブレーキ使う人もいますね)

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:radiokikinagara  
2011/ 5/ 8 4:53 メッセージ: 15
これは ken_lx911 さんの 12 に対する返信です
>これってCE限定ですよね?。COEだとステアリンク゛シャフトが邪魔で不自然な姿勢なると思いますが。

CEとCOEが何かは知りませんが、
旧ハイエースを借りて、勾配の有る場所へ駐車しようとした時。
左足でのブレーキが出来ず、困りました。
何時も乗っているガソリンエンジンでなく、反応が遅いディーゼルエンジンだったので余計にそうでした。

左足ブレーキは危険
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 5/ 8 23:00 メッセージ: 16
これは さんの に対する返信です
MTも二輪も右足ブレーキ、イザという時間違える。「MTも二輪も絶対に乗らない」と言うならしょうがないが、そういう輩は運転が下手なケースが多い。当然、左足で微妙な踏力調整は出来ず、ブレーキングが段付きになる。同乗者は不快だ。
ちなみに俺は、スクーターで右足ブレーキが無かったために、パニックになった事がある。以来スクーターに乗る時は「こっちが前、こっちが後」と手ブレーキを確認してから走る。

左足ブレーキは安全
投稿者:tirikonn_3431  
2011/ 5/ 9 13:12 メッセージ: 17
これは kuruma_ha_kakkou_da さんの 16 に対する返信です
>MTも二輪も右足ブレーキ、イザという時間違える。
>当然、左足で微妙な踏力調整は出来ず、ブレーキングが段付きになる。

これはただ単に修練が足りないからです。
修練は当然必要です。
やろうと思ってすぐに出来ることではありません。

別の人。

>質問ですが、ブレーキを踏まないときの左足はどこにあるんでしょうか?

普通はフットレストです。
この時は右足でブレーキを踏みます。

狭い道とか人ごみの中とかブレーキの必要性が予測できる時には前もって左足をブレーキに乗せておきます。
踏み代えなしで踏めるからすぐにブレーキが利いて安全です。

Re: 左足ブレーキは安全
投稿者:radiokikinagara  
2011/ 5/ 9 15:13 メッセージ: 18
これは tirikonn_3431 さんの 17 に対する返信です
>これはただ単に修練が足りないからです。
>修練は当然必要です。
>やろうと思ってすぐに出来ることではありません。

まさに!
私も当初はクラッチとの踏み訳ができずに、カックンブレーキになりましたが、
今は微妙な踏み方ができます。
MTのクラッチを踏むのも問題く出来ます。

>普通はフットレストです。
>この時は右足でブレーキを踏みます。

同様に、
私も高速走行中は右足ブレーキですね。
左足はフットレストに踏ん張っています。

>狭い道とか人ごみの中とかブレーキの必要性が予測できる時には前もって左足をブレーキに乗せておきます。
>踏み代えなしで踏めるからすぐにブレーキが利いて安全です。

これです、私が表現したいことを見事に書いてくれました。

ご指摘頂いた上り坂発進の例では、
私の車の駐車ブレーキは足踏み式なので、解除するには前屈みになってリリースレバーを引かねばならず、
必然的に左足フットブレーキ&右足アクセルペダルになります。

Re: 左足ブレーキは安全
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/ 9 21:33 メッセージ: 19
これは tirikonn_3431 さんの 17 に対する返信です
>>質問ですが、ブレーキを踏まないときの左足はどこにあるんでしょうか?

>普通はフットレストです。
>この時は右足でブレーキを踏みます。

ああそうなんだ。
ゴーカート的左足ブレーキではなくて、限られたケースで使用するということですね。

>狭い道とか人ごみの中とかブレーキの必要性が予測できる時には前もって左足をブレーキに乗せておきます。
>踏み代えなしで踏めるからすぐにブレーキが利いて安全です。

これはただ単にアクセル操作と踏み替えの修練が足りないからです。

Re: 左足ブレーキは安全
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 5/ 9 21:43 メッセージ: 20
これは tirikonn_3431 さんの 17 に対する返信です
そうですね。常時左足をブレーキペダルの上に置いてなければ良いですね。私の知人は巡航中も左足をブレーキペダルに置いているんですよ。そういう人も居るんだから、左足ブレーキを奨励してはいけないんです。
私はブレーキを踏まないのが「理想的運転」だと思っています。だからワインディングでは積極的にエンジンブレーキを使う。これはトヨタのフロアセレクターが使い易い。コラムセレクターは使い難い。もちろんワインディングの下りではコーナー手前からコーナー出口付近までは右足をブレーキに置いておく。エンブレだけで間に合う事は少ないから、コーナー入口までに減速を済ます。昔はブレーキを残してコーナーに侵入してアンダーを消したが、今はその必要が無い。さらに昔のFR時代は軽くアクセルオンだったが、FFでは危険。

Re: 左足ブレーキは安全
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/ 9 22:22 メッセージ: 21
これは radiokikinagara さんの 18 に対する返信です
>ご指摘頂いた上り坂発進の例では、

tirikonn_3431 さんは上り坂発進の話なんか一切してませんが、アンカー省略?
上り坂の話をしたのは私ぐらいじゃないかな?

それはともかく、足踏み式パーキングブレーキの場合、坂道発進はどうなる?
私はハンドブレーキしか乗ったことがないので、皆さん教えてください。
「必然的に左足フットブレーキ&右足アクセルペダルになる」んでしょうか?

Re: 左足ブレーキは安全
投稿者:radiokikinagara  
2011/ 5/ 9 22:26 メッセージ: 22
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 19 に対する返信です
>これはただ単にアクセル操作と踏み替えの修練が足りないからです。

先の書き込みを転用しての物と思えますが、
両足と片足操作では反応速度に格段の違いが有ります。

この辺が、やってみてその有用性が判っている居る人と
やっても見ないで想像で書いている人の乖離です。
先に結論有りとも捉えられます。

私は初老で頭がかなり固くなってきていますが、
こういった掲示板で、良いかもと思ったことは今までとは異なった事でも試してみる柔軟性は持ち合わせているつもりです。
こういった事はそれまでの生き方とも関連しますので、誰でもとは勧められませんが、
掲示板を利用する限りは、自身の主張の押しつけだけではなく
異なった意見も吟味する姿勢が大切ではないでしょうか。

実際の左足ブレーキは右足だけの踏み替えよりも簡便で確実ですし、間違えも今のところはありません。

坂道発進
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 5/ 9 23:18 メッセージ: 23
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 21 に対する返信です
私は坂道発進でパーキングブレーキは使いません。MTでも使いません。ATでは急傾斜だと弁密には下がるかもしれませんが、10センチも下がりません。MTでは半クラを使えば下がりません。そのくらいの時間でブレーキからアクセルに踏み替え出来るはずです。
世の中にはブレーキ踏まないでずっと半クラやってる人も居ますが、クラッチが減るし燃費も悪くなるから、これはやめた方が良いでしょう。
ちなみに足踏み式PBは余程でないと使いません。あんな使い難いものが何で存在するのか?理解できません。

Re: 左足ブレーキは安全
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/ 9 23:48 メッセージ: 24
これは radiokikinagara さんの 22 に対する返信です
>この辺が、やってみてその有用性が判っている居る人と
>やっても見ないで想像で書いている人の乖離です。
>先に結論有りとも捉えられます。

ですからね、今までの私の書き込みを読んだ上で「やっても見ないで想像で書いている」と言うこと自体理解できないんですね。
先に結論有りとも捉えられます。

この質問を書くのは3回目ですが、なぜお答えがないのでしょうか?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>人が多く行き交う場所に知らずに進入してしまった時にも役に立ちましたよ。

ちょっと意味が分かりませんね。
これはATの話ですね。
つまり、クリープ現象で進むケースだと思うのですが?
それならブレーキを調節して進むのは当然で、右か左かは関係ないと思うのですが?
同時にアクセルも踏む必要がありますか?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

踏み替えはアクセルとブレーキが排他操作である点が長所でもあり欠点でもある。
両足はアクセルとブレーキが同時操作可能である点が長所でもあり欠点でもある。

この意味は理解されるでしょうか?

「私がやってみて有用性がある」ということと、
「誰にでも有用性がある」ということと、
「それ以外に有効な方法はない」ということと、
みんな意味が違うんです。

radiokikinagara さんの書き込みをいくら見ても、(非常に特殊な場合は別だと最初から言ってますが)「私がやってみて有用性がある」以上のことは読み取れないわけです。

Re: 坂道発進
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/ 9 23:56 メッセージ: 25
これは kuruma_ha_kakkou_da さんの 23 に対する返信です
>ちなみに足踏み式PBは余程でないと使いません。あんな使い難いものが何で存在するのか?理解できません。

お答えありがとうございますが、私はそれを一度も使ったことがないので、「あんな使い難いもの」と言われても意味が分からないのです。
「どんなに使い難いもの」なのかを知りたいのです。

なお私は坂道発進では、実際には不要と思われる場合でもハンドブレーキを使っています。
10センチどころか1センチでも下がるのはいやなたちなので。

Re: 左足ブレーキは安全
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/10 0:32 メッセージ: 26
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 19 に対する返信です
「ただ単にアクセル操作と踏み替えの修練が足りないからです」と書いたのは、もちろんその前の書き込みの転用ですが、それだけではありません。

>狭い道とか人ごみの中とかブレーキの必要性が予測できる時には前もって左足をブレーキに乗せておきます。

とか

>人が多く行き交う場所に知らずに進入してしまった時にも役に立ちましたよ。

とかいう書き込みがあるのですが、車というものはアクセルから足を離したとたんに止まるものではなく、「ブレーキの必要性が予測できる時」なら当然減速が必要なわけですから、踏み換えでも「気持ちをブレーキにおく」とか「実際ブレーキに載せておくだけは載せておく」とか、いろいろな操作が可能なわけです。

それでも左足ブレーキでないといけないというのは、「減速したくないが、いざというときには即座にブレーキを踏みたい(即座にブレーキを踏む必要がある程度には速度を出したい)」という意味なのかなあ?
限られた場面なのだから、少し速度を犠牲にすれば何の問題もないと思うのですが?

それに、反応速度というのは、移動速度とは違うので、物理的に足がブレーキの上にあるからと言って、「即座」と言うわけにはいきません。
「ブレーキの必要性が予測でき」るなら、「気持ちをブレーキにおく」ということなので、せいぜいコンマ1、2秒の違いじゃないかなあ?それともコンマ2、3秒?

どちらにしても、その程度の差で事故と無事が分かれるような運転はしたこともないし、したいとも思わないですね。(少なくとも「ブレーキの必要性が予測できる」場合では。)

で、こういう緊急のブレーキの場合は、微妙な調節もクソもないはずです。
ただ力の限り踏むだけです。
単純な話で、別に修練が必要とも思えませんね。
(神経が混乱しないための修練という意味なら分かりますが)

微妙なコントロールの修練が必要なのは、ブレーキを常時左足で踏むという場合です。
これは、実際やってみましたが、まあいきなり公道で試さない方が無難だと思いますね。
と言っても、赤信号で4、5回止まってみれば、まあカックンなしで停止線で止まれる程度にはなりましたが、全くメリットを感じなかったので、それ限りでやめました。
単に左足でも止まろうと思えば止まれると言うだけのことでした。

ところが、それはないという話なので、よけいに意味が分からないわけです。

Re: 左足ブレーキは安全
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/10 0:39 メッセージ: 27
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 26 に対する返信です
常時左足がブレーキの上にあって、とっさの場合に左足だけがうまく反応するように修練がなされているのならば、「ブレーキの必要性が予測できない」場合に、コンマ数秒の差で事故を免れるという場合があるかも知れませんね。
その可能性は否定しません。

空走距離
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/10 0:56 メッセージ: 28
これは さんの に対する返信です
こんな記事がありますが、

http://www5d.biglobe.ne.jp/Jusl/Keisanki/JTSL/TeisiSyasoku.html

1) 空走距離
  空走距離というのは,運転者が(1)危険を感じて急ブレーキが必要と判断した時点から,(2)アクセルペダルから足を動かし(反射時間0.4〜0.5秒),(3)ブレーキペダルに足を乗せ(踏替え時間0.2秒),(4)これを踏み込んでブレーキが効き始める(踏込み時間0.1〜0.3秒)時点までの距離である。この間の制動措置を取るまでに要する時間を「反応時間(空走時間)」といい,個人差はあるが,通常人の平均的な反応時間は0.75秒とされている。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

結局、あらかじめ左足をブレーキに載せておいて、節約可能な時間というのは、反応時間0.75秒のうち踏替え時間0.2秒だけだと言うことですね。

左足なら即座にブレーキを踏めるというのは幻想です。
通常の反応時間0.75秒が0.2秒ほど縮まるだけです。
もちろん「あらかじめブレーキの必要性が予測される」場合は、どちらの場合でも反応時間が縮まると考えられます。

0.2秒!
投稿者:radiokikinagara  
2011/ 5/10 6:40 メッセージ: 29
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 28 に対する返信です
>左足なら即座にブレーキを踏めるというのは幻想です。
>通常の反応時間0.75秒が0.2秒ほど縮まるだけです。

その数値が私の場合いどうかはともかく、縮まる時間があるとゆうことは
その分早い訳です。
例え時速5km/H程度でも、0.2秒有れば28cm進みます。

左足ブレーキを使うのは、家の庭の走行と段差のある車庫入れ。
公道では坂道発進や歩行者の多い場所を徐行する場合など、適宜です。
危険性が有るわけでもなく、有効に使ってます。

Re: 0.2秒!
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/10 9:44 メッセージ: 30
これは radiokikinagara さんの 29 に対する返信です
間違えないでほしいのは、私は決して左足ブレーキを否定しているわけではないし、ましてradiokikinagara さんがそれを便利に利用しておられるという事実にケチをつけるつもりはありません。
「私がやってみて有用性がある」と言う点に関しては全く異論がないと書いたとおりです。

ただ、それを利用する場面は限られているし、その多くは踏み替え方式でも同様にスムーズに実現できるということです。

例えば

>例え時速5km/H程度でも、0.2秒有れば28cm進みます。

と言うことですが、私でもそう言う場合はあらかじめブレーキに足をおいています。
車は、いつもアクセルを踏んでいなければ進まないというものではありませんからね。
時速5km/H程度とか、クリープ現象で進む場合に限らず、ブレーキが予測される場面なら、そんな風にしている人も少なくないでしょう。

特に人混みの中を進む場合は、当然徐行ですから、ブレーキの調節で進むようなものです。
交差点の飛び出しを警戒する場合なら、もともと徐行義務があるので、少なくともアクセルは踏んでいないはずです。気持ち、あるいは実際にブレーキに足をおくことになるでしょう。

つまり、radiokikinagara さんが、「こういう場合は両足」と決めて実行しておられる場面を、他の人は別の方法で同様に安全便利に実行していると言うことがあるわけです。簡単にどちらが優れていると決めることはできません。

最初の方でも「実用上、安全上、一概にどちらが優れているとは言いにくいですが、それぞれに利点があるでしょう」と書きましたが、踏み換え方式が安全上優れている点は、ブレーキを踏もうとすれば、自動的にアクセルがオフになる点です。アクセルを踏むか、ブレーキを踏むか、二つに一つですから、操作はシンプルです。
両足方式の場合は、アクセルを残したままブレーキを踏める、ブレーキを残したままアクセルが踏める。それが利点でもある代わりに、危険性も残ります。
0.2秒ほど早くブレーキが踏めるのは便利かも知れませんが、ブレーキを踏めば自動的にアクセルオフになるわけではないので、それぞれの足を意図通りに操作しないといけません。
踏み換え方式と比べると要素が複雑なので、決まった手順で実行する場合は問題がないとしても、とっさの場合に不安が残ります。

そう言う原理的な問題も考え、実際に操作もしてみて、私には必要ない、むしろ誤操作を招く危険の方が大きいと思ったから私は採用しないと言うだけのことです。
それを押しつける意図は毛頭ありません。

繰り返しますが、「私はこの方式で便利に操作できる」というのは、だからその方式の方が優れているということにはなりません。
他の人は別の方式で同じ目的を達成できるかも知れないわけです。
そして、それぞれの方式に長所も欠点もあるということを意識していれば、それによってより確実な運転が可能になるでしょう。

坂道発進もね
投稿者:tirikonn_3431  
2011/ 5/10 12:09 メッセージ: 31
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 21 に対する返信です
>tirikonn_3431 さんは上り坂発進の話なんか一切してませんが、アンカー省略?

私は左足ブレーキが役に立つ例を少し挙げただけであって全部挙げたわけじゃないです。
坂道発進も当然左足ブレーキです。
MTの場合はヒールアンドトーです。
パーキングブレーキは坂道で使いません。

Re: 坂道発進もね
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/10 12:26 メッセージ: 32
これは tirikonn_3431 さんの 31 に対する返信です
私は別にあなたに対して書いたわけではないし、あなたのやり方に口を出すつもりもありません。

足踏み式パーキングブレーキが最悪なわけ
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/10 15:10 メッセージ: 33
これは さんの に対する返信です
http://tarbou.ty-plan.com/02_car/nowcar/nowcar03.html

やってみれば分かるんでしょうけれど、そのためにわざわざ人の車を借りるわけにも行かないので、とりあえず調べてみました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
所が、「足踏み式パーキングブレーキ」では話が全く違ってきます。
簡単な話、急坂で車を発進させる時を考えてみてください。
エンジンを掛け、ギアをドライブに入れ、駐車ブレーキを解除するとします。
まず力一杯左足を使ってパーキングブレーキを踏み込みます。
そしてそのまま、右足で軽くアクセルを踏みながら力一杯突っ張っている左足をゆっくり上げていきます。
こんな事って危ないでしょ!
左足と右足が全く逆の動作をしなければいけないんですよ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

なるほど納得ですが、「左足と右足が全く逆の動作をしなければいけない」のは左足ブレーキでも同じですね。
手と足で動作を分担するのは分かりやすくて混乱がありませんが、右足踏み込む、左足緩めるを同時にやるのはうっとうしいです。(あくまでも個人的な好き嫌いですが)。
カブだと右手でアクセル回しながら、右足でブレーキ踏むという動作はしょっちゅうしています。もっとも、右手の指3本はブレーキにかかっているので、手の方の動作が複雑だけれど、足よりは手の方が器用ですからね。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「足踏み式パーキングブレーキ」はそもそもトグル動作。

ペダルを踏み込んでブレーキを掛ける。
そして次はペダルを踏み込んでブレーキを解除する。(ボタン解除など他の方式にも問題ありですがここではトグル式についてとします。)
この事はペダルを踏み込んでいる途中で一旦力を抜くと、頭で思っている駐車ブレーキ操作と実際の駐車ブレーキの掛かり方が逆になってしまう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

あ、なるほど、そりゃダメです。
同じ動作が二つの意味を持っては混乱しますね。
それに、例え駐車ブレーキでもon/offだけで調節が利かないのは問題ですね。

「ボタン解除など他の方式」というのが良く分かりませんが、そういうものの一つに「解除するには前屈みになってリリースレバーを引かねばならない」ものもあると言うことのようですね。
足で踏むのは駐車ブレーキをかけるときだけ、解除はリリースレバーという2way方式なんでしょうかね。その際に前屈みにならなければならないというのなら、ほとんど欠陥仕様ですね。

足踏み式パーキングブレーキの謎
投稿者:radiokikinagara  
2011/ 5/10 17:01 メッセージ: 34
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 33 に対する返信です
トピックスとは離れて、
足踏み式駐車ブレーキ採用の利点は何でしょう。

割合い高価な車や大きな車に採用例が多いように感じます。
多分ですが、
操作が手よりも楽に出来ることと、
フロアシフト周りを他の目的に使いたい為では?

Re: 0.2秒!
投稿者:radiokikinagara  
2011/ 5/10 17:04 メッセージ: 35
これは radiokikinagara さんの 29 に対する返信です
車の故障を何回か経験し、点火系統の故障も有りました。
その時は何とか走れる状況だったので、自走でディーラーまで持っていったのですが、
信号で止まるとアイドリングが不安定になってしまうので、
アクセルを少しだけ踏んで回転を保ちました。
左足ブレーキに慣れていた事が大いに役立ちました(笑)

Re: 0.2秒!
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/10 18:56 メッセージ: 36
これは radiokikinagara さんの 35 に対する返信です
その例は具体的で分かりやすい例ですね。

カブの場合でも、特に冬場は始動後しばらくエンジンが不安定なので、停止時はアクセル回したりします。
基本は同じことで、アクセルとブレーキが同時に個別に操作できることの利点です。

まあ、ハンドブレーキでも対応できるような気はしますが、有用な例には違いありません。
(私はそういう車で自走する自信はありませんが)

「こういう場合は左足ブレーキも便利ですよ」という話題なら、私も共感できる点はありますよ。(そう言う経験があればの話ですが)

Re: 足踏み式パーキングブレーキの謎
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/10 19:11 メッセージ: 37
これは radiokikinagara さんの 34 に対する返信です
昔、自分の起こした事故で奥さんを死なせた人のホームページがありました。

「下り坂で急にブレーキが効かなくなり、踏んでも踏んでも止まらず、結局道端の何かに激突した」というのですが、間違ってアクセルを踏んでたんじゃないかなあ?

それはそうとして、「ブレーキが効かない」と思ったのなら、衝突までにかなり時間もあったようなので、どうしてサイドブレーキを引かなかったのか疑問ですね。

ただ、足踏み式や電気式で、調節のきかないON/OFFだけだと、それは躊躇されます。
その点ハンドブレーキなら徐々にブレーキをかけることも十分可能。
緊急ブレーキとして役立たないようなパーキングブレーキを装備するのは、それ自体欠陥仕様でしょう。

なんか、居住性とか格好を優先して、安全上マイナスな装備をするというのは、ちょっと許せないなあ。スモークガラスなんてその典型でしょう。

Re: 足踏み式パーキングブレーキの謎
投稿者:radiokikinagara  
2011/ 5/10 20:50 メッセージ: 38
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 37 に対する返信です
>それはそうとして、「ブレーキが効かない」と思ったのなら、衝突までにかなり時間もあったようなので、どうしてサイドブレーキを引かなかったのか疑問ですね。

私の経験なので間違っているやも知れませんが、
足踏み式ブレーキの付いている車は、総じて出力も大きくて
駐車するだけのブレーキ力は有っても、知らないで解除せずに走り出したら、
少しだけ「あれっ、何だか走りにくい」程度で、動いてしまいます。
ですから、腕の三倍は力の有る足で操作しているのでしょう。
ハンドブレーキだと何らかの増力機構が要るでしょう。

>なんか、居住性とか格好を優先して、安全上マイナスな装備をするというのは、ちょっと許せないなあ。

ですから、足踏み式は必然性が有るのかも知れません。

足踏み式パーキングブレーキ
投稿者:tuaob  
2011/ 5/10 22:17 メッセージ: 39
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 37 に対する返信です
初めに言っておきますが、足踏み式は決してオン・オフのみじゃないです。

コンパクトカーに多いタイプ、一度踏んでロックもう一度踏んで解除の物は、ペダルの踏み込み加減に合わせて効きも上がって行きますし、リリースの際も徐々に緩めればブレーキも徐々に弱まって行きます。
但し、踏み込んでる途中でペダルから足を離してしまうとそこでロックが掛り、踏み増しは出来ません。
そこでもう一度踏むと今度はロック解除になってしまいます。
つまり、フリーの状態からペダルを踏んで足を離したらロック、ロックの状態からペダルを踏んだらロックを解除、単純にそれの繰り返しです。

昔の(今も?)高級車に多いタイプ、フットペダルを踏んでロック、コラムレバーを引いて解除の物は、ペダルの踏み込み加減に合わせて効きは上がって行きますが、リリースの際は一気に解除されてしまいます。
その代わり、踏み増しは可能です。
つまり、フリーの状態からペダルを踏むのはハンドブレーキのレバーを引くのと全く同じで、コラムレバーはロック解除だけしか受け持たないのです。

この仕組みを理解してもらった上で、どこか安全上マイナスとなる個所は有りますか?
この足踏み式ってのは、最初はハイソカー辺りで採用されたのですが、目的はセンターコンソールの収納を増やすとか、大型アームレストが邪魔して引き難いから、ってのが理由だったのでしょう。
そして最近のは、ウォークスルーやフロントベンチシートにするのに邪魔だからです。

足踏式パーキングブレーキ(以後FPB)は
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 5/10 23:45 メッセージ: 40
これは さんの に対する返信です
本当にパーキングの時しか考えていない。
坂道発進をFPBでやろうとすると、アクセルを踏みながらリリースレバーを引く事になる。このリリースレバーはコラムに付いているわけではなく、ダッシュの下に付いている。つまり、リリースする時は必ず前屈みになる。クリープが利かず下がるような状況は相当な急坂であり、そもそも前屈みになるのが大変だ。
それ以前に、クリープが利かないほどの急坂で停止するのが分からない。環七の陸橋だと下がるのか?スーパーの屋上Pのスロープなら下がりそうだ。そんな所で何故止まるのか?P待ちか?俺なら別の店に行く。
MTだってトラックなら余程でないと下がらない。環七の陸橋くらいなら1速(スーパーロー)アイドリングで上がる。満載だとキツイが、その場合はパーキングブレーキも効かない。ブレーキを踏んだまま半クラにし、0.2秒で(笑い)アクセルオンが最も確実。
軽トラはFブレーキがディスクだが、大きいのはツーリーディングドラムブレーキ。これは後退にはほとんど効かない。そのためRブレーキはリーディングトレーリングになっている。トレーリングは後退に良く効く。大衆車のほとんどのRブレーキがリーディングトレーリングの理屈だ。

俺は大昔左足ブレーキをやっていた。だから今でもそこそこ微妙なブレーキングが出来る。しかし、二輪に乗るようになった時に踏み違いをやった。それで左足ブレーキをやめた。今はATの乗用車とMTの軽トラと二輪車に乗るから、左足ブレーキは絶対にやらない。左足ブレーキをやると、右足は常時アクセルペダルの上にある。ボーッとしてMTや二輪と間違えたら大変だ。
だから左足ブレーキを否定しないが、奨励は出来ない。ATにしか乗らないのなら良いだろう。

Re: 足踏み式パーキングブレーキ
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/10 23:47 メッセージ: 41
これは tuaob さんの 39 に対する返信です
来てくれてありがとう。
なかなか誰も教えてくれないので、ここで騒いでりゃ、そのうち見るに見かねて誰か教えてくれるだろうと思ったのです。

>足踏み式は決してオン・オフのみじゃないです。

これは、「オン・オフのみのパーキングブレーキは存在しない」という意味ではなくて、「足踏み式はオン・オフのみのものとは限らない」という意味ですね?

ウィキですが
《自動車ジャーナリストの笹目二朗は、足踏み式(特に2度踏み解除方式)や電気式ではON/OFFのスイッチ的な使い方しか出来ず、安全性に問題があることを度々指摘している。》
と言う記述があるので、「ON/OFFのスイッチ的な使い方しかできない」ものがあるのは問題だと感じたわけです。

その上で言うと、まずトグル式は同じ踏み込む動作が二つの意味を持つ点、問題があると思います。
また、「足を離したらロック」という点では、実質的に「ON/OFFのスイッチ的な使い方」以外は難しい気がします。

フットペダルを踏んでロック、コラムレバーを引いて解除の物は、そういう意味での問題はないようですが、同じパーキングブレーキの操作が2箇所に分散してしまうのは、人間工学的にどうかと思います。

私が気になっていた発言は「私の車の駐車ブレーキは足踏み式なので、解除するには前屈みになってリリースレバーを引かねばならず」という部分で、これはどうやら(足踏み式全般の問題ではなく)フットペダル+コラムレバー式のものらしいですが、「解除するには前屈みになって」というのは、その車固有の問題なのか、フットペダル+コラムレバー式全般の問題なのかどちらなんでしょうか?

安全上マイナスになると言うのは、どっちにしてもかなり非常の「想定外」みたいな事態においての問題なので、具体的にどうこうは言えず、ただシンプルイズザベストとしか言えないです。

最後に書いてくれているような利点は分かりますが、操作上プラスになる要素が感じられないと言うことですね。

ただ、手だとブレーキ力が足りないというのはどうなんでしょうね?

Re: 足踏式パーキングブレーキ(以後FPB
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/11 0:07 メッセージ: 42
これは kuruma_ha_kakkou_da さんの 40 に対する返信です
>このリリースレバーはコラムに付いているわけではなく、ダッシュの下に付いている。つまり、リリースする時は必ず前屈みになる。クリープが利かず下がるような状況は相当な急坂であり、そもそも前屈みになるのが大変だ。

なるほど、だいぶ具体的に分かってきました。
(ものごとを知らんやつに教えるのも大変でしょうけれど、まあどなたもよろしく)

ただ「クリープが利かないほどの急坂で停止する」のは、好きでやってるんじゃなくても、やむを得ない場合もあると思うので。

>しかし、二輪に乗るようになった時に踏み違いをやった。

カブは右足ブレーキ、左足シフト(跳ね上げるんじゃなくて踏み込む形)、これでブレーキを踏もうとして、思わずシフトしちゃったことがあります。
(ロータリー式の場合、3速で走っていればニュートラルになってしまう)
人間、左右の感覚というのはわりといい加減なものではないかと思いますね。

>左足ブレーキをやると、右足は常時アクセルペダルの上にある。ボーッとしてMTや二輪と間違えたら大変だ。

便利さは諸刃の剣で、アクセルとブレーキが排他操作になっている方が安全性が高いわけです。

ただ、ズボラして足を床においてたりしたら、とっさにどっちを踏んでしまうか分からない。

ATの話ですが、アクセルを緩めた足でブレーキを踏む。ブレーキを緩めた足でアクセルを踏む。0.2秒節約するよりは、その方が安全確実と思ってます。

Re: 坂道発進もね
投稿者:amro_ikimasyu  
2011/ 5/11 9:48 メッセージ: 43
これは tirikonn_3431 さんの 31 に対する返信です
>私は左足ブレーキが役に立つ例を少し挙げただけであって全部挙げたわけじゃないです。

んじゃ他にどんなケースがあるのですか。今までってレアケースばっかりじゃないですか。

>パーキングブレーキは坂道で使いません。

なんで?

Re: 坂道発進もね
投稿者:radiokikinagara  
2011/ 5/11 9:55 メッセージ: 44
これは tirikonn_3431 さんの 31 に対する返信です
>MTの場合はヒールアンドトーです。

ヒルアンドトーって、何度かやってみましたが、どうやっても上手く出来ませんでした。
ブレーキ踏んだ高さよりも、アクセルペダルが奥に有る事が多かった。

今乗っている車みたいに、オルガンタイプのアクセルペダルだと絶対に無理ですね(笑)

>パーキングブレーキは坂道で使いません。

私がMT車を運転する場合は無理しないで、パーキングブレーキを使った方が確実ですね。
勾配にも寄りますが、

Re: 足踏み式パーキングブレーキ
投稿者:tuaob  
2011/ 5/11 11:23 メッセージ: 45
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 41 に対する返信です
>これは、「オン・オフのみのパーキングブレーキは存在しない」という意味ではなくて、「足踏み式はオン・オフのみのものとは限らない」という意味ですね?

すいません、経験不足なのかもしれませんがオン・オフのみの足踏み式パーキングブレーキって乗った事が無いのですよ。
笹目二朗氏は何の車で体験されたのか分かりませんが、ペダルを踏んだ時にサイドレバー式と同じ様にカチカチという音と微振動が伝わってくればそれはオン・オフタイプでは無いです。


>また、「足を離したらロック」という点では、実質的に「ON/OFFのスイッチ的な使い方」以外は難しい気がします。

経験上、踏み始めからロックさせるまでと、ロック解除後から完全フリーになる過程での効きの微調整は難しく無いですよ。
そういう使い方が出来るという事を知らないって言うか、多分一般的では無いんですよ、そういう使い方って。
ユーザー自身がオン・オフ操作しかしないし要求していないって言うか。
でもやはり、一度ロックさせてしまったら効き増しが出来ない、一度解除してから再度強く踏み直しってのは面倒ですね。


>私が気になっていた発言は「私の車の駐車ブレーキは足踏み式なので、解除するには前屈みになってリリースレバーを引かねばならず」という部分で、

これも経験上無いですね。
個人の体格差にも関係してくると思いますが、前屈みにならずともリリースレバーに手は届きます。
でも一番の原因はドライビングポジションなんじゃないかな?と推測します。
当然これってオートマ車ですよね。
で、多くのドライバーの運転姿勢を見てると、シートを結構後ろに下げリクライニングは倒し気味じゃないですか。
その姿勢からだとシートバックから背中を離して前屈しないと届かないです、恐らく自分も。
自分はマニュアル車に乗りなれている為、どうしてもそういうリラックスモード的な(笑)運転姿勢に馴染めないんです。
ネアンデル太郎さんも一度試してみてはいかがですか?
ディーラーかどっかで。

足踏み式パーキングブレーキの利点
投稿者:radiokikinagara  
2011/ 5/11 11:43 メッセージ: 46
これは tuaob さんの 45 に対する返信です
私は三台、足踏み式駐車ブレーキを経験してますが、
キャンセルレバーはハンドル下の奥まった場所に有るので、
上体を動かさないで操作する運転姿勢にすると、ハンドルを抱きかかえるよな格好になってしまいます(汗)
ですから、操作時は前屈みになります。
そもそもが、駐車時だけの使用ですので、それでも構わないのでしょう。
走行中に緊急用に使うのは想定していないでしょうね。

何故足なのかは、十分なブレーキ力を得るためと考えます。
駐車ブレーキを駆動するための、ワイヤー引っ張り力と言い換えても良いかも。
足は手の約三倍の力が出ますから、
ハンドブレーキで同様な力を得るには、てこの原理で相当長いレバーが要ります。

ちなみに、ハンドル下に設置してある
ステッキタイプのハンドブレーキも経験しています(笑)
あれも、坂道発進時に使うのはやっかいでした。

Re: 足踏み式パーキングブレーキ
投稿者:tuaob  
2011/ 5/11 11:45 メッセージ: 47
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 41 に対する返信です
もう一つ。

>ただ、手だとブレーキ力が足りないというのはどうなんでしょうね?

これはエンジンキャパやそれに伴う車重の影響が大きいと思います。
ネアンデル太郎さんやその他、オートマをメインに運転されている方と自分とでは違いが有るかもしれませんが、基本的に停止時はDに入れれっぱなしでブレーキペダルから足を離す為、パーキングブレーキの制動力頼みに成るんです。
で、2リッターのアクセラと1.5リッターのデミオとではかなり違いが出ます。
2リッターのアクセラの方がクリープが強い分、より強く引かないと動いてしまいます。
これが下り坂での停止となると、もうサイドブレーキだけじゃ力不足に成るので、仕方なく(?)フットブレーキの併用って事に。
そう考えると、足踏み式の方が当然強く効かせる事が出来るので良い事のように思えますがどうでしょう?
それをもっと確実にしたのが電気式なんじゃないですか?
ボタン一つで最強の拘束力を得られるようにと。
でもほとんどのドライバーは停止時ブレーキペダルを踏んでますよね。

Re: 足踏み式パーキングブレーキの利点
投稿者:tuaob  
2011/ 5/11 11:56 メッセージ: 48
これは radiokikinagara さんの 46 に対する返信です
>キャンセルレバーはハンドル下の奥まった場所に有るので、

レバーの位置は車種によって違って当たり前ですね。
サイドブレーキレバーの位置だってまちまちです。
自分がたまたまラッキーだっただけ?(笑)


>走行中に緊急用に使うのは想定していないでしょうね。

って言うか、走行中にリリースレバーを引かなきゃならなく成る状況って一体・・・

ご回答
投稿者:tirikonn_3431  
2011/ 5/11 12:11 メッセージ: 49
これは さんの に対する返信です
>俺は大昔左足ブレーキをやっていた。だから今でもそこそこ微妙なブレーキングが出来る。しかし、二輪に乗るようになった時に踏み違いをやった。それで左足ブレーキをやめた。今はATの乗用車とMTの軽トラと二輪車に乗るから、左足ブレーキは絶対にやらない。

私は元々オートバイで指をブレーキレバーにかけたまま運転してたのでこれと同じことを車でも出来ないかというのがそもそも左足ブレーキをするようになった理由です。

>>私は左足ブレーキが役に立つ例を少し挙げただけであって全部挙げたわけじゃないです。

>んじゃ他にどんなケースがあるのですか。今までってレアケースばっかりじゃないですか。

いっぱいありますね。一時停止の時も一旦止って左右確認してちょっと前に出してまた止ってと何度もアクセルとブレーキと踏む訳だから左足ブレーキだと手数がかかりません。危ない時もすぐに止まれます。

角を曲がるときも左足ブレーキです。すぐに止れるというのが一番いいです。

>ヒルアンドトーって、何度かやってみましたが、どうやっても上手く出来ませんでした。
ブレーキ踏んだ高さよりも、アクセルペダルが奥に有る事が多かった。

私はブレーキペダルをヒールアンドトーしやすいように加工してます。
町の工場で安くやってくれます。

Re: ご回答
投稿者:radiokikinagara  
2011/ 5/11 12:41 メッセージ: 50
これは tirikonn_3431 さんの 49 に対する返信です
>私は元々オートバイで指をブレーキレバーにかけたまま運転してたのでこれと同じことを車でも出来ないかというのがそもそも左足ブレーキをするようになった理由です。

私と同じ人が居た(笑)
危なそうな場面では指二本をレバーに掛けていました。
車で左足ブレーキを始めたのは何がきっかけか、忘れました。

昨日も始動時に気づいたら、無意識の内に左足ブレーキでした。
習慣になっているようです。

>私はブレーキペダルをヒールアンドトーしやすいように加工してます。

走り方からして、
そこまでやる必要性が無かったので、すぐに諦めました。
たとえペダルの配置が良くても、右足の細やかさが無い(笑)

Re: 足踏み式パーキングブレーキ
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/11 15:46 メッセージ: 51
これは tuaob さんの 45 に対する返信です
>一度試してみてはいかがですか?
ディーラーかどっかで。

そうですね。
耳学問としてはこれが限界というところまで教えていただきました。
車による違いが大きい。
そういう、あまり標準化されていない部分ってけっこうあるんですね。

そっちの方が良さそうだと思ったら、とっくに試してるんですが。

役に立って当然
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/11 16:10 メッセージ: 52
これは tirikonn_3431 さんの 49 に対する返信です
左足ブレーキが役に立つことがいっぱいあるというのは、当然のことなんです。
だって、現にそう言うやり方をしているんだから。
同じことを踏み換え式でやれば、踏み換えが役に立つと言うことになるだけです。

例えば「一時停止の時も一旦止って左右確認してちょっと前に出してまた止って」は確かですが、そんな時普通いちいちアクセルは踏みません。ブレーキを離すだけで「ちょっと前に出して」ぐらいはできるわけだから。
どうしてもという場合は、ちょっとアクセル踏んでまたブレーキに戻してということになりますが、そんなの手数のうちに入りません。ほとんど無意識にやってます。

さっき運転してたときに、自分が何をしているのかちょっと気をつけてみたら、先の見えないカーブで減速するとき、アクセルを離すと同時(0.2秒後 笑)に、もうブレーキの上に足をやっているわけです(踏んでません)。
ブレーキの必要性が予測されるわけだから、当然の行動ですね。
この場合、アクセルを踏んでいなければならない必要は全くありません。

だから「手数がかかりません。危ない時もすぐに止まれます。」は同じなんですね。単にやり方の違い。

だから別に否定してません。役に立ってるというのはその通りでしょう。
ただ、そのやり方でなければできないとか、そのやり方の方が優れているという根拠が見あたらないだけ。
両足式と踏み換え式、一長一短という見解を見直すほどのものは何も提示されていないなあというのが感想です。

Re: 役に立って当然
投稿者:radiokikinagara  
2011/ 5/11 17:07 メッセージ: 53
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 52 に対する返信です
>だから別に否定してません。役に立ってるというのはその通りでしょう。

ご理解頂けてありがとうございます。

>ただ、そのやり方でなければできないとか、そのやり方の方が優れているという根拠が見あたらないだけ。

瞬時操作ができるのは大きなメリットだと思いますが、
そこが幻想だと断定されると、説明しようが無いです(汗)

ついでに言えば、クリープ現象で進むのは当てにならない場合が有り、
アクセルを踏む必要が有る場合が多いです。
車によっても違ってくるでしょうね。

先に書いた旧ハイエースみたいに
ハンドルシャフトが有って、左足ブレーキが出来ない車で
勾配のある所へ駐車した時は怖かったです。

Re: 足踏み式パーキングブレーキ
投稿者:tuaob  
2011/ 5/11 17:07 メッセージ: 54
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 51 に対する返信です
>そういう、あまり標準化されていない部分ってけっこうあるんですね。

ですね。
これは標準化すべきだろうって思う事って結構有ります。
例えばシーケンシャルシフトのアップとダウンの方向とか、ホイールのナット形状とか。
メーカーの個性って言えば聞こえが良いですけど、意図的に他社との違いを出したいが為とか、初期製造からの違いがそのままってなるとユーザーにとっては只の迷惑。
今問題に成っている関東と関西の電力の周波数の違いとかもそうですけど、問題が起きてから騒ぎ出すハメに成りかねません、前々から分かっていた(ネックになっていた)事なのに。


最後にトピに沿った意見を言っておきましょう。

>ただ、そのやり方でなければできないとか、そのやり方の方が優れているという根拠が見あたらないだけ。

言われる通りです。
今更またこのお題目かいな、って思って冷やかな目で見ていました。
前に博士とさんざんやりましたよね。(笑)
他にも何人か左足ブレーキ推進派が居たと思いますが。
結局、際立った優位性ってのは無いんですよ、時間が経っても人が変わっても。
こんな意見も有ったと思います。
そんなに左足ブレーキが優れたテクなら、教習所で教えるんじゃない?

まあ自分の意見としては、基本ネアンデル太郎さんと同じです。
街乗りレベルでのヒール&トーと一緒で、使いたい人だけ使えば良いんです。
そんな事しなくても問題無く車を運転出来るなら、わざわざ練習して覚える程目覚ましい効果は無いというのが自分の見解です。

AT車にしか乗らないなら
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 5/11 18:14 メッセージ: 55
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 42 に対する返信です
「アクセルは右、ブレーキは左」の癖を付けておいた方が、踏み違いをしないかもしれません。MT車や二輪車にも乗る人は、逆に危険だと思います。二輪車でもスクーターにしか乗らなければ問題無いですが。
二輪車の場合、アクセルとブレーキを同時に使うテクニックは、極普通に使います。それは、「二輪車は走っていないと倒れる」からです。それこそ人混みはこれが出来ないと走れません。MTではクラッチも同時に使います。つまり両手と右足を使い、遊んでいるのは左足だけになる。これは止まった時に倒れないように地に着けて支える。
しかし、「四輪車は止まっても倒れない」のだから、危険があれば止まれば良い。ATならクリープだけで前進する。今時MTはトラックくらいしか無いが、トラックは1速がスーパーローなので、半クラだけで進む。ここでアクセルを踏んだら、急加速で危険だ。満載ならいざ知らず、通常はトラックは2速発進で急加速しないようにする。
あっ、四輪のMT車でもアクセルとブレーキを同時に使う事がありますね。「ヒール&トゥ」と言いますが、実際はトゥの左右を使う。から、普通のクルマはブレーキを踏んだ時にアクセルペダルと面一になるように設定されている。今はレーシングカーはシーケンシャルシフトだから必要無い。まあ、普通のMTでも回転を合わせればノークラでシフトダウン出来るから、左足ブレーキでスポーツ走行は可能。でも失敗するとミッションを壊す。
二輪では発進時以外はほとんどクラッチを使いません。シフトダウンもアクセルを煽ってやります。教習所では怒られますが、人差し指と中指でFブレーキを掛け、残り2本と掌でアクセルを煽る。左足ブレーキじゃないけど、2本は0.2秒を節約するために(笑い)常時ブレーキレバー。ある意味ヒール&トゥに似ている。

Re: 足踏み式パーキングブレーキ
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/11 18:18 メッセージ: 56
これは tuaob さんの 54 に対する返信です
>今更またこのお題目かいな、って思って冷やかな目で見ていました。
>前に博士とさんざんやりましたよね。(笑)

まあ、このトピはかなり理性的にやりとりできてるので、その点意見は言いやすいですが、博士の場合同様、結局アクセルを離したくないというのが根底にあるんじゃないのかなあ?

ハイビームかロービームかなんて話もありましたが、そんなものこまめに切り替えるべきに決まってるんです。

アクセルとブレーキだってこまめに踏み換えてりゃ問題なし。AからB、BからAという単純な操作なんだから、間違えようもない。

AゆるめてB押して、BゆるめてA押して、A少しゆるめてB押して、AゆるめないでB押さない、とかやってると、そのうちどこかで間違えそうな気がする。
いやそんな気はしないと言う人はやれば良いだけですからね。

ごく特殊な場面は別にして、「そんな事しなくても問題無く車を運転出来る」に尽きますね。(ごくまれなケース以外は、何か代案があるケースですね)

Re: 役に立って当然
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/11 18:35 メッセージ: 57
これは radiokikinagara さんの 53 に対する返信です
>瞬時操作ができるのは大きなメリットだと思いますが、
>そこが幻想だと断定されると、説明しようが無いです(汗)

瞬時操作が幻想だというのは、足をペダルの上に置いていようと、反射時間は変わらないと言うことです。
つまり0.75秒中0.2秒のメリットと言うことですね。
0.55秒はかかるわけで、瞬時操作ではありません。
0.75 vs 0 みたいに言う人がいるので、それは幻想だと言ってるのです。

逆に、何度も言ってるように、ブレーキが予測される場合は、踏み替えでも足をペダルの上に置いておけます。
その場合、多少速度を犠牲にするとかそういうことはあるかも知れませんが、安全上はデメリットではありませんね。(ブレーキが予測される場合は減速が当然)

たいていの人は左足ブレーキなんてなしに、支障なくやってるわけです。
左足ブレーキに慣れて、それに頼ってると他の方法が思いつかないのかも知れませんが、勾配のある所へ駐車なんて誰でもやってるでしょう?
工夫すればいろいろできる、その中の一つと言うことです。

Re: AT車にしか乗らないなら
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/11 18:55 メッセージ: 58
これは kuruma_ha_kakkou_da さんの 55 に対する返信です
>「アクセルは右、ブレーキは左」の癖を付けておいた方が、踏み違いをしないかもしれません。

この点私は懐疑的ですね。

踏み替えの場合、AかBかの二択です。
両足だと、少なくともA、B、ABという3つがある。
(両方offはどちらも同じ)

ABが便利な分、選択肢が複雑化するので、安全面では不利と考えられます。

二輪の場合ABは必須の操作ですが、基本的に手足に分かれるので、間違える可能性はあまりない。しかし、左右の踏み間違いはまれにあります。間違ってシフトするぐらいなので、実害は少ないですが。

逆にこの事実からも、AとBという正反対の操作を両足に受け持たすのは不安です。
AからBへ、BからAへと、その都度反対の操作を選ぶ方が安心です。

Re: 役に立って当然
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/11 19:06 メッセージ: 59
これは radiokikinagara さんの 53 に対する返信です
>先に書いた旧ハイエースみたいに
>ハンドルシャフトが有って、左足ブレーキが出来ない車で
>勾配のある所へ駐車した時は怖かったです。

ちょっとさっきの言い方に語弊(言葉のトゲ)があったかも知れませんが、
慣れた方法がとれなければ不安なのは当然でしょう?
逆に慣れてない人が、さあ左足ブレーキでやれと言われたら不安でしょう?
そういう問題じゃないかと言ってるのです。

Re: 役に立って当然
投稿者:radiokikinagara  
2011/ 5/11 19:17 メッセージ: 60
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 57 に対する返信です
>0.75 vs 0 みたいに言う人がいるので、それは幻想だと言ってるのです。

全く、酒井法子いや些細なことで恐縮です。

ブレーキの操作にも踏み代が有ります。
両足操作をすれば、空踏み代をすでに踏んでいる事も出来るわけで、
右足踏み替えとの差は大きいです。
せっかく、根拠を示せと仰っても、ことごとく否定されては身も蓋もありませぬ(汗)

反応時間0.55秒もちと長すぎる感があります。
こうやって、ゆるゆると和やかに議論できるのも楽しいですね(笑)
「アホ、馬鹿、でべそ」と変化しないことを望みます。

空踏み代(しろ)をすでに踏むのは
投稿者:neitonjp  
2011/ 5/11 21:26 メッセージ: 61
これは radiokikinagara さんの 60 に対する返信です
ブレーキを磨り減らすのではありますまいか?

Re: 役に立って当然
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/11 21:53 メッセージ: 62
これは radiokikinagara さんの 60 に対する返信です
>両足操作をすれば、空踏み代をすでに踏んでいる事も出来るわけで、

いや、右足をすでにブレーキの上に載せている場合でも、それはしてませんね。
待機状態と言うことでしょう?
故意にブレーキランプ光らせる場合なら別ですが、ブレーキの必要性を予測しての場合なら、踏み代まで初めから踏んでることはないでしょう。
「出来る」じゃなくて、本当にそうしてますか?

「ことごとく否定」なんてしてませんよ。
そのやり方においてはそれで役立ってると言ってるじゃありませんか。
別のやり方もあると言うだけの話です。

ちょっと感じただけですが
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/12 0:25 メッセージ: 63
これは さんの に対する返信です
なんか、健康食品とか緑汁とか、「私はこれで病気知らずです」という話に近い気がするんですね。
そういう人って、結構他人に勧めたがるし。
害がなければ本人の自由なんですが、結局バランスの良い食事と適度の運動でしょう?(あとストレス解消か)
どっちでも良いものを、こっちの方が良いんだと言うと、結局は平行線ですね。
私は、ごく特殊なケースを除けば、どっちでも良いという考えです。
(二輪の場合はわりと一般的に有用です。)
どっちでも良いけれど、私の場合はこうだという話では終わらないんですかね?

トピ主さんへ
投稿者:amro_ikimasyu  
2011/ 5/12 9:45 メッセージ: 64
これは tirikonn_3431 さんの 49 に対する返信です
んじゃ逆に例えばこんなときは右足ブレーキだなっていうときもあるのですか?

ヒールアンドトーのメリットってなんですか?

ご回答
投稿者:tirikonn_3431  
2011/ 5/12 12:51 メッセージ: 65
これは さんの に対する返信です
>「アクセルは右、ブレーキは左」の癖を付けておいた方が、踏み違いをしないかもしれません。

ここなんですよ。
左足ブレーキの重要なところは。
左足ブレーキというのはブレーキが予想できるところで前もって左足をブレーキの上に置いておくんですが、そうでないときはフットレストにあるんです。
この状態からはブレーキは右足の方が早くていいんです。
状況によって使い分けるんです。
生半可な状態で多用すると危険です。

訓練はかなり必要です。
自在にできるようになるまで私は1年かかりました。


>たいていの人は左足ブレーキなんてなしに、支障なくやってるわけです。

そうですね。
訓練は長くかかりますから無理にする必要はないです。
但し新しいテクニックを覚えれば意外と便利だということですね。
新しい技術をおぼえる過程というのも結構楽しいです。

>ヒールアンドトーのメリットってなんですか?

一番はギヤダウンの時ダブルクラッチで回転数を合わせてスムースに行えるということですね。
ギヤボックスやクラッチの負担も軽減できます。
後坂道発進ですね。
これは私の車は右足の片側でブレーキ、片側でアクセルを踏む「トーアンドトー」なのでやりやすいですが、普通のヒールアンドトーだとかなり難しいはずです。

Re: ご回答
投稿者:radiokikinagara  
2011/ 5/12 13:08 メッセージ: 66
これは tirikonn_3431 さんの 65 に対する返信です
>訓練はかなり必要です。
>自在にできるようになるまで私は1年かかりました。

元々はMT車の運転が長かったので、最初は微妙な踏み方は出来ませんでした。
クラッチみたいにグイッと踏んでしまいます。
頭で切り分けて、回数を重ねる内に問題なく出来るようになりました。
このやり方の便利さと確実さを知ってしまうと、止められないですね(笑)

>これは私の車は右足の片側でブレーキ、片側でアクセルを踏む「トーアンドトー」なのでやりやすいですが、普通のヒールアンドトーだとかなり難しいはずです。

なるほど、親指と小指のコントロールなんですね。
それだと、ペダルの改造が要りますね。

ヒルアンドトーも上手く出来た事がない(汗)

Re: ご回答
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/12 16:45 メッセージ: 67
これは tirikonn_3431 さんの 65 に対する返信です
>>たいていの人は左足ブレーキなんてなしに、支障なくやってるわけです。

>そうですね。
>訓練は長くかかりますから無理にする必要はないです。
>但し新しいテクニックを覚えれば意外と便利だということですね。
>新しい技術をおぼえる過程というのも結構楽しいです。

要するに「趣味の左足ブレーキ」と言うことですね。

しかも、「生半可な状態で多用すると危険」ということは、
操作が複雑になるので、本来それなりの危険性をはらんでいると言うことです。

では、それで何がメリットかというと、いろいろあっても結局肝心なのは↓これでしょう?

>ブレーキが予想できるところで前もって左足をブレーキの上に置いておく

ところがブレーキが予想できるところでは減速のためにアクセルを緩めるので、「前もって右足をブレーキの上に置いておく」ことは、やる気さえあればごく簡単ことなのです。(私はほとんど無意識で実行している)
理屈上は、一定アクセルを踏んでいなければならない場合もあるとか、いろいろ言えますが、実際にそんな場面は一度もありませんでした。
結局、もし必要だとしてもレアケース、一方で本来それなりの危険性もある(こっちもレアケースかな?)、それを一長一短だと言ってるわけです。

実践者の発言を聞けば聞くほど、もともと考えていたことが裏付けされていくようです。

本来の問題は
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/12 17:13 メッセージ: 68
これは さんの に対する返信です
前に書いたように、最初から右ペダルと左ペダルがあって、右はアクセル左はブレーキと振り分けられている機構の車があるとしたら、そして教習段階からそれを使えるとしたら、一般にはその方が支持されるかも知れません。
比較するならば、そういう機構と、現在普通の機構とどちらが良いかという問題でなければなりません。
もともと踏み替え操作を前提にして作られている車で、それと違う操作との比較をしてもあまり意味がありません。

ところが、2輪に乗り慣れた人でもまれに踏み違いをする。慣れは必ずしもミスを完全に排除するとは限りません。これはむしろ人間の左右の感覚がわりと不確かだという根本的な問題から来ているのでしょう。

2輪で踏み違えても大事には至りませんが、右A左Bというような振り分けだと、踏み違えは大事故につながります。

それは踏み替えでも同じことじゃないかと言うことですが、踏み替えの場合はAとBが排他操作になるので、Aを選ぶかBを選ぶかではなく、「今行っている操作の反対」を選ぶことになります。きちんとした運転をしていれば必ずそうなります。(A操作をしているときはBへの移行を意識し、B操作をしているときはAへの移行を意識するということですが、もちろんきちんとした運転をしていない人が多いから踏み違え事故が起こるとも言えます)

原理的にはAは手、Bは足というような振り分けが、最も誤操作を起こしにくいと思います。(実際そういう車もあるのかな?)
しかし、もし足だけでAB操作をするのなら、原理的には踏み替えの方が安全と思います。(逆に言えば、原理的には両足の方が便利と言うことです。)

両足でないと日常操作にいろいろ支障があるというのなら便利を取るでしょうが、それはないと思うので、どちらも取るに足りぬ程度なら、まあ安全を取る方が良いんじゃないかな?すでにやっている人に止めろと言う程のことじゃないけれど。

Re: 本来の問題は
投稿者:kuroiharanosuke  
2011/ 5/12 19:53 メッセージ: 69
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 68 に対する返信です
賛成

人に自慢したり、勧めたりするこっちゃない

また、やっている人に対して「止めろ」と目くじらたてるほどの事でもない

基本は教習所で習う通り
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 5/12 21:54 メッセージ: 70
これは さんの に対する返信です
教習所では「左足ブレーキ」も「ヒール&トゥ」も習いません。
では何故、そういうテクニックが存在するのか?答えは「速く走るため」です。「左足ブレーキ」は元々ターボエンジンの過給圧を落とさないために編み出されたテクニックです。最初はMTで行われ、その後左足ブレーキがやり易いよう、シーケンシャルシフトが開発されました。これはレース専用ですから、シフト―ショックが非常に大きかったと言われています。このシーケンシャルシフトを形だけ真似たのが「MTモード付きAT」です。もちろんこちらはシフトショックを消しています。
本来はターボエンジン専用のテクニックでしたが、「0.2秒」を短縮してアクセルを踏むために、AT車でスポーツ走行するテクニックになりました。特にFFではブレーキを残してF荷重でコーナーに入らないと曲がりませんでしたから、場合によってはアクセルとブレーキをコーナー内でオンオフする必要もありました。今のFFは極太タイヤが着いていますので、ハンドルを切れば「オンザレール」で曲がります。初期のFFはややもすればバイアスタイヤでしたから、非常にトリッキーだったわけです。コーナリング中にブレーキオンと言っても当てるだけです。まともにブレーキを掛けたらタックインで転がりました。
という事で、「安全」のためであれば左足ブレーキは必要ありません。機関が予測される場所では、最初から右足をブレーキペダルに置いておけば良いんです。そのために必要なのは「危険予知」であり「左足ブレーキ」ではありません。今のFFはタックインも消されていますし。

Re: 基本は教習所で習う通り
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/12 22:18 メッセージ: 71
これは kuruma_ha_kakkou_da さんの 70 に対する返信です
>という事で、「安全」のためであれば左足ブレーキは必要ありません。危険が予測される場所では、最初から右足をブレーキペダルに置いておけば良いんです。

これは本質を言い当てていますね。
逆に、なぜ危険が予測される場所で、右足をアクセルペダルに置いておく必要があるのか、何度も尋ねているのですが、答えはありません。

>そのために必要なのは「危険予知」であり「左足ブレーキ」ではありません。

右足をアクセルペダルから離していたら止まっちゃうじゃないかと言うような回答も予想されますが、「危険予知」をしていたら、離す場所は限られます。
交差点とか、駐車車両とか、要するに危険が予測される場所だけ離せばよいわけで、それ以外の場所でもずっと離している必要はありません。
逆に言えば、右でも左でもずっとブレーキペダルに置く必要はないわけです。

いや、左足ならずっと置いておけるから、その方がより安全だというような回答も予想されますが、ずっと置いておくというのは惰性であって、「危険予知」ではありません。
そのつど必要を判断してブレーキペダルに置くからこそ「危険予知」になるわけです。
単に念のために置いておくのと、必要性を感じて置いておくのでは、当然反応速度に差が出てきます。

とにかく、【なぜ危険が予測される場所で、右足をアクセルペダルに置いておく必要があるのか】、実際にあるかどうか分からないような特殊なケースではなくて、一般的なケースで答えてほしいですね。

Re: 基本は教習所で習う通り
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/12 22:32 メッセージ: 72
これは kuruma_ha_kakkou_da さんの 70 に対する返信です
>これはレース専用ですから、シフト―ショックが非常に大きかったと言われています。このシーケンシャルシフトを形だけ真似たのが「MTモード付きAT」です。もちろんこちらはシフトショックを消しています。

消しているというのは、ATのD─2の感覚でシフトしてしまって良いと言うことですか?
カブでも、回転数を合わせないでシフトすると、かなり悲惨なことになります。(最初は悲惨でした)

Re: 基本は教習所で習う通り
投稿者:neitonjp  
2011/ 5/12 22:42 メッセージ: 73
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 72 に対する返信です
MTモード付きATなら自動的に回転を合わせてくれるよ

オートブリッピング機能とかなんとか

お返事
投稿者:tirikonn_3431  
2011/ 5/13 12:07 メッセージ: 74
これは さんの に対する返信です
>元々はMT車の運転が長かったので、最初は微妙な踏み方は出来ませんでした。
クラッチみたいにグイッと踏んでしまいます。

それで強く踏みすぎることが最初はありますね。
しかしMTに乗ってた人の場合左足は微妙なクラッチ合わせが出来てたわけです。
という事はブレーキを踏みこんで当たったところから1センチ踏みこむとか5ミリ踏みこむとか出来るんです。

踏み込み長さ調整ですね。
そんな感じで私は練習しました。
今は右足同様に踏み込み強さで調整で来てます。


>しかも、「生半可な状態で多用すると危険」ということは、
操作が複雑になるので、本来それなりの危険性をはらんでいると言うことです。

その通りです。
そしてまた車の運転というものがそもそも危険性をはらんでいるんです。

>ところがブレーキが予想できるところでは減速のためにアクセルを緩めるので、「前もって右足をブレーキの上に置いておく」ことは、やる気さえあればごく簡単ことなのです。

これはちょっと違うんです。
私が言うブレーキが予想できるところとは例えば狭い道です。
いつ飛び出しがあるか分かりません。
こういうときは速度を落として走りますね。
走る以上右足はアクセルにある訳です。
右足をブレーキに持っていくのはよほど予想が強まった時だけですね。

>「左足ブレーキ」は元々ターボエンジンの過給圧を落とさないために編み出されたテクニックです。

左足ブレーキはATが出てきたころにすぐ出てきたものですから、ターボより早いと思います。最初アメリカで流行ってそのためアメリカのATはブレーキペダルが最初から大きかったんです。ヨーロッパでは左足ブレーキには最初批判的でペダルは普通の大きさだったんですが、やがてアメリカ車同様に変わったんです。その頃、1970年ころですが、左足ブレーキは是か非かという議論が日本の自動車雑誌でもあったんです。

Re: お返事
投稿者:MT_DAISUKI  
2011/ 5/13 12:27 メッセージ: 75
これは tirikonn_3431 さんの 74 に対する返信です
>しかしMTに乗ってた人の場合左足は微妙なクラッチ合わせが出来てたわけです。

微妙なクラッチ合わせが必用なのは、踏み込んだ後につなぐ時です。
しかもこれは発進時のみ。走行中に半クラを使うことはない。
そして、踏む時は仰るとおりガツンと奥まで踏み込む。

運転時に左足でジワリとペダルを踏む習慣は通常ありません。
それこそ、レースなどで左足ブレーキを駆使している人だけです。

Re: お返事
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/13 15:57 メッセージ: 76
これは tirikonn_3431 さんの 74 に対する返信です
>これはちょっと違うんです。
>私が言うブレーキが予想できるところとは例えば狭い道です。
>いつ飛び出しがあるか分かりません。
>こういうときは速度を落として走りますね。
>走る以上右足はアクセルにある訳です。
>右足をブレーキに持っていくのはよほど予想が強まった時だけですね。

それはちょっと違いますよ。

まず、単に狭い道だからと言って、いつ飛び出しがあるか分からないことはありません。
歩行者がいるとか、家の門が開いているとか、交差点があるとか、駐車車両があるとか、飛び出しの予測ポイントというものは必ずあるものです。
いくら狭くても、何もなければ何もないのです。
それが危険予測でしょう。

次に、「走る以上右足はアクセルにある」というのは全然間違い。
じゃあ、「右足をブレーキに持っていく」のは止まっているときだけですか?

今日ちょっと平坦な道路で観察してみたら、50Km/hでアクセルを離すと40Km/hに下がるまで6秒ぐらい、30Km/hでアクセルを離すと20Km/hに下がるまで10秒ぐらいかかりました。
ATの軽での話ですから、車種によって違うと思いますが、車というのはけっこう惰性で走っているものなのです。しかも、低速になるほどエンブレの効きも低下するようです。

「走る以上右足はアクセルにある」という固定観念があるとしたら、それは改めるべきですね。
「ブレーキの上に足を置くときに、なぜアクセルを踏んでいなければならないのか?」という質問を何度もしているのですが、お答えがないのはそういう固定観念のせいかもしれませんね。

そして、「よほど予想が強まった時だけ」とは何でしょうか?
「よほど」というのは、要するに「あらかじめブレーキの上に置いておく必要がある程度に」という意味ですね。必要があるときに置けば良いだけで「よほど」もクソもないのです。

そうすると、左足は「それだけの必要がないときも念のために置いておくことができる」程度の違いですね。それは危険予測のブレーキではなくとっさのブレーキになります。

それでも「0.2秒のメリット」があるじゃないかという話ですが、右足は逆に緩めなければならない点、操作が複雑ですね。
果たしてそれが吉に出るか凶に出るかということです。
(踏み替えの場合、ブレーキを踏もうとしたら、自動的にアクセルは離しますからね。)

Re: お返事
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/13 16:24 メッセージ: 77
これは tirikonn_3431 さんの 74 に対する返信です
もう一つ

>>しかも、「生半可な状態で多用すると危険」ということは、
操作が複雑になるので、本来それなりの危険性をはらんでいると言うことです。

>その通りです。
そしてまた車の運転というものがそもそも危険性をはらんでいるんです。


「車の運転というものがそもそも危険性をはらんでいる」というのは、この問題と何も関係ないですよ。

私は「操作が複雑になる」と言う理由で、踏み替え方式と比較して危険性をはらんでいると言ってるのです。

現状では、ブレーキを右で踏んだり左で踏んだりということなので、複雑なのは言うまでもありませんが、仮に最初から両足用の車があって最初からそれで練習したとしても、アクセルの操作とブレーキの操作が独立している点、基本的な要素として複雑になります。

さっきの「とっさのブレーキ」の話をすると、両足を使う場合、「ブレーキを踏む」と「アクセルを離す」の二つの動作を両方同時に行わなければなりません。
右足の場合は、「ブレーキを踏む」動作さえすれば、自動的にアクセルは離しているわけです。
それだけでもエンブレが効くし、一説によればそれだけでもう車は動かない(笑)

つまり、0.2秒を取るか確実性をとるかの選択になるわけで、だから一長一短と言ってるわけですね。

表現が悪かったようで
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 5/13 18:13 メッセージ: 78
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 72 に対する返信です
ATにMTモードを最初に付けたのは、CVTだったと記憶しています。MTや普通のATと比べて、無段は違和感があったからでしょうか?これはもちろん基本的にシーケンシャルシフトとは全く機構が違います。ただ「押すとシフトダウン、引くとシフトアップ」という形だけ真似たものです。その後、普通のATにもMTモードが付くようになったと記憶しています。
CVTベースも通常ATベースも、アクセルを踏んでいようが離していようが、+も−もやって大丈夫です。クルマの方が勝手に制御しますから。私はMTモードなど無くても、トヨタのジグザグゲートで十分だと思います。

普通の二輪車はクラッチを使うか回転を合わせないとシフトアップダウン出来ませんが、カブは遠心クラッチでクラッチレバーがありませんから、回転が合ってなくてクラッチが繋がってても、シフトアップダウン出来ます。その代わり、当たり前だけどショックが大きい。四輪のATはコンピューターでクラッチを(場合によっては出力も)制御してますから、変速ショックが小さいわけです。

アメリカまでは考えなかった
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 5/13 18:27 メッセージ: 79
これは tirikonn_3431 さんの 74 に対する返信です
日本じゃ最初は2ATのトヨグライドですからね。アウディのターボ+4WDラリー車が活躍した頃でも、AT率が低かった。日本でAT率が急激に高くなったのは「ハイソカーブーム」ですね。
私がATに乗っていたのは、その前の最初のFFファミリア。赤のXGがバカ売れした時です。3ATでロックアップも無し。その時に左足ブレーキをやっていたんですが、その後二輪にも乗るようになって、踏み違いをやらかしたわけです。それで止めました。その次はMTの86だったし。
習慣とは恐ろしいもので、スクーターを借りた時に右足を踏んだらブレーキが無い。パニックになって脚をバタバタやって止まりましたよ。右手ブレーキ(Fブレーキ)は同じなのに、パニックで気付かない。それ以来スクーターに乗る時は「こっちが前、こっちが後」と脳に刷り込んでから乗ります。

Re: お返事
投稿者:tirikonn_3431  
2011/ 5/14 11:39 メッセージ: 80
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 76 に対する返信です
>次に、「走る以上右足はアクセルにある」というのは全然間違い。

話を整理すると、飛び出しが予測できる狭い道を走るときは速度を落として走ります。この時に左足をブレーキの上に置いておけばいざ飛び出しがあった時に足の踏み代え時間なしにブレーキが踏めるから安全性が高くなるということなんです。

予測できる時には右足をブレーキに移せばいいんだから左足ブレーキはいらないという事になると、右足はずっとブレーキの上に置いたまま走るという事でしょうか。走る以上は右足はやっぱりアクセルですね。

後危険性の話ですが、左足ブレーキは完全に習得するまで心して安易に使わないようにしないと追突などが起きる危険があります。これは確かなことです。しかし一旦習得してしまえばより安全な運転が可能となります。完全に習得するまでは十分に気を付けさえすれば問題は起こりません。

どっちを選ぶかということですね。ちょっとでも危険性があることはしない方がいいということとなると、だったらそもそも車に乗ることをやめた方がいいということとなりますね。

話は変わるが
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/14 12:38 メッセージ: 81
これは kuruma_ha_kakkou_da さんの 78 に対する返信です
neitonjpさん、kuruma_ha_kakkou_daさん、MTモードの説明ありがとうございます。
何も知らんやつにものを教える会みたいになって申し訳ありません。

さて、話題は全然変わりますが、大阪市浪速区のタンクローリー事故。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110512k0000e040044000c.html
http://mainichi.jp/kansai/news/20110513ddf041040023000c.html
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201105130028.html

タンクローリーは「割り込んできた車を避けようと、急ハンドルを切ったら歩道に乗り上げ、2人をはねた」(車のナンバーを覚えていた)

ワゴン車は「横断してきた自転車をよけようと、後方確認して車線変更した。」

それぞれの言い分ですから、事実がこの通りか分かりませんが、まずタンクローリーは「車のナンバーを覚えていた」と言うぐらいですから、瞬間記憶の特殊能力者でもない限り、割り込まれた瞬間のどうしようもないとっさの行動ではないと考えられます。
その「車のナンバーを覚えていた」時間、いったい何をしていたのでしょうか?
ブレーキを踏んで減速していれば、十分に追突を避けられたケースではないかと思われます。
むしろ、割り込みに腹を立てて煽ったために追突しそうになったのではないかとさえ思えます。

次にワゴン車の「横断してきた自転車をよけようとして」という意味が良く分かりません。自転車がどちらの方向からどのように横断してきたのか分かりませんが、後方確認の余裕があるぐらいなら、少しブレーキを踏めば自転車をやり過ごすことは十分に可能なはずです。

よく見かけるのは、左折車のほんの少しの減速にも、せっかちに車線変更する車の存在で、そんなものはほんの少しアクセルを緩めるだけでもノンストップで通過できる場合がほとんどなのです。

いずれの場合も、車線変更せずに済む選択肢があるのなら、そちらを選択すべきですが、実際には減速したりブレーキを踏まずに済む選択肢があるのならそちらを選択するアホドライバーがいますね。

安全運転にとって重要なことは、状況に応じて減速しブレーキを踏むことをいとわないことであって、アクセルから足を離さないことではありません。

全然話が噛み合わないが
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/14 12:58 メッセージ: 82
これは tirikonn_3431 さんの 80 に対する返信です
>予測できる時には右足をブレーキに移せばいいんだから左足ブレーキはいらないという事になると、右足はずっとブレーキの上に置いたまま走るという事でしょうか。走る以上は右足はやっぱりアクセルですね。

全く人の話を聞かない人のようですね。
まず「走る以上は右足はやっぱりアクセル」という固定観念を改めてください。

>右足はずっとブレーキの上に置いたまま走るという事でしょうか。

「ずっと」ではなく、危険を予測している【場面】ではということです。

あなたは「狭い道」という抽象的な概念に対して危険予測をしているのですか?
私は、具体的に歩行者との間隔とか、駐車車両の陰とか、開いている家の門とか、交差点とか、カーブの先の死角とか、そういうサインに対して危険予測をしています。
現れては消えるそのようなサインに応じて、アクセルを踏んだり、緩めたり、ブレーキに足を移したりするのです。
どんなに狭い道でも、両側が田圃で歩行者もいなければ、速度とハンドルに気をつければ良いだけですね。
狭い道で速度を落とすのは当然ですが、それと危険予測は別の問題です。

「右足はやっぱりアクセル」というのは、加速したり、速度を保ったりするときです。減速しながら走る場合には、右足がアクセルにある必要はありません。それでも30km/hから20km/hまで減速するのに10秒もかかります。
一つの危険予測の場面に対応するには十分すぎる時間です。

逆にいつでもブレーキを踏めるからと過信して、「右足はやっぱりアクセル」とばかりに、減速しないで走ることは危険につながるでしょう。

とりあえずまとめ
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/14 13:44 メッセージ: 83
これは さんの に対する返信です
今までの話から大体はっきりしたことは、左足ブレーキの利点は「アクセルを踏みながらブレーキが踏める」ことに尽きると思います。(そのときアクセルを緩めるかどうかは別にして)

しかし、停止する場合はアクセルを踏んでいる必要はなく、逆にアクセルを踏んでいてはいけないわけですから、左足ブレーキに本質的なメリットはありません。むしろパニック時にブレーキとアクセルを同時に踏んでしまうデメリットが報告されています。つまり、安全面でのメリットは特にありません。

結局、速く走るためのテクニック(コーナーでアクセルを踏んだままブレーキをかける)とか、坂道発進とか、段差乗り越えとか、限られた場面でメリットがあるだけです。
速く走るテクニックは、一般ドライバーには不要なもの。それ以外のケースは、それ以外の方法でも特に支障があるわけではありません。
(左足ブレーキを使わなければ坂道発進が困難という車種があるのかどうか知りませんが、私ならそういう車種はまず選択肢からはずします。)

つまり、現在左足ブレーキを使用していない人が、それを覚えるメリットはない、というより修得に1年はかかるそうですから、その間の混乱を考えるとやめた方が良いでしょう。

現在左足ブレーキを便利に使用しているという人は、過信せず、安全に留意しつつ、その方法を続ければ良いでしょう。

これが現在までの議論を踏まえた、私の結論です。

Re: 話は変わるが
投稿者:koketoma12531  
2011/ 5/14 14:09 メッセージ: 84
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 81 に対する返信です
トピずれにお付き合いさせていただきます。
というのも、当該する場所は自分も仕事上週に2回程度は走っております。

という訳で情報を付け加えますと、平日の9時前という時間であれば、
まだ営業関係の車も少なく、割と空いた道路ということになります。(逆に言えば30分もすれば渋滞路となります。)
ただ、交差点も多いので、おそらく平均速度は50キロ前後といったとこでしょうか。

あとワゴン車の「自転車〜」に関しては、
「まあそれくらいのこと(片側2車線の国道上を、自転車が横断するってこと)が起こってもおかしくないかな?」といった地域です。
通天閣近くですし、皆さんが思われる「THE大阪」なイメージが該当する地域です。
(地元にはいささか失礼な表現ですが、私も近くに身内もいる身分ですので許してくださいね。)

そう何が起こるか?のディープな地域であり、未だに路上駐車がありますゆえ、それを嫌って左車線の方が空いているのですね。
前の道路状況も変わりやすいので、車線変更が頻繁に行われる場所でもあります。

ここでは多くのドライバーは「なにが起こっても?」に備えた走りをしています。
確かにブレーキしかり、車間距離しかりです。

おそらく今回の事故を聞いた私のような立場のものの感想のほとんどが「何ドン臭いことしてんねん。」でしょうね。

また一部のイラチのアホなドライバーのおかげで(今回は2人?)、全部の大阪のドライバーがこんなんだと言われそうです。
そんなんが多いのも事実ですが。とほほ

Re: 話は変わるが
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/14 14:56 メッセージ: 85
これは koketoma12531 さんの 84 に対する返信です
>「まあそれくらいのこと(片側2車線の国道上を、自転車が横断するってこと)が起こってもおかしくないかな?」といった地域です。

自転車が右に渡っていこうとしたから左に避けたのかな?(ちょっとぐらい待ったれや)
自転車が右から渡ってきたから左に避けたのかな?(あぶないがな)

ほんまに「イラチのアホなドライバー」としか言いようがありませんが、それで人二人死んでるんやで!

しかし、タンクローリーも人のせいにしたらあかん。
ナンバー見てるひまがあるんやったら、車間とらんかい!

Re: 話は変わるが
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/14 15:06 メッセージ: 86
これは koketoma12531 さんの 84 に対する返信です
なお、地域情報ですが、私は和泉ナンバーなんで、特に和泉泉南線など、前方を自転車横断・歩行者ダッシュ(もちろん横断歩道と違う)なんて日常茶飯事。
「オッサン、ラーメン食いたいのは分かるけど、対向車の目の前で右折して入るなや」とか、一度なんか、渋滞車両の間から急に車が出てきてぶつかりそうになりました。
ドライブレコーダーを載せてるんですが、毎回リプレーしたいような映像が残ります。

ETCレーン
投稿者:escape14x  
2011/ 5/14 22:47 メッセージ: 87
これは さんの に対する返信です
ETCレーンでのチキンレースの話はいつ出てくるのかな?(ワクワク)

Re: 話は変わるが
投稿者:koketoma12531  
2011/ 5/14 22:50 メッセージ: 88
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 86 に対する返信です
>私は和泉ナンバーなんで、特に和泉泉南線など、〜

あらご近所さんですね。どこかですれ違ってるかもですね。
「ハンドルでよけるのはただの反射神経、
ドライバーならまずブレーキを考えろ!」
とS南自動車教習所で教えられました。

Re: 話は変わるが
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/14 23:47 メッセージ: 89
これは koketoma12531 さんの 88 に対する返信です
>「ハンドルでよけるのはただの反射神経、
ドライバーならまずブレーキを考えろ!」

T石自動車スクールで、障害物が急に出てくるような教習があって、
思わずハンドルだけで避けたら怒られました。
教習所では、アホなドライバーのやることは一通りやりましたね。

「左足ブレーキ」は「いつでもブレーキが踏めるように」という話らしいのですが、
最近耳が悪くなったのか、
どうも「いつでもアクセルが踏んでられるように」と聞こえて仕方がありません。

左足ブレーキは便利で安全
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 5/15 14:19 メッセージ: 90
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 83 に対する返信です
HNが変わりましたが私はトピ主と同一人物です。

>停止する場合はアクセルを踏んでいる必要はなく、逆にアクセルを踏んでいてはいけないわけですから、左足ブレーキに本質的なメリットはありません。

「停止する場合」というものはいつ発生するか分からないものなんです。分かっているならあなたが言うように左足ブレーキにはそれほどのメリットはないんです。ところが停止する場合というものは突然発生することが良くあるんです。

この時に右足をアクセルから離してブレーキに持っていくのに踏み代えの時間がかかります。あらかじめ左足をブレーキの上に乗せておけば踏み代え時間なしでブレーキが踏めます。これは大きなメリットですね。

停止する場合(あるいは減速する場合)が突然発生する状況というものはある程度予想が付くんです。狭い道を走るとき、人ごみのなかを走るとき、狭い道から広い道に出るとき、あるいは首都高に乗る時で加速車線から本車線に入るとき、こういう時には左足をブレーキに乗せておくといざブレーキを踏む必要が発生した時に踏み代え時間なしにブレーキが踏めるから安全性が高くなるんです。

私は別に左足ブレーキが必要だと言ってる訳ではないんです。ちゃんと出来るようになるのはそれなりに訓練がいりますが、出来ると便利で安全性が高くなりますよという事を言ってるだけなんです。便利で安全という事は疑いようのない事実なんです。踏み代え時間がなくなるんですから。

KY
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 5/15 17:32 メッセージ: 91
これは さんの に対する返信です
今は「空気読めない」ですが、昔は「危険予知」でした。
感じんなのは「危険予知」であって、「ブレーキを踏む足」ではありません。
たとえば、高速道路を走っている時、どういう危険があるでしょうか?まさか「危険は無い」と言う人は居ませんよね。最も危険なのは自車の故障、特にパンクに伴うバーストでしょう。今のクルマは特殊なものを除いてチューブレスタイヤですから、ズボラな人はパンクして空気圧が半分になっていても、気付かない事がある。それから他車の故障やクラッシュ、路肩に故障車、工事、渋滞があります。暴走車については、さっさと抜かせるに限る。
一般道郊外路はどうか?田んぼや畑、牧場なんかの中を走っている場合は、農道からトラクターなんかが飛び出して来ないか、ちゃんと見てれば良い。問題は山林です。私はエゾシカの飛び出しに遭った事があります。ワインディングではブラインドコーナーの先の渋滞や、対向車の無謀な追越に備えねばなりません。ここlで速く走ろうと思ったら、左足ブレーキが必要になります。つまり、本当はコーナー出口でアクセルオンしたいわけですが、そういう状況があれば急ブレーキになるわけです。速く走る気が無ければ速度を落とした方が左足ブレーキより安全性が高い。つまり、自動車のポテンシャルは80km/hでも60km/hで走るという事です。北海道なら50km/h制限のワインディングを80km/hでも走れる。が、ブラインドコーナーでは先に何があるか分からない。だから60km/hで走る。ただし、並んで走っている時は前車が安全確認していますから、適切な車間距離を取って追走した方が良い。
市街地では常に「飛び出しがある」と思って走らねばなりません。これはもう「追走していれば良い」とはいかない。
話題の商店街のようなところは、いつでもブレーキが踏めるよう、基本惰性で走る。その前に、出来れば走らない。
あと、自転車や三輪車に乗った子どもが居たら最徐行。これはもう基本中の基本です。

Re: 左足ブレーキは便利で安全
投稿者:kuroiharanosuke  
2011/ 5/15 20:09 メッセージ: 92
これは tirikon_3431 さんの 90 に対する返信です
>「停止する場合」というものはいつ発生するか分からないものなんです。分かっているならあなたが言うように左足ブレーキにはそれほどのメリットはないんです。ところが停止する場合というものは突然発生することが良くあるんです。

>停止する場合(あるいは減速する場合)が突然発生する状況というものはある程度予想が付くんです。

予想が付くならば、右足はアクセルを踏んでいる必要はないでしょう

予想できるならば、あらかじめ右足をブレーキに乗せておけば踏み変えの時間はいりません


>狭い道を走るとき、人ごみのなかを走るとき、狭い道から広い道に出るとき、あるいは首都高に乗る時で加速車線から本車線に入るとき、こういう時には左足をブレーキに乗せておくといざブレーキを踏む必要が発生した時に踏み代え時間なしにブレーキが踏めるから安全性が高くなるんです。

「狭い道を走るとき、人ごみのなかを走るとき」、常にアクセルを踏んでおく必要はありません、アクセルから右足を離す事による速度調節は必要です、ブレーキが必要になるという予想が付くならなおさらです

「狭い道から広い道に出るとき」基本は一時停止です、一時停止するのであればアクセルを踏む必要はありません、と言うか一時停止せずに狭い道から広い道に出る様な危険な行為は止めましょう

「あるいは首都高に乗る時で加速車線から本車線に入るとき」、まずはアクセルから右足を離すことで速度を調節しましょう、それでも危険と感じたらブレーキを踏むようにしましょう、過度な減速は本線上の後続車に対して危険を孕む行為です


>私は別に左足ブレーキが必要だと言ってる訳ではないんです。ちゃんと出来るようになるのはそれなりに訓練がいりますが、出来ると便利で安全性が高くなりますよという事を言ってるだけなんです。便利で安全という事は疑いようのない事実なんです。踏み代え時間がなくなるんですから。

他トピでも話題になっていたようですが、ブレーキオーバーライドシステムと言うのをご存知でしょうか、米国でのトヨタの事故を引き合いにして反論をしてきそうですが、米国ではトヨタの事故以前から採用している車種も有ると聞きます、ブレーキオーバーライドシステムがなぜ必要なのか考えて下さい

今までの感じでは、tirikon_3431さんは運動能力がかなり劣っているようですね、アクセルワークも下手なようですし、アクセルとブレーキの踏み変えも下手なようです、左足ブレーキの取得にも1年を要するほどですから、初心者でも右足でブレーキを覚えるのは日常支障が無い程度ならば数時間で済みます

tirikon_3431さんは運動能力がかなり劣っていても、安全運転を出来るように努力をされているようですから、それはそれで良いと思いますよ

Re: 左足ブレーキは便利で安全
投稿者:radiokikinagara  
2011/ 5/15 20:56 メッセージ: 93
これは tirikon_3431 さんの 90 に対する返信です
>狭い道を走るとき、人ごみのなかを走るとき、狭い道から広い道に出るとき、あるいは首都高に乗る時で加速車線から本車線に入るとき、

狭い道を走る時も、けっしてクリープ走行では無いですよね。
アクセル踏んでないと微速前進に成ってしまいます。

人混みの中も車が動く様子を見せないと、大抵の人は車を停める動きを見せます。それが良いことかは別にして、有る程度速度で威嚇しないとずっとそこに止まって居る嵌めに陥ります。
これは、都会の駅前で実際に経験しました。
田舎と違い、絶え間なく人の流れが有ります(汗)

狭い道から一時停止と安全確認を繰り返して、一気に出る場合は特に有効ですね!

首都高速の合流では、私はアクセルワークだけで合流します。
車も急加速が出来るのに乗ってますので、基本的に止まるつもりはありません。

>便利で安全という事は疑いようのない事実なんです。踏み代え時間がなくなるんですから。

全く同感です。
上手に使えば便利で安全ですね。
習得に一年かかると仰っているのは、他の人を思ん憚ってでしょう。
鈍くさい私でさえ、短期間でできました。

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:knetaro1154  
2011/ 5/15 21:44 メッセージ: 94
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
確かにAT車では便利ですがMT車(クラッチ付き)
では不便ですねというより左足で
クラッチペダルの操作が不可欠なので
MT車(マニュアル車)での左足ブレーキは無理です。

因みにトピ主さんはMT車(クラッチ付き)は運転されますか?
私は仕事ではMT車(クラッチ付き)仕事以外ではAT車を
運転していますので左足、右足両方でブレーキを踏む事が
出来ます(AT車で左足ブレーキを納得がいくまで練習した)

Re: 左足ブレーキは便利で安全
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/16 0:00 メッセージ: 95
これは tirikon_3431 さんの 90 に対する返信です
だからね、いつの間にか話が変わっちゃってるのです。

もともとあなたが言ってたのは「ブレーキの必要性が予測できる時には前もって左足をブレーキに乗せておきます」ですよ。

ところが、今度は「停止する場合というものはいつ発生するか分からない」「停止する場合というものは突然発生することが良くある」と言う。

それは、「予測できる時」じゃなくて「予測できない時」だ。
どっちなんですか?

「予測できない時」も左足をブレーキに乗せておくんですか?
それなら常にそうしていなければならないはずだ。

で、仮にそれで、踏み替え時間0.2秒のメリットがあるとして、
そのためにずっと不自然で不安定な姿勢をしてるわけですか?
ブレーキを踏むのは0.2秒早くなるかも知れないが、
同時にアクセルも緩めないといけないんですよ。
踏み替えなら自動的にアクセルはオフになるけれど、
この場合は右は右、左は左でそれぞれにうまくやらないといけない。
間違って右も踏んでしまう危険性は、現実に報告されている事です。
つまり、0.2秒のメリットを打ち消すぐらいのデメリットもあり得るんですよ。

だから、いつも左足はブレーキの上なんて無理だし、不合理だ。
やはり、「ブレーキの必要性が予測できる時」に限るべきですね。
それなら、右足で十分だと言う事です。

Re: 左足ブレーキは便利で安全
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/16 0:14 メッセージ: 96
これは radiokikinagara さんの 93 に対する返信です
>人混みの中も車が動く様子を見せないと、大抵の人は車を停める動きを見せます。それが良いことかは別にして、有る程度速度で威嚇しないとずっとそこに止まって居る嵌めに陥ります。

「速度で威嚇」というのは危険だと思うし、自動車が一番してはいけない事です。
ぜひやめてください。

そもそも、そういう場所こそ微速前進以上の速度は絶対に出せない、出してはいけないはずです。
クリープ走行をブレーキで制御しながらと言う事になるでしょう。

私もそういう場所に迷い込んで汗をかいたことがありますが、永久に抜け出せない人ごみなどありません。
タイミングを見る、時には窓を開けて道行く人に声をかける等、色々工夫するしかありません。

「速度で威嚇」するのだけはやめましょう。

>狭い道から一時停止と安全確認を繰り返して、一気に出る場合は特に有効ですね!

今度はアクセルを踏むのが早くなるからと言う理由ですか?
そんな0.2秒を争うようなきわどい出方をしなくても良いと思いますけどね。

何で無視するのかな?
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/16 0:30 メッセージ: 97
これは さんの に対する返信です
私ね、もともと、ここまで書くつもりもなかったし、普通に運転してる人ならここまで書かなくても分かると思ってたんです。
だけど、あまりにも一点張りで同じことを繰り返すもので、わざわざ書いたんですけれど、それも無視ですか?

---------------------------------------------
あなたは「狭い道」という抽象的な概念に対して危険予測をしているのですか?
私は、具体的に歩行者との間隔とか、駐車車両の陰とか、開いている家の門とか、交差点とか、カーブの先の死角とか、そういうサインに対して危険予測をしています。
現れては消えるそのようなサインに応じて、アクセルを踏んだり、緩めたり、ブレーキに足を移したりするのです。
どんなに狭い道でも、両側が田圃で歩行者もいなければ、速度とハンドルに気をつければ良いだけですね。
狭い道で速度を落とすのは当然ですが、それと危険予測は別の問題です。
---------------------------------------------

それでもまだ、たとえばこんな事を書く人がいる。

>狭い道を走る時も、けっしてクリープ走行では無いですよね。
>アクセル踏んでないと微速前進に成ってしまいます。

上の説明のどこをどう読んだら、狭い道はずっとクリープ走行と言う事になるんでしょうか?

そのくせ、本当にクリープ走行の微速前進が必要な人ごみでは、「速度で威嚇する」なんておっしゃる。

結局のところ、アクセルから足を離したくない人の技術だということでしょうか?

Re: 左足ブレーキは便利で安全
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/16 0:41 メッセージ: 98
これは tirikon_3431 さんの 90 に対する返信です
>停止する場合(あるいは減速する場合)が突然発生する状況というものはある程度予想が付くんです。

こっちは見逃してたけれど、コリャおかしいね。
予想がついていないから「突然」というんです。
予想がついていたら「突然」じゃないよ。

もちろん「予想」というのは「かも知れない」という意味ですね。
「危険予測」を100回やったら、普通99回は外れるんです。

その予測の度合いに応じて、少しアクセルを緩める、アクセルをオフにする、ブレーキに足を移す、ある程度ブレーキを踏み込む、等々いろんな段階の行動をとるわけね。

危険予測がうまく出来ないから、とりあえずいつでも左足をブレーキに乗せておくというのなら、それはやらないよりましですが、そんなにいつでも神経を張り詰めておく事は出来ないから、結局いざと言う時に反応時間が遅れますよ。

それより危険予測の練習をした方がずっと有効ですね。

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:radiokikinagara  
2011/ 5/16 6:29 メッセージ: 99
これは knetaro1154 さんの 94 に対する返信です
>私は仕事ではMT車(クラッチ付き)仕事以外ではAT車を
>運転していますので左足、右足両方でブレーキを踏む事が
>出来ます(AT車で左足ブレーキを納得がいくまで練習した)

同様です。
農業用の軽トラックはMTですし、たまに借りる2tトラックも殆どがMTでした。
一度、セミオートマチックの2tトラックを借りましたが、慣れると楽でした。
MT車で左足ブレーキはやったこと有りません。

Re: 左足ブレーキは便利で安全
投稿者:radiokikinagara  
2011/ 5/16 6:34 メッセージ: 100
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 95 に対する返信です
お話が食い違うことが多いので、ポイントだけでお話を。

>だから、いつも左足はブレーキの上なんて無理だし、不合理だ。

トピックス主も私も、常時左足ブレーキを使っているとは、一度も書いておりません。

>この場合は右は右、左は左でそれぞれにうまくやらないといけない。

右足ブレーキも迅速に上手くやらないと、踏み遅れたり踏み間違ったりしますね。
現にそんな事故が有ります。
習熟したピアニストに「一本指奏法の方が確実ですよ」と言っているようなもの!

Re: 左足ブレーキは便利で安全
投稿者:radiokikinagara  
2011/ 5/16 6:38 メッセージ: 101
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 96 に対する返信です
>そんな0.2秒を争うようなきわどい出方をしなくても良いと思いますけどね。

見通しの悪い脇道から出る時などは、何回かに分けて停止と発進を繰り返す事になり、
左右確認と発進を速やかにするには、その踏み替え時間を削ることが大いに役立ちます。
そんな交差点は使うな。と言わればそれまでですが、初めて通る場所も有りますからね。

Re: 何で無視するのかな?
投稿者:radiokikinagara  
2011/ 5/16 6:49 メッセージ: 102
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 97 に対する返信です
>上の説明のどこをどう読んだら、狭い道はずっとクリープ走行と言う事になるんでしょうか?

すみません、そのように読み取れてしまいました。

>結局のところ、アクセルから足を離したくない人の技術だということでしょうか?

総括して頂かなくて結構ですが、そうとも言えますね。
アクセルを踏む状況だが、ブレーキを瞬時に踏む必要性も有る場合に有効です。
この「場合」ってのを読み落とさないでください。

「何で無視するか」ですが、
掲示板は全ての書き込みに一問一答する場所ではありません。
自分に興味がある話題にしか返答しません。

返答しても話が噛み合わなかったり、書き込みの趣旨をねじ曲げられたり、
悪意のある投稿者には返答しないのが「掲示板使用に当たっての私の心がけ」です。

Re: 何で無視するのかな?
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/16 10:44 メッセージ: 103
これは radiokikinagara さんの 102 に対する返信です
>>上の説明のどこをどう読んだら、狭い道はずっとクリープ走行と言う事になるんでしょうか?

>すみません、そのように読み取れてしまいました。

《現れては消えるそのようなサインに応じて、アクセルを踏んだり、緩めたり、ブレーキに足を移したりするのです。》

これがどうして「ずっとクリープ走行と言う事になる」と読み取れるのか、理解に苦しみます。

「返答しても話が噛み合わなかったり、書き込みの趣旨をねじ曲げられたり、悪意のある投稿者」と言いますが、
「アクセルを踏んだり、緩めたり」と書いているのに、「ずっとクリープ走行になる」と言うのは、「噛み合った返答」ですか?
その方がよほど「書き込みの趣旨をねじ曲げ」ているのではありませんか?

「速度で威嚇する」のは危ないと指摘するのは、「書き込みの趣旨をねじ曲げ」ているのですか?それとも「悪意」ですか?
どのように読み取ってもそれは危ないですよ。

違うというのなら、具体的に反論すべきではありませんか?

Re: 左足ブレーキは便利で安全
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/16 10:53 メッセージ: 104
これは radiokikinagara さんの 100 に対する返信です
>右足ブレーキも迅速に上手くやらないと、踏み遅れたり踏み間違ったりしますね。

そうですよ。だから、一長一短と言ってるのです。
左足ブレーキが何が何でも優れていると言うから、それは違うよと。
左足ブレーキにも両方踏んじゃうと言う危険があるんだよと言ってるんです。
下手くそは何でもダメに決まっている。
どんなことでも習熟しなきゃ。

>習熟したピアニストに「一本指奏法の方が確実ですよ」と言っているようなもの!

ちょっとたとえが滑稽です。
なぜ滑稽か説明する必要がありますか?

Re: 左足ブレーキは便利で安全
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/16 10:56 メッセージ: 105
これは radiokikinagara さんの 101 に対する返信です
>見通しの悪い脇道から出る時などは、何回かに分けて停止と発進を繰り返す事になり、

そんな時こそ、クリープ走行による微速前進が役立つんじゃありませんか。
アクセル踏むのは左右確認が終わっていよいよ走り出すときで良いんです。

Re: 左足ブレーキは便利で安全
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/16 11:09 メッセージ: 106
これは radiokikinagara さんの 100 に対する返信です
>お話が食い違うことが多いので、ポイントだけでお話を。

>>だから、いつも左足はブレーキの上なんて無理だし、不合理だ。

>トピックス主も私も、常時左足ブレーキを使っているとは、一度も書いておりません。

どっちが食い違ってるんですか?
もともと「常時左足ブレーキを使うわけではない」と言うから、それを前提に話をしていたわけでしょう。

ところが、トピ主は「停止する場合というものはいつ発生するか分からない」「停止する場合というものは突然発生することが良くある」と言い出す。

それなら「ブレーキの必要性が予測できる時」の話じゃなくなってしまうじゃないですか。
「いつ発生するか分からない、突然発生すること」に備えるのなら、常時左足ブレーキを使わなきゃ意味がないじゃないですか。

だから、「どっちなんですか?」と聞いてるんです。
どっちなんですか?

これもトピズレですが
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/16 12:06 メッセージ: 107
これは さんの に対する返信です
「危険予測」の意味ですが、例えば時速60km/hの幹線道路で、歩道には柵がなくて、歩行者や自転車がいてという場合、もちろんその歩行者や自転車が突然車道に飛び出してくることが絶対にないとは言えない。
そういう意味では「危険予測」の範囲かも知れませんが、だからと言ってずっと速度を落として走れますか?
ここに「信頼の原則」の意味があって、自動車が制限速度(もちろん天候や状況に応じた安全速度)を守って、通常の注意力をもって走行していても、避けられないような形で歩行者や自転車が飛び出して事故になった場合、自動車は(少なくとも刑事罰は)免責されるという原則ですね。

具体的に言うと、たとえば40m先に歩行者が飛び出しても、制限速度を守っていて、普通に前方を注視していていれば十分停止できるでしょう。
あるいはいかにもふらふらして様子のおかしい自転車がいたら、ちょっと速度を落として様子を見るでしょう。
それで事故を起こしたら、それは自動車側にも責任がありますよと。
しかし、通常発見できるようなサインもなく、突然10m先に歩行者が飛び出したら、それは避けられないし、自動車の責任じゃないと言うことですね。

確かに、そんな場合に常時左足ブレーキを使用して、それがうまくいって空走距離が3mぐらい短くなれば、ギリギリの事故が防げる場合があるかも知れないし、事故の程度が多少軽くなることはあるかも知れませんが、それは本質的な問題ではありません。

本質はあくまでも「信頼の原則」の範囲内で、ちゃんと危険予測ができているかどうかと言うことです。

危険予測ができていれば、当然「速度を落として様子を見る」ことになり、その場合は左であろうが右であろうが、ブレーキはすぐに踏めるのです。

むしろ怖いのは、「いつでもブレーキを踏める」という過信から、必要な危険予測を怠ったり、危険が予測されるのに必要な減速を怠ったりすることです。
瞬間に停止できるからと言って、ひとごみの中で急に速度を出すなどというのは過信の典型ですね。

Re: 左足ブレーキは便利で安全
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 5/16 12:29 メッセージ: 108
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 95 に対する返信です
>で、仮にそれで、踏み替え時間0.2秒のメリットがあるとして、

踏み代え時間がなくなることがやっと分かったようですね。

>そのためにずっと不自然で不安定な姿勢をしてるわけですか?

ずっとではなくある程度予想が出来る時だけです。
なれてしまえば不自然でも不安定でもないです。
新たに左足ブレーキ用の筋肉が付くんです。
1年かかると言ったのはそういう意味もあるんです。

>間違って右も踏んでしまう危険性は、現実に報告されている事です。

だから注意して訓練する必要があると言ってるんです。
MTだって右足左足別々に動かしてますよ。
なお私はMTでは左足ブレーキはやりません。

Re: 左足ブレーキは便利で安全
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/16 12:47 メッセージ: 109
これは tirikon_3431 さんの 108 に対する返信です
>踏み代え時間がなくなることがやっと分かったようですね。

「やっと分かった」のはあなたの方だよ。

メッセージ28以来、「うまく行っても0.2秒のメリット」という前提で話をしてるでしょ。
話はそこからずっと先に進んでるんだよ。
今さら何を言ってるの?

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=28

>だから注意して訓練する必要があると言ってるんです。

注意して訓練してもとっさの時にそういう危険があると言ってるんです。
だから、一長一短だと言ってるでしょ。

>MTだって右足左足別々に動かしてますよ。

だから何ですか?
関係ないでしょ。
AとBの操作において、両足を使い、それが別々に動くと言うことは、それだけミスの可能性もあると言ってるのです。
原理的に間違いの可能性があり、現実にもそういう報告があると言うこと。
要するに、間違いの可能性があるのは左足ブレーキも同じだよと言ってるの。
何か言い返せば良いというものじゃないんですよ。

Re: 左足ブレーキは便利で安全
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/16 12:58 メッセージ: 110
これは tirikon_3431 さんの 108 に対する返信です
「停止する場合というものはいつ発生するか分からない」「停止する場合というものは突然発生することが良くある」と言うのなら、それは「ずっと」じゃないですか。

いやそうではなくて「ずっとではなくある程度予想が出来る時だけです。」と言うが、「ある程度」っていったい何ですか?

赤信号で止まるんじゃないんだから、すべての危険予測は「かも知れない」であって、全部「ある程度予想が出来る時」に当たるんですよ。

いやそう言う意味じゃなくて、道路を走っている以上常に危険はあると言うのなら、どんなときでも「ある程度の危険は予測される」と言うことになる。

いったいどっちの意味なんですかと聞いてるんです。

左足ブレーキ
投稿者:munooma2  
2011/ 5/16 19:03 メッセージ: 111
これは さんの に対する返信です
危険を察知したらまずブレーキ、とっさのときは左足をフットレストに踏ん張って思いっきりブレーキを踏め。今のクルマにはABSがついている。

案外急ブレーキはできないもの。フルブレーキングしたつもりでも全制動していない人が多いそうだ。
左足ブレーキなんか習うより、安全なところでABSが効くまでブレーキをかけてみることだ。

理性と知性
投稿者:radiokikinagara  
2011/ 5/16 19:40 メッセージ: 112
これは munooma2 さんの 111 に対する返信です
>案外急ブレーキはできないもの。フルブレーキングしたつもりでも全制動していない人が多いそうだ。

思いっきり踏み込めない人が多くなったせいで、パニックブレーキが法令化されたようですね。

>左足ブレーキなんか習うより、安全なところでABSが効くまでブレーキをかけてみることだ。

左足ブレーキを使う人は、車に詳しい人や安全性を追求している人が多いので、ご心配なく(笑)
また、左足ブレーキはABSが効くような緊急時でない時に使います。

注:パニックブレーキ
名称は間違っているかも。
緊急時でも強くブレーキを踏めない人の為に、
踏み込みの速度を検知して、急な操作の場合は緊急時と判断してブレーキ力を増力する装置。

Re: 理性と知性
投稿者:kuroiharanosuke  
2011/ 5/16 20:49 メッセージ: 113
これは radiokikinagara さんの 112 に対する返信です
>左足ブレーキを使う人は、車に詳しい人や安全性を追求している人が多いので、ご心配なく(笑)

radiokikinagaraさんも右足だけではどーしょうもないヘタクソなんでしょ

自分も、ATハイエースや1t積ATトラックなども運転するけど、例に出たような場合でもなんの問題も無く右足だけで事はすみます

狭い道から広い道への交差点でも、初心者でさえ右足だけで十分事足りる


たまに、ブレーキランプを光らせながら加速していく人を見かけるよね

右足だけではどーしょうもないヘタクソだから、左足を使って安全性を追求しているだけじゃん(大笑)

Re: 理性と知性
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/16 21:19 メッセージ: 114
これは radiokikinagara さんの 112 に対する返信です
>左足ブレーキを使う人は、車に詳しい人や安全性を追求している人が多いので、ご心配なく(笑)

それは知りませんけどね(笑)
まあ自分を「習熟したピアニスト」にたとえるぐらいだから、それなりの自信はあるんでしょ。
それは決して悪いことじゃない。

>また、左足ブレーキはABSが効くような緊急時でない時に使います。

問題はそっちだ。
緊急時でない=ブレーキの必要性が予測できるとき=当然減速しているはずだ=あらかじめ右足をブレーキの上に置いておくことは十分可能。

一番簡単な問題が、全く聞こえないかのように同じことを繰り返す。
そりゃ、「右足だけではどーしょうもないヘタクソ」と揶揄されても仕方がありません。

まあ、これだって「書き込みの趣旨をねじ曲げる悪意のある投稿」と言うことになるんでしょうね。

教習所では
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 5/16 22:05 メッセージ: 115
これは さんの に対する返信です
二輪車でFブレーキレバーに指を掛けていると怒られる。検定でやったらアウトです。Rブレーキは常にペダルに載っていますが、主ブレーキはFです。これは「教習所は0.2秒より危険予知を重視、あるいは速度ダウンを重視している」という事です。人混みなら例え制限速度が20km/hでも、その速度が出せない場合もある。法定速度のBPだって自動車の混雑で60km/h出せない事は多い。
私は「左足ブレーキはスポーツ走行専用」と思っています。特にAT+TCでは必須でしょう。現在のTCは、市販車なら踏めば直ぐ立ち上がりますから、MTでは必要ないですね。社外品で600馬力とか出してるなら別ですが。

まず減速、次にブレーキ
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/17 9:40 メッセージ: 117
これは kuruma_ha_kakkou_da さんの 115 に対する返信です
>「教習所は0.2秒より危険予知を重視、あるいは速度ダウンを重視している」

枝葉と根本とどちらを重視するかという問題ですね。

何よりも危険予測ができていなければ、常に左足をブレーキに置いていてもいなくても、適切な減速ができない上に、突然の事態に対しては反応が遅れます。

危険予測ができていれば、当然アクセルを緩めて減速します。

アクセルを緩めて減速していれば、まず気持ちをブレーキに置くことによって反応を速く確実になものとできます。

さらに危険予知のポイントに近づけば、実際にブレーキの上に足を置くことができます。

その足が左でなければならない理由は何もありません。
そのとき同時にアクセルに足を置いておく必要は何もありません。

安全を確保するために一番必要なのは危険予測であって、反応の速さそのものではありません。
逆に危険予測が適切になされていれば、自然に反応は速く確実になります。

危険予測がうまくできないから常に左足をブレーキに置いておくというのは、やらないよりはましかも知れませんが、本来の安全対策ではありません。

反応の速さそのものを過信して、ひとごみの中で急に速度を出すような行為は最も危険で慎むべきものです。

Re: お返事
投稿者:munooma2  
2011/ 5/17 9:48 メッセージ: 118
これは tirikonn_3431 さんの 80 に対する返信です
>ちょっとでも危険性があることはしない方がいいということとなると、だったらそもそも車に乗ることをやめた方がいいということとなりますね。

トピ主さんは左足ブレーキなんてあんな簡単な小技を自慢しているようですが、習得するのに一年もかかったそうですね。(大笑)
そういうあなたこそクルマに乗ることをやめた方がいいんじゃないですか?

Re: 教習所では
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 5/17 10:23 メッセージ: 119
これは kuruma_ha_kakkou_da さんの 115 に対する返信です
>二輪車でFブレーキレバーに指を掛けていると怒られる。

教習所では中途半端な動作を駄目としてるんです。
ブレーキに手が行くのはその必要が発生してからという考えです。
MTの車で走ってる時に減速の用意としてクラッチに足をやるのも駄目なんです。

これは考え方が間違ってるんです。
ブレーキを踏む必要は突然発生することがずいぶんあるんです。
前もって準備しておくという事は良いことであって中途半端ということではないんです。

私はオートバイに乗っている時にこのことに気が付いて常時指をブレーキにかけておくようにしました。
いざというときは指を移動する時間がなくなりますから安全性は高くなります。
但し常時指をかけるというのも左足ブレーキと同じで手が慣れるまで1年ほどかかりました。
左足ブレーキをするようになったのは車でオートバイと同じことをしたいということです。

Re: まず減速、次にブレーキ(注)
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/17 10:47 メッセージ: 120
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 117 に対する返信です
>危険予測がうまくできないから常に左足をブレーキに置いておくというのは、やらないよりはましかも知れませんが、本来の安全対策ではありません。

*例えば「狭い道は危険だ」程度のおおざっぱな「危険予測」で常に左足をブレーキに置いておくようなことです。

なお、「危険予測」「危険予知」、私も同じような意味で使いますが、次のような区別も可能ではないかと思います。

危険予測:あくまでも可能性の問題。例えば見通しの悪い交差点ではいつ車や歩行者が来るかも知れないから、一旦停止してから安全確認を行う。実際には車も歩行者もいないかも知れないが、いる「かも知れない」という予測に基づいて行動する。

危険予知:具体的な可能性が高いという問題。JAFメイトで「車の陰に子どもの帽子が見えている」「自転車の人の頭が見えている」というようなのがよく出てくるが、現にそこに子どもや自転車がいて、道路方向を向いているのだから、道路に出てくる「だろう」と考えて行動する。サインを見逃さないことによって予め危険を知ることができるので「危険予知」。

「危険予測」と「信頼の原則」
ただし、「かも知れない」を突き詰めていくときりがありません。極端に言うと、車を運転している以上いつでも危険はあるわけです。
それに備えるというのなら左足をブレーキに載せる程度では無意味で、常に徐行しなければならないことになります。
それでは自動車交通の利便性が否定されるので、制限速度等の交通規則を設け、それらを遵守しかつ通常の注意力を持って運転する限り(少なくとも刑事上は)免責されるとなっているわけです(相手も交通規則を遵守すると信頼して行動すれば良いと)。
つまり、危険予測は、信頼の原則の範囲内で行えば良いと言うことになります。

もちろんこれは、具体的な危険の可能性が予知できるのに、それでも相手は交通規則を遵守すると信頼して良いと言う意味ではありません。具体的な危険に対しては、どちらが遵法であるかは関係なく対処しなければなりません。
つまり、危険が予知できる場合は信頼の原則の適用外であるということになり、「危険予測」と「危険予知」を区別することには意味があると思うわけです。

(以上はあくまでも私が思うだけであって、一般的にそのような区別があるわけではないでしょう)

Re: 教習所では
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/17 11:04 メッセージ: 121
これは tirikon_3431 さんの 119 に対する返信です
性懲りもなくぐるぐると同じことを言ってるけれど

>ブレーキを踏む必要は突然発生することがずいぶんあるんです。

つまり、予測できないということだね。
予測できないことに前もって準備するというのなら、常に左足をブレーキに置いておくしかないじゃないの?
すると、こう言う。

>「ずっとではなくある程度予想が出来る時だけです。」

予想というのは、絶対にそうなるわけじゃないんだから、常に「ある程度」なんですよ。
つまり、最初に言ってた「狭い道とか人ごみの中とかブレーキの必要性が予測できる時には前もって左足をブレーキに乗せておきます。」と同じ意味でしょう。


だからどっちなの?

ブレーキを踏む必要が
「突然発生する」時に備えるの?
「予測できる時」に備えるの?

ああ言えばこう言うだけですか?

で、「突然のブレーキ」
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/17 11:38 メッセージ: 122
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 121 に対する返信です
「踏み代え時間がなくなることがやっと分かったようですね。」なんて、時季はずれのピンぼけを偉そうに言ってたけれど、その点指摘されても一言もなしですか。

「突然のブレーキ」の場合で、(常時)左足ブレーキでも、特に安全上プラスとは言えません。
(以下すべて「突然の急ブレーキ」の場合で考える。)

メリット:

踏み替えに要する0.2秒が節約される

デメリット:

左足でブレーキを踏むと同時に、右足はアクセルを緩めるという、逆の動作を同時に行わなければならない。
しかし、ブレーキを踏めば、身体に対して前方に圧力がかかるので、逆に右足も同時に踏み込みやすい。
そうでなくても、パニック時に逆の動作を正確に行えない可能性がある。

メリットだけが現れれば良いが、デメリットも同時に現れる可能性がある以上、左足ブレーキの方が安全上優れているとは断言できない。

踏み替えの方が優れていると断言しているのではない。
左足ブレーキの方が優れていると断言するのは間違いだと言うのである。

(「右だって踏み間違いの可能性がありますね」などというピンぼけの反論はしないように)

Re: で、「突然のブレーキ」
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/17 11:42 メッセージ: 123
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 122 に対する返信です
>メリットだけが現れれば良いが、

メリットと言っても、60km/h走行時で停止距離3mほど短縮されるだけ。
左足ブレーキならすぐに止まれるわけではないので、過大視は禁物。

さすがトピ主さん
投稿者:munooma2  
2011/ 5/17 17:41 メッセージ: 124
これは tirikon_3431 さんの 119 に対する返信です
>但し常時指をかけるというのも左足ブレーキと同じで手が慣れるまで1年ほどかかりました。

いやいやご立派トピ主さん、ご自身の運動能力や反射神経をよくご理解されていらっしゃるのですね。ですからペダルの踏みかえ、レバーの握りこみを例えコンマ何秒でも早くして停まろうとされていらっしゃるんですね。

熱帯地方にナマケモノという生き物をがいるそうですね。
なんでも一日の移動距離が1、2mくらいの超スローモー、あまりの遅さに体にコケが生えているとか。
今度タイヤにコケが生えてミドリ色になっている車を見かけましたら、声をおかけしますのでよろしくお願いします。

ゴーカート
投稿者:mairanaisakana1  
2011/ 5/17 22:03 メッセージ: 125
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
左足ブレーキ。

最後に乗ったのは40年前か・・・

Re: ゴーカート
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/18 8:48 メッセージ: 126
これは mairanaisakana1 さんの 125 に対する返信です
お茶が入りましたね。

この話題ももう終わりかな。
もっとちゃんと反論してほしかったなあ。

「なぜ答えない?」の意味
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/18 10:16 メッセージ: 127
これは さんの に対する返信です
「なぜ答えない?」というのは、勝手に話題をすり替えたりして勝手な質問をしておきながら「なぜ答えない?」と言ってるわけじゃないんですね。

あなたの発言の当否に直接かかわる質問をしているのに、それを聞かなかったかのように無視して同じ発言を繰り返すのはかっこ悪いですよ、という意味です。

「人混み」でなぜアクセルを踏む必要があるの?クリープ走行で微速前進しか仕方がないんじゃないの?まして、「すぐに止まれる」からといって急に速度を出すのは危険じゃないの?

「狭い道」でなぜずっとアクセルを踏んでいなきゃならないの?「走る以上やっぱり右足はアクセル」?アクセルを「踏んだり緩めたり」していたら、どうしてクリープ走行になるの?

みんな、直接自分の発言にかかわる質問なのに、それを言葉のアヤでかわそうとする。

曰く
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
返答しても話が噛み合わなかったり、書き込みの趣旨をねじ曲げられたり、
悪意のある投稿者には返答しないのが「掲示板使用に当たっての私の心がけ」です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

余裕を失って、自分がどれだけ失礼な発言をしているかさえ気が付かないとしたら哀れです。

 (このメッセージは無視リストの対象です) 
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 5/18 11:59 メッセージ: 128
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 127 に対する返信です
無視リストの対象のため表示できません。

Re: 分からないかな
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/18 12:52 メッセージ: 129
これは tirikon_3431 さんの 128 に対する返信です
>突然発生することがある程度予想できる時ですね。
>狭い道、人ごみの中、見えない角を曲がるとき、などなど。

「ある程度予想できる時」というのは要するに「予想できる時」だ。
実際「狭い道、人ごみの中、見えない角を曲がるとき、などなど」、必要に応じて右足はブレーキに移動している。
それはあくまでも「必要に応じて」だ。
「狭い道」でも、両側が田圃なら別にブレーキに置く必要はない。
「狭い道」を通過している間、ずっとブレーキに置く必要はない。
必要なポイントでそうすれば良いだけだ。
それが「危険予測」だ。
(こう言えばまた「突然ブレーキを踏むことがある」とか言い出すんだろう。だからどっちなんだと言ってるんだ。)

そういう具体的なことには何一つ答えられないで、壊れたレコードのように同じことを繰り返してるだけなのは情けない。

>役に立つことは間違いない事実なんだから認めたらどうなの。

そもそも、左足ブレーキが役立たないなんて一言も言ってない。
左を使えば左が役立つし、右を使えば右が役立つだけだ。
少しはまともな日本語の会話ができないのかね?

Re: 分からないかな
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 5/18 13:25 メッセージ: 130
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 129 に対する返信です
おそらく、話がかみあうことはないと思います。
tirikon_3431さんは、「突然発生することがある程度予想できる時。」と
言われていますが、これは、homo_neanderthalensis2006さんにとっては、
もちろん私にとっても、「ブレーキをかけることが予想できる時」でしょう。
だから、右足でも意識はアクセルから離れ、ブレーキを意識する。
ただ、彼にとっては、あくまで、 「突然発生することがある程度予想できる時」であって、
「ブレーキをかけることが予想できる時」ではないのです。
どこが違うかというと、「突然発生する」ことなのです。
私の認識では、「突然発生する」は、「突然発生するかもしれない」ので、
意識は、スピード維持よりも、減速準備にはいります。
ただ彼は、「突然発生する」であるため、スピードを維持したい、だけど、
「突然発生する」から、左足はブレーキへ... なのでしょう。
予測に対して、考え方が違うため、決して、交わらないと思います。
ちなみに、私の車は、MTであるため、ブレーキは常に、右足で操作します。
左足で操作することも、昔は考えましたが、クラッチをきるように足が、
動いてしまうため、必ず、急ブレーキとなります。
MTの場合、クラッチがあるから左足で微妙な力加減ができるとか、
言われていましたが、それは、発進する時に、踏んでいたクラッチから
足を離す時で、クラッチを踏む時ではありません。

パーキングブレーキ
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 5/18 13:52 メッセージ: 131
これは tirikon_3431 さんの 108 に対する返信です
>なれてしまえば不自然でも不安定でもないです。
 新たに左足ブレーキ用の筋肉が付くんです。
 1年かかると言ったのはそういう意味もあるんです。
 ・・・・・
 だから注意して訓練する必要があると言ってるんです。

ということは、
慣れるまでの1年間は、不安定で危険だと言うことですね。
ならば、
積極的に左足ブレーキのメリットを強調すべきではないと思いますよ。


ただ、
最近のAT車のパーキングブレーキがペダル式になり、ハンドブレーキが無くなりつつあるので、左足ブレーキを使わざるをえない場合もあるようです。
たとえば、
上りの傾斜や段差のある駐車場に車を止めるときなど。
ハンドブレーキがあれば、アクセルとハンドブレーキを調整しながら傾斜のきつい場所でも安全に止められますが、ペダル式だと否応無しに左足でブレーキを踏むことになります。
この場合、ペダル式のパーキングブレーキと中央の通常ブレーキを使うか迷うところですが、左足でブレーキを踏むことには違いありません。
したがって、
現状のクルマに合わせて、左足ブレーキに慣れる必要があるのかもしれません。
しかし、
これは、ハンドブレーキの無いクルマでの場合であって、本来は左足ブレーキを使うべきではないと考えます。

その意味で、ハンドブレーキが無くなりつつある最近のAT車は、必ずしも安全になったとは思えない。
残念なことです。

目的と手段
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/18 14:05 メッセージ: 132
これは guchi_yanyan_68 さんの 130 に対する返信です
何となく思っていたことを分かりやすく書いていただきました。

「走る以上右足はアクセルだ」という言葉が象徴しているように、要するに「スピードを維持したい」「速度で威嚇する」等の目的のためには、左足ブレーキしかないと言うことなのです。
以前にも「ETCで減速してから急に加速するため」という有名な話がありましたが、確かにそういう目的には左足ブレーキが適しているんでしょう。
このトピでもアイドリング不調の車をディーラーに持っていくためという話がありました。

しかしわれわれは「ある程度予想できる時」なら、当然減速する*。
人混みで「速度で威嚇する」のは危険で許せないことだと思う。
アイドリング不調と分かっている車を運転すること自体間違いだ。
そういう認識ですから、左足ブレーキは必要ないということになるのです。

危険予測に基づく安全運転を理解していない人**と、その前提抜きで話をしても無駄でしたね。

良い指摘をありがとうございました。

*逆に、自動車に乗っている以上、どんなことが突然起こるか分からないとも言えますが、それは一般的な危険性であって「ある程度予想できる時」には含みません。
**たとえば「狭い道」ではずっと左足をブレーキに乗せているというのは、「狭い道」のさらにどういうポイントに危険があるのか、そこまで予測する能力がないわけです。具体的に「ブレーキをかけることが予想できる時」ではなくて、漠然と「突然発生することがある程度予想できる時」なんでしょうね。
しかし、具体的なポイントに対して「ブレーキをかけることが予想できる」と思っている場合と、漠然と「突然発生することがある程度予想できる」場合と、どちらが的確にブレーキをかけられるか、言うまでもありませんね。

Re: パーキングブレーキ
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/18 14:22 メッセージ: 133
これは Onmitu_Kensi さんの 131 に対する返信です
通常走行時ではなく、そういう限られたシチュエーションで、意図的に左足ブレーキ操作をする場合は、原理的なメリットはあると思います。
失敗してもバンパーぶつける程度ですから、1年で慣れるのならそれでも良いわけです。
ハンドブレーキは、もともとそういう目的のものではないので、やはり左足ブレーキの方が細やかな操作ができます。
また、どっちにしても左足を使うのなら、パーキングブレーキよりも普通のブレーキを使った方がまし…

ここまで書いて気が付いたのですが、最後にパーキングブレーキをかけるときはどうするんだろう?
普通はフットブレーキを踏んだ状態でハンドブレーキを引き、それからPポジションに入れるのではなかったかな?ではペダル式の場合は?
左足ブレーキでうまく適当な場所まで動かしたは良いが、さてパーキングペダルを踏む足が残ってないぞ。

Re: パーキングブレーキ
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 5/18 15:08 メッセージ: 134
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 133 に対する返信です
>ハンドブレーキは、もともとそういう目的のものではないので、やはり左足ブレーキの方が細やかな操作ができます。

他人のことは言えませんが、私は、ハンドブレーキの方が簡単です。
MT車の坂道発進もそうですが、手の方がいいですよ。


>左足ブレーキでうまく適当な場所まで動かしたは良いが、さてパーキングペダルを踏む足が残ってないぞ。

その「左足ブレーキ」をパーキングペダルでやったとしても、最後は右足でブレーキを踏まないとパーキングペダルが解除されているかもしれませんね。
インジケータ表示を見れば確認できますが。
また、
普通のブレーキを使った「左足ブレーキ」の場合は、一度両足でブレーキを踏んで右足とバトンタッチすることになるでしょうね。
どちらも、最後には右足でブレーキを踏むことになりますね。

しかし、
これらは、パーキングペダル付きの場合であって、ハンドブレーキ付きの場合は、「左足ブレーキ」の必要はありません。

Re: パーキングブレーキ
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/18 15:49 メッセージ: 135
これは Onmitu_Kensi さんの 134 に対する返信です
>他人のことは言えませんが、私は、ハンドブレーキの方が簡単です。
>MT車の坂道発進もそうですが、手の方がいいですよ。

もちろん私もハンドブレーキの方が簡単です。
特に坂道発進は「ブレーキの細やかな操作」など不要なので、ハンドブレーキの方がずっと使いやすいです。

「上りの傾斜や段差のある駐車場に車を止めるときなど」で、ブレーキの微妙な操作をするのなら、左で普通のブレーキを踏むメリットはあるだろうと言うだけの話です。
(実際にはその分アクセルを微妙に踏めば良いだけですが)

>普通のブレーキを使った「左足ブレーキ」の場合は、一度両足でブレーキを踏んで右足とバトンタッチすることになるでしょうね。
>どちらも、最後には右足でブレーキを踏むことになりますね。
(パーキングペダル付きの場合)

やっぱりそうなりますね。想像するだけでも面倒ですね。

二輪のパニックブレーキは
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 5/18 19:05 メッセージ: 136
これは tirikon_3431 さんの 119 に対する返信です
チンコをぶつける。脳ではなく自立神経でブレーキを掛けるから。自転車の飛び出しとか、タマタマ潰れるから止めてけれ。

 (このメッセージは無視リストの対象です) 
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 5/19 12:31 メッセージ: 137
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 129 に対する返信です
無視リストの対象のため表示できません。

わかりやすい御仁
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 5/19 12:46 メッセージ: 138
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
相変わらず馬鹿なこと言ってるな。
お前の脳内妄想理論は世間様から受け入れられないんだよ。
そんなに危険と思うなら、そもそも車なんか乗らなきゃいいんだよ。

運転の巧拙
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 5/19 12:56 メッセージ: 139
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
反射神経なんて、どう鍛えたって限界がある。
何かを知覚して反応するのに0.3秒はかかるのだから、その間に車は空走するわけだ。
だから予測や予知、予想することが重要なんだな。
危険サインの認識が出来ているなら操作に余裕ができるのは当然であって、それが出来ないお前みたいのが、左足フ゛レーキとか下らんことほざくわけだ。
失せろ!!このコ゛ミ!!

Re: 分からないかな
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/19 15:09 メッセージ: 140
これは tirikon_3431 さんの 137 に対する返信です
もう良いよ。

私は危険予測の度合いに応じて、いろいろな対応を取るから、もちろんある場面では右足をブレーキにおいて惰性で走ったりもしているよ。

あなたはそういう細かい危険予測ができなくて、なんとなく「突然発生することがある程度予想できる」ぐらいしか分からないんでしょう。

それなら、やらないよりはましだと思うので、せいぜい左足ブレーキでもしてなさい。

左足ブレーキは是か非か
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 5/19 16:08 メッセージ: 141
これは tirikon_3431 さんの 137 に対する返信です
>1年というのは完全になれるまでね。
 足がぎこちないのは最初のうちだけですね。
 危険というのは良く注意すれば防げますね。

個人差もあるでしょうが、私は、やめときます。
とはいえ、
ハンドブレーキの無いクルマで、ゆっくりと段差を越えた直後に止まらなければならない場合は、左足ブレーキを使わざるをえませんね。
でも、体をひねって後方確認しながらの場合は、怖いですね。
ハンドブレーキなら安心なんですが。

左足ブレーキ派が多くなれば、ペダル配置もそれに合ったものになるでしょうから、そのときには再考しますが、
とりあえず、
私は、右足ブレーキ、ハンドブレーキ派で行きます。


既出かもしれませんが、こんなサイトがありますね。
「左足ブレーキは是か非か」
http://ski.yukishigure.com/left_brake/

オンミツ君ではないですか
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 5/19 17:38 メッセージ: 142
これは Onmitu_Kensi さんの 141 に対する返信です
キャブオーバーのATは、左足ブレーキが目茶苦茶やり難いですね。たぶん100%右足ブレーキでしょう。何故そうなってるのか?たぶん法律で決まっている。検定で左足ブレーキをやったら即検定中止じゃないかな?
理由は明らか。世の中にはMT車もあれば二輪車もある。限定解除や二輪免許うを取った時にパニックブレーキで間違える可能性がある。外車は右ハンドルでもターンシグナルランプのスイッチとワイパーのスイッチが逆だが、ペダルは国産車と同じ。MRで左ハンドル車は、さぞかし左足ブレーキがやり難いだろう。
二輪車はターンシグナルランプのスイッチが左。ワイパーが付いていればスイッチは右。なぜ四輪は逆にしたのか?知ってる人居たら教えて。

Re: 分からないかな
投稿者:kuroiharanosuke  
2011/ 5/19 20:34 メッセージ: 143
これは tirikon_3431 さんの 137 に対する返信です
>狭い道や人込みの中を走るときは走る間中ずっとその必要があるんだよ。
貴方は右足をブレーキにおいて惰性で走るんですか。

tirikon_3431さんと他の方が運動能力が同じだと誤解してはダメですよ

tirikon_3431さんは、他の方より明らかに運動能力が劣っているのですから、自覚した方が良いです

>左足ブレーキは踏み代え時間がないというのは明らかなんだからメリットはあるでしょ。

あくまでも、運動能力が劣っているtirikon_3431さんに限った話ですので、自覚して下さい

Re: 分からないかな
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/19 21:01 メッセージ: 144
これは kuroiharanosuke さんの 143 に対する返信です
>tirikon_3431さんは、他の方より明らかに運動能力が劣っているのですから、自覚した方が良いです

ナマケモノにたとえる意見もありましたが、私はちょっと意見が違います。

たとえば「狭い道を走るときは走る間中ずっとその必要がある」のだそうですから、要するに人通りがあろうがなかろうが、両側が田圃であろうが住宅であろうが、交差点であろうが塀が続いていようが、そんなことは関係なしに常に右足はアクセル、左足はブレーキというわけですね。

逆にひとごみの中を走るという非常事態でも、やっぱりやることは同じ。「走る以上右足はアクセル」で、左足はブレーキ。
普通に考えれば、クリープ現象で車が動くのをブレーキで加減しながらソロソロ動く状況でしょう。(文字通り「走る」など不可能)

しかし、tirikon_3431さんにとっては、そういう状況の違いなど一切関係なく、一律に「突然発生することがある程度予想できる時」なんでしょう。
つまり、やることがワンパターンで、状況を見る判断力、状況に応じた応用力に欠けているわけです。

逆に歩道がある幹線道路などは、「突然発生することが全く予想できない時」になるのかな?(本当はそれも状況次第なんですけどね)

要するに「運動能力」の問題ではなくて、メンタル面の能力の問題ではないでしょうか。
状況を見る判断力がないので、おおざっぱに「突然発生することがある程度予想できる時」と「突然発生することが全く予想できない時」に分けて、前者の時だけ左足をブレーキに載せておくと決めたんでしょう。

本人なりに自分の能力のなさを自覚して対策を立てているんだから、まあ、あまり悪く言わないでやって下さい。

電気自動車
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 5/20 15:11 メッセージ: 145
これは kuruma_ha_kakkou_da さんの 142 に対する返信です
>理由は明らか。世の中にはMT車もあれば二輪車もある。限定解除や二輪免許うを取った時にパニックブレーキで間違える可能性がある。

確かに、MT車での左足ブレーキは、やりづらい。
左足だけでクラッチとブレーキを、同時に踏むことは出来ませんからね。
でも、
AT限定ということなら、パニック時は右でも左でも、踏み間違いはあると思います。

ただ、普通に走っているときは、右足ブレーキの方が間違いが少ないでしょうね。
アクセルペダルからブレーキペダルに踏み変える動作が、意識を明確にする。
反面、
クリープを使ったパーキングスピードでは、これがアダになる場合がある。
つまり、加減速をブレーキペダルだけでやっていると、パニックでアクセルに踏み変えてしまう場合が考えられる。
だからと言って、左足ブレーキの方が安全だとも言えない。
パニックになったら、人間何をやるか分りませんから。

以前、別トピでも言いましたが、Aペダルは加速、Bペダルは減速と、明確に機能を徹底させることです。
電気自動車なら、これは可能でしょう。
従来のAT車は、停車中にBペダルを緩めるとズルズルと動いてしまう。
本来、たとえ坂道であっても、停車中はAペダルを踏まないかぎり動いちゃマズイでしょう。

AでもBでも、ペダルを放せば、一定の時間その時の速度を維持するのが、安全な乗り物です。
そうすれば、たとえ段差を乗り越えても、急加速する心配はないのです。
ただし、現在の電気自動車は、従来車からの乗換えを考慮して、そうはなっていないらしい。
微弱電流で擬似クリープを演出しているようです。

Re: 分からないかな
投稿者:kuroiharanosuke  
2011/ 5/20 19:47 メッセージ: 146
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 144 に対する返信です
>本人なりに自分の能力のなさを自覚して対策を立てているんだから、まあ、あまり悪く言わないでやって下さい。

自分の能力のなさを自覚しているかもしれませんが、他の人より劣っているとは自覚していないのでは?(笑)

Re: 分からないかな
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/20 20:38 メッセージ: 147
これは kuroiharanosuke さんの 146 に対する返信です
>自分の能力のなさを自覚しているかもしれませんが、他の人より劣っているとは自覚していないのでは?(笑)

ああ、そりゃそうだ(笑)

自分の能力に合わせてやってることは間違いないが、
それでも他人以上だと思いこんでるんでしょうね。
こりゃダメだ!

四輪のウインカースイッチ
投稿者:goose_in_mad_max  
2011/ 5/20 23:00 メッセージ: 148
これは kuruma_ha_kakkou_da さんの 142 に対する返信です
はじめまして。
知ってる訳ではなく、あくまで想像ですが…

ウインカーを操作するということは、交差点を右左折する場合が多いです。交差点を右左折する場合は、ブレーキで減速する場合がほとんどです。ブレーキで減速したなら、次の加速に備えてシフトダウンを伴うことが多いです。

つまり、ウインカーを操作しながらシフトレバーを操作するために、左ハンドルの場合はハンドルの左側に、右ハンドルの場合はハンドルの右側にウインカーレバーが設けられたのではないでしょうか?

個人的には、左ハンドルの場合はハンドルの左側に、右ハンドルの場合はハンドルの右側にウインカーレバーがあった方がしっくりきますね。

 (このメッセージは無視リストの対象です) 
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 5/21 12:17 メッセージ: 149
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 140 に対する返信です
無視リストの対象のため表示できません。

Re: 電気自動車
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/21 12:45 メッセージ: 150
これは Onmitu_Kensi さんの 145 に対する返信です
>つまり、加減速をブレーキペダルだけでやっていると、パニックでアクセルに踏み変えてしまう場合が考えられる。

これは、「加減速をブレーキペダルだけでやっていると」というよりは、「何となくクリープで動いていると」と言うことではないでしょうか?

経験上「加減速をブレーキペダルだけでやっている」状態というのは、動いているときでは最も安全性の高い状態です。文字通りタイムラグ無しに止まれます。

ところが「何となくクリープで動いている」と言うのは、全く何の操作もしていない状態、もちろん足がどこにあるかも意識していない。
そんな時に突然ブレーキの必要が生じると、Aを踏むかBを踏むか分かりません。

>だからと言って、左足ブレーキの方が安全だとも言えない。

この場合は両足ともペダルの上にあるので、左!と思っても右を踏む、右!と思っても左を踏む、あるいは両足の動作が連動してしまうと言うヒューマンエラーが考えられます。

つまり、踏み替えの場合のエラーの主な原因は、今自分が何をしているかという出発点の認識、つまりインプットのエラー。両足の場合は、ブレーキ!と思ったときに正しく左足だけが動くかどうか、つまりアウトプットのエラーであると思われます。

原理的にどちらのエラーが起こりやすいか、これはちょっと断言できませんね。
結局「パニックになったら、人間何をやるか分りませんから」としか言えないわけです。

ATの場合
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/21 12:57 メッセージ: 151
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 150 に対する返信です
出発点のエラーを避けるための方法は、結局出発点を確認することでしょう。

つまりATの場合、「アクセルを踏んで発進する」のではなく「ブレーキを少し緩めて発進する」という意識と習慣を付けることです。

この「ブレーキを少し緩めた」場合の、車の動きは状態によっていろいろです。
最初の始動時はかなり強いトルクで前に進むことがあり、信号待ちなどでは緩やかに前に進み、場合によったら後退することもあります。
いきなりブレーキを緩めてしまうと、それらの動きが予測できないので、急にバックしてパニックになり、アクセルを踏んでしまったりします。
だから、少しだけブレーキを緩めて動きを確認するわけです。

ATというと、何となく「簡単」というイメージだけで「踏めば走る」とか言われますが、そういう安易な考え方がATを危険な乗り物にしているような気がします。
別に難しいわけじゃないですが、原理的に動作が違う乗り物だという認識が必要です。

Re: やっと分かったようですね
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/21 13:27 メッセージ: 152
これは tirikon_3431 さんの 149 に対する返信です
>私はほんのちょっとでも「ある場面」になりそうな時は左足をブレーキに乗せて置きます。

ふーん、やりたければどうぞ。

幹線道路でも歩道から歩行者や自転車が飛び出すかも知れないね。
横道から自動車が急に出てくるかも知れないね。
右折待ちの車が急に発進するかも知れないね。
歩道橋から人が降ってくるかも知れないね。
高速道路を自転車が逆走してくるかもしれないね。

みーんな、ちょっとでも「ある場面」になりそうな時だね。
結局、いつでも左足はブレーキの上というわけか。
ご苦労さん。

>踏み代え時間がかからないからすぐにブレーキが効きます。

嘘を言わないように。
空走時間が平均0.75秒と言われるうち、踏み替え時間は0.2秒。
最も良い場合でも、0.2秒が節約されて0.55秒はやはり空走するわけだ。

しかも、あなたの場合まともな危険予測ができていないので、「最も良い場合」はとても期待できそうもないね。

無駄な努力
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/21 13:38 メッセージ: 153
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 152 に対する返信です
幹線道路でも歩道から歩行者や自転車が飛び出すかも知れないね。
横道から自動車が急に出てくるかも知れないね。
右折待ちの車が急に発進するかも知れないね。
歩道橋から人が降ってくるかも知れないね。
高速道路を自転車が逆走してくるかもしれないね。

みーんな、ちょっとでも「ある場面」になりそうな時だね。
結局、いつでも左足はブレーキの上というわけか。
ご苦労さん。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ところがこういう場合、「いつでも左足はブレーキの上」なら事故が防げるわけではない。
減速とセットでないと意味がないんだね。
60Km/hで走っていたら、たとえ空走時間0.55秒にできても、やっぱりぶつかるものはぶつかるわけだ。
それを避けようと思ったら、どこでも相当に減速して走らないといけない。
(徐行までは行かなくても、30Km/h以上は出せないだろうね)

逆に具体的に危険予測してるのなら、当然減速しているから、ブレーキは左でも右でもすぐに踏めるわけだ。

「左足ブレーキが安全だ」というのは、そういう危険予測ができない人の、せめてもの慰めという意味です。

Re: 四輪のウインカースイッチ
投稿者:domenotsuke  
2011/ 5/21 18:28 メッセージ: 154
これは goose_in_mad_max さんの 148 に対する返信です
私もよく知りませんが、日本のクルマのウィンカー操作レバー右は自工会あたりで申し合わせたのではないでしょうか。
日本人は几帳面ですから、輸出するときはその国に合わせて多分左になっていると思います。
外車の場合は右ハンドルでも、ラジオのVOLのつまみもATフロアセレクターのポジション表示も左についていて本国仕様左ハンドルそのままのようです。

余談ですが、TMのフロアシフトのレバーのシフトパターンも各社各様で、1st(?)とRが違う車種があって、前進と後退を間違えることがあるので統一された経緯があります。
昔、ライトはダッシュボードに引っ張るかひねるかのSWで、ディマーSWはフロアにボタンがあって、踏んで Hi Low を切り替えました。プリンスグロリアはライトSWが左(右?)側のワイパー(ウィンカー?)レバーの先をひねるもので、初めて運転した時はライトSWがないとあちこち探しました。

ご存じのとおりBMWのバイクのウィンカーは右左別で右にキャンセルボタン(?)があり、厚手の防寒グローブをしていても、左手でクラッチレバーを握った状態でも大変使いやすい設計になっていますが、最近は日本車と同じようなSWが付いている車種が増えました。
バイクのシフトペダルは左、右とありましたが、HONDAなどが世界市場を席巻したため、左シフトが定着したという話を聞いたことがあります。

参考にならないと思いますが、一応

右足ブレーキしてますか?
投稿者:domenotsuke  
2011/ 5/21 19:01 メッセージ: 155
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
これも昔の話です。記憶違いがあるかもしれません。
トヨタ初めてATトヨグライドを2代目コロナ(輸出仕様はクラウンと同じ1.9リットル4気筒を載せてティアラという名前)に搭載した時の新聞広告は、クルマを前から透視させ、ドライバーの左足が包帯でグルグル巻きにした(松葉杖もあったかも?)写真(絵?)で、右足一本でも運転できますなんてフレーズでした。
ちなみにトヨグライドはパテントの関係だったか2速オートマで、加速も悪いしすぐ故障しました。とにかくかったるかった。
その後傘下のアイシン精機がBWと技術提携してやっとまともなATができるようになった。合弁企業名はアイシンワーナーだったかな。
今はアイシンは世界のトップブランドですが。
HONDAもパテントに引っかからないように独自のATを開発しました。たしかセレクターに☆ポジションがあったような。

いずれにしても、無理に左足ブレーキを覚える必要はないと思います。

Re: 四輪のウインカースイッチ
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 5/21 19:28 メッセージ: 156
これは goose_in_mad_max さんの 148 に対する返信です
ターンシグナルランプスイッチは、進路変更3秒前又は交差点30m前です。渋滞が無ければ30mでだいたい3秒前になる。つまり、普通の運転であればターンシグナルランプスイッチを入れてからシフトダウンで十分間に合います。
二輪の場合、クラッチとターンシグナルランプスイッチが同じ左手です。実際はシフトダウン時にクラッチを使うライダーはほとんど居ませんが、そのくらい余裕がある。しかも四輪が5速→2速が可能なのに対し、二輪は6→5→4→3→2とやらなきゃならない。
でも、外車のMTはほとんどが左ハンドルですね。

 (このメッセージは無視リストの対象です) 
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 5/22 13:08 メッセージ: 157
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 152 に対する返信です
無視リストの対象のため表示できません。

Re: やっと分かったようですね
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/22 15:09 メッセージ: 158
これは tirikon_3431 さんの 157 に対する返信です
>そういうのを屁理屈というんですよ。

当たり前だよ。
もともとあなたが屁理屈を言うから、それにつきあってあげただけだ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
そうですね。普通は右足がブレーキに行くのは「ある場面」だけですね。
「ある場面」でなければ右足はアクセルです。
その時に飛び出しがあったら踏み代え時間がかかりますね。
私はほんのちょっとでも「ある場面」になりそうな時は左足をブレーキに乗せて置きます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

危険が予測される場合は減速する、当然右足をブレーキに持っていくことができると言ってるのに、それを屁理屈で否定しようとしてるだけじゃん。

>空想時間がゼロだなどとは言ってませんよ。
>何度も「踏み代え時間ゼロ」と言ってますよ。

だから、「すぐにブレーキが効きます」というのは「空想だ」と言ってるの。

こっちこそ、初めから、上手く行けば0.2秒の節約だと言ってるでしょ。
ただし、「鈍い人が無理にやろうとするといざ急ブレーキの時にどっちの足を使ったらいいか分からなくなってパニックになる」という可能性もあるんだから、一長一短だと。
そして、あなただって「そういう可能性のある人」なんですよ。
そればかりは、実際にそういう場面になってみないと、どちらとも分からない。
「どちらとも分からない=可能性がある」ことぐらいは理解できますね?

言うことが滑稽
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/22 15:30 メッセージ: 159
これは さんの に対する返信です
どうも左足ブレーキをやってる(と吹聴する)人というのは、たとえ本人は大まじめでも、周囲から見たら噴飯ものの発言をする傾向があるのかしら?
「過信は禁物」というのを地でいく傾向がある。

たとえば、たかが左でブレーキを踏む程度のことで、自分を「習熟したピアニスト」にたとえるのも滑稽です。
「習熟したピアニスト」になろうとしたら、10年練習しても足りない、というか才能のない人はいくらやってもそこまで行かない。
(もちろん、全然しくみの違うピアノと自動車で、踏み替えを「一本指」にたとえるのも滑稽)

そして極めつけはこの発言。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
鈍い人が無理にやろうとするといざ急ブレーキの時にどっちの足を使ったらいいか分からなくなってパニックになるでしょう。そういう可能性のある人はしない方がいいんです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

意識的な動作は練習で上手くなるけれど、パニック時の動作なんて、その時にならないとどうなるか分からないんですよ。

修羅場を何度も経験していて、普通の人ならパニックになるようなことでも、意識的な動作で処理できるというのなら別ですが、そういう人はそもそも公道で運転すべきではありません。

通常人なら誰でも、いざとなったらどうなるか分からないからこそ、危険予測に努めて、「いざというとき」をできるだけ回避するようにするんでしょう。

要するにこの発言は「私は安全運転とはどういうものか知りません」と言ってるのと同じ。笑えるけれど、あまり気持ちの良い笑いではありません。

 (このメッセージは無視リストの対象です) 
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 5/22 16:02 メッセージ: 160
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 158 に対する返信です
無視リストの対象のため表示できません。

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 5/22 17:01 メッセージ: 161
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
ここの書き込みを第三者から見ると、

「左足ブレーキ使って自己満足してれば良いじゃん。」

と思うだけ。

自分は左足ブレーキを今まで公道では使用した事ありませんが、

特に支障を感じた事はありません。

タイトルにある、「左足ブレーキしてますか」は、自分からみて

【してません。余計なお世話】 です。

Re: やっと分かったようですね
投稿者:domenotsuke  
2011/ 5/22 17:07 メッセージ: 162
これは tirikon_3431 さんの 157 に対する返信です
>BMWは寒いドイツの車だから厚手の防寒グローブでもウィンカーの操作がしやすくできてると、昔からもっともらしく言われてますね。これ嘘なんです。
30年ほど前にBMW R100RSに乗りましたがウィンカーは国産車より使いにくかったです。

OHV2バルブのBMWは乗ったことがないし、厚手のグローブのもっともらしいと言われた話も知らなかった。
ハイカム以降は4車種乗ったが、初めて乗った時「おう、これは使いやすい、便利だ。」と思ったね。
オレは本や雑誌に書かれていることや、噂話のようなものはあまり参考にしない。自分で実際経験してみて自分なりの評価を出す主義だからね。
その評価を他人に押し付けることもしない。訊かれれば「オレの場合は」と前置きして答えるし、知らないことは知らないと言う。


>何でもかんでもBMWが優れていると思い込んではいけませんね。

何でもかんでもではない、ウィンカーの話を書いただけだ。
現行のBMWに増えてきたウィンカーの左SWも、それまでの右左式は日本では嫌う人もいるからかもしれない。(よその国の仕様は確かめていない)
ついでにHDのウィンカーの方式、左折は左ボタン、右は右ボタンのプッシュ、再度押してキャンセルも便利だと思う。


>少なくとも30年前の時点で日本のオートバイ、特にホンダはほとんどの点でBMWを抜いてます。

評価の仕方はひとそれぞれ。


>自分の国の製品の良さはちゃんと分かっていた方がいいです。

もちろんHONDAも所有したよ。
ホンダのライディングスクールでCB1300に乗ったことがある。
さすがホンダ、最高! もう文句のつけようもない、欠点のないのが欠点というバイクだったな。
ただ買う気にはならなかった。贅沢かもしれないがオレの求める楽しいバイクじゃなかったからさ。


余談だがやっぱり歳は歳だな。
オレの今あるバイクはリッターバイクばかりで、最近はどれも程度の差こそあれ押し引き取り回しに重さを感じてきた。
そろそろもう少し軽いやつが欲しくなってきた。ミドルクラス(600〜700cc)くらいで、車重180キロ以下の手軽に扱えるやつを考えている。

ところでFTRの調子はどうかね?

Re: やっと分かったようですね
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/22 17:14 メッセージ: 163
これは tirikon_3431 さんの 160 に対する返信です
悔し紛れに口だけ言い返してるだけですね。
話の筋も何も、もう無茶苦茶。

トピ主を無視リストに入れるのは初めてです。

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 5/22 17:57 メッセージ: 164
これは vasallo_kick さんの 161 に対する返信です
本文は「便利ですよ」だよ。「安全ですよ」とは書いてないよ。

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 5/22 18:18 メッセージ: 165
これは kuruma_ha_kakkou_da さんの 164 に対する返信です
「便利」だろうが、「安全」だろうが、

自分からみたら、

「左足ブレーキ使って自己満足してれば良いじゃん。」

と言ったまでです。

トピ主は他の人に「良さが理解出来ないの?」みたいな事を書かれていますが、

あなたの考えを押し付けるな。と言う事です。

考え方は人それぞれなのですから。

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/22 18:26 メッセージ: 166
これは kuruma_ha_kakkou_da さんの 164 に対する返信です
>本文は「便利ですよ」だよ。「安全ですよ」とは書いてないよ。

ん?

「AT車では左足ブレーキが便利ですね。」に続いて

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
便利でしかも安全 2011/ 5/ 7 11:48 [ No.2 / 165 ]

投稿者 : tirikonn_3431

便利なだけじゃなく安全性も高まるんです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

こう書いてましたよ。

まあ、まともな危険予測もできなくて、自分だけはパニック時も正しい操作ができると根拠なく思い込んでるやつに、安全もクソもないですけどね。

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/22 18:36 メッセージ: 167
これは vasallo_kick さんの 165 に対する返信です
当然長所も欠点もある、いろいろなやり方の一つに過ぎないものなんですが、
あまりやる人がいないもんだから、自分はできると思って舞い上がってるだけですね。

#安全面の長所は、自己比で通常0.2秒程度ブレーキが速くなるだけです。あくまでも自己比ね♪
もっとも、ものすごくどんくさい人で、踏み替えによっこらしょと1秒ぐらいかかるのだったら、
確かに劇的に改善されるのかも知れない。そっちかな?♪

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:munooma2  
2011/ 5/22 18:55 メッセージ: 168
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 167 に対する返信です
>もっとも、ものすごくどんくさい人で、踏み替えによっこらしょと1秒ぐらいかかるのだったら、
確かに劇的に改善されるのかも知れない。そっちかな?♪

そうですよ♪ 
こんなもん習得するのに一年もかかったんですから(大笑)

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:munooma2  
2011/ 5/22 21:53 メッセージ: 169
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 166 に対する返信です
>安全もクソもないですけどね。

ええ、このトピ主は安全という言葉の意味を尻ません。
常識クソクラエ!で、目視確認は危ないミラーで充分、白バイの運転をバカにして、オートバイはハンドルを切るから俺は絶対倒れないという狂信、更にETCチキンレースにうつつをぬかしている妄想狂(凶 兇 叫 恐 驚)です。
目立ちたがり屋でいろいろトピ立てて、全部自爆という輝かしい戦歴、目下この掲示板でバカ丸出し笑われ者キャラでうけているやつNo1!ですからね。

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/22 21:54 メッセージ: 170
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 167 に対する返信です
じゃあ安全面の短所はないかというと、まあ踏み間違いに関しては大差ないとしても(どっちでも間違うときは間違うとしても)、「いつでも止まれる」という過信から、逆に必要な減速を怠ってしまうおそれがあります。

仮に0.2秒早く止まれるとしても、安全性に大差はないんですが(誤差の範囲)、それをことさらに安全だと言いたてること自体、すでに過信が入ってます。
実際の発言を見ても、「速度で威嚇する」だとか、「走る以上右足はアクセル」だとか、どうも十分に減速すると言うよりは、ギリギリまで速度を出そうとするような傾向が見られます。

まあ理屈から言えば、十分に減速した上で、さらに左足ブレーキも使えばさらに安全だと言うことになるんでしょうが、実際にはせっかく左足ブレーキなんだからもう少し速度を出しても大丈夫と言うことになりがちなんでしょう。
逆に言えば、十分に減速しているときは、右足も空くので左足ブレーキの必要性がなくなるわけですね。
それでもことさらに左の方が良いと言うのは、結局十分な減速をしていない証拠でしょう。

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:munooma2  
2011/ 5/22 22:13 メッセージ: 171
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 170 に対する返信です
ところで風評被害の転進君、お宅の田んぼ放りっぱなしじゃないか?

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:kuroiharanosuke  
2011/ 5/22 22:32 メッセージ: 172
これは munooma2 さんの 171 に対する返信です
ん?

homo_neanderthalensis2006さんは、マツではありませんよ

どこをどー読めばマツ(テンシン)になるのでしょうか?

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/22 22:35 メッセージ: 173
これは munooma2 さんの 171 に対する返信です
ん?別に撤退なんてしてないけど?
草取りぐらいはしてるけどね?
意見があったらいつでもどうぞ。

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/22 22:39 メッセージ: 174
これは kuroiharanosuke さんの 172 に対する返信です
>どこをどー読めばマツ(テンシン)になるのでしょうか?

ああ、そういう意味だったの?

僕はまた、「転進」というから、自分の立てたトピから「撤退」するのかという意味だと思った。

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:munooma2  
2011/ 5/23 8:19 メッセージ: 176
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 174 に対する返信です
kuroiharanosukeさん ご指摘ありがとうございます。 私の大ミスです  (^^;)

homo_neanderthalensis2006さん 大変失礼いたしました。 深くお詫びいたします m(._.)m

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/23 10:53 メッセージ: 177
これは munooma2 さんの 176 に対する返信です
ああ、思い違いだったんですか。ヨカッタ(笑)

それにしても、マツってまだどこかに棲息してたんですか。
久しぶりに、懐かしい?名前を聞きました。

 (このメッセージは無視リストの対象です) 
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 5/23 12:05 メッセージ: 178
これは さんの に対する返信です
無視リストの対象のため表示できません。

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:munooma2  
2011/ 5/23 16:39 メッセージ: 179
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 177 に対する返信です
ええ ここに敗戦記念碑が(笑)

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834578&tid=co5ea4h2h7wa4kma5a47a4a4a5pa5a4a5afa4kbeha4ma4a6&sid=1834578&mid=1&first=1


ご承知と思いますが、こちらのトピ主さんも自分で立てたオートバイカテ なくなれ2サイクルをはじめ、オートバイ、バイクカテの両 甦れ道シリーズで、自分の命題に矛盾をきたし七転八倒、くたばれ○○道でも惨敗を喫し、恥ずかしい戦歴をさらしています。 近々ここが彼の墓標となるでしょう。(大笑)

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:y4334150086  
2011/ 5/23 17:37 メッセージ: 180
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
左足ブレーキに関して、自分の思っていることを結論から言うと否定的見解になります。
もちろん最初に言っておきますが、それを実用している方が間違っているとかいうつもりはありません。あくまで私個人の見解ですので・・・

簡単なことです。左足ブレーキなどという言葉は教本にのっていないからです。つまり、少なくとも公道を走行するうえでは必要のないものであると認識しています。左足でブレーキを踏もうと思えば踏めるでしょう。しかしそれを生産している側や教本は、右足でブレーキを踏めるように制作しているし、推奨しています。それをあえて左足で、というのが理解に苦しみます。

この問題に対して、どちらが安全だとか優れているとか結論づける方もいますが、それはできないと思います。検証のしようがないからです。理論上では左足ブレーキを駆使したほうが、空走距離がわずかに短くて済みます。
しかしながら、空走距離などというものは、左足ブレーキに頼らずとも簡単に短くすることができます。それは減速をするということです。この方法であれば、同時に制動距離も短縮することができます。
結局ドライバーがどれだけ危険ポイントを認識しているかが安全かそうでないかを計る確固たるパロメーターではないでしょうか?

どんなに左足ブレーキがうまい人でも、運転するときは目から入ってくる情報がもっとも重要です。そこに見落としや過信、疲れ、ストレスがあれば事故は起こります。

この問題は他人のいうことに一つ一つ反論していたらキリがありません。やりたい人がやればいいのです。

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/23 18:40 メッセージ: 181
これは y4334150086 さんの 180 に対する返信です
>理論上では左足ブレーキを駆使したほうが、空走距離がわずかに短くて済みます。
>しかしながら、空走距離などというものは、左足ブレーキに頼らずとも簡単に短くすることができます。それは減速をするということです。この方法であれば、同時に制動距離も短縮することができます。

仮に空走時間を0.2秒短縮できるとして計算してみると、40Km/hぐらいまでだとで3Km/hぐらい減速すれば停止距離は同じぐらいになるんですね。
(100Km/hでも4Km/hぐらいです)

>結局ドライバーがどれだけ危険ポイントを認識しているかが安全かそうでないかを計る確固たるパロメーターではないでしょうか?

危険ポイントを認識していれば当然減速するので、結局それに尽きますね。

>この問題に対して、どちらが安全だとか優れているとか結論づける方もいますが、それはできないと思います。

これはもう誰かが言ってたように、どちらでブレーキを踏むかが問題ではなくて、危険予測が的確にできているか、それに応じて減速などの措置ができているかが問題ですね。

右か左かなんてどっちでも大差ないとさんざん言ってるのに、左足ブレーキが優れていることを認めろと、子供みたいに駄々をこねている人が若干名いるだけの話です。

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 5/23 21:16 メッセージ: 182
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 181 に対する返信です
失礼な言い方ですが、ここのトピ主って滑稽ですね。

だんだんと上から目線で書き込みをしており何様なんだろう。と思えます。

自分の経験上だと、この様な方とは何を言っても議論になりません。
「全て自分が正しい。」と言う自己中なのですから。

絶対安全は無いんですよ
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 5/23 22:29 メッセージ: 183
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 166 に対する返信です
原発事故で死んだ人は、日本には1人も居ない。自動車事故では最盛期16765人(1970年)が1年間で亡くなっています(事故発生から24時間以内に死亡)。でも「自動車は前面禁止だ」と言う人は超マイノリティーだった。2010年は4863人(同)です。最盛期から3分の1以下とはいえ、9.11より多いです。
交通事故死者は現在では「老人と子供」が多い。しかし、放射能でヒステリックになっても、交通事故ではヒステリックにならない。

だからと言って「交通死亡事故を起こして良い」とはなりません。安全は最優先されねばならない。では交通死亡事故はなぜ起きるのか?
1位:速度超過
2位:わき見運転
3位:漫然運転
ブレーキ不良は上位にありません。つまり「0.2秒」よりも法定速度、制限速度を守り、緊張感をもって運転する事が大事なんです。

「それでも原発事故のように想定外がある」
と、言い出す人が居そうですが、実は一般ドライバーが想定していない事まで想定しているから、制限速度が低い。歩行者自転車も含めて、皆が道路交通法を守れば、事故なんか起きないんです。

放射能でヒステリックになってる人達に限って、「道路交通法違反上等」なんじゃないかな。と、報ステ見て思いました。

Re: 絶対安全は無いんですよ
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/23 23:26 メッセージ: 184
これは kuruma_ha_kakkou_da さんの 183 に対する返信です
なんだか、話が通じてるんだか通じてないんだか良く分かりませんが、面白いからそのまま続けます。

>原発事故で死んだ人は、日本には1人も居ない。

1999年の東海村JCO臨界事故で、作業員2人が至近距離で中性子線を浴びて死亡しています。
事故から83日後と211日後なので、統計に現れる自動車事故なら死亡事故に数えられないかも知れませんが、「原発事故で死んだ人は、日本には1人も居ない」というのは間違いです。
福島でも、原因はまだ良く分かりませんが、作業員1名が死亡していますね。

死亡者の有無だけでなく、現在起こりつつある被害の甚大さを見ても、放射能に関して「ヒステリック」というのは当たらないと思いますね。

まあ、これはこれだけの話。自動車事故の話とは関係ありません。

>皆が道路交通法を守れば、事故なんか起きないんです。

まあ、自然災害とか、鹿や猪の飛び出しとかありますから、ゼロにはなりませんが、激減するのは間違いないですね。
しかし、逆に言えば「皆が道路交通法を守る」ということは現実にはあり得ないわけです。
つまり、現実に事故ゼロというのは想定外なわけですね。
だから、「皆が道路交通法を守れば、事故なんか起きない」というのは、ある意味、自動車を走らせるための免罪符みたいなものです。

自動車が走れば必ずどこかで事故が起こり、死人が出るわけです。
しかし、自動車で救われる命もあるわけで、自動車なしでは成り立たない世の中なのは明らかです。
だから、自動車を走らせるため、いわば自動車の責任を限定するために道交法があるわけです。
つまり、道交法を守って走行している限り、その自動車の責任は免除すると言うことですね。
ただし、そもそも自動車という存在が危険という真理を消すことはできないので、民事上の責任はある程度自動車側が持ちなさいということにもなってますね。
それがいやなら自動車に乗らないという選択肢もあるよと言うことです。

だから、自分は事故を起こさないと思いこんでいるドライバーが一番バカなんです。

だれでも事故を起こす可能性がある。極限状態で正しい操作ができる保証なんか誰にもない。経験もしないで、自分だけは大丈夫だと思いこんでるヤツを見ると、いっぺん死んでこいと言いたくなりますね。

しかし、他はどうあれ、少なくとも自分だけは交通法規を守ること、自分だけは危険予測に努めて安全運転に徹すること、そういう努力は誰にでもできることです。
簡単な話、携帯や、タバコや、テレビや、その他「運転中よけいなことはやめる」だけでも、相当な事故の減少が見込まれるんじゃないでしょうか。
別に名人にならなくても、「運転に集中する」だけでも安全性が格段に向上する、やれば誰でもできることです。やらないのはずぼらなだけです。
(私から言わせると、「そんなに運転って面白くないの?」と言いたいですね。車で道路を走ってると、走る度にいろいろ発見があって、運転って面白いなあと思いますよ。携帯なんかかけてるひまはないんです。)

「絶対安全は無いんですよ」
もちろんその通りです。
だからこそ、運転に集中して、できる限りの安全をはかるわけですね。

早速敗退ですか。
投稿者:bhtt4wd  
2011/ 5/24 8:02 メッセージ: 185
これは さんの に対する返信です
また、勝ち負けですか。

子供ですか。

あちらで負けたからこちちらで勝ちたいの。

ガキですか。

Re: 絶対安全は無いんですよ
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 5/24 8:02 メッセージ: 186
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 184 に対する返信です
(関係者を除く)
と書いたはずなんだが、まあいいや。建設じゃあ労災死は当たり前でニュースにならない。それでも昔はダム建設現場なんか、半分は殺人の疑いがあるけど、労災死者が三桁でしたからね。今は激減したけど。
当然、運送業の労災死者は多いです。加害者になる場合も多い。しかしノルマ達成のために飛ばす。「食えないから」が免罪符になる。たしかに交通刑務所に入れば食える。が、死んだ人は帰らない。
誰かも書いていたが、左足ブレーキ過信があるとすれば、却って危険だと思います。0.2秒は速度を5km/h落とせばお釣りがくる。

Re: 早速敗退ですか。
投稿者:munooma2  
2011/ 5/24 8:58 メッセージ: 187
これは bhtt4wd さんの 185 に対する返信です
bhtt4wd さん いえいえそれじゃガキに失礼です。妄想の世界に浸りこんでいる痴呆老人です。

Re: ご回答
投稿者:domenotsuke  
2011/ 5/24 9:56 メッセージ: 188
これは tirikon_3431 さんの 178 に対する返信です
>R100RSのウィンカーがやりにくかった
キミの評価、じゃ他の人はどうだったのかな? 
改善、モデルチェンジするたびにより良くするのはあたりまえですね。
左右別スイッチ、この基本的な構造は中々のものと思うし、現行モデルのスイッチの形状は使いやすいと私は評価している。
それでもこれが嫌だという人もいる。

>無振動
振動がより少ないが正確ではないか。
4気筒は振動、トルク変動の少ないことはもちろんだが、動力性能、消費者へのアピール、商品力の向上が目的ではなかったのではないかと思う。
ところで6気筒のCBX1000はどうだった?

あのころBMWは日本車に市場を席巻されて、二輪車をやめるか、どうするか決断をせまられていたのではないかと推測している。もともと生産台数がそう多くなかったからね。
今残っている他の外国メーカーだって身売りして資本が変わっている。

Re: 絶対安全は無いんですよ
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/24 11:27 メッセージ: 189
これは kuruma_ha_kakkou_da さんの 186 に対する返信です
(関係者を除く)
とは書いてないんだが、まあいいや。
(あなたの書いてる趣旨が間違いと言いたいわけじゃないのでね。)

私が書いたように、左足ブレーキ過信があるとすれば、却って危険だと思います。0.2秒は速度を5km/h落とせばお釣りがくる。3km/h落とせばとんとんぐらいですからね。要するに誤差の範囲です。

Re: 絶対安全は無いんですよ
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/24 12:05 メッセージ: 190
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 189 に対する返信です
>0.2秒は速度を5km/h落とせばお釣りがくる。3km/h落とせばとんとんぐらいですからね。

しかも、例えば40km/hでアクセルを完全に離すと、1km/h落とすのに1秒かかるわけです。
3km/h落とすなら、3秒間はアクセルを踏まなくて良い。
念のためにブレーキに足を移しておくぐらい簡単ですね。
つまり、その0.2秒のメリットさえなくなってしまうわけです。

速度は落ちる、足はブレーキに置く、アクセルを戻すのが遅れる心配もない、
こちらの方がはるかに安全ですね。

Re: 絶対安全は無いんですよ
投稿者:munooma2  
2011/ 5/24 15:48 メッセージ: 191
これは kuruma_ha_kakkou_da さんの 186 に対する返信です
>当然、運送業の労災死者は多いです。加害者になる場合も多い。しかしノルマ達成のために飛ばす。「食えないから」が免罪符になる。

kuruma_ha_kakkou_daさん
旅客か貨物かはわかりませんが、貨物の場合は他産業に比べ労災事故が多いのは事実です。交通事故によるものだけではなく、荷役中に発生したものもかなりあります。貨物に限って言えば売上高に対する歩合制賃金を採用している会社もあるかもしれませんが、ノルマはないと思います。荷主から依頼された貨物に対し配車されますから、一回当りの輸送量は決まっていますし、飛ばしたからといって回数をこなせるわけではありません。多くのトラックはデジタル式運行記録計を装着して運行が管理されています。一般道では60km/h以下の速度で走行しているトラックの会社はその管理がしっかりしているところです。中には管理を放棄してドライバーの勝手、好き放題の運転を野放しにしているところも無きにしも非ずの会社もあることも事実です。また死亡事故などの重大事故を起こすと運輸支局から監査が入り、事業停止などそれなりの処分を受けます
なお大型トラックには90km/hのスピードリミッターが装着されています。非常に正確で個体差はほんの数キロです。高速道路で追い越しをかけて延々と追い越し車線をふさいで迷惑をかける阿呆なトラックドライバーがいるのも事実です。なお90キロをゆうに超えているトラックは不正改造車です。あれが速度違反、不正改造であげられないのか疑問を持っています。長文失礼

Re: 絶対安全は無いんですよ
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 5/24 18:13 メッセージ: 192
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 190 に対する返信です
今はドライバーがブレーキを踏まなくても、クルマが勝手にブレーキを掛ける時代ですね。そのうち装着が義務化されるかも。
このシステム、前に障害物があれば、アクセル踏んでも発進しないのかな?そうであれば踏み違い事故は無くなりますね。

Re: 絶対安全は無いんですよ
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 5/24 18:18 メッセージ: 193
これは munooma2 さんの 191 に対する返信です
仰る通りです。面倒だから十羽一絡げにしちゃいました。
ジャストオンタイムで駐車場を占領してるとか、BPの合流車線を塞いでるとか、問題はいろいろあります。

Re: 絶対安全は無いんですよ
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/24 20:49 メッセージ: 194
これは kuruma_ha_kakkou_da さんの 192 に対する返信です
例えば急な飛び出しがあっても、それを検知してすぐにブレーキがかかるとする。
それで安心して速度を出すと、停止距離は物理的に決まってしまうので、かえって危険。
制限速度を各ポイント施設との通信で自動的に守らせる装置を作ることも可能だが、状況に応じた安全速度というものがある。
技術は進歩しても、人間が進歩しなければ何にもならない。

進歩?
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 5/25 9:57 メッセージ: 195
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 194 に対する返信です
>技術は進歩しても、人間が進歩しなければ何にもならない。

心構えとしては理解しますが、それは無理でしょう。
人間の能力には、個人差があるし、進歩は無いと思う。
そもそも、
クルマは、誰もが楽に運転できることを目指していますから。

Re: 進歩?
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/25 10:07 メッセージ: 196
これは Onmitu_Kensi さんの 195 に対する返信です
>心構えとしては理解しますが、それは無理でしょう。

心構えとして理解してください(汗)

技術が進歩しても、運転する方がだらけていたら却って悪くなることもあると言うだけの意味です。
(だったら初めからそう書けよ)

 (このメッセージは無視リストの対象です) 
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 5/25 11:47 メッセージ: 197
これは y4334150086 さんの 180 に対する返信です
無視リストの対象のため表示できません。

納得しかねるな。
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 5/25 13:00 メッセージ: 198
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
以下の2点ね。
>出来ると便利で安全だと言ってるんです。
>そう断言できるのはBMWと日本では目指すところが大体同じだからです。
安全というものは誰でも確実に出来る方法で担保されなくてはいけません。
れば、たら、と言った時点で危険であると認識すべきです。
それと彼の国のメーカーと日本では大きな隔たりがあると思いますよ。
日本は良くも悪くもお節介な性分で、乗り手を大人として扱ってないと思うな。

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:domenotsuke  
2011/ 5/25 16:25 メッセージ: 199
これは tirikon_3431 さんの 197 に対する返信です
>当たり前のことをいちいち言わないでほしいですね。

無振動、おおちょっと間違った、ごめんと言えばいいものを・・・

ブー
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 5/25 17:51 メッセージ: 200
これは tirikon_3431 さんの 197 に対する返信です
ヒール&トゥは速く走るためであって、速い分危険が増す。
左足ブレーキも速く走るための技術であって、速い分危険が増す。

BMWと日本車が目指す所が同じなのではなく、日本車はかつては米車を真似、排ガス規制の頃からドイツ車を真似るようになっただけ。ドイツ車大好きはマツダで、そもそも初代ルーチェは当時のBMWとソックリ。その後初代FFファミリアをゴルフソックリに作り、最期のルーチェをベンツソックリに作った。ドイツ車張りにボディー剛性を高めたのが2代目FFファミリア。あっ、初代R−7は「プアマンズポルシェ」と言われたな。
トヨタも負けてはいない。米車を真似して4ドアHT一辺倒だったのを、安全性の問題がクローズアップされてからベンツとソックリになった。今のクラウンは、クルマに興味が無い人が見たらベンツと区別がつかない。日産はルノーのせいで良く言えば個性的、悪く言えば格好悪いクルマになった。ティーダのフロントはルノーそのもの。ADワゴン&バン(ファミリアバンも)の格好悪さは特筆。あそこまで格好悪いと、逆にアジアン○田のように人気が出る?

 (このメッセージは無視リストの対象です) 
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 5/26 13:30 メッセージ: 201
これは domenotsuke さんの 199 に対する返信です
無視リストの対象のため表示できません。

やむをえず
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 5/26 16:21 メッセージ: 202
これは tirikon_3431 さんの 201 に対する返信です
>踏み代え時間がないから安全だと言ってるんですよ。

既に書かれているようですが、
それは、あらかじめブレーキングに備えて、左足がブレーキペダルの上方にある時に限られます。
普段のように、左足が床やフットレストにある場合は、右足で踏み代えるのと変わりません。

左足ブレーキが有利なのは、「急な上り坂での発進」や「ゆっくりと段差を乗り越える」ときに、駐車用のハンドブレーキが無い場合くらいです。

しかしながら、
現時点のAT車のペダル配置は、右足ブレーキを前提にレイアウトされており、通常時の左足ブレーキには適さない。

したがって、
前述のように、やむをえず左足ブレーキを使わなければならない場合を除いて、左足ブレーキが安全だとは言えない。

ただし、
AT車のペダル配置が、左足ブレーキにも対応したレイアウト、たとえば、左の低い位置にブレーキペダルを追加する、などすれば、左足ブレーキの方が有利の場合が多くなると思うが、
kuruma_ha_kakkou_...氏も指摘するように、現状、MT車などが混在する中で、左足ブレーキを主流とするような呼びかけは、慎むべきだと思う。

とはいえ、
前述のように、やむをえず左足ブレーキを使わなければならない場合もあるので、そのような場合に限って「左足ブレーキが使えれば便利ですよ」程度にすべきだと思う。

Re: やむをえず
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/26 19:28 メッセージ: 203
これは Onmitu_Kensi さんの 202 に対する返信です
>>踏み代え時間がないから安全だと言ってるんですよ。

トピ主、まだ性懲りもなく同じことを繰り返してるんですか(笑)

>それは、あらかじめブレーキングに備えて、左足がブレーキペダルの上方にある時に限られます。

その場合に限り、0.2秒早くブレーキが踏める分だけ安全性が増すと言うことですね。
もちろん、危険予測やアクセルの戻しが同等にできればの話です。
「踏み代え時間がないから安全だ」程度の認識では、それも無理でしょう。

ただ、もう少し正確に言うと次のようになるでしょう。

【それは、あらかじめブレーキングに備えて、左足がブレーキペダルの上方にある時で、かつ、あらかじめブレーキングに備えて、右足がブレーキペダルの上方にないときに限られます。】

あらかじめブレーキングに備えて、ブレーキペダルの上方にあるのは左足とは限りません。
むしろ、必要があるときのほとんどは、右足をブレーキペダルの上方に置くことが可能でしょう。

0.2秒というごく限定された安全性の向上、そして左でなければならないケースはごく少ない。

そしてOnmitu_Kensi さんが以下に述べられたようなデメリットもある。

>しかしながら、
>現時点のAT車のペダル配置は、…

これだけの事実を突きつけられても、やはりバカの一つ覚えで

「踏み代え時間がないから安全だと言ってるんですよ。」の一点張り。

全く話になりませんね。

Re: やむをえず
投稿者:domenotsuke  
2011/ 5/26 20:32 メッセージ: 204
これは Onmitu_Kensi さんの 202 に対する返信です
愛すべき解りやすいバカキャラの主さんです。
己が間違ったことは絶対認めたくない、で、突っ込むとむきになって荒唐無稽の反論をして更にドツボにはまってあがく、面白いのでついからかってしまいます。あまりにも単純すぎるゲームでちょっと食傷、暫く離れます。

 (このメッセージは無視リストの対象です) 
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 5/27 12:13 メッセージ: 205
これは Onmitu_Kensi さんの 202 に対する返信です
無視リストの対象のため表示できません。

Re: やむをえず
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 5/27 13:58 メッセージ: 206
これは tirikon_3431 さんの 205 に対する返信です
>ATのブレーキペダルが大きいのは左足ブレーキのためなんだよ。

いや、
踏み外さないように、マトを大きくしてあるんですよ。
ついでに、
左足ブレーキ派にも、配慮したという事です。
左足ブレーキのためなら、もっと大きくするか、左にもブレーキペダルを付けるべきです。



>なれれば違和感は全くないよ。
 自分が出来ないからと言って否定してはいけないね。

そう、
自分に合ったやり方が一番です。
だから、否定はしていません。
しかしながら、
客観的、総合的に見て、主流は右だということです。

Re: やむをえず
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/27 21:23 メッセージ: 207
これは Onmitu_Kensi さんの 206 に対する返信です
>>自分が出来ないからと言って否定してはいけないね。

誰が何を言ってるかという事実さえ理解してないんだね。
誰も否定などしてないし、それも一つのやり方だと言ってる。

「左足ブレーキの方が安全だ」とかウソを言うから、それを否定しているだけなのに。
そんなの一長一短(何度この言葉を使ったかな)、どちらとも言えないと言ってるだけなのに、いや何が何でも左足ブレーキの方が安全なんだと言い張っているのは誰だろう?
見苦しいね。

Re: やむをえず
投稿者:radiokikinagara  
2011/ 5/28 5:16 メッセージ: 208
これは Onmitu_Kensi さんの 206 に対する返信です
>いや、
>踏み外さないように、マトを大きくしてあるんですよ。

そうなんですか。
私が今まで乗ってきたAT車だと、両足で踏めるほど幅が広いです。
踏み易くが目的なら、無駄な幅ですね。

皆さん想像で話しているので、専門家に聞かないと本質は判りません。
私の想像は「左足でもブレーキを踏み易くだろうなぁー」です(笑)

>そう、
>自分に合ったやり方が一番です。

そうですね、それで私は状況に応じて適宜、左足ブレーキを使ってます。

で、ここからが問題ですが、
わざわざ掲示板に投稿するような輩(失礼)は私も含めて、お節介で独断的な所が多いとは思いませんか?
ですから、自分が良いと思った事は他人にも勧めてしまうのです(笑)

>客観的、総合的に見て、主流は右だということです。

それは多分そうでしょうね。
調べたことも無く、資料も知りませんけど。


私の(笑)は愛想笑いの意です。
ですので、相手を嘲笑しているのは有りません。
誤解無きように!

 (このメッセージは無視リストの対象です) 
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 5/28 12:15 メッセージ: 209
これは さんの に対する返信です
無視リストの対象のため表示できません。

Re: お返事
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 5/28 12:48 メッセージ: 210
これは tirikon_3431 さんの 209 に対する返信です
キャブオーバーは大きくないよ。もしも左足ブレーキが安全なら、キャブオーバーはステアリングシャフトの左側にブレーキペダルを配置するんじゃないのか?それと、普通の人はMTでは左足ブレーキを使わない。Fタイヤが前にある軽トラは、MTはブレーキペダルがほとんど真ん中にあるが、左足ブレーキはひじょうにやり難い。なぜならばアクセルペダルが非常に近く、ややもすると右足を踏んでしまうから。
もしも踏みかえが危険であれば、国はMTを禁止するはずだ。しかしそういう話すら出ない。これはMTとATでMTの方が事故率が大きいというデータが無いからだろう。タクシーは今やAT100%かと思われるが、大勢の命を預かるバスは、大型では100%MTではないだろうか?俺はATの大型バスを見た事が無い。
安全性を言うなら、児童シフトしないから踏み違いで暴走し難いMTの方が高いのではないか。乳幼児が弄って走り出す事も無い。

左足フ゛レーキの踏みかえ時間
投稿者:pound42jp  
2011/ 5/28 19:26 メッセージ: 211
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
左足フ゛レーキにも踏みかえ時間はあるのだ。 それは、 左足がフ゛レーキの上ではなく床にある場合だ。
そして、緊急時の踏みかえ時間は右足フ゛レーキよりも長くかかると思われる。
理由は、 ヘ゜タ゛ル配置の偏りによる(右足フ゛レーキよりも)不安定な体勢に加え、 右足をアクセルから上げながら同時に左足も素早く床から上げてフ゛レーキを踏みつけるという、 少々腹筋にキツイ動作になるからだ。

もちろん左足がフ゛レーキの上に待機している時は時間短縮できるかも知れないが、 それって要注意走行の状況だろうから、 右足フ゛レーキと大差ない。
よって、 一般走行においては「左足フ゛レーキ」の優位性はないのだ !

Re: やむをえず
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/28 20:04 メッセージ: 212
これは radiokikinagara さんの 208 に対する返信です
もう来られないのかと思っていました(笑)

>ですから、自分が良いと思った事は他人にも勧めてしまうのです(笑)

勧めることが悪いとは言いませんよ。
問題はどういう意味で勧めるかです。

踏み替えではどうしてもこれこれの操作が困難だが、左足ブレーキを使えば比較的容易にできると思うのなら、勧める意味はあるでしょう。
しかし、相手が、「いや別に踏み換えでも困難じゃないです」と言うのに、「やっても見ないで想像で書いている」と決めつけたりするのは、お節介を通り越して失礼ですね。

まして、人混みで「速度で威嚇する」ために勧めるのは、どう考えても問題があると思うんですが、その点いかがですか?

(トピ主みたいに「踏み換え時間がないから安全だ」などは、理由にも何もなっていない、論外です。)

8人乗りに12人乗ったら
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 5/28 21:12 メッセージ: 213
これは さんの に対する返信です
右足も左足も関係無い。道交法を守るのが大事。

Re: お返事
投稿者:radiokikinagara  
2011/ 5/29 7:56 メッセージ: 214
これは kuruma_ha_kakkou_da さんの 210 に対する返信です
>キャブオーバーは大きくないよ。

そうですね。
ハイエース・ディーゼル・ターボを運転して、勾配のある駐車場へ止めるときに
左足ブレーキは出来ないので、難儀しました(笑)
その場合は諦めて、極慎重に運転して、余裕を持って止めるしかないです。
余裕を持ってってのは、きっかりと止めるのは諦める。って意味です。
↑こうゆう説明の揚げ足取らないでね。揚げても美味しくないから(笑)

Re: やむをえず
投稿者:radiokikinagara  
2011/ 5/29 8:51 メッセージ: 215
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 212 に対する返信です
>もう来られないのかと思っていました(笑)

ご期待、ありがとうございます。

>「やっても見ないで想像で書いている」と決めつけたりするのは、お節介を通り越して失礼ですね。

失礼な言い回しはお互い様なので、ご勘弁を。

>まして、人混みで「速度で威嚇する」ために勧めるのは、どう考えても問題があると思うんですが、その点いかがですか?

お気楽に書いていますので、その程度までは伝わりません。
細かい所を、言質を取ったように突くのは上手い方法でないです(これも失礼ですね/笑)。

例えや突出した書き方は、この場では理解されにくいですね。
一問一答もご勘弁を。

>(トピ主みたいに「踏み換え時間がないから安全だ」などは、理由にも何もなっていない、論外です。)

トピックス主ではないお方が「高速走行時にも使う」と書いていたように記憶していますが、
トピックス主の使い方は私と同じで、低速時の臨時使用だったように思えます。
ですから、私にはトピックス主の主張は良く理解できます。

閑話休題、
昨日、初めてのお店を探しに丘の上の住宅街まで行ってきました。
どうやら場所が違っていたようで、
最後は未舗装の場所までたどりつき、そこで転回したのですが、
クリープ現象では進まない悪路、狭い場所で咄嗟の停止も必要、
右足アクセル+左足ブレーキが使えて良かったです(笑)

揚げた足は食わないけど
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 5/29 9:58 メッセージ: 216
これは radiokikinagara さんの 214 に対する返信です
豚足も好きじゃないけど、どうも皆さん運転がお下手なようで。私はずっとMTを運転してきましたので、左足ブレーキでないと斜面の駐車場にちゃんと停められないとか、考えられないんですよね。
斜面駐車場には2種類ありますが、一番多いのは左右に斜面になっている駐車場でしょう。山の駐車場はほとんどこれですね。もう一つが前後に斜面。これはさらに車止めに向かって登りと下りに分かれます。
左右に斜面は問題無いですね。まず車止めに向かって登っている場合、これはブレーキ踏まなくても止まるんです。下りの場合はアクセル踏まなくても進む。だからどちらか踏んでいれば良いんです。
ATはMTよりずっと楽だと思いますよ。あと、ハイエースのような車はミラーを見てバックします。直下を見るミラーも付いている。これを見れば車止めが無くても何処まで下がれば良いか分かる。極端に狭い駐車場でなければ、長さは5mありますから。

Re: 揚げた足は食わないけど
投稿者:radiokikinagara  
2011/ 5/29 10:14 メッセージ: 217
これは kuruma_ha_kakkou_da さんの 216 に対する返信です
>豚足も好きじゃないけど、どうも皆さん運転がお下手なようで。

上手い!(笑)
その真相は別にしても。

>ATはMTよりずっと楽だと思いますよ。

そうです。
我が家の軽トラックはMTですので、近所や農作業時しか乗りたくないです。
乗車姿勢は狭いのを除けば好きですけどね。

>あと、ハイエースのような車はミラーを見てバックします。直下を見るミラーも付いている。これを見れば車止めが無くても何処まで下がれば良いか分かる。

ミラーも使うのは私もやります。
パネルトラックなどは、ミラーで見るしかないですね。
運転席が右前方端に有るので、割合い車両感覚が掴みやすいです。
ただ、この時は借り物の車でしたので、そこまで習熟できませんでした。

初めての駐車場の場合は、車止めと壁との間隔が自分の車のオーバーハングと合っているか判りませんので、車止めは参考程度です。

 (このメッセージは無視リストの対象です) 
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 5/29 12:39 メッセージ: 218
これは pound42jp さんの 211 に対する返信です
無視リストの対象のため表示できません。

Re: 左足フ゛レーキの踏みかえ時間
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 5/29 13:28 メッセージ: 219
これは tirikon_3431 さんの 218 に対する返信です
何回もと言われるので、敢えてループ書き込みしますよ。

>何回も言ってますが、左足が床にあるときは右足を使うんです。

では、どんな時に使うのですか?
予め危険が予想される時?(笑)

そんな時は速度を落として走ればいいんですよ。

路地であるならば人が歩く位のスピードで進むべきです。
そもそも用が無ければ路地には入るべきではない。

ある程度、流れている所なら、適正な車間距離を保てば良い。


FFのAT車を速く走らせる目的以外で左足ブレーキを使う意味がわからんよ。
(どういう使い方するかわかるよね?笑)

踏み変え時間と言うが、その為の準備動作が非常に無駄に思えるね。

Re: 左足フ゛レーキの踏みかえ時間
投稿者:y4334150086  
2011/ 5/29 14:05 メッセージ: 220
これは exciter_j_2nd さんの 219 に対する返信です
>FFのAT車を速く走らせる目的以外で左足ブレーキを使う意味がわからんよ。

私もそう思います。公道ではまず使わないです。
ましてや速く走らせる必要のない、見通しの悪い道や路地においての左足ブレーキ、正直私にも理解できません。

なんだかんだ左足ブレーキの優位性を、机上の空論で結論付けようとする方がいますが、危ない所は減速をするなどの運転教育が推奨されているなどの左足ブレーキに代わる対処方法がある以上、左足ブレーキの必要性、ましてや優位性などというものはこれっぽっちもないと思います。

むしろ左足ブレーキを推奨されている方の書き込みを読む限り、安全なんてとんでもない、むしろ危険ではないかとさえ思いました。運転技術などではなく、精神的に難ありです。過信という最大の弱点が・・・

左足フ゛レーキの優位性は無い
投稿者:pound42jp  
2011/ 5/29 14:18 メッセージ: 221
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
一般走行においてヒ゛ール&トーが不要であることと同じく左足フ゛レーキも不要であり、 なおかつ左足フ゛レーキの優位性はない。

フ゛レーキヘ゜タ゛ルの上に左足を待機させて走行するというのは、 人の飛び出しなどに備えてすぐにフ゛レーキを踏めるようにとの用心からであるが、 これは通常の注意をもって運転すれば右足フ゛レーキで対応できることである。
さらに混雑して危険度が増した場合は速度を落としてアクセルを離し、 右足をフ゛レーキに置きながら惰性で進行すべきである。 それをせずに左足をフ゛レーキに置きながらと言えども右足でアクセルを踏んで行くというのは、 車は凶器になりうるという危険性を全く顧みない自己中心的な行為だ。

危ないな
投稿者:domenotsuke  
2011/ 5/29 17:38 メッセージ: 222
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
60年代にアメリカに行ったときに聞いた話です。うろ覚えで不確かですが、MTで高速道路進入合流のため加速するのが苦手な女性が多く、スロットルペダルを踏めばいいだけのATがアメリカで発達したそうです。ハイヒールでも運転できるというのが売りだったとか。当時のATはクリープが強くて、停止を維持するためにプラス左足もペダルを踏めるよう幅広くしたと聞いた記憶があります。あの頃確か免許取得年齢が15か16歳、それを13か14歳に引き下げる動きがあるとも聞きました。誰もが移動はクルマに依存せざるを得ない国の話です。

今回のトヨタ車の意図せざる加速問題も、彼の国では純正マットの上にもう一枚市販のゴムマットのようなものを敷く習慣があるようで、それがペダルに引っかかりやすかったのでペダルの構造を変えたという報道がありました。今の運転席のマットは純正では簡単に動かないようになっていますが、前は何ら固定していなかったので走行中段々ずれて困りました。更に昔となると塩ビで筋の入った青いやつで、これがとにかく足が滑りやすかったのですが、当時はそんなものと気にもとめませんでした。安全や使い勝手などの意識が低かったのです。
日本車の大きなピックアップの売行きが芳しくなかったのも、南部ではカーボーイハットをかぶって乗車するのに天井高が低かったとか。メーカーも仕向地の使用条件を良く良く考えないと想定外の結果となりますね。

世の中には左足ブレーキに習熟するまで 一年も(!!!!!) かかった例もあるようです。
想定外のそんな人の存在を考えたら、安全のため左足ブレーキはすすめません。

Re: 危ないな
投稿者:radiokikinagara  
2011/ 5/29 20:24 メッセージ: 223
これは domenotsuke さんの 222 に対する返信です
沢山の色んな書き込みが増えて、盛況この上なしで楽しいですね(笑)

で、反対するお方で試してみた方はお一人しか知りませんが、他の方は?
想像して反論してみただけ?
私、長年「左足ブレーキ」を使ってますが「ヒヤリ、ハット」が一度も有りません。
これは偶然で希で幸運なだけなんでしょうか。

たまに乗る、MT車ではヒヤリする事が度々あります。
何方かがご親切にも指摘してくれた通り、運転が下手なんでしょうね。
↑私なりの嫌みですので、言葉通り受け取ったら駄目よ(笑)

Re: 危ないな
投稿者:domenotsuke  
2011/ 5/29 20:37 メッセージ: 224
これは radiokikinagara さんの 223 に対する返信です
>「ヒヤリ、ハット」が一度も有りません。

フフッ センサーも敏感なもの、エマージェンシーになってからやっと反応するもの、反応すらしないいかれたもの、いろいろありますから・・・

ひやり、 はっと
投稿者:pound42jp  
2011/ 5/29 21:08 メッセージ: 225
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
ヒヤリ、 ハット

これって、 AT、MT、左足フ゛レーキ、右足フ゛レーキに関係ない。
もしMT車を運転している時に限ってヒヤリハットを経験するなら、 意識の大半がMT操作に集中しているんだろう。 周囲の状況に気を配る余裕がないんだろうね。

気の毒だとしか言い様がない。

Re: やむをえず
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/29 21:18 メッセージ: 226
これは radiokikinagara さんの 215 に対する返信です
>>「やっても見ないで想像で書いている」と決めつけたりするのは、お節介を通り越して失礼ですね。

>失礼な言い回しはお互い様なので、ご勘弁を。

具体的に何が失礼かという指摘もなしにいきなり「お互い様」とか、その程度の方でしたか?
なぜいきなり「やっても見ないで想像で書いている」というような言葉が出てきたのか、未だに不可解です。

>細かい所を、言質を取ったように突くのは上手い方法でないです(これも失礼ですね/笑)。

最初にお尋ねしたとき以来何も答えずに、いきなり「細かい所を、言質を取ったように突く」ですか?
「速度で威嚇する」と言うのは決して「細かいこと」ではありません。
表現が悪かったが真意はそこにないというのなら、最初からそう言えば良い。
「失言でした」程度の一言もなしに、いきなり攻撃ですか。
らしくない発言が続きます。
私が買いかぶってきただけかも知れませんが、この間の対応は全くがっかりです。
まともに話をするつもりがないのなら、初めから何も言わない方が良かったでしょう。

まともな話ができなくなるというのが左足ブレーキの副作用なんですかね?

Re: 危ないな
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/29 21:39 メッセージ: 228
これは radiokikinagara さんの 223 に対する返信です
>で、反対するお方で試してみた方はお一人しか知りませんが、他の方は?
想像して反論してみただけ?

その「一人だけ」に私は含まれてるんですかね?
左足ブレーキの副作用は、都合の悪い発言には気が付かないということもあるのかな?

しかし、問題はやってみたかどうかではない。
通常の踏み換えで何か支障があるかどうかです。
何も支障がないのに、わざわざ他の方法を試す必要はないでしょう。

私は後ろ上がりの駐車とか、段差などで試してみたことはあります。
しかし、それはアクセルの加減と踏み替えで何の支障もなくできると分かったからそれ以上やっていません。
(唯一、走りながらブレーキランプを光らせるときだけ使ってます。)

あなたが左足ブレーキを便利に使っているという【事実】に反論する気は全くない。
しかし、あなたは他の人が左足ブレーキなしに何の支障もなくやっているいう【事実】にどうしても反論したいようですね。

問題はそこだけなんですよ(笑)

Re: 危ないな
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/29 21:57 メッセージ: 229
これは radiokikinagara さんの 223 に対する返信です
>私、長年「左足ブレーキ」を使ってますが「ヒヤリ、ハット」が一度も有りません。
>これは偶然で希で幸運なだけなんでしょうか。

>たまに乗る、MT車ではヒヤリする事が度々あります。

単に意地で言ってるんでしょうけれど、本当にそれが事実ならかなり深刻です。
イヤミとかごまかさずに、真剣に考えた方が良いと思います。
運転が下手と言うよりは、基本的に間違ってるんじゃないかと。

対向車が急に右折してきたら「ヒヤリ、ハット」しませんか?
歩道を走っていた自転車が急に目の前に飛び出したら「ヒヤリ、ハット」しませんか?
左折先やワインディングのブラインドコーナーから自転車が逆走してきたら「ヒヤリ、ハット」しませんか?
対向車線の渋滞車列の間から急に車が頭を出してきたら「ヒヤリ、ハット」しませんか?

一定速度出していてタイミングが悪ければ左足ブレーキだろうが何だろうがぶつかる時はぶつかりますよ。
しかしそういう「ヒヤリ、ハット」の積み重ねから危険予測のスキルを向上させることもできるんでしょう。
(「結果オーライ」「相手が悪い」だけで終わってたら、何も向上しませんが)

左足ブレーキはお守りやおまじないじゃないんですから、そういうときに「ヒヤリ、ハット」しないというのは、根本的な感受性の欠如としか言えません。

ATかMTか、左足ブレーキか踏み替えかなんて、全然関係ない問題を左足ブレーキの問題にしてしまうところが、(単なる意地でめちゃを言ってるのでなければ)かなり病状深刻と言わざるを得ませんね。

Re: やむをえず
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/29 22:18 メッセージ: 230
これは radiokikinagara さんの 215 に対する返信です
>昨日、初めてのお店を探しに丘の上の住宅街まで行ってきました。
>どうやら場所が違っていたようで、
>最後は未舗装の場所までたどりつき、そこで転回したのですが、
>クリープ現象では進まない悪路、狭い場所で咄嗟の停止も必要、
>右足アクセル+左足ブレーキが使えて良かったです(笑)

まあ、こういう類のことを時々書かれているわけですが、「右足アクセル+左足ブレーキが使えて良かった」というのはあくまでも、あなたにとってのやり易い方法に過ぎないわけです。

じゃあ、「クリープ現象では進まない悪路、狭い場所で咄嗟の停止も必要」なら左足ブレーキしか方法はないのですか?
MTなど最初から危険きわまりないと言うことですか?

そんなわけないでしょう。

あなたのやってることはあくまでもワンノブゼム。
だれもそんな風にやっちゃダメだなんて言ってないんですよ。
それがなければダメだみたいな言い方をする方が間違ってると言うだけです。
頭を冷やして、何が問題とされているのか理解してください。

Re: 危ないな
投稿者:domenotsuke  
2011/ 5/29 22:22 メッセージ: 231
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 229 に対する返信です
homo_neanderthalensis2006 さん

お守りやおまじないどころか、信仰の対象、神様仏様以上のもののようですよ。

さあ 一緒に唱えましょう。「南無逆操舵大菩薩 南無左足大如来 南無鰯大明神 ジーザスクライストコピーセヴン」

Re: 危ないな
投稿者:mihariya  
2011/ 5/29 22:41 メッセージ: 232
これは radiokikinagara さんの 223 に対する返信です
AT車で左足ブレーキを使っている時はヒヤリ・ハットは一度も無い。
たまにMT車を運転するとヒヤリとする事が度々ある。
>運転が下手なんでしょうね。
少なくともMT車を運転するセンスは無いようですね。

MT車の時は右足でもブレーキを踏むはずですから、
パニック時に右足でアクセルを踏み込んでしまう可能性があります。
運転センスの無い人ならなおさらですね。
無理にMT車に乗らず、おとなしくAT専でいることを強くお勧めします。

Re: 危ないな
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/29 22:42 メッセージ: 233
これは domenotsuke さんの 231 に対する返信です
うーむ、そういう発言にうっかり同調すると、また「失礼なのはお互い様だ」とか言われてしまいそうなんですが、私は過去からずっとradiokikinagaraさんの発言を見てきて、おそらく実際にはまともで安全なモラルある運転をしている方だと思ってるんです。
(少なくとも今まではそう思っていました)

だから今回の一連の発言は、左足ブレーキそのものが攻撃されていると勘違いして、過剰な防衛に走っているとしか思えないんですね。
(その結果、実質的には踏み替えではダメなんだ危険なんだという発言になってしまい、そこを批判されているんだと言うことに気が付かない)

そういう意味でやっぱり「左足ブレーキ」って、何か変な魔力があるように思えてなりませんね。
だって、今までに「左足ブレーキ」を強調してる人でまともな発言をしているのを一度も見たことがありませんから。
(「そんな方法もあるよ」ぐらいのことなら、わざわざ発言しないと言うことかな?)

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:hanadeka_99  
2011/ 5/29 22:51 メッセージ: 234
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
ちょいと失礼します。

今日のニュースでこういう記述がありました↓
右足の怪我のため左足でペダル操作をしたようですが、、、

> その上で裁判長は「被告は運転免許取得後わずか1か月あまり
> にもかかわらず、左足でペダル操作を行うなど過失は重大。
> 不合理な弁解を繰り返しており、遺族への謝罪も不十分である」
> として、一審判決を破棄。被告に禁固6年の実刑判決を言い渡している。

看護師3人死亡事故、一審判決を破棄して禁固6年命じる
http://response.jp/article/2011/05/29/157076.html

Re: やむをえず
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 5/29 22:58 メッセージ: 235
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 230 に対する返信です
>だれもそんな風にやっちゃダメだなんて言ってないんですよ。
>それがなければダメだみたいな言い方をする方が間違ってると言うだけです。

トピ主はこれを理解出来ますかね・・・・
最初の所だけ読んだだけで、頭に血が上って反論しなければ良いのですが。

左足ブレーキの魔力w
投稿者:neitonjp  
2011/ 5/29 22:58 メッセージ: 236
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 233 に対する返信です
それは、在るかもしれないね。

MT車を運転できる者がAT車限定免許の者を下に見るような、レフトハンドルの車に乗る者がライトハンドル車を笑うような感じ。

看護師3人死亡事故
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/29 23:31 メッセージ: 237
これは hanadeka_99 さんの 234 に対する返信です
あの事件が高裁まで来ているわけですね。

トピズレですが、これは過失による「事故」ではなくて、未必の故意による「事件」だと思います。
実際は「かくすればかくなるものと知りながら」やったとしか考えられません。
根底は「自動車とは根本的に危険な存在だ」という認識の欠如ですね。

まさか「左足ブレーキだからいつでも止まれる」とタカをくくっていたわけではないんでしょうが、なぜ看護師3人も殺しておいて禁固6年で済むのか?
いつも疑問に思います。

Re: 左足ブレーキの魔力w
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/29 23:42 メッセージ: 238
これは neitonjp さんの 236 に対する返信です
うん、それそれ。
「自分が上」という優越感が基本にあるから、変に余裕かました発言になり、
また、それを否定されると、理性的に対処できなくなるという感じですね。
つまりそれが「魔力」ということでしょう。

 (このメッセージは無視リストの対象です) 
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 5/30 11:42 メッセージ: 239
これは pound42jp さんの 221 に対する返信です
無視リストの対象のため表示できません。

おや?
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 5/30 12:40 メッセージ: 240
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
たくさんの書き込みに、どこへレスつけてよいのかわからなくなっちゃいましたか?(笑)
まるで子供が駄々こねて泣いてるみたいですね。

左足フ゛レーキに優位性は無い←ホント
投稿者:pound42jp  
2011/ 5/30 13:11 メッセージ: 241
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
左足をフ゛レーキの上に待機させるのは、 緊急時にすぐにフ゛レーキを踏めるようにとの用心からだが、 通常の注意をもって運転すれば右足フ゛レーキで対応できる。
「通常の注意」が何か解らないというのでは車を運転する資格はないのだが、、、
この道は危ないと思えば速度を落とし、 なお危険ならアクセルを離し右足をフ゛レーキに置きながら、 惰性で進めばよい。 これで踏みかえ時間はなくなる。 よって左足フ゛レーキに優位性は無い。
「アクセルを踏んでいなければ車はついには止まってしまう」という反論もあろうが、安全を確保する為にはそれも仕方なかろう。
フ゛レーキに足を添えて進まなければならないほど危険な状況で、 なおもアクセルを踏んで行くというのは、車が凶器になりうるという危険性を全く顧みない自己中心の行為だ。
左足フ゛レーキには優位性がないばかりか、 反社会的行為だと断ぜざるを得ない。

Re: 左足フ゛レーキに優位性は無い←ホント
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/30 14:20 メッセージ: 242
これは pound42jp さんの 241 に対する返信です
>「アクセルを踏んでいなければ車はついには止まってしまう」という反論もあろうが、安全を確保する為にはそれも仕方なかろう。

まあこれはATの話だから、普通は止まりませんけどね。
一番慎重に進む時の基本は、クリープ現象で進むのをブレーキで調節しながら進むわけです。
そして、さらに危険があれば止まるのは当たり前です。
狭い道で歩行者との間隔が取れない、さらに歩行者がこちらに気付いていないときなど、ちょっと止まってみて、気が付いてくれなければ声をかけるとか、何とでもやりようがあるわけです。

左足ブレーキがあるから大丈夫とばかり、歩行者を「速度で威嚇」したりするのは、やはり「反社会的行為だと断ぜざるを得ない」ですね。
いざとなれば車を降りてコミュニケーションをとるという社会的方法もあるわけですから、それを運転のテクニックだけで解決しようという発想が根本的に間違っているのです。

また、そんな発言をしておきながら、何の釈明もせずに(できずに)「細かい所を、言質を取ったように突く」などと逆ギレしてる人もいますが、これが左足ブレーキの魔力なんでしょう。
普段まともだと思っていた人でさえ、左足ブレーキを主張し始めると、まともな発言ができなくなるのですから。

もう一度書きます
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 5/30 18:06 メッセージ: 243
これは さんの に対する返信です
私が昔左足ブレーキをやっていたのは、あくまでも速く走るためです。当時は初めてのFF&ATだったので、アンダーに悩まされました。今のFF車とは違うんです。結局、コーナー侵入時にブレーキを残して、F荷重でRスライドを誘発しなければなりませんでした。しかし、このままではコーナー立ち上がりが遅れます。当時のATはレスポンスが悪かったし。その後86のMTにしました。
今はまたFF&ATですが、速く走る気が無いので右足ブレーキです。レンタカーでも右足ブレーキです。免許証を守るために制限速度+20km/h以下で走る限り、左足ブレーキの必要は全くありません。タイヤもATも良くなりましたし。当時に比べれば全車「オンザレール」ですよ。

片足操作での事故
投稿者:radiokikinagara  
2011/ 5/30 21:34 メッセージ: 244
これは hanadeka_99 さんの 234 に対する返信です
>右足の怪我のため左足でペダル操作をしたようですが、、、

これはちと衝撃ですね、知りませんでした。
私も右足の具合が悪い場合には左足だけでアクセルとブレーキ操作できますが、敢えて書き込まないで居ました。
何故かは判りますね(笑)
但し、操作習熟度はこの事故を起こした人とは格段の違いが有ります。

これで又、色んな書き込みが期待できて嬉しいです。
面白い考え方の書き込み、期待してます。

あまり突き詰めると、各方面へも波及する事をお忘れ無く。
注:車の運転は、肢体の満足度に拘わらず、安全に運用できる限りに於いて、そのやり方は問われません。

この、安全に運用できる。が肝要ですが、ここが意見の分かれる所ですね!

左足フ゛レーキに優位性は無い
投稿者:pound42jp  
2011/ 5/30 21:55 メッセージ: 245
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
優位性がないどころか、 一般走行で左足フ゛レーキを常用することは安全運転を無視した反社会的行為である。

そして、左足フ゛レーキができることを吹聴したり、 ありもしない左足フ゛レーキの利点をもっともらしく語ることなどは馬鹿のやることだ。

最初の掛け違い
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/30 21:56 メッセージ: 246
これは radiokikinagara さんの 5 に対する返信です
いったいどこから話が食い違っているのかと思って、最初から読んでみたら、早くも第1回登場の時から食い違ってました。

>この左足でのブレーキ操作は、やっている人には便利さや有用性が判っても、
>やらない人からしたら「とんでもないこと」と捉えられるようで、
>話が噛み合いません。

変な発言ですね。

「この左足でのブレーキ操作は、やっている人には便利さや有用性が判っても、やらない人には分からない」と言うのなら、それは当たり前です。
あとは「やってみて便利」と言う具体的な内容を聞いて、興味を持つ人はやってみれば良いし、持たない人は「ふーんそうなの」で終わりです。

ところが、「やらない人には分からない」という当たり前の言葉が出てこなくて、『やらない人からしたら「とんでもないこと」と捉えられる』となってしまうわけです。
しかし、実際このトピを通して見ても、「とんでもないこと」等という発言は皆無ですね。
ここですでに認識が歪んでいます。

そりゃ、「話が噛み合わない」のも当然でしょう。自分で話を噛み合わなくしているわけです。

それ以後の発言を見ても

>何も拘っている訳ではないですが、慣れるとその方が楽ちんでしかも確実だと知るわけです。

(それは「私にとっては」という意味でしょ?自分と他人の区別をしないから何を言ってるのか分からない。)

>いやー、こういった議論になるのが分かり切っていて
>先にどこまで行っても噛み合わないと申し上げたのです。

(だって、あなたまだ何一つ具体的に答えてないじゃないの?)

>下手な人は一本指でそこそこの演奏が出来ます。
>上手い人は全指で演奏し表現力も豊か、しかも音外れも有りません。
>これに似ていると例えては無理かな(笑)

踏み替えのあなたは下手な人、両足の自分は上手い人というたとえでは、ばかばかしくて誰も答える気にもならないでしょうが、そりゃ全然無理でしょ(笑)
と言うか、自分でここまで見当はずれなたとえを持ち出してりゃ、「話が噛み合わない」のも当然でしょう。

最初のレス二つほど見ただけでこんな状態。
「細かい言葉尻」の問題じゃなくて、最初から根本的に言うことがおかしいんですよ。

Re: 看護師3人死亡事故
投稿者:hanadeka_99  
2011/ 5/30 21:59 メッセージ: 247
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 237 に対する返信です
リアクションどうもです。

> 実際は「かくすればかくなるものと知りながら」やった
> としか考えられません。

どうでしょうか?
私はそんなことすらも想像してないと思います。
自分が運転したい通りに運転しただけだと思います。

一番始末が悪い。

トピズレはここまでで、、、


私があの記事で「おやっ?」と思ったのは
左足でペダル(この場合、ATのアクセルとブレーキ)
を操作することを過失としている点です。

左足ブレーキはイレギュラーな操作で、法的に「落ち度」とみなされているということになるのでしょうか?

Re: 片足操作での事故
投稿者:hanadeka_99  
2011/ 5/30 22:03 メッセージ: 248
これは radiokikinagara さんの 244 に対する返信です
> 私も右足の具合が悪い場合には左足だけで
> アクセルとブレーキ操作できますが、
> 敢えて書き込まないで居ました。
> 何故かは判りますね(笑)

ごめんなさい。
何故だか解りかねます。
よければお教え願えないでしょうか?


> あまり突き詰めると、各方面へも波及する事をお忘れ無く。
> 注:車の運転は、肢体の満足度に拘わらず、
>   安全に運用できる限りに於いて、そのやり方は問われません。

↑こちらもどういう意図で書かれているのか解りかねます。

何も!マークを付ける
投稿者:neitonjp  
2011/ 5/30 22:06 メッセージ: 249
これは radiokikinagara さんの 244 に対する返信です
程の事でもないと思うけどね。
radiokikinagara氏らしくないなー。

左足ブレーキを覚えるとMT車に戻れなくなっちゃうんだよ。

MT車とAT車で、ペダル操作を変えるのは合理的ではないと思うんだよね。

おいらも左足でブレーキを踏むくらい訳はないけど、合理的に考えて止めにしたね。

ブレーキペダルがMT車のクラッチくらいの位置について、アクセルペダルの右側に右足用フットレストがついたAT専用車が出たら左足ブレーキも、ありかもね。

Re: 看護師3人死亡事故
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/30 22:14 メッセージ: 250
これは hanadeka_99 さんの 247 に対する返信です
>左足ブレーキはイレギュラーな操作で、法的に「落ち度」とみなされているということになるのでしょうか?

左足でちゃんとブレーキが踏めずに事故を起こしたのなら、それが「落ち度」とみなされても仕方がないという意味でしょう。
左足でちゃんとブレーキが踏めるのなら(つまり事故を起こさなければ)、それ自体が「落ち度」とされることはないでしょう。

つまりこの場合は、

「被告は運転免許取得後わずか1か月あまりにもかかわらず、左足でペダル操作を行う」が過失の内容であって、「左足でペダル操作を行う」が過失の内容ではないわけです。

しかし、例えばホンダの取り扱い説明書には、「ブレーキは右足で踏むように」と明記してあります。
つまり、左足ブレーキは自己責任と言うことですね。
そのような車で、仮に「免許取得後数十年」であっても、左足ブレーキで、ブレーキの問題が原因の事故を起こしたとしたら、やはり不適切な操作としてそれなりの過失を問われる可能性はあると思います。

Re: 片足操作での事故
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/30 22:18 メッセージ: 251
これは radiokikinagara さんの 244 に対する返信です
>車の運転は、安全に運用できる限りに於いて、そのやり方は問われません。

と言いながら、左足ブレーキの方が安全便利だと言い張るのはなぜ?

どっちでも良いじゃんと言えば、「やってみてその有用性が判っている居る人とやっても見ないで想像で書いている人の乖離です」と来るんだからね。

Re: 何も!マークを付ける
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/30 22:23 メッセージ: 252
これは neitonjp さんの 249 に対する返信です
>ブレーキペダルがMT車のクラッチくらいの位置について、アクセルペダルの右側に右足用フットレストがついたAT専用車が出たら左足ブレーキも、ありかもね。

それ、僕もメッセージ: 7で書いた!(何も!マークを付ける…笑)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
根本的に自動車の構造から考えて、ゴーカートのように両足に操作を振り分ける形になっているのなら、それはそれで良いのかも知れません。
実用上、安全上、一概にどちらが優れているとは言いにくいですが、それぞれに利点があるでしょう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

Re: 最初の掛け違い
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/30 22:40 メッセージ: 253
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 246 に対する返信です
>しかし、実際このトピを通して見ても、「とんでもないこと」等という発言は皆無ですね。

皆無だと思ってたら、そういう発言も出てきたみたいです。
まあ、理不尽なことを言ってれば反発も出ると言うことでしょう。
もともとこのトピの流れでは「とんでもないこと」なんて議論はありませんでした。

「やりたければやれば良いが人に勧めるほどのものじゃない」ぐらいが多数意見でしょう。

Re: 片足操作での事故
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 5/30 22:41 メッセージ: 254
これは radiokikinagara さんの 244 に対する返信です
私は北海道ツーリングで右手を痛め(長時間アクセル一定だったため)、左手アクセルをやりました。もちろん交通量が極端に少なく、人や自転車なんか間違っても飛び出して来ない北海道の田舎だからできた事ですけどね。あと、交通量は割と多くても、何もない樹海ロードとか。

掛け違いの続き
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/31 11:41 メッセージ: 255
これは さんの に対する返信です
過去の発言を眺めてみると、どっちでも良いことに反論して、肝心なことを見逃してたということがあります。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>狭い道とか人ごみの中とかブレーキの必要性が予測できる時には前もって左足をブレーキに乗せておきます。
>踏み代えなしで踏めるからすぐにブレーキが利いて安全です。

これはただ単にアクセル操作と踏み替えの修練が足りないからです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>これはただ単にアクセル操作と踏み替えの修練が足りないからです。

先の書き込みを転用しての物と思えますが、
両足と片足操作では反応速度に格段の違いが有ります。

この辺が、やってみてその有用性が判っている居る人と
やっても見ないで想像で書いている人の乖離です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

こんなやりとりがありましたが、(「アクセル操作と踏み替えの修練が足りない」というのが私の発言)、そのとき見逃していたのは「両足と片足操作では反応速度に格段の違いが有ります」という部分。

踏み換え時間0.2秒はどう考えても「格段の違い」とは言えません。
これはむしろやってみれば誰でも分かることです。

しかし、本人が「格段の違い」と思っていることは確かです。

そのカギは「空踏み代をすでに踏んでいる事も出来る」という発言にありました。
そのときは苦し紛れの反論と思っていたのですが、よく考えると、どうもこの状態と比較していたようです。

つまり、
A 右足はアクセルを踏み左足は空踏み代をすでに踏んでいる状態。
B 右足はアクセルを踏み左足はフットレストにある状態。

AとBを比較して、ブレーキを踏む「反応速度に格段の違いが有る」と言うのなら、それは理解できます。(実際の差はどうあれ、心理的な差は大きいでしょう)
しかし、この比較はあくまでも左足ブレーキを前提にしたもので、踏み換え操作を前提にすれば、他にもいろいろな選択肢が生まれます。

C アクセルを緩めて減速し気持ちはブレーキに備えている状態
D アクセルを緩めて減速し右足はブレーキの上に置いている状態
E アクセルを緩めて減速し右足は空踏み代をすでに踏んでいる状態

「左足は空踏み代をすでに踏んでいる状態」(すでにブレーキランプは光っている)と言うぐらいなら、当然踏み替えの場合でもDかEぐらいの状態にはなっているでしょう。
「格段の違い」というのは、「あくまでもアクセルを踏む」という前提で考えるからそうなるのであって、アクセルを緩めたらいろんな操作が可能になるのです。
もちろん、その方がより安全です。

結局、左足ブレーキに慣れすぎてしまって、踏み替えならどのように操作するのか、想像力が働かないのです。
やって見なくても良いから、せめて想像ぐらいしてもらわないと、乖離は広がる一方ですね。

掛け違いの続き
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/31 11:41 メッセージ: 255
これは さんの に対する返信です
過去の発言を眺めてみると、どっちでも良いことに反論して、肝心なことを見逃してたということがあります。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>狭い道とか人ごみの中とかブレーキの必要性が予測できる時には前もって左足をブレーキに乗せておきます。
>踏み代えなしで踏めるからすぐにブレーキが利いて安全です。

これはただ単にアクセル操作と踏み替えの修練が足りないからです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>これはただ単にアクセル操作と踏み替えの修練が足りないからです。

先の書き込みを転用しての物と思えますが、
両足と片足操作では反応速度に格段の違いが有ります。

この辺が、やってみてその有用性が判っている居る人と
やっても見ないで想像で書いている人の乖離です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

こんなやりとりがありましたが、(「アクセル操作と踏み替えの修練が足りない」というのが私の発言)、そのとき見逃していたのは「両足と片足操作では反応速度に格段の違いが有ります」という部分。

踏み換え時間0.2秒はどう考えても「格段の違い」とは言えません。
これはむしろやってみれば誰でも分かることです。

しかし、本人が「格段の違い」と思っていることは確かです。

そのカギは「空踏み代をすでに踏んでいる事も出来る」という発言にありました。
そのときは苦し紛れの反論と思っていたのですが、よく考えると、どうもこの状態と比較していたようです。

つまり、
A 右足はアクセルを踏み左足は空踏み代をすでに踏んでいる状態。
B 右足はアクセルを踏み左足はフットレストにある状態。

AとBを比較して、ブレーキを踏む「反応速度に格段の違いが有る」と言うのなら、それは理解できます。(実際の差はどうあれ、心理的な差は大きいでしょう)
しかし、この比較はあくまでも左足ブレーキを前提にしたもので、踏み換え操作を前提にすれば、他にもいろいろな選択肢が生まれます。

C アクセルを緩めて減速し気持ちはブレーキに備えている状態
D アクセルを緩めて減速し右足はブレーキの上に置いている状態
E アクセルを緩めて減速し右足は空踏み代をすでに踏んでいる状態

「左足は空踏み代をすでに踏んでいる状態」(すでにブレーキランプは光っている)と言うぐらいなら、当然踏み替えの場合でもDかEぐらいの状態にはなっているでしょう。
「格段の違い」というのは、「あくまでもアクセルを踏む」という前提で考えるからそうなるのであって、アクセルを緩めたらいろんな操作が可能になるのです。
もちろん、その方がより安全です。

結局、左足ブレーキに慣れすぎてしまって、踏み替えならどのように操作するのか、想像力が働かないのです。
やって見なくても良いから、せめて想像ぐらいしてもらわないと、乖離は広がる一方ですね。

いろいろ書いても
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/31 11:55 メッセージ: 256
これは さんの に対する返信です
「返答しても話が噛み合わなかったり、書き込みの趣旨をねじ曲げられたり、
悪意のある投稿者には返答しないという掲示板使用に当たっての私の心がけ」が発揮されるだけなのかな?
それともすでに無視リストに入れられちゃったかな?

話が噛み合わない原因は、相手だけにあるのか、自分には何もないのか、はたまた「左足ブレーキ」という話題の責任なのか?(「左足ブレーキ」の魔力?)

いろいろ書いても
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/31 11:55 メッセージ: 256
これは さんの に対する返信です
「返答しても話が噛み合わなかったり、書き込みの趣旨をねじ曲げられたり、
悪意のある投稿者には返答しないという掲示板使用に当たっての私の心がけ」が発揮されるだけなのかな?
それともすでに無視リストに入れられちゃったかな?

話が噛み合わない原因は、相手だけにあるのか、自分には何もないのか、はたまた「左足ブレーキ」という話題の責任なのか?(「左足ブレーキ」の魔力?)

 (このメッセージは無視リストの対象です) 
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 5/31 11:57 メッセージ: 257
これは pound42jp さんの 241 に対する返信です
無視リストの対象のため表示できません。

左足フ゛レーキは反社会的行為
投稿者:pound42jp  
2011/ 5/31 13:47 メッセージ: 258
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
右足をフ゛レーキヘ゜タ゛ルに待機させていればいつでも間違いなくフ゛レーキを踏める。 これで「踏みかえ時間」の左足フ゛レーキの優位性はない。
ついでに言えば、 この状況で緊急停止或はハ゜ニックフ゛レーキになった時に、 右足フ゛レーキは間違ってアクセルを踏み込むことはないが、 左足フ゛レーキでは右足もヘ゜タ゛ルを踏み込んでしまう可能性が大きい。

左足フ゛レーキとはこのように非常に大きい危険をはらんだ運転の仕方だ。 混雑した一般道路で左足フ゛レーキを使うことは、 車が簡単に凶器になりうるという危険性を全く顧みない自己中心の行為であり、 かつ反社会的行為だと断ぜざるを得ない。

Re: 左足フ゛レーキに優位性は無い←ウソ
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 5/31 13:49 メッセージ: 259
これは tirikon_3431 さんの 257 に対する返信です
>>左足ブレーキを覚えるとMT車に戻れなくなっちゃうんだよ。

>そんなことは全くありません。
 私は週末はMTのオープンスポーツに乗ってます。

いや、
彼の言わんとすることは、左足ブレーキを常用していると、MT車に乗って 左足でブレーキを踏んだつもりが、クラッチだったって事になることがあるよ、ということです。
そうなると、
踏み代え時間ゼロどころか、踏み間違いで、かえって危険になるということです。

ただし、あなた自身、

「何回も言ってますが、左足が床にあるときは右足を使うんです。」
「左足ブレーキを使うのは左足がブレーキにある時だけなんです。」

と言っておられるので、
ふだんは、左足ブレーキを使っていないという事でしょう。
なら、
左足ブレーキは、AT車で、ハンドブレーキが無いとき、段差や急勾配のあとに、すぐに止まらないといけない場合くらいにした方がいいと思います。
メリットは、それくらいです。

Re: 掛け違いの続き
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 5/31 14:41 メッセージ: 260
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 255 に対する返信です
>狭い道とか人ごみの中とかブレーキの必要性が予測できる時には前もって左足をブレーキに乗せておきます。
>踏み代えなしで踏めるからすぐにブレーキが利いて安全です。

私は、左足ブレーキは、使いません。
上記のようなケースでは、右足は、アクセルから離れ、いつでもブレーキが踏める状態となっています。
左足ブレーキを使われる方は、上記の場合、右足は、アクセルを踏んでいるのでしょうか?
踏んでいないのであれば、右足ブレーキでもいいのでは?
踏んでいるなら、上記のケースでは、何を感じているのですか?

Re: 掛け違いの続き
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 5/31 18:26 メッセージ: 261
これは guchi_yanyan_68 さんの 260 に対する返信です
えーっと、

>狭い道とか人ごみの中とかブレーキの必要性が予測できる時には前もって左足をブレーキに乗せておきます。
>踏み代えなしで踏めるからすぐにブレーキが利いて安全です。

これはトピ主の発言だったと思います。
何を感じているのかですが、「車を動かす以上右足はアクセル」というような答えがありました。
そのように思い込んでいるようです。

>両足と片足操作では反応速度に格段の違いが有ります。
>この辺が、やってみてその有用性が判っている居る人と
>やっても見ないで想像で書いている人の乖離です。

こちらはradiokikinagaraさんの発言。

「上記のようなケースでは、右足は、アクセルから離れ、いつでもブレーキが踏める状態となっています」とおっしゃるとおりだと思いますが、なぜ「格段の違い」があるんでしょうね?
直接質問されてはいかがでしょうか。

もっとも「返答しても話が噛み合わなかったり、書き込みの趣旨をねじ曲げられたり、悪意のある投稿者には返答しないのが『掲示板使用に当たっての私の心がけ』」だそうですから、答えがもらえるかどうかは分かりません。
(私は「悪意のある投稿者」らしく、答えをもらえません。)

Re: 掛け違いの続き
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 5/31 18:32 メッセージ: 262
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 261 に対する返信です
homo_neanderthalensis2006さん。

申し訳ない。
あくまで、トビ主さんへの質問です。

いまさらですが
投稿者:kuroiharanosuke  
2011/ 5/31 19:56 メッセージ: 263
これは radiokikinagara さんの 223 に対する返信です
>私、長年「左足ブレーキ」を使ってますが「ヒヤリ、ハット」が一度も有りません。
これは偶然で希で幸運なだけなんでしょうか。

>たまに乗る、MT車ではヒヤリする事が度々あります

トピ主もradiokikinagaraさんも危険に対する反応速度が鈍いのではないですか?

だから、便利で安全など錯覚するのだと思います

>何方かがご親切にも指摘してくれた通り、運転が下手なんでしょうね。

そのとーりです、自覚しましょう

>↑私なりの嫌みですので、言葉通り受け取ったら駄目よ(笑)

それしか表現のしようが有りません

自分は嫌みではなく、トピ主やradiokikinagaraさんのことも心配しているのです、早く『どーしようもない下手糞とか自分は初心者よりも鈍い』と自覚して下さい(大笑)

Re: 左足フ゛レーキに優位性は無い←ホント
投稿者:neitonjp  
2011/ 5/31 20:58 メッセージ: 264
これは tirikon_3431 さんの 257 に対する返信です
>>左足ブレーキを覚えるとMT車に戻れなくなっちゃうんだよ。

>そんなことは全くありません。
私は週末はMTのオープンスポーツに乗ってます。

MT車に乗っていて、急ブレーキを踏んだ事は無いのかな?
5速MT車でトップギアに入れていて左足で急ブレーキをかけたら、クラッチを切れなくてノッキングしちゃうぜ。

低速ノッキングでも車が可哀想だろ!?

AT専用車なら
投稿者:neitonjp  
2011/ 5/31 21:20 メッセージ: 265
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 252 に対する返信です
MT車には乗らないなら、左足ブレーキもありだろうというのが大方の意見と思うんだ。

けれどトピ主もradiokikinagara氏もMT車にも乗るんだよね。で、radiokikinagara氏はMT車に乗る時は緊張するんだ。

なのに左足ブレーキを安全だと言ってしまうと、それを読んだ他の読者が真似をしてペダルを踏み違えて事故を起こしたらどう責任取るのだろうね?

他でもない左足ブレーキ経験者(neitonjp)が、クラッチとブレーキの踏み違えを経験しているのだけれどねえ!(何も!マークを付ける…笑)

Re: 片足操作での事故
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/ 1 11:03 メッセージ: 266
これは radiokikinagara さんの 244 に対する返信です
>私も右足の具合が悪い場合には左足だけでアクセルとブレーキ操作できますが、敢えて書き込まないで居ました。

(結局書き込んでる)

>但し、操作習熟度はこの事故を起こした人とは格段の違いが有ります。

(そうやって正当化するわけだ)

ところで、同じ人が

>私、長年「左足ブレーキ」を使ってますが「ヒヤリ、ハット」が一度も有りません。
>たまに乗る、MT車ではヒヤリする事が度々あります。

これは文脈から考えて、MTがどうという話じゃなくて、「左足ブレーキを使わない場合」はそうなるという意味で書いてるんだと思います。
(まさか「格段」の「習熟度」を誇る人が、MT苦手の話をするとは思えない)
つまり「左足ブレーキ」を使わないと危険だと言いたいわけ。

まとめると、こういうことになります。

《右足一本で運転するのは危険だ。
しかし左足一本で運転するのは「操作習熟度」が「格段」なので問題ない。》

ええーっ?

もしかして、もともと右足が不自由で踏み換え操作が困難なのかな?
それなら今までの不可解な発言も理解できますが。

 (このメッセージは無視リストの対象です) 
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 6/ 1 11:54 メッセージ: 267
これは pound42jp さんの 258 に対する返信です
無視リストの対象のため表示できません。

なんで危険予測できない狭い道を走るのか?
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 6/ 1 12:22 メッセージ: 268
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
わたくしには理解しかねるんですよ。
自宅そばなら、普通ご近所付き合いのある人がいるので、より慎重になるでし、そもそも良くわかっているので危険予測も出来るでしょ?
知人等を訪ねて初めて行くようなら、訪問先を探しながらでしょうから速度落とすでしょ?
なんで狭い道で速度落とさないの?(笑)

左足フ゛レーキに優位性は無い
投稿者:pound42jp  
2011/ 6/ 1 12:46 メッセージ: 269
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
せまい道は徐行すればよい。 必要ならアクセルを離しフ゛レーキに右足を載せて惰性で通過すればよい。 アクセルを踏み足せる場面はいくらでもあるから焦ることもない。 たとえアクセルを踏めなくても、 安全を確保する為には仕方なかろう。

しかし、こんな状況においてもなお右足でアクセルを踏みっぱなしで通行する左足フ゛レーキ運転は、 車が簡単に凶器になりうるという危険性を全く顧みない自己中心の行為であり、 かつ反社会的行動である。

左足でアクセル踏む人
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 6/ 1 12:50 メッセージ: 270
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
調子が悪いなら運転すべきではありません。
自動車は1t以上ある鉄の塊です。
些細な運転ミスが容易に車を凶器に変えることをよく認識すべきです。
猛省しなさい!!

Re: 左足フ゛レーキは反社会的行為←難癖
投稿者:MT_DAISUKI  
2011/ 6/ 1 12:54 メッセージ: 271
これは tirikon_3431 さんの 267 に対する返信です
ほう。じゃあ狭い道など走る時にずっと右足をブレーキにおいておくんですか。
>惰性だけで走るんですね。


guchi_yanyan_68さん回答の通り、惰性で走行しますよ。

田んぼや畑の中のぎりぎりすれ違えるような道なら、対向車が来て
すれ違いをするまではアクセルですけどね。
だって、人がいるかどうかは一目瞭然。

人ごみの中なら、それこそ惰性で右足はブレーキですよ。


257で

>「なお危険」でない時は右足はアクセルですね。
>その時に飛び出しがあったらあわてて右足をブレーキに持っていく訳ですね。
>最初から左足がブレーキにあれば踏み代え時間ゼロですね。

と書いていますね。

と言うことは、tirikon_3431さんは、常時左足がブレーキペダルということですか?

狭い道を走る
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 6/ 1 14:29 メッセージ: 272
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
狭い道にも色々ありますが、農道とか3桁国道とか、山間部の県道等を除くと、大半は地域の生活道路のような所でしょう。
そのような道路に立ち入る理由は、主に生活者であるか、生活者を訪ねてということが大半ですが、たまたま止むを得ず通過することもあります。
その場合、極力速度を落し生活者に配慮すべきなのは当然の行為です。
しかし都市部では「抜け道」と称して平然とこの生活道路に入り込む迷惑な輩がいます。
あり得ない速度で通過する者が多く非常に危険です。
こういう輩は、幹線道路の渋滞を避けて、早く目的地に到着すると得意げに言うんです。
「抜け道を使ったから早かった」と。。恍惚の表情を浮かべてね。
抜け道なんてものは本来は存在しません。
このような愚かな連中の勝手な発想・命名に過ぎないのです。
主が左足フ゛レーキを使う場面って、こういうケースなんでしょうな。(嘲笑)

左足ブレーキの欠点
投稿者:domenotsuke  
2011/ 6/ 1 16:24 メッセージ: 273
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
強くブレーキングするときは、左足をフットレストに踏ん張り体を保持する。
左足ブレーキはそれができない。

無理に覚える必要もないこんな小技を習得するのに一年もかかった君だ。
安全に対する意識心構え、運動能力からしてクルマやバイクを運転する適性がない。気の毒だが免許証を返納したほうがいい。

Re: 左足でアクセル踏む人
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/ 1 16:49 メッセージ: 274
これは exciter_j_2nd さんの 270 に対する返信です
こう言うのを「過信の固まり」と言いますね。

しかも、左足ブレーキ、つまり両足操作でないと危険だと主張(or示唆orほのめかし)しながら、自分はこともあろうに左足で片足操作を行う。

こう言うのを「矛盾の固まり」と言います。

MTで左足ブレーキ
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 6/ 1 17:53 メッセージ: 275
これは さんの に対する返信です
Fタイヤが前にある軽トラは、MTでも左足ブレーキがやり易い。しかし百害あって一利無し。これは実際にやってみた結果だ。
俺の知人はブレーキがギクシャクするが、左足ブレーキが原因のようだ。彼は常時ブレーキペダルに左足を置いている。

Re: 左足ブレーキの欠点
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 6/ 1 18:01 メッセージ: 276
これは domenotsuke さんの 273 に対する返信です
これは違うな。煙が出るほどのブレーキングではシートベルトがロックする。だから足や手で体を支える必要は無い。
その昔、最初のFFファミリア、しかもXTでテンロクDOHCのシビックをワインディング下りで追い回し、駐車場で睨まれた事がある。もちろん煙モクモクだ。左足ブレーキは下りでは無敵だ。まっ、若気の至りという事で。
あっ、今の車は恵比寿様のせいで煙出ないか。

Re: 左足ブレーキの欠点
投稿者:domenotsuke  
2011/ 6/ 1 19:36 メッセージ: 277
これは kuruma_ha_kakkou_da さんの 276 に対する返信です
そうですか。
やっぱり古いんですね。昔は国産市販車でシートベルトを装着して出荷されたものがありませんでした。
左足をフットレストで踏ん張って、腰をシートに押し付けて体を抑えて、ハンドルにしがみつくなと教わりました。

記憶違いがあるかもしれませんが国産車で最初にシートベルトが装着されたのが初代シルビア、それも2点式。(ついでに国産初のディスクブレーキ、ポルシェタイプフルシンクロをうたっていました)
その後日本車にも3点式が標準装備されるようになっても、肩や腰のバックルが別で長さもそれぞれバックルで調整する使いにくいものでした。
今はVOLVOが初めたバックル一つ、オートリトラクト、力がかかると自動ロック、さらに強い減速Gがかかるとぐっと引っ張る安全なものになりましたね。当初はシートフレームの強度が低かったせいかフロアに固定していましたが、外国車はいつも同じ角度で締められるようシートフレームに固定してありました。この辺が安全意識、コストのかけ方が違うなと感じました。

Re: 左足ブレーキの欠点
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/ 1 20:59 メッセージ: 278
これは kuruma_ha_kakkou_da さんの 276 に対する返信です
>これは違うな。煙が出るほどのブレーキングではシートベルトがロックする。だから足や手で体を支える必要は無い。

体験はないんですが、本当にロックしますか?
さすがに衝突すればロックするだろうとは思うんですが(でなければシートベルトの意味がない)、どの程度のブレーキングでロックするのか、ちょっと想像がつきません。
そのあたり、何かあればどうぞ。

それは別にして、やっぱり身体に大きな前向きの力が加われば、本能的に足を突っ張ろうとするでしょう。
左足フットレスト右足ブレーキならそれで良いわけですが、左足ブレーキ右足アクセルならどうなるのでしょうか?

結局
投稿者:mihariya  
2011/ 6/ 1 22:52 メッセージ: 279
これは さんの に対する返信です
トピ主の主張する左足ブレーキの便利で安全なところって、「踏み替え時間が無いので空走距離が0.2秒短縮される」“だけ”ですよね?

パニックブレーキ時に右足でアクセルを踏み込んでしまう危険性をも犠牲にしてまで、僅か0.2秒程度の空走距離の短縮にこだわるのなら、さぞや制動距離の短縮にもこだわっているんでしょうね。
キャリパー、ローター、パッド、ホース、オイル等を、ブレンボやエンドレス等の乗用レベルの最高級の物に交換し、タイヤはハイグリップを履いて、車体も本人も軽量化は必須ですね。
あとレーシングシューズも履いたほうがイイですね、微妙なベダルタッチが違いますから。

Re: 左足ブレーキの欠点
投稿者:MT_DAISUKI  
2011/ 6/ 1 23:05 メッセージ: 280
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 278 に対する返信です
>体験はないんですが、本当にロックしますか?

ごく低速で走りながら、体を勢いよく前のめりにすると
ロック体験できます。

ブレーキではなく、シートベルトの巻き取り分が伸びようとする力が加わると
ロックするのでしょう。
シートベルトを勢いよく引っ張って、ロックして出てこない、という経験はありませんか?

Re: 結局
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/ 1 23:13 メッセージ: 281
これは mihariya さんの 279 に対する返信です
>トピ主の主張する左足ブレーキの便利で安全なところって、「踏み替え時間が無いので空走距離が0.2秒短縮される」“だけ”ですよね?

反対の方向で考えると、実はよっこらしょと踏み換えに1秒以上かかる人だったりして。
で、自分がそうなもんだから、だれでもそうだと思いこんでるとか。
本当は「0.2秒」にも反論したいんだが、そこに反論すると藪をつついて蛇が出てくるかもしれないし…

シートベルトのロック
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/ 1 23:23 メッセージ: 282
これは MT_DAISUKI さんの 280 に対する返信です
いやいや、身体を動かしてロックすることはときどきあるんです。
意図的にやってみることもあります。

ブレーキをかけたら、身体が前に行きそうなところを、シートベルトのロックで支えられたという体験はないと言うことです。
どの程度のブレーキをかけたらそういうことになるのかなと。
意識してないだけかな?

Re: 結局
投稿者:mihariya  
2011/ 6/ 1 23:44 メッセージ: 283
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 281 に対する返信です
>自分がそうなもんだから、だれでもそうだと思いこんでるとか。
ですね。冗談でなく以下のやりとりから、その可能性も高いと感じます。

>>ついでに言えば、 この状況で緊急停止或はパニックブレーキになった時に、
>>右足ブレーキは間違ってアクセルを踏み込むことはないが、
>>左足ブレーキでは右足もペダルを踏み込んでしまう可能性が大きい。

>私左足ブレーキを20年以上やってるけどそんなこと全然ないんですが。

この理屈が通用するなら、私は今まで20年以上無事故ですから、事故なんか起きないはずなんですけどねぇ〜・・・

左足ブレーキの問題点
投稿者:neitonjp  
2011/ 6/ 2 0:28 メッセージ: 284
これは domenotsuke さんの 273 に対する返信です
ペダル面積の大きいAT車用ブレーキでも、そのヒンジはMT車と同じ位置にあるため左足で踏むのは身体を捻ることになる。
最初のマイカー軽四はペダルが左にオフセットしていて、乗り辛かった。

面倒だからとAT車用ブレーキの左側半分を踏み続けるとブレーキペダルアームを中心に捩る力が働き、最悪の場合ブレーキのヒンジを壊す恐れがある。

ブレーキを踏む力にも繊細なコントロールが必要なのは、誰しもが理解できる所であろう。
そして繊細な仕事というものは、大体に於いて右利きの方が有利なんだね。

たとえば書道ね、綺麗な文字は右手でないとまず書けない。

左利きのneitonjpが経験した上で、右足ブレーキの方が理に適っていると結論づけているんだけどねえ。

Re: シートベルトのロック
投稿者:MT_DAISUKI  
2011/ 6/ 2 0:46 メッセージ: 285
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 282 に対する返信です
>いやいや〜

なるほど、了解です。

>どの程度のブレーキをかけたらそういうことになるのかなと。

両手を離してガツンとブレーキを踏めば、時速10キロくらいでも体感できるかも。

恐らく、普通に運転していて、急ブレーキを踏むような場面に出くわしたら
事故を回避する方に神経が集中して、シートベルトが体を支えているなんて事は
気付かないと思います。

「間違いだらけ」の方で、過去を告白していますが、その体験から
間違いないと思う。(爆)

ブレーキオーバーライド
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/ 2 11:15 メッセージ: 286
これは pound42jp さんの 258 に対する返信です
>緊急停止或はハ゜ニックフ゛レーキになった時に、 右足フ゛レーキは間違ってアクセルを踏み込むことはないが、 左足フ゛レーキでは右足もヘ゜タ゛ルを踏み込んでしまう可能性が大きい。

どこかのトピを見ていると、単なる可能性ではなくて、左足ブレーキの普及しているアメリカでは現実にそのための事故が多いんだとか。
そこでブレーキオーバーライドシステムを導入すれば、その危険が解消し、左足ブレーキも「反社会的行為」ではなくなってめでたしめでたしとなりそうですが、ちょっと待てよ?

安全性の問題はそれでクリアされるとして、例えば坂道発進でハンドブレーキ代わりの使用はどうでしょう?
その他、ある程度アクセルを踏み込みながら、ブレーキの緩め具合で車の動きを微妙に調節するという使い方は、一切できなくなりますね。

最初の方で書いたように、要するに左足ブレーキのメリットはアクセルOFFにしなくてもブレーキが踏めるという点に尽きるのです。
安全面でメリットがあるというのは、その前提となる運転が間違っていることに気が付かないので、そう思いこんでいるだけです。
と言うのが私の意見です。

私の意見はさておいて、左足ブレーキ派の人はブレーキオーバーライドシステムの導入に賛成ですか?反対ですか?
導入によって、踏み間違いによる危険は明らかに防げるわけですが、便利な操作はできなくなります。
安全を取りますか?便利を取りますか?

それとも、「修練すれば間違いはない」という「安全神話」を主張し続けますか?

 (このメッセージは無視リストの対象です) 
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 6/ 2 11:57 メッセージ: 287
これは pound42jp さんの 269 に対する返信です
無視リストの対象のため表示できません。

ばかですね
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 6/ 2 12:24 メッセージ: 288
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
停止後の発進で、右足でアクセルを踏み込む前に周囲を確認すれば良いだけでしょ?
飛び出しがあったらどうすると案じるのであれば、安全確認を十分に行えば良い。
左足フ゛レーキに固執するあまり本末転倒な事を書くなよな!

あわてると踏みまちがえるか
投稿者:pound42jp  
2011/ 6/ 2 12:25 メッセージ: 289
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
あわてると踏みまちがえるかも知れない。
しかし、 私は40年以上右足フ゛レーキ(つまり普通の運転)だが、 あわてた為にヘ゜タ゛ルを踏み間違えたことはないんだが。

アクセルとフ゛レーキとを踏み間違える可能性なら、 圧倒的に「左足フ゛レーキ」の方が大きい。 なぜなら、 左足フ゛レーキは常に右足がアクセルヘ゜タ゛ルにあるからだ。
特に、 右足でもフ゛レーキを踏む癖のある「左足フ゛レーキ派」は、 反射的に右足を踏み込んでしまう可能性がおおきい。
これらのことからも、 左足フ゛レーキに優位性はないことは確実だ。

ま、 なんだかんだ言ったところで、 「フ゛レーキに足を掛けていないと危険なほどの道路状況」でもなお「アクセルを踏みっぱ」で走り抜けようとする「左足フ゛レーキ使い」は、 車が簡単に凶器になりうるという危険性を全く顧みない自己中心的な、 そして未だに反社会的行動をとる幼稚な人間であると言える。

そもそも
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 6/ 2 12:44 メッセージ: 290
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
飛び出しがあるような道路に、なんでお前の車はいるんだ?
そんなとこ走らなきゃ良いだろう?
違うの?(笑)

まあまあ皆さん
投稿者:amro_ikimasyu  
2011/ 6/ 2 13:17 メッセージ: 291
これは さんの に対する返信です
まあまあ皆さん。落ち着いて。
ここはトピ主さんの仰っている場面をよく創造しましょう。

いつ飛び出しがあるか分からない状況が延々と続く狭い道ですよね。
おまけに惰性やクリープで進み続けることも出来ないわけですよね。

わかった!!

私は今後「ジャングルの獣道」を運転する際は左足ブレーキします。
威嚇にも便利だしねwww.

Re: まあまあ皆さん
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/ 2 14:28 メッセージ: 292
これは amro_ikimasyu さんの 291 に対する返信です
ごめんねライオン君
ぶつけるつもりなんてなかったんだ。
威嚇するだけのつもりだったんだよ。
なのに、そこをどかなかったキミが悪いんだよ!(笑)

Re: まあまあ皆さん
投稿者:amro_ikimasyu  
2011/ 6/ 2 14:47 メッセージ: 293
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 292 に対する返信です
大丈夫です。
そんな状態でもゼブラだけは守ります。

上手い!!ですか?(笑)


もうこんなもん違いますか。ここって(笑)

Re: まあまあ皆さん
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/ 2 15:05 メッセージ: 294
これは amro_ikimasyu さんの 293 に対する返信です
>大丈夫です。
>そんな状態でもゼブラだけは守ります。

座布団十枚あげて下さい!(笑)
あーあ、とうとうオチがついちゃったな。

Re: そもそも
投稿者:domenotsuke  
2011/ 6/ 2 17:29 メッセージ: 295
これは exciter_j_2nd さんの 290 に対する返信です
若いときは怖いもの知らず、おれも20歳くらいの頃は得意になって左足やっていたバカな時期があった。
普通不惑過ぎればバカなことはしなくなる。それが40になって左足始めるとは。おまけに1年もかかった。自己の知力運動能力の欠如を自慢するほんとに変わった人だ。

Re: 左足フ゛レーキの優位性は確実
投稿者:kuroiharanosuke  
2011/ 6/ 2 19:54 メッセージ: 296
これは tirikon_3431 さんの 287 に対する返信です
>ずっと惰性だったらいずれは止るよね。

馬鹿じゃね?ATは止まらないよ

止まると思ってアクセルを踏んだままにしているの?

徐行の時は両方踏んでいるのか?(笑)

Re: 左足フ゛レーキの優位性は確実
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 6/ 2 20:17 メッセージ: 297
これは kuroiharanosuke さんの 296 に対する返信です
MTも止まらないよ。1速、2速で、アイドリングでトコトコ走る。クラッチワークで発進も可能。

Re: 左足フ゛レーキの優位性は確実
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/ 2 21:28 メッセージ: 298
これは kuroiharanosuke さんの 296 に対する返信です
>ずっと惰性だったらいずれは止るよね。

この辺が、やってみて判っている居る人と
やっても見ないで想像で書いている人の乖離です。(笑)

Re: 左足フ゛レーキの優位性は確実
投稿者:radiokikinagara  
2011/ 6/ 3 8:22 メッセージ: 299
これは tirikon_3431 さんの 287 に対する返信です
相変わらず賑わっていますね。
しかも、同じような論者が集まってしまい、四面楚歌の状態(笑)

>どう考えたって左足ブレーキの方がいいんだよ。

文章が荒れたり失礼な言い回しは、ご自身の主張自体が無意味になってしまいます。
冷静に対処しましょう。

「左足でもブレーキ」して居る人は、経験からその有効性が判っているし、
そうでない人達はまるで「坊主憎いけりゃ袈裟まで憎い」なのか、はたまた他人を罵倒するのが命なのか、掲示板の使用目的が違っているように感じます。
Yahooの注意書きをご参照。

当初心配したとおりの賑わいになって来ています。
私の書き込みをしっかりと読まなくても、
お気に召さなければ「無視リスト」って手もあります。

ここの掲示板全般へのレスポンスですが、
敢えて、お話ができそうなお方に書きました(笑)

添削
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/ 3 9:22 メッセージ: 300
これは radiokikinagara さんの 299 に対する返信です
>「左足でもブレーキ」して居る人は、経験からその有効性が判っているし、
そうでない人達はまるで「坊主憎いけりゃ袈裟まで憎い」なのか、はたまた他人を罵倒するのが命なのか、掲示板の使用目的が違っているように感じます。

正しくは
《「左足でもブレーキ」して居る人は、経験からその有効性が判っているし、
そうでない人達は別に左足ブレーキでなくても安全上実用上全く問題がないと分かっている。》

話をねじ曲げるのがなかなかお上手です。

歩行者を「速度で威嚇」という発言を、「細かい所を、言質を取ったように突く」と言える人ですから、推して知るべしですね。

Re: 添削
投稿者:neitonjp  
2011/ 6/ 3 9:41 メッセージ: 301
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 300 に対する返信です
>《「左足でもブレーキ」して居る人は、経験からその有効性が判っているし、そうでない人達は別に左足ブレーキでなくても安全上実用上全く問題がないと分かっている。》

正しくは
《「左足でもブレーキ」して居る人は、経験から有効だと認識(実は勘違い)しているし、そうでない人達は別に左足ブレーキでなくても安全上実用上全く問題がないと分かっている。》

domenotsuke氏もneitonjpも「左足でもブレーキ」していた人なんだけどね〜

ここの掲示板全般へのレスポンスですが、
敢えて、お話ができそうなお方に書きました(笑)

お解りにならないようで残念です
投稿者:amro_ikimasyu  
2011/ 6/ 3 9:58 メッセージ: 302
これは radiokikinagara さんの 299 に対する返信です
はっきり言って、どちらの足だなんてレベルの話ではありません。

狭小な道、人ごみの中等(これもあなたたちが持ち出したケースだと思われます)
でアクセルを踏み続けなくてはいけない理由を聞いているのです。

その理由が納得できない(答えてくれない)から、「その行動」を非難しているのです。

私の茶化した投稿の真意までは、お解りにはなれなかったでしょうが、
皆さんのこれまでの真摯な意見までお解りになれなかったようで残念です。

Re: 添削
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 6/ 3 9:59 メッセージ: 303
これは neitonjp さんの 301 に対する返信です
左足ブレーキをする人は、2種類に分かれるのでは?
1.左足ブレーキをする場合がある人
2.常に左足ブレーキをする人

2と思われる人の中には、通常は右足ブレーキをすると言っている人も
いますが、それなら、常に右足ブレーキでいいじゃない?

また、狭い道、人ごみの中を走る時は、右足ブレーキでは車は止まると
言っている人は、ATの場合は、クリープ現象、MTの場合は、1速での
アイドリング状態で、車は進むことができると知らないのでは?

どちらにせよ左足で急ブレーキをした場合、体をどうやって、支えるの?
右足ブレーキならば、左足はフットレストで踏ん張って体を支えることが
できるけど、左足ブレーキの場合、右足はアクセルペダル付近。

体を支えるつもりが、思い切り、アクセルペダルを踏む行為につながるのでは?
左足ブレーキが安全だと思っている人!そこんとこ、教えてください。

Re: 添削
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/ 3 11:05 メッセージ: 304
これは neitonjp さんの 301 に対する返信です
うむうむ、ツッコミ覚悟で書いたんですが、《「左足でもブレーキ」して居る人》は、便利だと思ってるからやってるんでしょ。
便利だと思ってやってる人が「経験からその有効性が判っている」と思うのは当然だという話です。(だから何?)

そうでない人達は(実際やってみたかどうかは関係なく)別に左足ブレーキでなくても安全上実用上全く問題がないと分かっている。

変なたとえですが、世の中には鼻でうどんが食える人もいるらしい。
そんな人から、「やってみてその有用性が判っている居る人とやっても見ないで想像で書いている人の乖離です」と言われてもネエ、と言う話です。

「文章が荒れたり失礼」ではない?
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/ 3 11:15 メッセージ: 305
これは radiokikinagara さんの 299 に対する返信です
ともかく、四の五の言ってないで、具体的な指摘がいくつもあるんだから、反論があるなら具体的に反論すれば良いんです。

最後の逃げ場所が「やってみなければ分からない」ではあまりに情けなさ過ぎる。
しかも、「実際にやっていた」という発言がいくつもあるのに聞こえないふりですか?私だって「やっていたこと」はないが「やってみた」ことはあるんですよ。すぐにやめたけどね(笑)

文章だけ余裕かまして丁寧なら良いというものじゃない。
今までの内容を見ると、十分に失礼だし、全く「無意味な主張」としか言えないですね(笑)

Re: 添削・・・こんな場面
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 6/ 3 11:30 メッセージ: 306
これは guchi_yanyan_68 さんの 303 に対する返信です
>言っている人は、ATの場合は、クリープ現象、MTの場合は、1速での
 アイドリング状態で、車は進むことができると知らないのでは?

たぶん、ご存知だと思いますよ。
クリープ現象は、上り坂や砂利道で大きくハンドルを切ったりすると、相殺される場合があります。
もちろん、アクセルを戻せばすぐに減速するので問題は無いでしょう。
それでは、
段差や浅い溝を乗り越えたあと、すぐに止まらないといけない場合はどうでしょう。
これを乗り越えるためにアクセルを踏んでいるので、そのままだと、乗り越えた後、急加速しかねません。
アクセルからブレーキに踏み代える時間に事故になる場合があります。
これを防ぐには、ハンドブレーキとアクセルで調整するのが安全です。
残念ながら、
そのハンドブレーキが無くなりペダル式のパーキングに代わりつつあります。


------再掲----------------
最近のAT車のパーキングブレーキがペダル式になり、ハンドブレーキが無くなりつつあるので、左足ブレーキを使わざるをえない場合もあるようです。
たとえば、
上りの傾斜や段差のある駐車場に車を止めるときなど。
ハンドブレーキがあれば、アクセルとハンドブレーキを調整しながら傾斜のきつい場所でも安全に止められますが、ペダル式だと否応無しに左足でブレーキを踏むことになります。
この場合、ペダル式のパーキングブレーキと中央の通常ブレーキを使うか迷うところですが、左足でブレーキを踏むことには違いありません。
したがって、
現状のクルマに合わせて、左足ブレーキに慣れる必要があるのかもしれません。
-------------------------

上記の「上りの傾斜や段差のある駐車場」を、もう少し詳しく説明すると、傾斜が急で道路と駐車場の境に排水用の浅い溝や段差があり、停車時の車体と建物との間が狭い場合などです。
つまり、
アクセルから、ブレーキに踏み代えるタイミングによっては、クルマが、ずり下がったり、建物にぶつかったりする可能性があります。
このような場面で、ハンドブレーキがなければ、左足ブレーキを使わざるをえないと思います。

ピアニスト
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/ 3 11:31 メッセージ: 307
これは さんの に対する返信です
「たとえが滑稽」にも何ら反論はないようですが、自分を「習熟したピアニスト」にたとえるのが滑稽と言うだけじゃなくて、そもそもピアニストとはどういうものか分かっているのだろうか?

ピアニストはミスをしないことが第一ではありません。
安全運転でミスをしないことは公道ドライバーにとっては最重要ですが、ピアニストがそれでは面白くも何ともありません。
実際ミスのないピアニストなんてほとんどいない。(CDを聴くとノーミスみたいだが、あれは何度も取り直して編集してるんです。実演ではほぼ必ずミスはあります。)
しかし、ノーミスの安全演奏よりは、極限に挑む方がはるかに聞いてて面白いわけですね。
これはスポーツでも同じ。やっぱり、たとえ失敗しても、浅田真央にはトリプルアクセル跳んでほしいし、男子は4回転入れろと言うんです。
自動車で言えば、コンマ何秒のためにあらゆるテクニックを駆使するレースの世界ですね。
もちろん、それだけ危険も多いわけですが、そういう世界では左足ブレーキも当たり前のように使われているでしょう。

踏み替えがスムーズに行かないのか具体的な危険予測ができないのか知りませんが、「あらかじめ左足をブレーキに置いておけばすぐにブレーキが踏める」なんてレベルの話と、全然比べる対象が間違ってるわけです。
ちゃんちゃらおかしいとはこのことです。

公道運転はコンマ何秒を争う世界ではありません。
危険予測をきちんとして、面倒がらずに、確実に踏み換え操作を行う。
歩行者を威嚇したりせずに、辛抱強く流れを待つ。
それができないのなら、【怒】こんな奴に車を運転する資格はない!

Re: 添削・・・こんな場面
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/ 3 11:40 メッセージ: 308
これは Onmitu_Kensi さんの 306 に対する返信です
>たぶん、ご存知だと思いますよ。

約1名は書いている内容から考えてご存知でしょう。
他の約1名は今まで書いている内容から考えてご存知と推測する根拠がありません。
何しろ「車が走る以上右足はアクセル」の人ですから。

>このような場面で、ハンドブレーキがなければ、左足ブレーキを使わざるをえないと思います。

ところが、安全のためにブレーキオーバーライドシステムが搭載されると、そのような操作は困難になりそうですね。

なお「使わざるをえない」かどうかは別問題です。

>これを乗り越えるためにアクセルを踏んでいるので、そのままだと、乗り越えた後、急加速しかねません。

私見では(体験上)急加速しない程度にアクセルを踏めば良いと思います。
言葉にするのは難しいですが「ふわっと乗り越えてきゅっと止まる」という感じですかね。
まあ、ミスがないとは言いません。
しょせん車が傷つくだけなので大した問題ではありません。

Re: 添削・・・こんな場面
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 6/ 3 14:47 メッセージ: 309
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 308 に対する返信です
>>このような場面で、ハンドブレーキがなければ、左足ブレーキを使わざるをえないと思います。

>ところが、安全のためにブレーキオーバーライドシステムが搭載されると、そのような操作は困難になりそうですね。

それじゃあ、左足でパーキングブレーキを操作するしかありませんね。



>私見では(体験上)急加速しない程度にアクセルを踏めば良いと思います。
 言葉にするのは難しいですが「ふわっと乗り越えてきゅっと止まる」という感じですかね。
 まあ、ミスがないとは言いません。
 しょせん車が傷つくだけなので大した問題ではありません。

それが、車だけじゃ済まない場合もあります。
ガラス張りの店舗や店内の人を傷つける場合もあります。
また、
このようなときに、踏み間違いの事故も起こるのでは?
こうなると、右も左も関係ありませんね。

手で操作するハンドブレーキ が、一番安全だという事です。

Re: 添削・・・こんな場面
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/ 3 15:35 メッセージ: 310
これは Onmitu_Kensi さんの 309 に対する返信です
>それが、車だけじゃ済まない場合もあります。
>ガラス張りの店舗や店内の人を傷つける場合もあります。

そこまで行くと、何ブレーキの問題ではなくなって、重大な誤操作の問題ですね。
どんな方法でも誤操作はあり得ます。
まあ、「どんな方法でも誤操作はあり得る」という自覚が大事なんですが。
で、一番誤操作が少ないのは「自分が慣れた方法」ということですね。

各個人、自分が慣れたやりやすい方法があって当然なのです。
たとえばハンドブレーキは、誤操作の可能性は少ないと思いますが、反応が鈍くて車の動きを細かく制御するには不向きだと感じています。(当然やってみた上での感想です)
しかし、それはあくまでも私の感覚で、もっと細やかに上手に操作できる人もいるんでしょう。
つまり人それぞれです。
客観的に良くない方法もありますが(ドアを開けてバックするとか)、どの方法が良いとはいちがいに決められないこともあるんじゃないでしょうか。

それを「左足ブレーキが優れているんだ」と(あらゆる根拠が崩れても)言い張る人がいる。
まあ、このトピの問題点はそれだけですね。

Re: 添削・・・こんな場面
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 6/ 3 16:37 メッセージ: 311
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 310 に対する返信です
>たとえばハンドブレーキは、誤操作の可能性は少ないと思いますが、反応が鈍くて車の動きを細かく制御するには不向きだと感じています。(当然やってみた上での感想です)

好みの問題かもしれませんが、私は、右足ブレーキ、ハンドブレーキ派なので、MT車の坂道発進のように、ハンドブレーキは、AT車でも無くなると困りますね。
私の場合、ハンドブレーキが無くなれば、前述のように左足ブレーキを使わないといけない場面もありますから。
逆に、ハンドブレーキがあれば、左足ブレーキを使う場面は、まったくありません。
ゆえに、ハンドブレーキが無くなりつつある現状を嘆いているわけです。


>それを「左足ブレーキが優れているんだ」と(あらゆる根拠が崩れても)言い張る人がいる。
 まあ、このトピの問題点はそれだけですね。

いや、彼自身、
「何回も言ってますが、左足が床にあるときは右足を使うんです。」
と、言っているので、普段は右足ブレーキということでしょう。
したがって、トピックの
「AT車では左足ブレーキが便利ですね。」
ではなくて、
『・・・使えると便利ですね。』
くらいなら、問題ないのではないかと思います。
もちろん、
左足ブレーキの利点を、拡大主張するのは、良くないと思いますが。

Re: 添削・・・こんな場面
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/ 3 20:36 メッセージ: 313
これは Onmitu_Kensi さんの 311 に対する返信です
>好みの問題かもしれませんが、私は、右足ブレーキ、ハンドブレーキ派なので、MT車の坂道発進のように、ハンドブレーキは、AT車でも無くなると困りますね。

もちろん私も「右足ブレーキ、ハンドブレーキ派」ですよ。
坂道発進はブレーキの微妙なコントロール不要。ON/OFFで十分なのです。
しかし、段差を越えてすぐに止まるとか、およそ微妙なコントロールはなかなか難しいです。
もちろん、それが上手な方ならそういう目的にも使えるんでしょう。

私の場合は、むしろアクセルの踏み方自体の微妙なコントロールの方が楽だし面白いと言うことで。

要は、人によって何が「楽ちんでしかも確実」かは違うと言うこと。
その違いを理解しないのは愚者だと言うことです。

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 6/ 3 21:08 メッセージ: 314
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
結局、運転中の操作方法は人それぞれ。
好きに運転すれば良いでしょ。で 【 糸冬 了 】


トピ主が左足が安全だと言い張るなら「勝手にやれば?」です。
世の中、右足ブレーキだけで何の問題も無く運転している人は沢山いるのです。
不自由が無いのにわざわざ時間掛けて左足ブレーキを習得するメリットは全くありません。
「やってもないのに。」とか以前の問題です。
「やる必要が無い」です。


左足ブレーキでヒヤリ運転が無いのに右足ブレーキにしたらヒヤリがある人は
人に左足ブレーキの良さを説く前に、ご自身がもう一度教習所に行かれたらどうでしょうか。
右左ブレーキ云々の前に、運転に問題があるかと思われますよ。

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:domenotsuke  
2011/ 6/ 3 22:00 メッセージ: 315
これは vasallo_kick さんの 314 に対する返信です
>好きに運転すれば良いでしょ。

そうですね。ドライバーみんなが運転が得意なわけではありません。
私の家内は超ヘタッピーです。それでもハンドブレーキが必要言われるような場所でも、別に無理なく右足ブレーキで運転しています。


>右左ブレーキ云々の前に、運転に問題があるかと思われますよ。

いえいえ、お言葉ですが運転以前におつむのほうに・・・

まとめだね
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/ 3 22:01 メッセージ: 316
これは さんの に対する返信です
【左足ブレーキの利点】

○踏み替えがもたつく人の場合「反応速度に格段の違いがある」。
○危険予測ができない人もとりあえず「いつでもブレーキが踏める」と安心していられる。
○歩行者を威嚇することができる。
○修練を積めば、なんと左足アクセル!さえ可能になる。
○人がしないことをしているという優越感から、自分を「習熟したピアニスト」にたとえたりして満足できる。

まだ何かあったかな?
とにかく右足ブレーキにはないメリットがたくさんあるので感心します。
こんなところでよろしいか?

Re: まとめだね
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 6/ 4 8:19 メッセージ: 317
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 316 に対する返信です
>○危険予測ができない人もとりあえず「いつでもブレーキが踏める」と安心していられる。

私の想像です。

危険予測ができない人は、「危険」が発生して、それを「危険」と認識する
までに時間がかかるのでは(タイムラグ)...
つまり、左足でブレーキを踏むまでに時間がかかる。

危険予測ができる人は、右足でブレーキを踏む準備を終えているから、
そのタイムラグの時間があれば、踏みかえの時間は無いのでは...

だから、利点といえるかどうかは、微妙なところ...

前提は、左足ブレーキ派の人が、安全だと訴えている歩行者が多い道や、
狭い道を車で走行している時です。

上記の前提以外では、左足ブレーキ派の人は、左足ブレーキを使わないので
その利点は、ないはずです。

Re: まとめだね
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/ 4 9:46 メッセージ: 318
これは guchi_yanyan_68 さんの 317 に対する返信です
だから、「利点」は「すぐにブレーキが踏める」ではなくて「安心していられる」なんです。

根拠のない安心、つまり過信ほど危険なものはないんですが、本人はそれで安心しているから「利点」だと感じるのです。

Re: まとめだね
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 6/ 4 10:30 メッセージ: 319
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 318 に対する返信です
そうか、なるほど。
「安心して・い・ら・れ・る」ですね。
確かに。
早とちりしてしまいました。

Re: まとめだね
投稿者:himadamann  
2011/ 6/ 4 11:11 メッセージ: 320
これは guchi_yanyan_68 さんの 319 に対する返信です
お初です。
非常に楽しく拝見しておりました。
左足フ゛レーキ派の人たちに1つ質問ですが、もしも万が一事故た時に
警察にはフ゛レーキは左足か右足かと尋ねられたらどちらをいうのでしょうか?
非常に興味が有ります。教えて下さい。

 (このメッセージは無視リストの対象です) 
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 6/ 4 11:46 メッセージ: 321
これは pound42jp さんの 289 に対する返信です
無視リストの対象のため表示できません。

↓安全運転義務違反の人
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 6/ 4 12:22 メッセージ: 323
これは tirikon_3431 さんの 321 に対する返信です
いったいどうしてこんな馬鹿なことをするんですか?

>歩行者がきれたらアクセルをちょっと踏んで車を前に出し、
>歩行者が来たら左足でブレーキを踏み、
>空いたらまたアクセル踏んで、
>突然自転車が来たらすぐブレーキ踏んで、
>というのを簡単にできます。

横断歩道は歩行者が全員渡りきるまで待機し、渡り切って初めて徐行で通過するのが基本ですよ。
周囲を良く見ていないから「突然自転車が来たら」となるんです。
歩行者が渡り切り、安全に通過できると確認してから車を発進させます。
もちろん徐行してね。
安全確認の後、踏み替えによる一呼吸の間に、もう一度周囲を見れば良いんです。
急いでアクセルを踏んで発進する必要はありません。
そもそも停止していますから、ブレーキが間に合わないということなどありません。

もう一度言います。
横断歩道では歩行者が全員渡りきるまで停止して待機です。

急いで通過する必要はありません。
安全を確認したら徐行で通過です。
歩行者の安全を確保せずに車を発進させれば安全運転義務違反となります。

あなたような方は免許を早く返上した方が良いです。

Re: ↓安全運転義務違反の人
投稿者:radiokikinagara  
2011/ 6/ 4 13:16 メッセージ: 324
これは exciter_j_2nd さんの 323 に対する返信です
おじゃまします(笑)

先の回答は多分、交差点で左折(右折も)する時の横断歩道の話でしょ。
私もトピックス主と同じようにしてます。
横断者が全て渡りきってから発進していたら、都会の交差点では一〜二台通過するのがやっとです。
横断者の通行妨害をしない限り、例え交通警察官が見ていても捕まらないでしょうね。

>横断歩道では歩行者が全員渡りきるまで停止して待機です。

道路交通法規では、交差点のは横断歩道とは言わないのかな?

↓壊れたラジオを聴いている人
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 6/ 4 13:36 メッセージ: 325
これは radiokikinagara さんの 324 に対する返信です
ええ、本当に邪魔な人ですね。(笑)

きちんと文章を読みましょう。
こう書いてあったでしょ?

>歩行者が多くいる横断歩道を横切る時

どこに交差点と書いてあるのですか?
書き忘れたとでも?
なんで、そんなことがあなたにわかるんですか?(笑)

>先の回答は多分、交差点で左折(右折も)する時の横断歩道の話でしょ。

壊れたラジオを聞いていたら、そう聞こえたんでしょうか?(大笑)


私は歩行者がいたら渡り切るまで待ちますよ。

>都会の交差点では一〜二台通過するのがやっとです。

当たり前です。
それが嫌なら車に乗らなければ良い。
乗ることを選択したなら、それを甘んじて受け入れるべきです。

>横断者の通行妨害をしない限り、例え交通警察官が見ていても捕まらないでしょうね。

突然自転車が現れたり、ブレーキが間に合わないというのは、十分に危険だと思いますが、いかがでしょうか?
捕まらないって100%確信を持って言えますか?
いい加減なことを言わないように。

あなたは周りが自分が思ったとおりに動くと思ってるでしょ?
そうですよね、歩行者を威嚇する為にアクセルを踏むんですものね。
ラジオからそうしろって聞こえたんですか?(笑)

その壊れたラジオ、いい加減に直した方が良いですよ。

左足と右足がハ゛タハ゛タ
投稿者:pound42jp  
2011/ 6/ 4 14:10 メッセージ: 326
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
あははは、

横断者が多い横断歩道を横切る時は、 左足と右足とでハ゛タハ゛タやるのか。

あははは、
可笑しな奴もいるもんだ。

御年お幾つになられた?
投稿者:domenotsuke  
2011/ 6/ 4 15:29 メッセージ: 327
これは tirikon_3431 さんの 321 に対する返信です
二十歳やそこらのガキでもあるまいし。
ゆったり構えたらいかがか。
このまま精神にゆとりのない人生を送り続けるのかなあ。
がつがつしたって行きつく先が近くなるだけ。
みんなが渡り終わってから、おもむろに発進。「オッ あの爺さんかっこいい」 若い人に手本を見せては。

MTでもクラッチワークで
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 6/ 4 17:04 メッセージ: 328
これは Onmitu_Kensi さんの 311 に対する返信です
全く後退せずに坂道発進が出来ます。今時MTはトラックくらいでしょうから、1速で相当の坂道発進もこなします。私はMTは軽トラですが、パーキングでほとんどアクセルを踏みません。
以前「坂道発進でパーキングブレーキは使わない。ほとんど下がらない」と書きましたが、実際にはブレーキ離す時は半クラになってますから、全く下がらないと言って良いでしょう。満載ではパーキングブレーキを使います。

Re: ↓安全運転義務違反の人
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 6/ 4 17:10 メッセージ: 329
これは radiokikinagara さんの 324 に対する返信です
駅前で信号が無い横断歩道の場合、チョロチョロ出ていかないと何時までも進めない。こういう時、私はMTでもATでもアクセルを踏みません。二輪の場合は倒れるのでアクセルを開けます。

Re: 左足ブレーキは安全便利
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 6/ 4 18:45 メッセージ: 330
これは tirikon_3431 さんの 321 に対する返信です
>悪意に基づく解釈をするようでは負けたということです。
本音が出ましたね。
結局、言い合いで勝ちたいからムキになってるだけじゃないですか。
子供ですね。ホントに。
勝ち負けなんか考えてない人は、「違う解釈しないで下さい。」だけで終わります。

>これが右足一本だったら足をアクセル、ブレーキ、アクセル、またブレーキ、とばたばたやる羽目になるんです。しかもブレーキが間に合わないということだってあり得るんです。
あなたは目の前の人が通り過ぎたら左右目視確認もなく進むのですか。
運転おやめになったらどうですか?
完璧に思考が運転に向いてません。

なんか
投稿者:kuroiharanosuke  
2011/ 6/ 4 19:35 メッセージ: 331
これは さんの に対する返信です
左足ブレーキをやっている人が、いかに自己中な運転をしているか告白するトピになってる(笑)

自分にとっての安全で、歩行者や他の人の安全はどーでも良いと言っているように感じる

Re: なんか
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 6/ 4 23:31 メッセージ: 332
これは kuroiharanosuke さんの 331 に対する返信です
左足ブレーキを主張している方は何か勘違いをしているのでしょうね。

右足だろうが左足だろうが、その運転者が安全に運転出来るならどっちでも良いのですよ。

勝敗をつけようとしているお子様が居るから話がおかしくなっているのでしょうね。

 (このメッセージは無視リストの対象です) 
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 6/ 5 11:57 メッセージ: 333
これは pound42jp さんの 326 に対する返信です
無視リストの対象のため表示できません。

Re: 右足バタバタですか
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 6/ 5 12:06 メッセージ: 334
これは tirikon_3431 さんの 333 に対する返信です
どういう運転してるの?つうか、本当に運転してるの?たしかに、つづら折れの峠ではアクセル、ブレーキと忙しい。MTなら右足1本でブレーキとアクセルを同時に(あくまでもブレーキ優先)踏まねばならない。さすがにダブルクラッチはやらないだろうが。
しかし、交差点の右左折でペダルを忙しく踏み代える事は無い。ATならクリープ、MTでもクラッチワークで、駅前の途切れない横断歩道を進める。そうでない横断歩道は、歩行者が切れるまで待てば良い。車輛の動きで歩行者を止める必要は全く無く、違反でもある。

↓いいえ、あなたの頭がバタバタなんです。
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 6/ 5 12:07 メッセージ: 335
これは tirikon_3431 さんの 333 に対する返信です
全然バタバタじゃないでしょ。
止るときは右足を踏む。
進む時は右足を離す。
AT車はクリープで進むので簡単ですよ。(笑

両足だと右足でアクセル踏んだり左足でブレーキ踏んだりバタバタでしょ。
踏み間違いも出てきますね。
右足ブレーキなら踏み間違いはないんです。

トヒ゜主君、てば
投稿者:pound42jp  
2011/ 6/ 5 12:26 メッセージ: 336
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
はいはい、 わかったわかったw

トヒ゜主君、 てば、
そんなに必死に弁解すんなってw
見苦しいったらないよ。

ま、 混雑した道路や狭い道路を通る時は右足フ゛レーキで行きなさい。
気をつけてね♪

いやいや、九十九折れの峠でも
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 6/ 5 12:26 メッセージ: 337
これは kuruma_ha_kakkou_da さんの 334 に対する返信です
普通に走るなら、アクセル離してブレーキ踏んで、速度を十分に落としてからアクセルに踏み替えて駆動力を伝えれば問題ないでしょ?

普通に走ればいいんですよ。

速く走ろうとするからイレギュラーな操作をすることになるんです。
アクセルとブレーキを同時に踏む操作なんて、普通は必要ないんです。

バタバタする位なら、いっそやらないほうが安全で速いと思います。
操作が忙しいと感じるなら、その速度は既に自分の限界を超えていると自覚された方が良いように思います。

Msg.334の後半部分は同意です。
気を悪くされないよう、お願い致します。

Re: いやいや、九十九折れの峠でも
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 6/ 5 16:00 メッセージ: 338
これは exciter_j_2nd さんの 337 に対する返信です
言葉が足りませんでした。「つづら折れの峠をスポーツ走行する時」です。それもMTで。
トピ主クンはアイドリングを1200rpmくらいに上げたら良いんじゃないか?それなら「右足でアクセル、左足でブレーキ」でギクシャク運転しなくて良い。
と書くと、トピ主クンは「俺の運転はスムーズそのもの」と反論するだろうが、アクセルとブレーキを忙しく踏み替えるのはギクシャクだよね。

Re: ↓安全運転義務違反の人
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/ 5 19:18 メッセージ: 339
これは radiokikinagara さんの 324 に対する返信です
どうも信じられないのだが、これが同じ人の発言なんだろうか?

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>このトピで「横断歩道は止まらない」とか言ってる人は、そういう事実をどんな場所でも堂々と明らかにできるんでしょうか?

多少は後ろ暗さを感じては居るので、周囲にも同じように行動して貰い、
モラルを下げたいのでしょう。

モラルを下げようとする人は、そのツケが自分にも回って来る事を覚悟しないと行けません。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

これは横断歩道トピのradiokikinagara 氏の発言なのだが、右左折先の横断歩道は、要するに交通整理のなされていない横断歩道だから、信号のない横断歩道と同じ。
その程度のことも理解していない人が、横断歩道トピでは「モラル」を口にするのか?
HNは同じようなのだが、中身が入れ替わったのか?
それとも何か身に不幸なことでも起こったのか?

ただし、横断歩道トピを見ていただければ分かると思うが、「歩行者が全員渡りきるまで停止して待機」というのは間違いで、横断者と安全距離を保てる場合は通過しても良い。
「安全距離」とは何かというと、「歩行者を威嚇」して足を止めさせたりしない距離ということ。
例えば、車の左側から渡ろうとしている人がいるのに、車が止まらなければ、それは「歩行者を威嚇」して渡らせないことになる。しかし、広い道路で右側から渡ろうとしている人がいるとか、逆にもう右側に渡ってしまったというような場合は、「安全距離」を保って通過すれば良いと言うことになる。

「安全距離」を保っているということは、要するに止まることはないということ。逆に、歩行者や自転車が「急に」渡ってきたからブレーキを踏まなければならないというのは、要するに「安全距離」を保っていないということだ。

つまり、法律を守って横断歩道を通過する限り、再度急にブレーキを踏むことはあり得ない。
「左足ブレーキが便利だ」と言うのは、「私は法律守ってません」と言ってるのと同じだ。

法律も守らない人がモラルを口にするのか?
やはり信じられない。

Re: なんか
投稿者:kuroiharanosuke  
2011/ 6/ 5 19:23 メッセージ: 340
これは vasallo_kick さんの 332 に対する返信です
>左足ブレーキを主張している方は何か勘違いをしているのでしょうね。

限定された条件(場所・車両)下でないと安全・便利と言えない

その程度でしかないのに、大きく勘違いしてますねェ

「歩行者を威嚇」の行き着くところ
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/ 5 20:03 メッセージ: 341
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 339 に対する返信です
法律の話はちょっとおいといて、駅前の横断歩道などで、歩行者が途切れない、歩行者が譲ってやらないと自動車が通過できない場合がありますね。
しかし、待っているだけでは歩行者が譲ってくれることはなさそうです。
(普通の横断歩道で歩行者が待っているだけでは自動車が止まらないことがほとんどなのだから、歩行者が譲ってやる必要などありませんが)

そんな時に車がゆるゆると動いて、それをサインに歩行者が譲ってやることもあります。
これはもちろん車の方が違反だけれど、まあやってる人も多いでしょう。

そのときに左足ブレーキが必要だというのが、約2名の主張のようですが、ゆるゆる動くのならクリープ走行で十分。当然右足はブレーキの踏み加減を調節している。
なのに、左足ブレーキが必要だというのは、要するに「速度で威嚇」するわけですな。

ガッと動いてキッと止まる。歩行者はこわいから渡らない。そのスキに通過してしまおうと言うことで、こりゃ悪質だ。

もちろんガッと動いてから踏み換えてブレーキを踏もうというのは非常に危険だが、ガッと動くこと自体が危険なので、左足ブレーキにしてみたところで、危険さは大差ないですよ。

結局、左足ブレーキって犯罪の正当化が目的なの?

Re: ↓安全運転義務違反の人
投稿者:neitonjp  
2011/ 6/ 5 23:59 メッセージ: 342
これは kuruma_ha_kakkou_da さんの 329 に対する返信です
駅前で信号が無い横断歩道でも左足ブレーキなんか要らないね。

簡単なことだ車で通らなきゃいいんだよ(笑)

どーしても通らなきゃならないのなら歩行者が途切れるのを待てば良いだけさ。

タイミング次第では、歩行者が譲ってくれる。

Re: ↓安全運転義務違反の人
投稿者:bhtt4wd  
2011/ 6/ 6 8:14 メッセージ: 343
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 339 に対する返信です
モラル、マナー、御両名使うわりには
このていたらく。
今の若いものの方がましだったりします。

左足アクセル、威嚇、ETCチキンレース、爆音旧車。

左足推進派
投稿者:himadamann  
2011/ 6/ 6 8:29 メッセージ: 344
これは himadamann さんの 320 に対する返信です
の約2名の人達
私の質問になぜ返答が無いの?やはり左足フ゛レーキはマス゛イと
思っているのかな?
それとも悪意がありと見なし無視ですか?

悪意あり
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/ 6 9:34 メッセージ: 345
これは himadamann さんの 344 に対する返信です
「左足ブレーキ推進派」というのは、「左足ブレーキの方が優れている」ことを認めない相手に対して悪意を抱いている人たちのことだ。
いくら自慢しても誰も認めてくれないので、心が歪んでしまった可哀相な人たちだね。

Re: 添削・・・こんな場面
投稿者:kokko32etc32  
2011/ 6/ 6 10:24 メッセージ: 346
これは Onmitu_Kensi さんの 306 に対する返信です
興味深く今まで拝見させていただいておりました。

>段差や浅い溝を乗り越えたあと、すぐに止まらないといけない場合はどうでしょう。
これを乗り越えるためにアクセルを踏んでいるので、そのままだと、乗り越えた後、急加速しかねません。
アクセルからブレーキに踏み代える時間に事故になる場合があります>

まさに6/4にそのシチュエーションにでくわしました。
私は運転歴25年ですが今までもそんな時があったかと思いますが右足一本で事足りてましたので記憶にも残ってませんでした。

で当日・・・。法事で親戚の家にワゴンRで出掛け到着したら家人に「悪いけど下に駐車スペース借りたからそこへ・・」と言う事で案内された所がまさに!

民家の駐車場でしたがその家の住人は毎日止めてるはず。

で、駐車上に面した道路の幅は狭く家に向かって登り坂。
道路と駐車場の間には側溝があり鉄板のフタが30度くらいの角度で高低差が20cmくらい。
角度的にバックでしか入れないので「あ〜なるほど・・こう言う時に便利?なのか」
とか思いながら進むとやはりフロントタイヤが鉄板の坂の前になった所で完全に車がストッフ゜。

ちょっとアクセル踏んでもウンともスンとも言わなくなりました。
かといって左足フ゛レーキなんて使う気もなかったのでさらにアクセル踏み込み、越えた瞬間にフ゛レーキでタイヤのキュッツ音もなにもせずに普通に停車できました。

何が言いたいのかと言うと(私の場合)左足フ゛レーキは一生使う事はこの先なさそうです。

ちなみに私もMTとAT車を所有してますがトピ主も両方所有してる発言には到底納得できません。

もし本当に所有してて左足フ゛レーキも平気だなんて私からしたら【神】ですね(笑)
そう言えば少数派のお二人は揃ってMT車とAT車をお持ちのようで・・・。

神がお二人も。。

長文失礼

きっと頭が神憑りなんですよ。(笑)
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 6/ 6 10:37 メッセージ: 347
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
まぁ、普通はそれを妄想と言うのでしょうけどね。
書き込みのケースの場合、乗り越えた瞬間にふわりと重力が抜けますよね。
そけが踏み替えでフ゛レーキンク゛するタイミンク゛なわけで、普通に運転経験のある方なら、直ぐに理解出来ると思います。
やはり、あのお二方は脳内妄想ではないかと思いますね。

Re: 添削・・・こんな場面
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 6/ 6 11:39 メッセージ: 348
これは kokko32etc32 さんの 346 に対する返信です
>ちょっとアクセル踏んでもウンともスンとも言わなくなりました。
 かといって左足フ゛レーキなんて使う気もなかったのでさらにアクセル踏み込み、越えた瞬間にフ゛レーキでタイヤのキュッツ音もなにもせずに普通に停車できました。

それは良かったですね。

「ちょっとアクセル踏んでもウンともスンとも」と言うことは、ATのクリープだけでは動かない場合のことですね。
ただ、今回は少し強めの傾斜だけで、段差にはなっていなかったので、上手くいったのでしょう。
それでも、ハンドブレーキが使えれば、もっと安心できたと思います。
また、
「駐車場に面した道路の幅は狭く家に向かって登り坂。」との事ですが、駐車場の長さは、どうでしたか?
車の長さギリギリなら、もっと緊張されてたでしょうね。

それと、
現場の側溝には、鉄板のフタがあったようですが、場所によっては、浅い三角断面でフタが無い場合もあります。
この場合は、一度側溝に入ってから、駐車場の縁部を乗り越える必要があります。
つまり、急な上りから、ゆるい上りに変わる状況になるので、急加速の危険があります。
べつに、
これだけなら大した事はないのですが、その後すぐに止まらないといけない場合が、問題なのです。

それに、
私は、左足ブレーキを擁護しているわけではありません。
むしろ、左足ブレーキを使わなくてもいいように、ハンドブレーキを装備すべきだと言っているのです。

(参考)
http://ks-speed-dr.com/yo-goshu/parking%20brake.html
私は、自動車ジャーナリスト笹目二朗さんの意見に賛成です。

Re: きっと頭が神憑りなんですよ。(笑)
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/ 6 11:41 メッセージ: 349
これは exciter_j_2nd さんの 347 に対する返信です
>書き込みのケースの場合、乗り越えた瞬間にふわりと重力が抜けますよね。
>そこが踏み替えでフ゛レーキンク゛するタイミンク゛なわけで、普通に運転経験のある方なら、直ぐに理解出来ると思います。

まあこの辺がやってみて判っている居る人とやっても見ないで想像で書いている人の乖離ですね(笑)

もうちょっと話をややこしくしてやろう
投稿者:amro_ikimasyu  
2011/ 6/ 6 11:50 メッセージ: 350
これは さんの に対する返信です
ここ何日かよそのこういった掲示板などを見ていても左足ブレーキに付いては議論がなされています。
どこも同じような結論ですが、まあ威嚇や横断歩道などのワードがあるだけここの方が酷さNo.1!!ですね。

そこでちょっとお伺いしたいのですが、あえて、ケースを今回の緩やかな速度時に限定した場合、
ブレーキを踏む足のカカトは床に付いているのですか?それとも浮かして踏んでいるのですか?

出来ればトピ主様からお伺いしたいのですが、どうでしょうか?

Re: 添削・・・こんな場面
投稿者:kokko32etc32  
2011/ 6/ 6 11:53 メッセージ: 351
これは Onmitu_Kensi さんの 348 に対する返信です
>今回は少し強めの傾斜だけで、段差にはなっていなかったので

そうですね。段差ではなかったですが角度がきつかったので見た瞬間は嫌でしたね。

駐車場の長さは短かったです。私は軽だったんですが隣にマツダの1BOXで大体イッハ゜イイッハ゜イくらいでした。
確かによそ様の家ですし親戚のご近所様と言う事でフ゜レッシャーはありましたけど
五感を働かせていれば、あとは経験でしょうかね・・。

ハント゛フ゛レーキは残念ながら無くてフットフ゛レーキです。
確かにあれば使ってるかも知れませんね。ハント゛フ゛レーキは私のMT車は強化クラッチが入っているので坂道発進等で使い慣れてますからね。

Re: 添削・・・こんな場面
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/ 6 11:56 メッセージ: 352
これは Onmitu_Kensi さんの 348 に対する返信です
「フットブレーキの故障などで車を停止出来なくなった時の非常用ブレーキとして使われる。特に後者に関して自動車ジャーナリストの笹目二朗は、足踏み式(特に2度踏み解除方式)や電気式ではON/OFFのスイッチ的な使い方しか出来ず、安全性に問題があることを度々指摘している。」という部分ですね。

ただし、これに関してはtuaobさんが、足踏み式でもON/OFFだけではないと言っておられて、それなら非常用ブレーキとしても使えそうです。もちろんハンドブレーキの方が分かりやすいと思いますが。

段差乗り越え後にハンドブレーキを使うというアイデアですが、私も思いついてやってみたことはあるのです。
しかし、やはりハンドブレーキというのは走行中に使うのが本来の目的ではないので、反応が鈍くて、車の動きをコントロールするのには不向きと感じました。

「すぐに止まれる」という意味では、修練すればどうなのか知りませんが、一般には使いにくいものだと思います。

ハンドブレーキをある程度かけておいて、アクセルを踏んでいる間だけ車が動き、アクセルを離せばその場で停止するというような使い方が可能なら、確かに安心ですが、それはあくまでも想像で、実際にそんな使い方が可能なのかどうか分かりません。

具体的にハンドブレーキでどうするのですか?
「ハンドブレーキが使えれば安心」という意味が、いまいちつかめないのですが?

Re: MTでもクラッチワークで
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 6/ 6 12:08 メッセージ: 353
これは kuruma_ha_kakkou_da さんの 328 に対する返信です
>MTでもクラッチワークで、全く後退せずに坂道発進が出来ます。

それは、けっこうなことですね。
私クルマの前に止まった軽トラの、7割以上が10〜20センチ程度さがってから前へ進んでいるようです。
私も、10センチ程度は下がっているかもしれません。


>私はMTは軽トラですが、パーキングでほとんどアクセルを踏みません。

舗装された平坦な駐車場なら、それも可能でしょう。
砂利や坂で、ハンドルを大きく切るような場合は、そうはいかない。


>満載ではパーキングブレーキを使います。

結局、上り坂の程度によっては、使うという事です。
ハンドブレーキをね。

あら?乖離してました?
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 6/ 6 12:30 メッセージ: 354
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
今は四輪車は所有してないので(月に一回位レンタカーを運転する程度)記憶の糸を辿って似たような場面を思い出しながら書き込みしました。
この前、墓参りに行った時に寄った蕎麦屋の駐車場似ていたもんで・・・
乗り越えるような段差がなければ、大きな挙動変化は無いので、わたくしの書き込みは間違いでしたね。
あっ、ちなみに私は踵は床に付けてますよ。
ト゛ラムのキックヘ゜タ゛ルでロールする要領で踏み替えします。

Re: あら?乖離してました?
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/ 6 12:43 メッセージ: 355
これは exciter_j_2nd さんの 354 に対する返信です
もしかして「乖離」というのは私に対するレスなのかな?
言いたかったことは。

「乗り越えた瞬間にふわりと重力が抜けますよね。」というのは、
「普通に運転経験のある方なら、直ぐに理解出来る」ことなのだが、
それをやっても見ないで、左足ブレーキでなければダメだというのは、
「やってみて判っている居る人とやっても見ないで想像で書いている人の乖離ですね」という意味でした。

やってみれば左足ブレーキなど必要ないということはすぐに分かることなのです。

またも乖離♪(笑)
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 6/ 6 12:57 メッセージ: 356
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
この程度の段差と言えないような傾斜でどうなのか、今度墓参りに行く時にでも試してみます。(笑)
まぁ、手の平や腰に感じる感触でフ゛レーキホ゜イントなんて無意識にわかりそうなものですが。。

Re: あら?乖離してました?
投稿者:amro_ikimasyu  
2011/ 6/ 6 13:13 メッセージ: 357
これは exciter_j_2nd さんの 354 に対する返信です
うーん、がんばって「いつもの時間」の前に質問したのですが、無理だったのかな。

まあそれならそれで強引に進めちゃうぞ。

>ト゛ラムのキックヘ゜タ゛ルでロールする要領で踏み替えします。

私もブレーキの下部分の床にカカトを付けて、若干ガニマタ気味でアクセルを踏んでます。
つまりこれだと、アクセルは「踏もうと思って」踏んでるんですね。
それ以外の、平常時は常に自然にブレーキを踏める状態なわけです。

勿論カカトを床にも欠点があって、強い力でブレーキを踏めないとか言われとるようですが、
流石に今の車には該当しないのでは?とは思っています。

それで、こっから言いたいことなんですけど、
私は教習所を出てから、諸先輩の運転などを参考にしてこういった踏み方をしているわけなんです。
一応自分ではコレを理想としております。
但しこういった場所でそれを発表し、「それは危険だ」と言う意見が多数を占め、
その反対意見が納得できた場合は、その意見に沿うことは当然だと思っております。

決して自分のやり方だけが便利だとか安全だとかは思ってません。

Re: 添削・・・こんな場面
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 6/ 6 13:36 メッセージ: 358
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 352 に対する返信です
>段差乗り越え後にハンドブレーキを使うというアイデアですが、私も思いついてやってみたことはあるのです。

それでは、意味がありません。
段差乗り越え 前 から、使います。


>ハンドブレーキをある程度かけておいて、アクセルを踏んでいる間だけ車が動き、アクセルを離せばその場で停止するというような使い方が可能なら、確かに安心ですが、

それで、OKです。


>具体的にハンドブレーキでどうするのですか?

段差乗り越え直前に、ハンドブレーキの解除ボタンを押したまま軽く引き上げ、アクセルとハンドブレーキとの加減で段差乗り越えられます。
ハンドブレーキの解除ボタンを押したままなら、まさに手に取るような感覚が解ります。

Re: 添削・・・こんな場面
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/ 6 13:52 メッセージ: 359
これは Onmitu_Kensi さんの 358 に対する返信です
ああなるほど。ちょうどカブで微速前進するときのような感覚ですね。
アクセルを踏むことでトルクを上げ、ブレーキをかけることで速度を落とすわけですね。
理屈は分かりましたが、実際には少し練習が必要かも知れません。

Re: 添削・・・こんな場面
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 6/ 6 14:48 メッセージ: 360
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 359 に対する返信です
>理屈は分かりましたが、実際には少し練習が必要かも知れません。

用心するに、こしたことはありませんが、 一度で上手くいくと思いますよ。

段差をゆっくりと越えるような場合、
MT車では、半クラッチを使うと両足がふさがっているので、停車はハンドという事になります。
AT車は、エンストの心配が無いから、もっと簡単です。
でも、
左足があいているからと、左足ブレーキを使うには、躊躇します。
アクセルとブレーキを踏み間違いしそうで。
だから、
ハンドが一番だと言ったわけです。

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:pac_man_765  
2011/ 6/ 7 21:01 メッセージ: 361
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
なぜだろう。

トピ主が言い返せなくなってきたら、他トピにどんどん書き込み増えてるんですけどw

急に新しいトピも何個か作られてるしw

これって偶然?wwww

他を上げてこのトピに蓋をしたいのかな?w

 (このメッセージは無視リストの対象です) 
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 6/ 8 11:03 メッセージ: 362
これは さんの に対する返信です
無視リストの対象のため表示できません。

Re: アクセルをガバッと踏まない
投稿者:amro_ikimasyu  
2011/ 6/ 8 11:14 メッセージ: 363
これは tirikon_3431 さんの 362 に対する返信です
俺が一番乗り!!

あんた運転ヘタクソすぎる…orz

ホントにお願いします。人を轢かないでね…o+<

Re: アクセルをガバッと踏まない
投稿者:kuroiharanosuke  
2011/ 6/ 8 11:31 メッセージ: 364
これは tirikon_3431 さんの 362 に対する返信です
酷いこじつけ(笑)

右足、左足関係ないだろうに

そこまで、どーしようもないヘタだとは・・・(大笑)

Re: アクセルをガバッと踏まない
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 6/ 8 11:34 メッセージ: 365
これは tirikon_3431 さんの 362 に対する返信です
完全に自己矛盾してますね。
右足ブレーキの人でも、アクセルはガバッと踏みません。
あなたも、左足ブレーキする場合は、限定されると言ってますよね。
普段は、右足ブレーキだとも。
右足1本の場合に、アクセルをガバッと踏むのはあなただけなのでは?
本当に、左足ブレーキをしているのかも怪しくなってきた。
この主張があなた限定の場合、すぐに、運転することをやめてください。
社会のためです。

ガバッ
投稿者:bhtt4wd  
2011/ 6/ 8 11:40 メッセージ: 366
これは さんの に対する返信です
もうお話になりません。
裏技がすぐれているといいたいのでしょうが
世の中の主流ではありませんね。
これで勝ったつもりですか。

アクセル、 カ゛ハ゛ッ ?
投稿者:pound42jp  
2011/ 6/ 8 11:46 メッセージ: 367
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
ぎゃははは、

トヒ゜主君ってば、
ケ゛ームセンターじゃあるまいし。
君の車、どんだけ軽いアクセルなんだ。

おもしろ過ぎだよ♪


ほんっと、 可笑しな奴だ !

Re: 添削・・・こんな場面
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/ 8 12:34 メッセージ: 368
これは Onmitu_Kensi さんの 360 に対する返信です
言われたとおりにやってみたら何ということはなくできました。

実はうちの駐車スペースでは、溝のふたに前輪がかかる時に止まってしまうので、最後に少しアクセルを踏まなければならないわけです。
──ガバっと踏んだりしませんよ(笑)
段差を越えたところが停止位置です。

確かにハンドブレーキを調節しながらバックすると、アクセルを離すだけで止まるので、良い方法ではあると思います。
しかし、うちのように軽い段差の場合は、段差を越えた感覚が伝わりにくいようで、かえってやりにくく感じました。
もう少し大きな段差の場合どうなるのか、また機会があれば試してみたいと思います。

Re: アクセルをガバッと踏まない
投稿者:domenotsuke  
2011/ 6/ 8 14:46 メッセージ: 369
これは tirikon_3431 さんの 362 に対する返信です
>青に変わったら必要な分だけ即座にアクセルを踏めるんです。

今度はシグナルグランプリか。

Re: アクセルをガバッと踏まない
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 6/ 8 15:49 メッセージ: 370
これは tirikon_3431 さんの 362 に対する返信です
>右足だけだとブレーキからアクセルに足を戻して踏む時につい踏みすぎることがあるんです。
 アクセルというものはガバッと踏んではいけません。

そうかもしれません。
左足ブレーキをやっている人が、右足ブレーキを使ったとき、そうなりやすい。
でも、
普通、右足ブレーキの人は、クリープを利用することに慣れているので、ガバッと踏まない。
それに、
アクセルペダルにも、遊び部分があって、そういう事が起き難くしてある。

普段のブレーキで、右左を同じ割合で使うのが、最も危険だと思う。
パニック時、ペダル踏み間違いの原因となる。

左足ブレーキをやっている人は、すべて左足ブレーキでやった方がいいですね。
MTのとき、困りますが。

Re: アクセルをガバッと踏まない
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 6/ 8 16:38 メッセージ: 371
これは tirikon_3431 さんの 362 に対する返信です
よく免許取れましたね^^;

Re: アクセルをガバッと踏まない
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 6/ 8 16:44 メッセージ: 372
これは Onmitu_Kensi さんの 370 に対する返信です
レンタカーのヴィッツは、アクセルをガバッと踏まなくても、スロットルはガバッと開きましたよ。個体の問題だったのかも知れないけど、本当に乗り難かった。こういう車なら左足ブレーキ使いたくなるかもね。

 (このメッセージは無視リストの対象です) 
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 6/ 9 10:52 メッセージ: 373
これは さんの に対する返信です
無視リストの対象のため表示できません。

シク゛ナルク゛ランフ゜リの必勝法
投稿者:pound42jp  
2011/ 6/ 9 11:07 メッセージ: 374
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
左足フ゛レーキなんかチョロいもんさ。

普通の運転(右足フ゛レーキ)でも簡単にトッフ゜発進する方法があるね。 しかも左足フ゛レーキより確実に速いんだな、 これが。

でも、 教えてやんない。

Re: スタートの時ガバッと踏むな
投稿者:himadamann  
2011/ 6/ 9 11:25 メッセージ: 375
これは tirikon_3431 さんの 373 に対する返信です
だいたい考え方がせこい。
交差点でトッフ゜発進してどれだけ得が有るの?
急発進すればリスクが増えるだけじゃないの?馬鹿丸出しだな。
左足フ゛レーキは自分だけにして他人様には勧めるべきじゃない。

Re:スタートの時カ゛ハ゛ッと踏むな
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 6/ 9 11:52 メッセージ: 376
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
で、急な飛び出し(本当は信号凝視して周りが見えてないだけ:嘲笑)に驚いてばたばたするんですね♪
馬鹿じゃん!

Re: アクセルをガバッと踏まない
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/ 9 12:39 メッセージ: 377
これは Onmitu_Kensi さんの 370 に対する返信です
(踏みすぎ)
>左足ブレーキをやっている人が、右足ブレーキを使ったとき、そうなりやすい。
>普通、右足ブレーキの人は、クリープを利用することに慣れているので、ガバッと踏まない。

ハンドブレーキをかけながらバックしてみて感じたんですが、ブレーキをかけながらだと、どうしてもアクセルの感覚は鈍くなりますね。

踏みすずに、ちょうど良いぐらい踏むと、段差の乗り越えもふわっとできて、踏み換えに何の困難もないのですが、そのときの微妙な調節は、ブレーキかけながらではちょっと無理みたいです。
どうしてもブレーキの調節に気を取られて、アクセルはちょっと強めぐらいでしかも適当になるようですね。

ブレーキに気を取られながらアクセルを踏むというのは、やはりマイナスのようです。

Re: アクセルをガバッと踏まない
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/ 9 12:52 メッセージ: 378
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 377 に対する返信です
要するに、走る=アクセル、止まる=ブレーキと勘違いしてるようですね。
単純頭というか。

アクセルは加速と減速と両方の用途があるわけだし、ブレーキは停止と、微速走行範囲での加速と減速の用途があるわけです。
これだけの用途をちゃんと使いこなしていれば、左足ブレーキという発想は出てこないでしょう。

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:sandaymainiti39  
2011/ 6/ 9 13:07 メッセージ: 379
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
遊園地 の電気自動車なら左足ブレーキをしても 良いと思うが?

1.オートマチックが多いですが 元々左足はクラッチ用です。

  マニアル を運転したとき {もうしないか?}困るでしょう。

  事故の原因 急ブレーキ 又は追突されます。

2 25年以上オートマチックに乗って居ますが理解に苦しみます。

3 くだらない事はやめるべきです。

Re: スタートの時ガバッと踏むな
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 6/ 9 13:54 メッセージ: 380
これは tirikon_3431 さんの 373 に対する返信です
自己中の運転をする時の左足ブレーキの有効性はわかりました。
そこで質問。
左足ブレーキの安全性は、このケースのどこにあるのですか?
貴方は、安全性も増すといっていますが、このケースで
安全性が増すことを見出せません。
トップで交差点を抜けるから、信号無視で遅れて交差点にはいる
車をかわせるとかは、言わないでくださいね。

Re: シク゛ナルク゛ランフ゜リの必勝法
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 6/ 9 17:47 メッセージ: 381
これは pound42jp さんの 374 に対する返信です
@トランスミッション壊す覚悟があれば、エンジン回転をれddおまで上げておいて、セレクターをDに入れる。
Aアイt7柄よりパワーウエイトレシオが良い車に乗る。
Bフライングしてブロックする。
Cカーズを使う(笑)

これで必ずトップで発進できます。
投稿者:mihariya  
2011/ 6/ 9 18:59 メッセージ: 382
これは さんの に対する返信です
これで必ずトップで発進できます。
これで必ずトップで発進できます。
これで必ずトップで発進できます。
これで必ずトップで発進できます。
これで必ずトップで発進できます。
これで必ずトップで発進できます。
これで必ずトップで発進できます。
これで必ずトップで発進できます。
これで必ずトップで発進できます。
これで必ずトップで発進できます。
これで必ずトップで発進できます。
これで必ずトップで発進できます。
これで必ずトップで発進できます。
これで必ずトップで発進できます。
これで必ずトップで発進できます。
これで必ずトップで発進できます。
これで必ずトップで発進できます。
これで必ずトップで発進できます。
これで必ずトップで発進できます。
これで必ずトップで発進できます。
これで必ずトップで発進できます。
これで必ずトップで発進できます。
これで必ずトップで発進できます。
これで必ずトップで発進できます。
これで必ずトップで発進できます。
これで必ずトップで発進できます。
これで必ずトップで発進できます。
これで必ずトップで発進できます。
これで必ずトップで発進できます。
これで必ずトップで発進できます。
これで必ずトップで発進できます。
これで必ずトップで発進できます。
これで必ずトップで発進できます。
これで必ずトップで発進できます。
これで必ずトップで発進できます。
これで必ずトップで発進できます。
これで必ずトップで発進できます。
これで必ずトップで発進できます。
これで必ずトップで発進できます。
これで必ずトップで発進できます。
これで必ずトップで発進できます。
これで必ずトップで発進できます。

Re: スタートの時ガバッと踏むな
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 6/ 9 21:35 メッセージ: 383
これは tirikon_3431 さんの 373 に対する返信です
運転が下手糞なのを自ら晒してますね。

>いきなりガバッと踏んだらギッと言って発進します。
>これはエンジンにも駆動系にも悪いんです。
どれだけアクセルを踏むんですか。
あなたは発進の度にタイヤ空転させてるんですか?(笑)
そもそも通常の使用レベルなら駆動系に問題ありません。
一体何年前の車に乗ってるんですか。


>これで必ずトップで発進できます。
>発進してすぐに車線を変えたい時など左足ブレーキは大変に便利です。
そんな事しないでも、事前に車線を変更するのでトップ発進(笑)は致しません。
そんな事で左足ブレーキが便利だなんて、本当に左足ブレーキを活用している方に失礼です。

もう・・・・トピ主は自分で何を言っているのか分かってないんでしょうね。
この書き込み見た時、大笑いしてしまいましたよ。
トピ主の書き込みって一体どこに「左足ブレーキって便利!」って思える所があるんでしょうか(笑)
100%説得力ありません。

Re: スタートの時ガバッと踏むな
投稿者:neitonjp  
2011/ 6/ 9 21:58 メッセージ: 384
これは tirikon_3431 さんの 373 に対する返信です
>左足ブレーキなら信号が青になりそうだなとなったら右足でアクセルをちょっと踏みこんで駆動力を少し発生させます。
青になったらブレーキを離して右足でそのままグイッと踏みこむんです。

左足ブレーキでも2段階で踏んでるじゃん(呆)
エンジンにも駆動系にも悪いし。

>発進してすぐに車線を変えたい時など左足ブレーキは大変に便利です。

mountainscapesjp氏に追いかけられるんだ。(笑)

トピ主クンは
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 6/ 9 22:18 メッセージ: 385
これは さんの に対する返信です
クリープが無い遠心クラッチのAT(スクーター)に乗っているのか?

左足ブレーキをしてます
投稿者:hiromg5230  
2011/ 6/10 5:19 メッセージ: 386
これは さんの に対する返信です
基本的に右足ブレーキですが、20年以上前から左足も使っています飛び出しの多い道では左足はブレーキに乗っています
右足も使っていますが、安全な方は左足です
よって今は左足の方が良いです。

お仲間
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/10 9:20 メッセージ: 387
これは さんの に対する返信です
また変なのが湧いてきたね。
反論に窮したら今度はお仲間作戦か(大笑)

少しはキャラを変えなきゃね。
だからアバター使った?(爆笑)

Re: お仲間
投稿者:domenotsuke  
2011/ 6/10 9:56 メッセージ: 388
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 387 に対する返信です
フフフッ

>20年前から

偶然の一致?

Re: 左足ブレーキをしてます
投稿者:amro_ikimasyu  
2011/ 6/10 10:46 メッセージ: 389
これは hiromg5230 さんの 386 に対する返信です
>よって今は左足の方が良いです。

よって?

あ〜「酔って」の間違いか。まさかお酒に?あっ「自分に」か〜

Re: 左足ブレーキをしてます
投稿者:radiokikinagara  
2011/ 6/10 10:58 メッセージ: 390
これは hiromg5230 さんの 386 に対する返信です
>右足も使っていますが、安全な方は左足です
>よって今は左足の方が良いです。

そう、慣れるとまっこと便利ですね。
足や膝を痛めてしまった時にも困りません。

いつ頃からそうし始めたのか、随分と昔過ぎて忘れました。
おっと、惚けて忘れたわけではないですよ(笑)

もはや足の問題じゃない
投稿者:amro_ikimasyu  
2011/ 6/10 11:53 メッセージ: 391
これは さんの に対する返信です
あなたたちの便利や安心は、世間にとって危険ということが分かりました。

今後は、
クルマの前後に「左足ブレーキが乗ってます♪」とのステッカーを貼って下さい。
お願いします。

 (このメッセージは無視リストの対象です) 
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 6/10 11:58 メッセージ: 392
これは vasallo_kick さんの 383 に対する返信です
無視リストの対象のため表示できません。

なんだ、自分がまともな運転ができないから
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 6/10 12:27 メッセージ: 393
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
くやしくて、左足フ゛レーキやら逆操舵やら変な操作を自慢して言ってるのか?(笑)
別にうらやましいと誰も思ってないぞ。
前にも書いたけど左足フ゛レーキって止まる為のテクニックじゃないんだよ。
根本的に間違ってるんだよ。
忘れ物したら、忘れたものを諦めるか、時間を諦めるかのどちらかだよ。
両方欲張るとろくな目に遇わないと思うよ。
諺にもあるだろ?
二兎追うものはというやつだね。(笑)

裸の王様(笑)
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 6/10 13:05 メッセージ: 394
これは tirikon_3431 さんの 392 に対する返信です
>赤信号で止まってるときに急に忘れ物を思い出してトップ発進して次の信号で曲がろうとかよくあるでしょ。

このような事がよくあるのは、間抜けな貴殿に限った話ですね。
交差点でトップを取れるのも、左足ブレーキによるものではありません。
危なっかしい走行の貴殿の車を、周りが避けているだけの話です。
それに気付けずトップを取ったと悦んでいる貴殿のようなのを、裸の王様といいます。(笑)

夢のなかへ(行っといて)
投稿者:amro_ikimasyu  
2011/ 6/10 13:13 メッセージ: 395
これは tirikon_3431 さんの 392 に対する返信です
忘れ物はなんですか〜
見つけにくいものですか〜

カバンのなかも、クルマのなかも〜
探したけれど見つからないのに、

まだまだ探す気ですか〜
それより一人で踊ってなさい〜

ブレーキちゃんと〜ブレーキちゃんと〜
踏んでみたいと思いませんか〜

Woo Woo Woo〜
Woo Woo Woo〜
Woo Woo Woo〜

あーあ(呆)

Re: 自分が出来ないから反論してるだけ
投稿者:sonatawa1154  
2011/ 6/10 15:27 メッセージ: 396
これは tirikon_3431 さんの 392 に対する返信です
右足は ブレーキ 又は アクセル を踏み込むものです。

 結論  そろそろ 詰まらない やりとり止めたらどうですか。

Re: 自分が出来ないから反論してるだけ
投稿者:himadamann  
2011/ 6/10 15:39 メッセージ: 397
これは tirikon_3431 さんの 392 に対する返信です
>赤信号で止まってるときに急に忘れ物を思い出してトップ発進して次の信号で曲がろうとかよくあるでしょ。

その信号でスヒ゜ンターンでもするつもりか?
ほんと、アホにつける薬は無いとは良く言ったもんだ。
もう1人の左足推進派はどうしたの?
後出しシ゛ャンケンばかりでなく少しは自分の意見を喋ったら?
ラシ゛オ、壊れたの?

Re: 自分が出来ないから反論してるだけ
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 6/10 15:48 メッセージ: 398
これは tirikon_3431 さんの 392 に対する返信です
>> 赤信号で止まってるときに急に忘れ物を思い出してトップ発進して次の信号で曲がろうとかよくあるでしょ。

この状況は、数年に1回ある程度でしょ。
車に乗る前に気づけよ。
おっちょこちょい?


>> 左足ブレーキの方が早い発進ができることは疑いようのない事実なんだよ。

忘れ物がよくあるんだから、アクセル踏むことも忘れるんじゃない?


>> 今私に反論してる人は自分が出来ないから面白くなくて反論してるだけね。

反論じゃなく、あきれる。
1万歩譲って、左足ブレーキを是とした場合でも、
あんたのように、慣れるまで1年もかかるようでは意味ないね。
自動車学校の生徒がMTの運転を覚えるより、時間かかるじゃん。
1年もかかったのは、おっちょこちょいだから?
ブレーキの踏み加減を覚えると同時に、そのほとんどを忘れるから?

Re: 自分が出来ないから反論してるだけ
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/10 16:48 メッセージ: 399
これは guchi_yanyan_68 さんの 398 に対する返信です
>> 赤信号で止まってるときに急に忘れ物を思い出してトップ発進して次の信号で曲がろうとかよくあるでしょ。

「よくある」のか?それは危ないな。そろそろ免許返納の時期かな?

壊れたラジオさん、「まだいたの?」って感じで見苦しいですよ。
トピ主は明るい笑いを提供しているだけ、まだ存在価値ありますね。

Re: 夢のなかへ(行っといて)
投稿者:radiokikinagara  
2011/ 6/10 18:24 メッセージ: 400
これは amro_ikimasyu さんの 395 に対する返信です
うん、井上陽水もいいけど、
斉藤ゆきバージョンもいいね。

で、右足であろうとも左足であろうとも
ブレーキはちゃんと踏んでいるので、何ら問題はありませぬ。

では、舟木和夫でどうぞ。
「♪リーフ、リーィーフー♪」

教習所が左足ブレーキになったら
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 6/10 18:56 メッセージ: 401
これは さんの に対する返信です
「左足ブレーキの方が安全」と認めるよ。ただ、MT車にも二輪車にも乗る人には極めて危険なので、
@左足ブレーキの人は、四輪、二輪共ATしか乗ってはならない。二輪ATの右足ブレーキ車には乗ってはならない。
A左足ブレーキの人はキャブオーバータイプの四輪車に乗ってはならない。
Bフェラーリ等ペダルオフセットが大きい車は、左ハンドルに乗ってはならない。
等の規制をして欲しい。フェラーリなんかアクセルだと思って踏むとブレーキだからね。

Re: 自分が出来ないから反論してるだけ
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 6/10 19:28 メッセージ: 402
これは tirikon_3431 さんの 392 に対する返信です
本当に貴方は頭悪すぎですね・・・・

>赤信号で止まってるときに急に忘れ物を思い出してトップ発進して次の信号で曲がろうとかよくあるでしょ。
>左足ブレーキの方が早い発進ができることは疑いようのない事実なんだよ。
忘れ物してようがなんだろうが、トップ発進なんかせず
普通に曲がれる時に曲がります。
貴方の様に自己中な運転はしていません。

そもそも貴方は左足ブレーキが便利なのは、危険な通りでの急なブレーキ対応だったじゃないですか。
それが今じゃトップ発進(笑)ですか。

貴方の書き込みはもう見苦しい言い訳(言い訳にすらなってませんけど。)としか言い様が無いですね。

>今私に反論してる人は自分が出来ないから面白くなくて反論してるだけね。
左足ブレーキが出来る出来ない以前に、貴方のその稚拙な書き込みに対して意見しているだけです。
脳内変換ばかりしてないで、もっと世間に目を向けたらどうですか?


最近思うのですが、トピ主は最後に「ははは。馬鹿め。全部釣りだよ。まぬけ」とでも書き込んで逃げるんじゃないかと。

Re: 教習所が左足ブレーキになったら
投稿者:radiokikinagara  
2011/ 6/10 20:08 メッセージ: 403
これは kuruma_ha_kakkou_da さんの 401 に対する返信です
>「左足ブレーキの方が安全」と認めるよ。ただ、MT車にも二輪車にも乗る人には極めて危険なので、

認めて頂き感謝です。

ただ、MTにも二輪車にもキャブオーバートラックも乗りますが、それぞれの操作の違いに適応できています(汗)

メグロに初めて乗って、ブレーキ掛けたつもりがシフト操作で転ける。
昔の有名な逸話ですね。

Re: 自分が出来ないから反論してるだけ
投稿者:kuroiharanosuke  
2011/ 6/10 20:13 メッセージ: 404
これは vasallo_kick さんの 402 に対する返信です
>最近思うのですが、トピ主は最後に「ははは。馬鹿め。全部釣りだよ。まぬけ」とでも書き込んで逃げるんじゃないかと。

それはありませんよ

他のトピでもそうですが、話題を変えてトンズラが得意技です(笑)

トピ主は、左足ブレーキを話題にするのは2度目です

懲りない馬鹿です(笑)

忘れ物に気づいたら ?
投稿者:pound42jp  
2011/ 6/10 20:44 メッセージ: 405
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
慌てず騒がず、
左折して、 次を左折して、 次も左折して元の道に戻ります。

え ? 左折がなかったらどうするかって ?
慌てず騒がず、 次の交差点で対処するね。
急発進して危険を招くなんて馬鹿のすることさ。

やれやれ、「一般走行での左足フ゛レーキ使い」って奴は、
どこまで行っても「自己中反社会馬鹿」だなw

壊れたラヂヲ
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/10 20:47 メッセージ: 406
これは さんの に対する返信です
失言の一つや二つ、何のその。
我はひたすら我が道を行く、ですか。
なかなか、居直りの味が出てきましたね(笑)

Re: 教習所が左足ブレーキになったら
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/10 21:17 メッセージ: 407
これは kuruma_ha_kakkou_da さんの 401 に対する返信です
>「左足ブレーキの方が安全」と認めるよ。

そうですね。
私もそれなら認めますよ。
「教習所が左足ブレーキになったら」ね(大笑)

もちろん免許は「AT限定」

左足ブレーキ使ってますw
投稿者:x5tanndehanai  
2011/ 6/10 21:53 メッセージ: 408
これは さんの に対する返信です
大変楽しく読ませて頂きました。
左ブレーキ派がタジタジの状況wまあ当然ですね。
危ないかも、と思ったらアクセルからブレーキペダルに乗せ代えて準備しておけば良いだけですからね。

そんな中
私、空気も読まずw左足ブレーキも使ってますw

ただし、止まる為じゃなくて発進する為にです。

まあ、発進時も滅多にある状況では無いのですが、私が唯一使う状況は、
雪道や凍結路でアクセルワークだけでは滑って上れない登り坂発進時です。

FFでスタッドレスのみだと、坂の途中で停車してしまうと路面状態によっては再スタートがシビアな状況もあります。
再スタートが不可能、あるいはそう思われる時に左足でブレーキ踏みつつ、右でアクセルを坂に応じて踏み、徐々にブレーキをリリースして行くのです。
これだと駆動綸がスリップする事なく安全に再スタートがきれる訳です。
左足の操作はクラッチを繋ぐ時のそれなので、ほとんどの人にとっても簡単でしょう。

止まる為には微妙な踏力調節が左足じゃ出来なくて使えませんね。
右で止まって左で発進
これが私なりの雪道安全運転(ブレーキング)方ですかね。

夢の中へ 2番
投稿者:amro_ikimasyu  
2011/ 6/10 23:14 メッセージ: 409
これは amro_ikimasyu さんの 395 に対する返信です
休むことを勧められ〜
書き込みすらも咎められ〜
はいつくばってはいつくばって
いったいどっからこうなったのか

左足をやめたとき〜
わかることもよくある話で
考えましょう。自分の言葉が
どうかしてると思いませんか

言いたいことは何ですか〜
まだまだ続ける気ですか〜
アクセルフリーで、右でブレーキ
踏んでみてはと思いませんか〜

以下略

Re: 左足ブレーキ使ってますw
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/10 23:39 メッセージ: 410
これは x5tanndehanai さんの 408 に対する返信です
>これだと駆動綸がスリップする事なく安全に再スタートがきれる訳です。

そうなんですか。
私も最初から、極めて限られた状況では有効なこともあるでしょうと言ってるんです。
だから例を出してくださいと言うと、
「人混みで歩行者を威嚇するとき」とか
「右足の調子が悪いとき」とか
「赤信号で急に忘れ物を思い出してトップ発進するとき」とか、
左足ブレーキの評判を下げるような話ばかり出てくるもので、
こりゃ、本当は左足ブレーキを使わせないためのトピかなと思っていたところでした(笑)

Re: 教習所が左足ブレーキになったら
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 6/10 23:57 メッセージ: 411
これは radiokikinagara さんの 403 に対する返信です
前提条件をネグレクトしないでくれたまえ。あくまでも「教習所が左足ブレーキになったら」だ。俺はならないと思っている、何故ならば危険だから。

Re: 夢の中へ 2番
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 6/11 2:22 メッセージ: 412
これは amro_ikimasyu さんの 409 に対する返信です
あはっ♪

数あるこのトピの書き込みの中で、
一番まともな意見かも知れないですね。

たまにお見かけするHNですが、
お主、なかなかやりますなぁ〜(笑)


左足ブレーキを妄信するお二方も、
これくらいのユーモアセンスがあれば
もう少しまともな会話ができるんですがね。。(溜息)

自信と過信
投稿者:be5tt4wd  
2011/ 6/11 4:06 メッセージ: 413
これは さんの に対する返信です
その自信はどこからでてくるのか。
それはあくまでも裏技、こっそり使うべき。
自慢にもならない。
あきれるな。

Re: 自信と過信
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 6/11 8:03 メッセージ: 414
これは be5tt4wd さんの 413 に対する返信です
ハハ、確かに。。。

でも裏技なんて言うと、顔面を紅潮させて得意顔になりそうです。<馬鹿達
むしろ、そのような大そうなものではなく、単なるめんどくさがりの行為かな?なんて思いますけどね。

まぁ、この方はいつもこんな感じです。
要は人と違う自分にしか、己の存在価値を認められないのです。
その違いは、ずば抜けて優秀な方向ではなく、能力が人並み以下なので、エキセントリックな、奇抜な方向にしか向けられないのでしょう。

とても可哀想な人なんですよ。

猪突妄進
投稿者:domenotsuke  
2011/ 6/11 9:41 メッセージ: 415
これは exciter_j_2nd さんの 414 に対する返信です
己が妄想矮小な世界に浸り、これぞ至高と叫んでいる井蛙にすぎません。

ハンドルバーを目一杯高くしてぶら下がったエテ公スタイル、改造マフラーで騒音をまき散らし、人が眉をひそめているのが分らずに、注目されていると勘違いして得意になって走り回っている連中と同類です。

 (このメッセージは無視リストの対象です) 
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 6/11 12:05 メッセージ: 416
これは さんの に対する返信です
無視リストの対象のため表示できません。

右折信号
投稿者:pound42jp  
2011/ 6/11 12:53 メッセージ: 417
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
右折信号で右折すべく進行している途中で赤に変わったらどうするか。
1.既に右折待機線を通りすぎて交差点内に進入していれば、 そのまま速やかに右折を完了する。
2.待機線付近で安全に停車できる場合なら停止し、 次の信号を待つ。 前車が行ってしまったからといって前車に続いて進入してはならない。 この際、前車との間隔を詰め過ぎると信号や周囲の状況への注意が疎かになるので非常に危険だ。

このような状況で左足フ゛レーキが出る幕は全く無い。

いやはや、「一般走行での左足フ゛レーキ使い」って奴は、まっこと「自己中反社会馬鹿」ですなw

最低と最悪(笑点風に)
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 6/11 15:18 メッセージ: 418
これは さんの に対する返信です
最低な奴。左足ブレーキを自慢する奴。
最悪な奴。忘れ物に気付いてシグナルグランプリする奴。

お暇な方沢山いますね
投稿者:sonatawa1154  
2011/ 6/11 15:44 メッセージ: 419
これは さんの に対する返信です
このトビ読んでいて笑いました。暇な人が沢山いますね。 平和ですね。

地震 原発事故 で大変な目に会っている人が沢山居るのに。

私は AT車に乗っています。お蔭様で現在両足あります右足はブレーキ

とアクセルペタルを 左足はサイドブレーキに使っています。

交差点で もしくは車線変更しようと思ったときそんな事しなくても

アクセルをふかせば トップ取れます。登り道での一旦停止も下がり

ません。 車を詰めるのもブレーキペタル を離せばクリープ現象で

詰められます。 要は 車の性能でしょう。サイドブレーキを 左足で

操作するのも楽です。 家内のカローラ{AT車}をたまに運転しますが

力が無い 音がうるさいです。

Re: 前車に続いて右折する時
投稿者:himadamann  
2011/ 6/11 15:44 メッセージ: 420
これは tirikon_3431 さんの 416 に対する返信です
>狭い道や人込みの中は例えばこういう時に便利という例を挙げただけでそれ>だけじゃないんですよ。
>一杯あるんです。
>左足ブレーキが出来れば分かることです。
>出来なければ分かりません。

>じゃあもうひとつ例を言うと、右折可の信号で前車に続いて右折する時。
>いつ信号が赤に変わるか分からないから急いでいく必要があるね。
>車間をつめる必要があります。
>右折しかかりで赤になったらすぐ止まらなければなりません。

>車間をつめてあれば仮に途中で信号が変わったとしてもオートバイが間に突>っ込んできたりしにくいです。
>車間をつめるには左足ブレーキが有効なんです。
>左足ブレーキが出来れば便利すぎてしょっちゅう使うようになるんですね。
>出来れば分かることです。
>出来ずに不満を言っても仕方ないです。


この人は危ないですね。
後日必ずおかま掘りますね。
左足フ゛レーキ、普通の人ならほとんどの人が出来るんです。しかしやらない、なぜ?やる必要が無いからですね。
十分右足で足りているからですね。
信号が赤に変わるから急いで行く?
車間を詰める?間には誰も入れたくない。典型的な自己中ですね。
貴方の年齢が気になります。貴方、何歳ですか?

Re: 前車に続いて右折する時
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 6/11 17:20 メッセージ: 421
これは tirikon_3431 さんの 416 に対する返信です
苦しい言い訳ご苦労様。
なんだか必死に見えますよ(笑)
そこまで勝ちにこだわりたいんですね。

アホテク
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/11 23:39 メッセージ: 422
これは さんの に対する返信です
ときどき、極端に車間距離を詰めて、ブレーキパカパカ踏みながら走るバカを見かけますが、あれって忙しそうだが、どうしてるんだろうと思ってました。

なるほど、あれが左足ブレーキだったんですね。

燃費が悪くなりそう
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 6/12 10:23 メッセージ: 423
これは tirikon_3431 さんの 373 に対する返信です
>左足ブレーキなら信号が青になりそうだなとなったら右足でアクセルをちょっと踏みこんで駆動力を少し発生させます。
 青になったらブレーキを離して右足でそのままグイッと踏みこむんです。

燃費が悪くなりそうですね。
MT車でたとえると、ハンドブレーキを引いた半クラッチ状態での発進ということです。
そこまでやる必要はないでしょうね。

若いころはいいでしょうが、年をとって足が弱くなると、左足ブレーキのタイミングがずれて、ブレーキの引きずり運転になりますよ。
ブレーキからアクセルに踏み代える時間に、クリープで動き始めるのが丁度いいと思いますね。
今のATは、性能がいいですから。

 (このメッセージは無視リストの対象です) 
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 6/12 11:35 メッセージ: 424
これは さんの に対する返信です
無視リストの対象のため表示できません。

左足フ゛レーキは下手の証拠
投稿者:pound42jp  
2011/ 6/12 12:23 メッセージ: 425
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
右折の最中に左からハ゛イクが突っ込んでくることもあるが、 右足フ゛レーキで何も問題はないな。
あ、 「速やかに」と言うのは「滞りなく」と言うぐらいの意味で、 「速く(スヒ゜ート゛上げて)」ということではないから誤解しないこと。

で、 トヒ゜主君はMT車は運転できないのかな。
もしMT車を運転できるなら、 右折時は左足はどうしてるのかな。

Re: ちゃんとした意見はないですね
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 6/12 13:38 メッセージ: 426
これは tirikon_3431 さんの 424 に対する返信です
トピ主は頭が悪すぎてあきれた。の一言。

左足フ゛レーキの必要性
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 6/12 14:07 メッセージ: 427
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
実際に使うことがない左足フ゛レーキを一年かけて修得する意味が全くわからない。

うわぁ!
投稿者:neitonjp  
2011/ 6/12 23:13 メッセージ: 428
これは tirikon_3431 さんの 424 に対する返信です
>速やかに右折を完了しようとした時に左からオートバイが突っ込んできたらすぐにブレーキを踏む必要が出ますね。

完全に安全確認できて無いじゃん。(呆)
バイクが来たら間違いなく、撥ね飛ばしたね。(怖)

Re: うわぁ!
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/12 23:49 メッセージ: 429
これは neitonjp さんの 428 に対する返信です
そういえば左折時に自転車にぶつかりそうになってかろうじて止まったが、ボディを蹴っ飛ばされたんでしたね。
しょっちゅうそんなことがあるわけだ。あれもやはり左足ブレーキか(呆)

私は左足ブレーキなんかしないが、蹴っ飛ばされたことはない。

Re: うわぁ!
投稿者:escape14x  
2011/ 6/13 0:24 メッセージ: 430
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 429 に対する返信です
うろ覚えで恐縮ですが、たしか自転車の人にルーフ(幌?)を叩かれたんじゃなかったでしたっけ?
ま、どっちも似たようなもんですが・・・
ちなみに私も、加速減速発進停止前進後退右左折旋回、左足ブレーキなんぞ使わずとも全く何の問題もなく出来ています。
もちろん自転車にルーフを叩かれた事もボディを蹴っ飛ばされた事も皆無です。

一年かけて修得した意味
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 6/13 0:36 メッセージ: 431
これは guchi_yanyan_68 さんの 427 に対する返信です
要するに、運転のセンスがないという意味ですよ。(大笑)

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:watashinokarewahidariashi  
2011/ 6/13 8:01 メッセージ: 432
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
2厘トピ沖にて鰯らしき魚影発見 第6管区海上ホァン庁

Re: ちゃんとした意見はないですね
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 6/13 10:11 メッセージ: 433
これは tirikon_3431 さんの 424 に対する返信です
>左足ブレーキとはいつでも必要な時にブレーキがすぐに踏めるということであって実際にブレーキが必要になることはほとんどないんです。

そこまで後退してしまうと、普段左足ブレーキを使っているという方々が困るんじゃないの?
左足ブレーキしか使えないとき、使えばいいんじゃないですかね。

Re: ちゃんとした意見はないですね
投稿者:radiokikinagara  
2011/ 6/13 10:28 メッセージ: 434
これは Onmitu_Kensi さんの 433 に対する返信です
>左足ブレーキしか使えないとき、使えばいいんじゃないですかね。

使い方は人それぞれ、でしょうね。

初めての場所へ行った時などは左足ブレーキも使えると
やはり便利さを感じます。

Re: ちゃんとした意見はないですね
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 6/13 10:58 メッセージ: 435
これは radiokikinagara さんの 434 に対する返信です
>使い方は人それぞれ、でしょうね。
 初めての場所へ行った時などは左足ブレーキも使えると
 やはり便利さを感じます。

それも、人それぞれ、でしょうね。
左足ブレーキも使える事が、かえって災いをもたらさなければいいと思います。
また、左足ブレーキを使っていて事故を起こしても、堂々と事実を主張すればいいと思います。
完璧は、ありませんからね。

Re: ちゃんとした意見はないですね
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/13 11:00 メッセージ: 436
これは radiokikinagara さんの 434 に対する返信です
>初めての場所へ行った時などは左足ブレーキも使えると
>やはり便利さを感じます。

それと、歩行者を威嚇するときとか、右足の調子が悪くてアクセルまで左で踏むときとかねww

あなたが無視してるのは「悪意ある投稿」ではなくて、自分自身のかなり重大な失言ですよ。
何食わぬ顔でいつも通りの投稿をしてみても、一度失った信用を取りもどすことはできません。

いい意見はないね
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 6/13 11:59 メッセージ: 437
これは さんの に対する返信です
>右折の最中に左からハ゛イクが突っ込んでくることもあるが、 右足フ゛レーキで何も問題はないな。

左足ブレーキの方が早いことは紛れもない事実だね。

>実際に使うことがない左足フ゛レーキを一年かけて修得する意味が全くわからない。

実際に使うことがほとんどないというのは右折で車間をつめて走るような時ね。
異常事態というのは実際には滅多に発生しないからね。
一時停止とか人ごみの中とか角を曲がる時とかはしょっちゅう使うけど。

>一年かけて修得した意味
要するに、運転のセンスがないという意味ですよ。

左足はブレーキを踏むのに慣れてないんだから一年はかかるね。
初めて運転した人が完全に慣れるまで一年かかるのと同じこと。

もう一つ
投稿者:tuaob  
2011/ 6/13 11:59 メッセージ: 438
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 436 に対する返信です
雨や雪の日、濡れた長靴で運転するのに左足ブレーキは有効とも言ってました。
右足ブレーキだと誤って足を滑らせアクセル踏んじゃうから?
それとも、靴底がでかいからブレーキとアクセルを同時に踏んじゃう?

Re: もう一つ
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/13 13:37 メッセージ: 439
これは tuaob さんの 438 に対する返信です
まあ、こんな場合こんなことができる、あんな場合あんなことができると、本人だけはご自慢なんですが、聞いていて一つもうらやましいと思うことがありません。
というか、なんちゅうアホな運転してるのかと呆れることばかりですね。

確かにそういうアホな運転を前提にすれば「左足ブレーキは有効だ」と言うことになるんでしょうが、それならもっと有効な方法があります。

今すぐ免許を返上して一生運転するな!

Re: いい意見はないね
投稿者:amro_ikimasyu  
2011/ 6/13 14:40 メッセージ: 440
これは tirikon_3431 さんの 437 に対する返信です
「いい」意見はどこにもないですよ。
あなたにとってのね。

その意味をわかってね。むりかなあ。

Re: いい意見はないね
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 6/13 14:50 メッセージ: 441
これは tirikon_3431 さんの 437 に対する返信です
>左足はブレーキを踏むのに慣れてないんだから一年はかかるね。

それも、完璧に使えるようになるとも言えない。
慣れると、ついつい雑な操作になる。
たとえば、
左足でブレーキを踏むことで生じる制動力とアクセルの関係もあやふやになる。
ブレーキがアクセルより勝っていれば、どんなにアクセルを踏んでいても発進しない。
そのことを忘れて、不用意にブレーキを戻すと、急発進しかねない。
これは、
燃費にも、少なからず影響する。

ブレーキをかけながら、アクセルを踏んでいたという事が、頻繁に起こることになる。
知らず知らず、アクセルを多めに踏む癖がつきそうだ。

Re: いい意見はないね
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/13 17:27 メッセージ: 442
これは amro_ikimasyu さんの 440 に対する返信です
自分にとって「都合のいい」意見はないねと「虫のいい」話ばかり。

Re: いい意見はないね
投稿者:bhtt4wd  
2011/ 6/13 17:59 メッセージ: 443
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 442 に対する返信です
安全であることを強調してますが。
某国の原発政策のようです。
想定外が起こらないように。

間違いだらけの左足フ゛レーキ
投稿者:pound42jp  
2011/ 6/13 18:10 メッセージ: 444
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
現在の日本では市街地走行で左足フ゛レーキを必要とする場面はほとんど無い。
そして、トヒ゜主君が言うような、 「一時停止、 人ごみの中、 角を曲がる時」は本当は左足フ゛レーキは使ってはいけない場面なんだね。 なぜなら、 絶対に間違ってアクセルを踏んではいけない状況だから。
右足が常にアクセルにある「左足フ゛レーキ」では、 咄嗟に「反射的に」フ゛レーキをかけた時に同時に「反射的に右足を踏む」という危険が非常に大きい。
だから上記の場面では左足フ゛レーキは使ってはいけないんだよ。

不整地を速度を上げて強行突破する際には左足フ゛レーキは大変有効だが、 日常走行では不要なテクニックだね。

Re: いい意見はないね
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 6/13 20:36 メッセージ: 445
これは tirikon_3431 さんの 437 に対する返信です
うわ・・・・

自分を棚に上げて「いい意見はないね」ですか(笑)

それなら、良い意見が書ける様な良い書き込みをして下さい。

ああ・・無理でしたね(笑)

サンキュー事故か?
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 6/13 21:24 メッセージ: 446
これは tirikon_3431 さんの 424 に対する返信です
でなけりゃ右直で直進の二輪車が見えないなんてありえないですね。
この場合、対向四輪車に譲られても速やかに右折を行ってはならない。牛歩が原則。キャブオーバーならともかく、Fボンネットがある車では直進二輪車に気付いた時はもう遅いんです。牛歩で行けばライダーは「あっ、右折車が居る」と、クラクションを鳴らすか停止する。普通のライダーは「四輪は止まらない」と思っているから止まる。
君は本当に運転を止めた方が良い。

蹴飛ばしたら器物損壊
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 6/13 21:34 メッセージ: 447
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 429 に対する返信です
車輛の一部が当たったら四輪が加害者の事故。
左折で自転車に突っ込まれるのは、直前にその自転車を追い抜いているか、渋滞していて自転車のが速い時だけ。直前に抜いて左折したら突っ込まれるに決まってる。そうでなくても進路変更する場合は後方の安全確認をするのが法律の決まり。そのためにサイドミラーが付いている。
トピ主は子どもで、全てゲーセンの話じゃないか?

Re: 間違いだらけの左足フ゛レーキ
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 6/13 21:51 メッセージ: 448
これは pound42jp さんの 444 に対する返信です
大昔の話です。私は左足ブレーキをやっていたんですが、二輪車(MT)に乗り出してから踏み違いをやってしまった。それで、自分の経験から「左足ブレーキは危険だ」と言っているんです。その後二輪を降りた時は左足ブレーキをやりましたが、今はATとMTと二輪を乗るので、左足ブレーキは絶対にやりません。
左足ブレーキのメリットは「アクセルとブレーキ同時に踏める」であって、「早く踏める」ではありません。何故なら、トピ主の子どもが挙げたケースでは、右足はブレーキにあるからです。

完全に慣れるまで一年かかる
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 6/14 1:27 メッセージ: 449
これは tirikon_3431 さんの 437 に対する返信です
貴殿は左足のみならず、右足ブレーキにおいても慣れるまで一年もかかるのですか?
いやはや、貴殿は致命的に運転のセンスがないようですね。
ブレーキングなど、大抵の人は最初の教習一時間でマスターするものですよ。(大笑)

Re: うわぁ!
投稿者:neitonjp  
2011/ 6/14 8:22 メッセージ: 450
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 429 に対する返信です
自転車にぶつかりそうになって蹴っ飛ばされたのでは、左足ブレーキが全く役に立っていないね。

ブレーキの話し以前に、安全確認が出来てない。(呆)

Re: 完全に慣れるまで一年かかる
投稿者:watashinokarewahidariashi  
2011/ 6/14 8:55 メッセージ: 451
これは ihsawiuotib さんの 449 に対する返信です
ついでにあのヒトは、オートバイのブレーキレバーに指をかける無駄な習慣をつけるのに1年かかっています。(笑)
こういうのを安全くそくらえ、下手の横好きと言うんですね。

それとサイドカーの運転に慣れるまで腕がパンパンにはったとか、側車の車輪が浮く瞬間がわかるまでに2.5万キロ走ったそうですよ。ロードセンスのないヒトですね。(大笑)

Re: 完全に慣れるまで一年かかる
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 6/14 9:25 メッセージ: 452
これは watashinokarewahidariashi さんの 451 に対する返信です
挙句、ステップが錆だらけなのを偽ってオークションに出品しトラブったというオチでしたかね。
まったく、典型的な迷惑野郎ですね。(爆笑)

側道から本道に合流する時
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 6/14 11:01 メッセージ: 453
これは さんの に対する返信です
>貴殿は左足のみならず、右足ブレーキにおいても慣れるまで一年もかかるのですか?

ちゃんと急制動が出来るまで1年はかかりますね。そもそも急制動の機会はほとんどないんだから。運転がうまいほど急制動の機会はないんです。10年乗っても出来ない人多いんですよ。

>左折で自転車に突っ込まれるのは、直前にその自転車を追い抜いているか、渋滞していて
>それとサイドカーの運転に慣れるまで腕がパンパンにはったとか、側車の車輪が浮く瞬間がわかるまでに

意味不明。

もう一つ左足ブレーキの良さを言うと。
側道から本道に合流するところで本道が渋滞してる時。
譲ってくれる車がいたらすかさず発進して合流する必要があります。
こういう時も左足ブレーキが便利ですね。
右足だと足を移動してるうちに無駄な時間が経ちます。
急いでやると踏みすぎたりもします。
左足ブレーキなら迅速かつ確実なんです。
右足をアクセルに専念させているから操作が早くて精度も高くなるんです。
足をバタバタやってると遅くなるし精度も悪いんです。

Re: 側道から本道に合流する時
投稿者:domenotsuke  
2011/ 6/14 11:11 メッセージ: 454
これは tirikon_3431 さんの 453 に対する返信です
>側道から本道に合流するところで本道が渋滞してる時。
譲ってくれる車がいたらすかさず発進して合流する必要があります。

待ってくれているんだから、手を挙げるかアイコンタクトして安全を確認してからゆっくり入ればいいだろう。どうせ渋滞しているんだ。
がつがつしてみっともない。

Re: 側道から本道に合流する時
投稿者:amro_ikimasyu  
2011/ 6/14 11:25 メッセージ: 455
これは domenotsuke さんの 454 に対する返信です
しかし、こんなクルマ合流させた後ろの車も災難ですな。

加速→ブレーキまた加速→ブレーキってなるんでしょ。

まるでハムスターの回し車じゃねーか。

急制動をマスターするのに一年
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 6/14 11:33 メッセージ: 456
これは tirikon_3431 さんの 453 に対する返信です
よくそれで、免許が取れましたね。(大笑)
そんなロードセンスで左足ブレーキを修得されたのは、ある意味素晴らしい努力だと思います。
このような場面で自慢されたい気持ちもよくわかりました。
しかし、大抵の人は右折時も合流時も右足一本で済ませます。
モタモタしてオートバイに割り込まれている貴殿の側を、スムーズに通過しています。
運転センスのない鈍い方は、色々と努力が必要で大変ですね。(笑)

Re: 側道から本道に合流する時
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 6/14 11:36 メッセージ: 457
これは domenotsuke さんの 454 に対する返信です
>待ってくれているんだから、手を挙げるかアイコンタクトして安全を確認してからゆっくり入ればいいだろう。

ゆっくりやったら待ってくれてる車に悪いんだよ。
なんでもテキパキとやらないとね。

Re: 側道から本道に合流する時
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/14 11:40 メッセージ: 458
これは tirikon_3431 さんの 453 に対する返信です
ぶわっはっは、涙が出そうです。
討論の相手としては完全無視ですけれど、観察の対象としては非常に面白いですね。(みんなの書き込み見てたらあんまり面白そうなので、とうとう無視リストはずしてしまいました。)

>ちゃんと急制動が出来るまで1年はかかりますね。そもそも急制動の機会はほとんどないんだから。運転がうまいほど急制動の機会はないんです。10年乗っても出来ない人多いんですよ。

何と正直な!
確かに僕も本当の急制動なんて教習所で体験としてやった以外に一度もないですね。(時速10キロでもすごいショック)
実際にやったことがないんだから、「10年乗っても出来ない」と言われたら、それはその通りかも知れない。機会が来ない限り実際には分かりませんね。
それを「1年で急制動ができた」と言うんだから、どれだけ機会が多かったんだ?
あんまり多すぎて、左折で自転車にぶつかりそうになったことも忘れちゃったんだね。
運転がうまいほど急制動の機会はないんです(爆)

まあ、そういう人が「左足ブレーキは有効だ」と主張するのは非常に良く理解できる。
話の筋が通ってます(大笑)

なんでもテキパキ(大笑)
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 6/14 11:41 メッセージ: 459
これは tirikon_3431 さんの 457 に対する返信です
皆さん、右足一本でスムーズに合流されていますよ。
貴殿、本当に車の運転ができるのですか?(爆笑)

Re: 側道から本道に合流する時
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 6/14 11:47 メッセージ: 460
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 458 に対する返信です
>ちゃんと急制動が出来るまで1年はかかりますね。そもそも急制動の機会はほとんどないんだから。運転がうまいほど急制動の機会はないんです。

急制動ができるのかできないのか、運転がうまいのが下手なのか、さっぱり分からない文章ですね。
足の動きも矛盾だらけなら、頭の中身も混迷状態のようです。
正に、頭のてっぺんからつま先まで○○ですね。(大笑)

もう一つ
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/14 11:54 メッセージ: 461
これは tirikon_3431 さんの 453 に対する返信です
>側道から本道に合流するところで本道が渋滞してる時。
>譲ってくれる車がいたらすかさず発進して合流する必要があります。

意味不明。
「すかさず発進」って、それまでじーっと止まって待ってるの?
猫が獲物を狙ってるんじゃないんだからさあ、ファスナー合流の感じで見当付けて入っていけば良いんじゃないの?
意固地な奴がいたら一台やり過ごせば良いだけだし。
渋滞への合流ごときで無意味に緊張してる、疲れる奴。

>右足だと足を移動してるうちに無駄な時間が経ちます。
>急いでやると踏みすぎたりもします。
>足をバタバタやってると遅くなるし精度も悪いんです。

これって、要するに自分のことでしょう。
要するに超不器用。

普通は急ぐ必要もないし無駄な時間も経たないよ。
足をバタバタやってる奴なんか見たことない。

自分がそうだから誰でもそうだという思い込みが笑えます。
やっと「人気」の秘密が分かりました(笑)

Re: なんでもテキパキ(大笑)
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 6/14 11:57 メッセージ: 462
これは ihsawiuotib さんの 459 に対する返信です
>皆さん、右足一本でスムーズに合流されていますよ。

だからそれでいいと思うならそれでいいんですよ。
私は左足ブレーキの方が比較した場合迅速確実に出来るということを言ってるんです。
進む、止まる自由自在ね。

これが必ず必要だとは言ってないんですよ。
出来たほうが便利で安全だという比較であって。
足を踏み替えるというのは間違いが起きやすいし動きは遅くなるんです。
遅くなればその間にオートバイが来るかも知れませんね。
そうしたらまた待ってればいいということならそれでいいんです。

左足ブレーキの方が迅速確実は疑いようのない事実なんです。
必ず必要とは言ってないんです。

それに適したクルマで
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 6/14 12:04 メッセージ: 463
これは tirikon_3431 さんの 453 に対する返信です
>譲ってくれる車がいたらすかさず発進して合流する必要があります。
 こういう時も左足ブレーキが便利ですね。

一旦停止して、すぐに合流するチャンスがあればいいですが、長い間左足ブレーキの状態で居ると、行けそうで行けない時は、そのたびにアクセルをあおる事になり、燃費に良くありませんね。
それに、
合流手前で右足ブレーキで減速し、左足とバトンタッチしてブレーキを踏むことになれば、それこそバタバタですね。
普段は、右足ブレーキなんだから。

発進するタイミングの問題でしょう。

左足ブレーキだからすぐに発進できるという過信は、事故の元です。
とくに、
フォルクスワーゲンやアウディなどのように、ブレーキとアクセルペダルを同時に踏むとエンジンが一瞬ストールする事のあるシステムのものは、要注意です。

左足ブレーキは、それに適したクルマでやってください。

左足の方が迅速確実(笑)
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 6/14 12:06 メッセージ: 464
これは tirikon_3431 さんの 462 に対する返信です
迅速確実なら、必ず必要となるのでは?
皆さん、右足一本でも迅速確実に右折や合流していますよ。
したがって、どう考えても貴殿の運転センスが悪すぎるという結論にしかならないのです。(大笑)

Re: なんでもテキパキ(大笑)
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/14 12:13 メッセージ: 465
これは tirikon_3431 さんの 462 に対する返信です
>私は左足ブレーキの方が比較した場合迅速確実に出来るということを言ってるんです。

それはあくまでも「自社比」の問題ね。
踏み替えが超スローで不正確で「足をばたばたさせる」ような奴で、危険予測もできない奴にとっては、「左足ブレーキの方が比較した場合迅速確実に出来る」のかも知れないね。

>遅くなればその間にオートバイが来るかも知れませんね。

だからどんだけ「遅くなる」んだよ?
何がどう遅くなるのか知らんが、仮に遅くなったところで普通の人は0.2秒だ。
オートバイが100km/h出してても5.5m進むだけだぞ。
その程度の違いで、待つか進むか判断が変わるわけないだろ。

ところが、踏み替えが超スローで不正確な奴の場合は、「あれどこだったかな?」とかやってる間に1秒2秒経ってしまう。
オートバイは30m、50mと進むね。
確かにそこまで「遅くなればその間にオートバイが来るかも知れませんね」(爆笑)

左足の方が迅速確実 P
投稿者:pound42jp  
2011/ 6/14 12:14 メッセージ: 466
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
トヒ゜主君自身の右足と左足とを比較した場合に、 左足フ゛レーキの方が迅速確実だということなんだね。

他の方達が指摘されているように、 トヒ゜主君自身の運転センスの問題だということが浮き彫りになってきた。 今までの「左足フ゛レーキにはメリットがある」というトヒ゜主君の主張は、 本人の右足フ゛レーキと比較して本人はそう感じるという意味にとれば理解できる。

しかし、 トヒ゜主君は比較的若そうで運よくこれまで事故はなかったようだが、 これから歳を重ねるにつれ視力や反射神経が衰えるんだから、 早めに左足フ゛レーキは封印した方が安全だよ。 老婆心からの忠告だ。

坂道発進や段差乗り越え
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/14 12:47 メッセージ: 467
これは さんの に対する返信です
ところで、左足ブレーキ「も」有効な例として、坂道発進や段差乗り越えの場合がありますが、こういう場合「クリープ強」みたいなモードがあればすべて解決すると思うのですが、技術的には可能なんでしょうか?

「クリープ強」にスイッチを入れれば、急坂でもブレーキを離すだけで発進する。段差乗り越えもブレーキの加減だけでできるというわけです。

ただし、知らずに「クリープ強」になっていると、人によっては危険なこともあるだろうから、通常走行に入れば自動的にリセットされ、停止時に意図的にスイッチを入れたときだけ作動するようにすれば良いでしょう。

こんなアイデア、どこかが実現してくれないでしょうか?

なかなか良いアイテ゛アですね。
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 6/14 12:55 メッセージ: 468
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
このところの主の馬鹿投稿に書き込みする気持ちも失せてました。(笑)
こういうのが技術の活用としての正しいあり方かも知れません。
安全重視でいけば、どんなに強く踏み込んでも暴走しないアクセルモート゛という発想もあって良いかも?
状況をどのように識別させるかは難しいですが。。

Re: 坂道発進や段差乗り越え
投稿者:domenotsuke  
2011/ 6/14 13:28 メッセージ: 469
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 467 に対する返信です
坂道発進にはかなり前いすゞのトラックでヒルストップエイド、そんな名前の補助装置がつきました。今では各社とも採用しているはずです。信号などでもそうですが、長くブレーキペダルを踏んでいると自動的にブレーキ保持状態になり、作動中はインジケーターランプが点灯します。発進すると即解除されます。

段差を乗り越えるには、少し手前から惰力で乗り越えるようにすればいいでしょう。ポンと上がったらブレーキ。私の家内のように運転が下手でもそれで過ごしてきています。

左足ブレーキが便利なのはAT車でスタックして前後にゆするとき、そんなものです。今普通の道路を走るときには、そんなはめになることはまず無いでしょう。

前にも書きましたが、私は左足ブレーキも右足と同じようにコントロールできます。特に左に優位性はありません。あんなもの拾得するのに一年もかかった? じゃその間危険な運転をしていたことになる。
左足使わなくちゃテキパキできない主、免許を取れたのが不思議だ。

Re: 坂道発進や段差乗り越え
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 6/14 13:45 メッセージ: 470
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 467 に対する返信です
>「クリープ強」にスイッチを入れれば、急坂でもブレーキを離すだけで発進する。段差乗り越えもブレーキの加減だけでできるというわけです。

たしかに、
超低速の段差モードというのがあれば、クリープ感覚でいいかもしれませんね。

参考
-------電気自動車(再掲)---------
以前、別トピでも言いましたが、Aペダルは加速、Bペダルは減速と、明確に機能を徹底させることです。
電気自動車なら、これは可能でしょう。
従来のAT車は、停車中にBペダルを緩めるとズルズルと動いてしまう。
本来、たとえ坂道であっても、停車中はAペダルを踏まないかぎり動いちゃマズイでしょう。

AでもBでも、ペダルを放せば、一定の時間その時の速度を維持するのが、安全な乗り物です。
そうすれば、たとえ段差を乗り越えても、急加速する心配はないのです。
ただし、現在の電気自動車は、従来車からの乗換えを考慮して、そうはなっていないらしい。
微弱電流で擬似クリープを演出しているようです。
---------------------
ガソリン車でも、不可能では内と思いますが、問題は、従来車との親和性でしょうね。

Re: 坂道発進や段差乗り越え
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/14 15:49 メッセージ: 471
これは Onmitu_Kensi さんの 470 に対する返信です
「クリープ強」モードは、何もしなければ普通のATなので、「親和性」に関しては全く問題ありません。クリープ現象を意図的に使いこなそうと思う人だけが使うことになります。
ただし、その時点で商業的に成り立つかどうか。何のためにあるのか理解できる人が少なければ、実現は難しいですね。

>超低速の段差モードというのがあれば、クリープ感覚でいいかもしれませんね。

技術的にはスーパーローポジションを設けるだけでも良いわけですね。

「停車中はAペダルを踏まないかぎり動いちゃマズイ」というのは、確かに基本的な考え方としてはそうでしょうが、ブレーキ踏んでなきゃ勝手に動き出すというのも、慣れるとそれはそれでなかなか便利。
ブレーキの加減だけで動く範囲を拡大できればもっと便利じゃないかという発想です。

「ヒルストップエイド」というのも坂道発進に限れば悪くありませんが、平地でも同様の動作をするんでしょうか?
ブレーキを緩めて発進(常にブレーキを緩めた際の動作を確認する)の立場から言えば、ちょっと気になるところです。

Re: 坂道発進や段差乗り越え
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/14 15:58 メッセージ: 472
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 471 に対する返信です
>ブレーキの加減だけで動く範囲を拡大できればもっと便利じゃないかという発想です。

便利なだけじゃなくて安全なんです(笑)

何しろブレーキの踏み加減だけで動いているわけですから、それこそいつでも瞬時にブレーキが踏めます。
その安全さは「左足ブレーキ」などの比ではありません。

Re: 坂道発進や段差乗り越え
投稿者:domenotsuke  
2011/ 6/14 16:46 メッセージ: 473
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 471 に対する返信です
>「ヒルストップエイド」というのも坂道発進に限れば悪くありませんが、平地でも同様の動作をするんでしょうか

10年前に日野のデュトロにちょっと乗ったことがあります。平地でも同様でした。ブレーキの液圧と時間を検知して液圧を保つようになっていたんではないでしょうか。普通に発進すれば何もしなくても自動的に解除するようになっていました。その装置を作動させる場合はスイッチをONにしておきます。他社のものも多分同じでしょう。
MTで坂道発進の苦手なドライバーが多くなってきたから開発されたものでしょう。昔のプロドライバーとは意識が変わりました。でも装備されているとほんとに楽です。まあATだったらあれば便利というところですか。

トピずれですが、フソウキャンターのATはツインクラッチのTMを採用したそうです。前の2t、4tクラスのATはアメリカ製のトルコンを買ってきて取り付けたもので、非力、燃費が悪い、故障しやすいで評判が悪かったようです。

左足ブレーキできないクルマ
投稿者:domenotsuke  
2011/ 6/14 17:42 メッセージ: 474
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
おれのいま乗っている日産ノート、これブレーキペダルの幅は広いんだが足踏式パーキングブレーキがひっかかって、左足ブレーキはできない。
つまりはじめっからそんな使い方するようにはできていない。
そんなクルマもあるから、いつもの習慣でいざブレーキをかけようとして間に合わないこともある。左足ブレーキみたいなクセはやめた方がいいね。
あっ 習得するのに1年もかかったそうだから、やめるのに1年、いや歳食ったから3年、5年かかるかな。
相手に迷惑がかかるから事故を起こさないよう気をつけてね。

Re: 坂道発進や段差乗り越え
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 6/14 18:27 メッセージ: 475
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 471 に対する返信です
>技術的にはスーパーローポジションを設けるだけでも良いわけですね。

そうですね。
「クリープ強」だけだと、スピードを制御しにくいでしょうから。
ATのクリープは、ゆるい下り坂を演出するようなものです。
だから、ブレーキを緩めると動き出す。


>ブレーキ踏んでなきゃ勝手に動き出すというのも、慣れるとそれはそれでなかなか便利。
 ブレーキの加減だけで動く範囲を拡大できればもっと便利じゃないかという発想です。

結局は、仮想下り坂の勾配を調整するようなものですが、問題は、ブレーキ踏んでる時間が長くなるほど、燃費のロスが増えることです。
アクセルふかしながら、ブレーキ踏んでる状態ですからね。
本当は、
ブレーキ無しで、速度を制限できるのが理想です。
低速トルクに優れた電気自動車なら、比較的容易に実現できるでしょう。

アクセルは、加速するためのもので、パワーを出すためのものではないと思うのですが。
現在の車は、アクセル=スロットルですね。
だから、アクセルを止めてもおつりが出てしまう。

Re: 側道から本道に合流する時
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 6/14 19:06 メッセージ: 476
これは tirikon_3431 さんの 457 に対する返信です
> ゆっくりやったら待ってくれてる車に悪いんだよ。
> なんでもテキパキとやらないとね。

  本当に急ぐのが好きなんだ。
  シグナルグランプリはするし。
  合流するときも、本線は渋滞してるんでしょ?
  普通に合流すればいいんじゃないの?
  普通の合流が何秒かかると思ってるの?
  それとも左足ブレーキなら、0.1秒で合流できるの?
  それなら、オーっとは驚くけど、感心はしない。
  そもそも、渋滞している本線に合流する時に急ぐ意味がわからない。

Re: 側道から本道に合流する時
投稿者:domenotsuke  
2011/ 6/14 20:26 メッセージ: 477
これは guchi_yanyan_68 さんの 476 に対する返信です
>本当に急ぐのが好きなんだ。
>シグナルグランプリはするし。
>合流するときも、本線は渋滞してるんでしょ?
>普通に合流すればいいんじゃないの?

私の思うに、鈍だから子供のときから急がされている。それでとにかく早く早く、それでもなにやっても人並みより遅い。
性格的にも心に余裕が無いから、こんな掲示板でどうでもいいことなのに自己の優位性を主張する。

まあ一種の憐れみと蔑みをもって、書き込んでいます。
山口百恵でしたっけ ♪心の貧しいオンナ(オトコ)だわ〜 アァ わたし〜♪

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 6/14 23:10 メッセージ: 478
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
ようやく理解しました・・・・このトピの意味を。
トピ主が「私は運転が下手糞です。」と言う為に出来たんですね・・・・

それなら、普通に運転出来る人が何を言っても理解出来る訳が無いですね。
だって、世間一般で事足りる運転が出来ないんですもの。

Re: 側道から本道に合流する時
投稿者:neitonjp  
2011/ 6/15 0:04 メッセージ: 479
これは tirikon_3431 さんの 453 に対する返信です
>側道から本道に合流するところで本道が渋滞してる時。
譲ってくれる車がいたらすかさず発進して合流する必要があります。

全く意味不明だ。すかさず発進って…
渋滞してたら急いで発進しなくても本線の流れに合わせて発進すればいいじゃん。(呆)

右足と左足をバタバタやってるのか?

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 6/15 7:43 メッセージ: 480
これは radiokikinagara さんの 11 に対する返信です
かなり、昔の投稿に対するレスです。

> ピアノなどの鍵盤楽器。
> 一本指での演奏と多数指での演奏。
> 下手な人は一本指でそこそこの演奏が出来ます。
> 上手い人は全指で演奏し表現力も豊か、しかも音外れも有りません。

なんか違和感を感じていました。
右足と右足+左足の比較をするのに、一本指と全指(両手?)を比較しています。
あんたの左足は、9本あるのか?
って感じです。
どんなピアニストでも指2本で、表現力豊か、音外れなしの演奏はできないと思う。
と書いたら、指1本では、「猫ふんじゃった」はひけないが、
指2本ならば、ひけると反論されるかな?

Re: 側道から本道に合流する時
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 6/15 7:59 メッセージ: 481
これは neitonjp さんの 479 に対する返信です
> 全く意味不明だ。すかさず発進って…
> 渋滞してたら急いで発進しなくても本線の流れに合わせて発進すればいいじゃん。(呆)
> 右足と左足をバタバタやってるのか?

違反だけど渋滞を避けるため、本線の左側を走るバイクがいますが、
今まで、よく衝突事故が起きなかったもんだと思います。
おそらく、バイクの方が急ブレーキしていたんでしょう。
あっ!勢いよく合流するから、ぶつからないのか?
今度、主さんに、合流するのに、何秒かかるのか教えてもらいたいものです。
ここまで言い張るなら、右足ブレーキで普通に合流する際の時間の
1/2以下の秒数で合流できるはず。
でも右足ブレーキの場合が安全確認を含めて4〜5秒程度なら、
半分の時間で合流できても、もともと渋滞だから結果は一緒?
それとも、右足ブレーキの使い方ができないから、右足ブレーキの
場合は、1分くらいかかるのか?
それなら、テキパキする理由もわかります。

少しの時間を短くするために、左足ブレーキが必要ならば、
事故率があがるため、私はできない。
これと同じケースが、信号が青になったら、急発進する車、
その後を普通に走る車が、
少し先の信号で止まった場合、急発進した車の走っている時間は
確かに短いが、距離に対する時間はどちらも同じ。
結局、急発進する意味がない。
ガソリンをいっぱい消費して、経済の活性化を考えているのか?(笑)

参考ページ
投稿者:radiokikinagara  
2011/ 6/15 9:11 メッセージ: 482
これは さんの に対する返信です
ここのトピックスに関する情報を探して、こんなご意見を見つけました。
http://aonikike.blogspot.com/2011/01/blog-post.html

この記事からすると、AT車が早くから普及していたアメリカでは、左足ブレーキは普通の事みたいですね。

両足を使うと危険性が増す。って情報は見つかりませんでした(汗)
何処かに信頼できる情報が有ったら教えてください。

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 6/15 9:17 メッセージ: 483
これは guchi_yanyan_68 さんの 480 に対する返信です
単純に、割り算の話ですね。
ピアノの鍵盤数は88、これを10本の指で奏でれば指1本辺りの鍵盤数は8.8個。
ATのペダル数は2つ、これを1本の足で操作すれば足1本辺りのペダル数は2つ。
左足ブレーキをする人は、足1本辺りのペダル数は1つ。

要するに、この中で一番下手糞なのは足(指)1本辺りのペダル(鍵盤)数が一番少ない左足ブレーキの人なのです。(笑)

Re: 参考ページ
投稿者:radiokikinagara  
2011/ 6/15 9:22 メッセージ: 484
これは radiokikinagara さんの 482 に対する返信です
同じく検索で上がってきた情報では、
「左足ブレーキ」を肯定して勧める記事しか有りませんでした。

(信頼できる)反対記事が見つからなかったのが残念です。

Re: 参考ページ
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 6/15 9:43 メッセージ: 485
これは radiokikinagara さんの 482 に対する返信です
左足ブレーキで危険が増すとは、誰も言っていませんよ。
右足一本での踏み替えすらおぼつかない鈍い人向けのテクニックと言っているだけです。(笑)

Re: 参考ページ
投稿者:domenotsuke  
2011/ 6/15 9:48 メッセージ: 486
これは radiokikinagara さんの 482 に対する返信です
左足ブレーキがやりにくい、できないクルマが他にもあるかもしれない。
このクルマは左足不適当とわかっていても、いざという時にいつもの癖で左足、ダメだ右足、で間に合わなくて衝突。
それを考えたら即刻左足ブレーキはやめるべきだ。

こんなものを得意になって吹聴するやつが非常識。

Re: 参考ページ
投稿者:amro_ikimasyu  
2011/ 6/15 9:51 メッセージ: 487
これは radiokikinagara さんの 482 に対する返信です
まずは話をキチンと聞きました。

左足ブレーキは良い→だからそれに合わせたペダル周りをすべきだ
→そんなクルマもある

ハイ分かりました。そんなクルマを探して買ってください。

何回も皆が言ってることは、

その運転の姿勢(2つの意味があります)に問題があるのです。
ということです。分かってください。

残念です。
投稿者:bhtt4wd  
2011/ 6/15 10:12 メッセージ: 488
これは さんの に対する返信です
未だに勘違い某氏が
勘違いに
気がつかないのが。

Re: 残念です。
投稿者:amro_ikimasyu  
2011/ 6/15 10:22 メッセージ: 489
これは bhtt4wd さんの 488 に対する返信です
まあ「忘れ物」をしてるんでしょうね。
そこそこ急いで取りに帰って欲しいのですがね。

Re: 参考ページ
投稿者:neitonjp  
2011/ 6/15 10:29 メッセージ: 490
これは radiokikinagara さんの 484 に対する返信です
>「左足ブレーキ」を肯定して勧める記事しか有りませんでした。

それは大層なフィルターが、かかっているね。

左足ブレーキと入力すれば、「左足ブレーキ 危険」とか「左足ブレーキ 最大の欠点」と候補があがるよ。

>(信頼できる)反対記事が見つからなかったのが残念です。

見つかって欲しかったの?(笑)

冗談は、さておいて日本では右足ブレーキが基本なのでわざわざ肯定する記事もないでしょう。

また左足ブレーキの反対記事が見つからないのも、もともと日本では右足ブレーキが基本だからでしょう。

そうそう、低μ路でのパニックブレーキを想定して御覧。
峠道のカーブでのパニックブレーキでも良い。

峠道のカーブでの低μ路でのパニックブレーキでもいいか。

貴方なら、右足・左足のどちらの足で踏む?

恥ずかしい話
投稿者:domenotsuke  
2011/ 6/15 11:13 メッセージ: 491
これは neitonjp さんの 490 に対する返信です
わたしは低μ路でのパニックブレーキの経験はありませんが、若いころ左足ブレーキ得意になってやっていたときに、犬が飛び出してきて泡くって 「両足」 で急ブレーキかけちゃいました。おまけにデュオサーボというかっくんブレーキ、思いっきり前につんのめりました。雨が降ってなくてよかった ^_^;
 

Re: 参考ページ
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 6/15 11:51 メッセージ: 492
これは radiokikinagara さんの 484 に対する返信です
>「左足ブレーキ」を肯定して勧める記事しか有りませんでした。
  (信頼できる)反対記事が見つからなかったのが残念です。

neitonjp氏が言われるとおり、バイアスがかかっていますね。

(参考)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A6%E8%B6%B3%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD
http://autoprove.net/?p=2715
http://car.driver.jp/license/knowledge/mtatknowledge01.php


「左足ブレーキ」も「右足ブレーキ」も、どちらも長所短所がある。
どちら側に立っても、反論はできる。
しかし、
左利きの人に、右利きを強要するのもどうかと思うが、多くのものが右利き用に作られているなら、左利きのメリットを主張しても、説得力は無いのと同じ。
「右足ブレーキ」オンリーのMT車から発達し、混在する状況では、AT車の「左足ブレーキ」が主流にはならない。

車はコントロール下にあるよ
投稿者:pound42jp  
2011/ 6/15 12:19 メッセージ: 494
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
ほとんどの人は、 右足だけで車を自分のコントロール下においていると思う。
わざわざ左足にお出まし願うことはない。

右足だけではコントロールできないなら仕方がない、 左足も使うしかなかろう。

そういうことだな。

左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 6/15 12:20 メッセージ: 495
これは さんの に対する返信です
私の意見をまとめておきます。アメリカでATが出てきた時に左足ブレーキのためにブレーキペダルが大きかったですが、ヨーロッパでは最初はMTと同じ大きさでした。後に左足ブレーキを容認して大きくなりました。左足ブレーキは狭い道などブレーキが予想できる時に左足をブレーキに乗せておくというものであって左足がフットレストにある時は右足を使います。

迅速
踏み代えがないから早いです。さらに特にアクセルを踏む時は先ず駆動力がかかったことを確認してから必要な分だけ正確に踏むことが必要ですから踏み代え時間のほかにこの準備の時間1,2秒がかかります。左足ブレーキなら既に準備してありますからスッと踏めます。発進も左足ブレーキなら青と同時にすぐ発進できます。

安全
狭い道を走る時などブレーキ必要発生と同時に踏めますから安全性が高くなります。先の見えない曲がり角も安全です。これが一番大きいですね。

確実
止るは左足、進むは右足と車を自由自在に確実に動かすことが出来ます。一時停止から動かす時など右足だとついアクセルを踏み過ぎてしまった時あわててブレーキを踏みますが、踏み代えの間に必ず前に行きすぎます。左足ブレーキならアクセル、ブレーキ同時にも出来ますから思った通りの確実な動かし方が出来ます。車が常にコントロール下にあります。

便利
一時停止で止ってちょっと前に出してまた止ってというような時は左足ブレーキだと足をバタバタ移動させないで済むので簡単便利です。坂道発進も便利。


以上動かしようがない事実ですね。
但し両足を自由自在に使うためには訓練がいります。1年はかかります。うろ覚えの時にもう覚えたと勘違いして多用すると危険です。自分をコントロールできる慎重な人でないと無理です。鈍い人も無理です。左足ブレーキは簡単にできると言ってる人はしない方がいいです。例えば。

domenotsuke君。
>若いころ左足ブレーキ得意になってやっていたときに、犬が飛び出してきて泡くって 「両足」 で急ブレーキかけちゃいました。

これが危険なんです。こういう人は到底無理です。また訓練が楽しいという人でないと面倒なことです。だから左足ブレーキは必需品ではなく贅沢品です。MTのヒールアンドトーと同じですかね。

なお以下のような意見があります。

>このところの主の馬鹿投稿に書き込みする気持ちも失せてました。(笑)
>トピ主が「私は運転が下手糞です。」と言う為に出来たんですね・・・・
>未だに勘違い某氏が勘違いに気がつかないのが。

意見は理論を言わないと意味ないです。単なる悪口はページの無駄です。

Re: 車はコントロール下にあるよ
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 6/15 12:28 メッセージ: 496
これは pound42jp さんの 494 に対する返信です
アクセルを踏んでるときに急にブレーキをかけたいと思っても右足だったら必ず一定距離前に行くんだからその間コントロールできないね。
分かり切ったことは言わないでほしいね。

BOS ETCのゲート遅延開放
投稿者:bhtt4wd  
2011/ 6/15 12:37 メッセージ: 497
これは さんの に対する返信です
なんでこんなのが必要になったの。
よーく考えてみよう。
まあチキンにはわからないだろうね。

アクセルを踏み過ぎてあわてる(爆笑)
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 6/15 12:39 メッセージ: 498
これは tirikon_3431 さんの 495 に対する返信です
貴殿はブレーキのみならず、アクセルワークもおぼつかないようですね。
ですから、右折や合流時に右足一本ではギクシャクしてしまうわけですね。
右足ブレーキに一年、急制動に一年、そしてアクセルワークはまだモノにできていない。
貴殿、一体何年かけて免許を取得したのですか?
まるで、司法試験レベルですね。(笑)

Re: 参考ページ
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/15 12:56 メッセージ: 499
これは radiokikinagara さんの 482 に対する返信です
何食わぬ顔で当たり障りのない投稿をしてても無視されるだけだから、作戦変更したんだね。
やはり「攻撃は最大の防御」、突っ込まれたら突っ込み返せという作戦自体は間違っていない。

しかし、あまりに内容が見当はずれ。

もともと「左足ブレーキの方が優れている」と言うから、
「そんなのどっちでも慣れた方でやれば良いだけで優劣などない」と言えば、
「まあこの辺がやってみて判っている居る人とやっても見ないで想像で書いている人の乖離です」なんて言ってたわけだろう。

しかし、実際にやってみた人、やってる人多数の反論を受けて沈黙。
(そもそもやってみる必要もないことだけどね)

それを今さら「両足を使うと危険性が増す。って情報は見つかりませんでした」かい。
「優れている」から「危険性は増さない」に宗旨替えしたのかい?
初めから「一長一短」と言ってるのに、何を今さら(嘲)

ところで、メッセージ: 286で、すでにこのように書いてるんだが、一切反論はなかったな。
僕も該当の記事はもう忘れたが、根拠のない想像を書いたりはしない。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>緊急停止或はハ゜ニックフ゛レーキになった時に、 右足フ゛レーキは間違ってアクセルを踏み込むことはないが、 左足フ゛レーキでは右足もヘ゜タ゛ルを踏み込んでしまう可能性が大きい。

どこかのトピを見ていると、単なる可能性ではなくて、左足ブレーキの普及しているアメリカでは現実にそのための事故が多いんだとか。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

それでもコントロール下にある
投稿者:pound42jp  
2011/ 6/15 12:59 メッセージ: 500
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
左足だろうと右足だろうと事故になったら、 コントロールできなかったと言うんだよ。 まるでフ゛レーキを踏めさえしたらコントロールできたとでも思っているのようだが。。。。。

勘違いしないでほしいもんだ。

Re: 参考ページ
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/15 13:05 メッセージ: 501
これは radiokikinagara さんの 484 に対する返信です
>同じく検索で上がってきた情報では、
>「左足ブレーキ」を肯定して勧める記事しか有りませんでした。

こっちがとんでもない色眼鏡だというのは、すでに皆さん言われたとおり。

>(信頼できる)反対記事が見つからなかったのが残念です。

ということは、「信頼できない」反対記事は見つかったわけだ。
「肯定して勧める記事しかなかった」と言いながら、次の行では「信頼できない反対記事はあった」という。

こういうはなはだしい矛盾を平気で書く人は「信頼できない」。

そもそも「有無」は客観的「信頼」は主観的な問題。
主観と客観をごちゃごちゃにしているのでは話にならない。
すでにマツレベルに達していると言えよう。

(こういう話をするまでもなく、もともと「歩行者を威嚇」したり「左足でアクセルまで踏む」ような人は信頼できない。)

さてここでクエスチョン。

「信頼できない」人が「信頼できない」と言う記事は、信頼できるでしょうか信頼できないでしょうか?

Re: 左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
投稿者:domenotsuke  
2011/ 6/15 13:12 メッセージ: 502
これは tirikon_3431 さんの 495 に対する返信です
>左足ブレーキは必需品ではなく贅沢品です。MTのヒールアンドトーと同じですかね。

左足に慣れるのに一年 "も" かかったひと、バイクでフルロックターンが "たった" 2回しかできないひと、そんな運動能力貧民には、確かに贅沢品だ。

キリ番ゲット!
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/15 13:16 メッセージ: 503
これは pound42jp さんの 500 に対する返信です
500番ゲットおめでとうございます。

さて車のコントロールですが、アクセルの加減とブレーキの加減ということが分からずに運転している人がいるのは恐ろしいことですね。

問題がありそうだと思ったら減速する(アクセル緩める)、さらに具体的に停止が予想されたらブレーキに足を移す、さらにブレーキを踏む。
発進はまずブレーキを緩めて様子を見る、前の車がそのまま行くようならアクセル踏むetc.

言葉にするまでもなく、われわれは自然にそういう操作を繰り返しているわけですが、アクセルの加減が分からずすぐに踏みすぎる、慌ててブレーキ踏んでカックンするの繰り返しで「足をバタバタする」、そういう下手くそには、こういう話は初めから理解できないわけです。

そんな哀れな人が、自分なりに編み出した運転法なのですから、生暖かく見守るしかないですね。

Re: 左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
投稿者:radiokikinagara  
2011/ 6/15 13:39 メッセージ: 504
これは tirikon_3431 さんの 495 に対する返信です
普段から「左足ブレーキ」も実践している身からしたら、いちいち尤もな内容です。
先に紹介したページの方も同様なご意見です。

>意見は理論を言わないと意味ないです。単なる悪口はページの無駄です。

御意(笑)

悪口は掲示板の使用規定に違反しますし、その人自身の意見を葬り去る力が有ります。
品性も下げてしまいますね。

悪口
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/15 13:43 メッセージ: 505
これは radiokikinagara さんの 504 に対する返信です
じゃあ「歩行者を威嚇する」のは良くないと書くのは悪口かい?
「細かい言葉尻」の問題かい?

そこを答えない限り、あなたは永遠に「信頼できない人」だよ。

これこそが「悪口」だ
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/15 14:14 メッセージ: 506
これは さんの に対する返信です
メッセージ: 215

>まして、人混みで「速度で威嚇する」ために勧めるのは、どう考えても問題があると思うんですが、その点いかがですか?

お気楽に書いていますので、その程度までは伝わりません。
細かい所を、言質を取ったように突くのは上手い方法でないです(これも失礼ですね/笑)。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

自分が問題のある発言をしておきながら、「お気楽に書いていますので」などとごまかした上で、さらに「細かい所を、言質を取ったように突く」と相手を攻撃し、「上手い方法でない」と揶揄する。
慇懃無礼を絵に描いたような発言だね。

これが本当の「悪口」だ。

しかし、もう一回だけ聞くよ。
「速度で威嚇する」なんて発言が、あなたの場合は「お気楽」にできる発言なの?
「速度で威嚇する」のは程度問題で許されると思ってるの?

答えられる?それともまた「悪口」言う?

常にアクセルヘ゜タ゛ルに足がある
投稿者:pound42jp  
2011/ 6/15 14:21 メッセージ: 507
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
常にアクセルヘ゜タ゛ルに足がある、 という点が「左足フ゛レーキ」の怖いところです。

たとえ便利だと思っても、公道の通常走行で使うべきテクニックではありませんね。

都合のいい「左足ブレーキ」
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 6/15 14:38 メッセージ: 508
これは tirikon_3431 さんの 495 に対する返信です
>アメリカでATが出てきた時に左足ブレーキのためにブレーキペダルが大きかったですが、ヨーロッパでは最初はMTと同じ大きさでした。
 後に左足ブレーキを容認して大きくなりました。

それは、どうでしょう?
ATが出てきた時は、クラッチペダルが無くなった分、スペースが空いたのでブレーキペダルを大きくしたのでしょう。
その方が、より確実にブレーキペダルを踏むことができますからね。
左足ブレーキは、自動車学校などが整備されておらず、免許取得が緩い国で、初めて運転する車がATだった場合に、2ペダルの内、アクセルが右ならブレーキは左だろうと勘違いしたのが始まりでしょうね。


>左足ブレーキは狭い道などブレーキが予想できる時に左足をブレーキに乗せておくというものであって左足がフットレストにある時は右足を使います。

それは、あなたの「左足ブレーキ」であって、アメリカなどでの場合は常時「左足ブレーキ」だと思いますよ。
結局、都合のいい「左足ブレーキ」に修正したのでは?


>迅速
 アクセルを踏む時は先ず駆動力がかかったことを確認してから必要な分だけ正確に踏むことが必要ですから踏み代え時間のほかにこの準備の時間1,2秒がかかります。

いや、「左足ブレーキ」からでも駆動力がかかったことを確認するため、少しずつブレーキを緩めるんじゃないの。
かえって、燃費の無駄ですね。



常時「左足ブレーキ」と、都合のいい「左足ブレーキ」は、区別すべきですよ。

Re: 左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
投稿者:bhtt4wd  
2011/ 6/15 15:00 メッセージ: 509
これは radiokikinagara さんの 504 に対する返信です
悪口、お互い様。
威嚇に便利、御意。
左足アクセル、品性疑いますね。

Re: 左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
投稿者:bhtt4wd  
2011/ 6/15 17:01 メッセージ: 510
これは bhtt4wd さんの 509 に対する返信です
おまけに得意技。
スルー。

Re: 参考ページ
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 6/15 18:17 メッセージ: 511
これは radiokikinagara さんの 482 に対する返信です
昔から左足ブレーキをやっている米国は、踏み違いをクルマの所為にし、多額の賠償金を請求する。
世の中にはMT車も存在する。、MT車ではその機構上必ずブレーキとクラッチを同時に踏むケースが頻発する。もちろん、教習所に反して減速時には必ずニュートラルにするなら話は別だ。また、やる気になれば回転を合わせてノークラでシフトチェンジが可能だ。もちろん教習所では教えない。
「回転を合わせればMT車もノークラでシフトチェンジが出来る。だから左足ブレーキを使えばヒール&トゥなぼ必要無い」という意見は聞かない。となると、MTもTも運転する人は、その度にブレーキを踏む足が変わる。これが踏み違いを誘発する。
左足ブレーキをやるドライバーは、MT免許を剥奪するべきだろう。

これも肯定している記事か?
投稿者:escape14x  
2011/ 6/15 18:39 メッセージ: 513
これは さんの に対する返信です
【2010年7月8日未明に大阪・ミナミの道頓堀で、タクシーが暴走し通行人5人が軽傷を負った事故で、逮捕された元タクシー運転手の男(74)は、「車が勝手に加速して暴走した」と過失を否定しているが、大阪府警はアクセル操作などの運転ミスが暴走の原因と判断した。南署によると、男は「ブレーキを踏んでも止まらなかった」と供述しているが、タクシーに故障や構造上の不具合は確認されなかった。】

後にこの運転手は左足でブレーキを踏んでいたことがわかったようです。
@74歳と高齢。
A「車が勝手に加速して暴走した」と子供のような言い訳で自らの非を認めようとしない態度。
う〜ん、まるで何処かの誰かのようだ。
超ご都合主義の本人は自覚無いだろうけど

Re: 左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 6/15 18:46 メッセージ: 514
これは tirikon_3431 さんの 495 に対する返信です
> 迅速
> 踏み代えがないから早いです。さらに特にアクセルを踏む時は先ず駆動力がかかったことを確認してから必要な分だけ正確に踏むことが必要ですから踏み代え時間のほかにこの準備の時間1,2秒がかかります。左足ブレーキなら既に準備してありますからスッと踏めます。発進も左足ブレーキなら青と同時にすぐ発進できます。
信号で先頭に止まった時しか使えない。
1,2秒かかるのが許せないの?


> 安全
狭い道を走る時などブレーキ必要発生と同時に踏めますから安全性が高くなります。先の見えない曲がり角も安全です。これが一番大きいですね。


他の方も指摘している通り、右足ブレーキの人は、このような場合、
アクセルペダルは踏んでいません。
よって、すぐにブレーキを踏むことができます。


> 確実
> 止るは左足、進むは右足と車を自由自在に確実に動かすことが出来ます。一時停止から動かす時など右足だとついアクセルを踏み過ぎてしまった時あわててブレーキを踏みますが、踏み代えの間に必ず前に行きすぎます。左足ブレーキならアクセル、ブレーキ同時にも出来ますから思った通りの確実な動かし方が出来ます。車が常にコントロール下にあります。

右足でついアクセルを踏みすぎることはありません。
毎日、レンタカーで違う車に乗っているのですか?
それでも、2回ほどアクセルを踏めば体得できるでしょう。


> 便利
> 一時停止で止ってちょっと前に出してまた止ってというような時は左足ブレーキだと足をバタバタ移動させないで済むので簡単便利です。坂道発進も便利。

このようなケースで足がバタバタすることはありません。


結局、右足ブレーキの基準は、あなた自身のことではないですか?

> 意見は理論を言わないと意味ないです。単なる悪口はページの無駄です。
理論?
左足ブレーキ理論というものがあるのですか?
どこかのHPで紹介していたら、ぜひ、教えてください。
アインシュタインの相対性理論のように、誰もが納得するはずです。

Re: 左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 6/15 20:23 メッセージ: 515
これは tirikon_3431 さんの 495 に対する返信です
もしかして真剣に書き込みしてます?
だとしたら、相当重症なんですが・・・・

もう、ツッコミ所満載で呆れるばかりなんですけど(笑)


>迅速

青信号の意味を知ってますか?
これだけで何を言いたいか理解出来ないならその程度の人です。


>安全

普通、運転は「かもしれない運転」を行います。
先が見えない曲がり角なら、いつでもブレーキが踏める準備は完了しています。
左足ブレーキの優位性は0です。


>確実

人が操作している以上、確実と言う言葉はありません。
右足だろうが、左足だろうが人間はミスを起こす可能性があります。
ですので、ここも説得力0ですね。


>便利

ここもAT限定の話なので、ブレーキを緩めるだけで事足ります。
左足の優位性は無く、全く説得力ありません。



>以上動かしようがない事実ですね。
100%動かし様のある、しかも説得力0の内容ですね。
再度聞きますが、真剣に書いてこの程度の内容ですか?


>左足ブレーキは必需品ではなく贅沢品です。

これには笑わせて貰いました。
こんな掲示板で赤面しながら書き込みしてないで、もっと知識を高めたらどうでしょうか?
そういうのには贅沢品と言う言葉使いはしませんよ。



>一時停止から動かす時など右足だとついアクセルを踏み過ぎてしまった時あわててブレーキを踏みますが

左足ブレーキの特訓の前に、右足の微妙なコントロールを訓練されたらどうでしょうか。
貴方の書き込みだけで判断すると、とてつもなく右足操作が下手な人にしか見えません。
右足操作がまともに出来ない人に左足ブレーキの優位性を言われても説得力なんて出る訳ないでしょう。
それすら理解出来ないで書き込んでいるから馬鹿にされる訳ですよ。
言っておきますが、「左足ブレーキ」を馬鹿にしているのではなく、貴方の書き込みにですよ。


>意見は理論を言わないと意味ないです。単なる悪口はページの無駄です。
え・・・理論あるんですか?(笑)
筋の通った理論があるなら、ここまで反論は出ませんよ。
なぜその事が理解出来ないのかが私には理解出来ないのですが・・・・

それでもコントロールできない
投稿者:pound42jp  
2011/ 6/15 20:26 メッセージ: 516
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
ははぁ〜ん、
トヒ゜主君は、 右足急フ゛レーキ時のアクセル→フ゛レーキの踏み替えで車をコントロールできなくなるのか。
だから、 左足にお出まし願うんだね。

わかりました♪

やっぱり運転センスの問題であるという理解でいいわけだ。

Re: 参考ページ
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 6/15 20:30 メッセージ: 517
これは radiokikinagara さんの 482 に対する返信です
一例ですが、どうぞ。

>自動車メーカー、自動車教習所や警察庁は左足ブレーキを推奨していない。歴史の長いMT車教習において、右足ブレーキの指導実績しか無い。

左足ブレーキ派、右足ブレーキ派の議論等、ちょっと見ただけで検索出来ますが。
臭い物には蓋をする。では成長はありませんよ。

Re: 左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
投稿者:domenotsuke  
2011/ 6/15 20:33 メッセージ: 518
これは guchi_yanyan_68 さんの 514 に対する返信です
> 意見は理論を言わないと意味ないです。

歪曲、捏造、妄想、荒唐無稽、自己都合、痴呆状態下の譫妄こそ至高の理論と頑なに信じている気の毒なジイサンです。
彼の矮小な能力では世間の常識を計算処理理解することは不可能です。
すぐにフリーズ状態になり、意味不明、意味不明、意味ないがディスプレイに表示されます。稚拙な自己正当化プログラムがインストールされているようで、スルー、すり替え、遁走で、元の状態を維持、短い時間休止するようになっています。

Re: それでもコントロールできない
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 6/15 21:40 メッセージ: 519
これは pound42jp さんの 516 に対する返信です
トピ主クンはアクセルとブレーキ両方から足が離れている状態を「スピン」と言うようですね。私は市街地走行ではほとんど「スピン」してますよ(笑)

コントロールして滑っている状態=ドリフト
コントロールを失って滑っている状態=スピン

マツダスカイアクティブ
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 6/15 21:43 メッセージ: 520
これは さんの に対する返信です
運転を評価してくれるらしい。トピ主クンは「アクセルとブレーキを同時に踏まないようにしましょう」と表示されるんじゃないか?あと「ブレーキングはスムーズに」(笑)さらに進化すると「歩行者を脅さないようにしましょう」と出るかも。

江戸川区の事故も
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 6/15 22:14 メッセージ: 521
これは さんの に対する返信です
左足ブレーキが原因かも。加害者は絶対に「左足ブレーキしてました」と言わないだろうけど。

アクセルとブレーキの踏み間違え事故
投稿者:escape14x  
2011/ 6/15 22:21 メッセージ: 522
これは さんの に対する返信です
今日も東京都江戸川区船堀で、81歳のジイさんが「アクセルとブレーキを踏み間違え」歩道に突っ込み、1名が死亡、1名が意識不明の重体、3名が重軽傷という重大な事故を起こしました。(被害に遭われた方にはお悔み、お見舞い申し上げます)

最近、特に年寄りに多い「アクセルとブレーキの踏み間違え事故」
AT車の普及率と比例して多くなっているような気がします。
「ブレーキ!」という時にアクセルから右足を離してブレーキペダルを踏むのは条件反射的行為、息をするのと同じくらい自然且つ本能的なことで、右足ブレーキの人がアクセルとブレーキを踏み間違えるというのはやや考えにくいです。

AT車の場合ペダルは2つで足も2本、「だったら右足はアクセルで、左足はブレーキでいいんじゃないの」と、AT車しか乗らない人が考えるのは、そう無い話ではないと思います。
(自分だけの事ではなく他人の安全にも関わる事だけに誤った合理的な考えなんですけどね)
しかし、教習所では右足ブレーキで教えていますから、本人も気づかない潜在意識の中には「右足ブレーキ」というのは完全に消去できていない可能性があります。
そしていざ本当に本当のパニックブレーキが起こった際、通常行っている「アクセルから右足を離さない行為」と、最初に覚えた「右足でブレーキを踏む行為」が同時に起こり、本来ブレーキを踏まなければいけない右足でアクセルを思い切り踏み込んでしまうという行動を起こしてしまう。
若者であっても十分可能性はありますし、運動神経や反射神経、脳ミソの働きが低下してきている高齢者であれば、さらにその確率は上がるでしょう。
全てとは言いませんが、過去の踏み間違い事故の中には左足ブレーキによるものが結構あるのではないでしょうか?

今後警察は、アクセルとブレーキの踏み間違え事故は、普段どちらの足でブレーキを踏んでいたか?ということを調べて、必ず発表するようにしてもらいたいですね。
余談ですが、死亡事故の場合「シートベルトをしていたかどうか?」というのも、最近の車はすぐに分かるので調べて発表して欲しいですね。

Re: アクセルとブレーキの踏み間違え事故
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 6/15 23:23 メッセージ: 523
これは escape14x さんの 522 に対する返信です
高齢者の場合、MTで走っていた時代が長い。このケースでは左折しようとしたら一方通行出口だった。ここでパニックになった。パニックになった時に、若いころの「ブレーキは右」が無意識で出てしまった。
それしか考えられない。

両足ブレーキ
投稿者:neitonjp  
2011/ 6/15 23:35 メッセージ: 524
これは domenotsuke さんの 491 に対する返信です
私も左足ブレーキを使っていた頃に、両足でパニックブレーキを踏んだ経験があります。

まず左足でブレーキペダルを踏んだ後に、右足の置き場所が無かったのと踏み直す余裕がなかったので。

MT車に乗換えたばかりだったので、エンストさせちゃいました。(苦笑)


左足ブレーキは使えないと理解したのは、それからですね。

さて、こっちにもレスしてやるか!
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 6/15 23:49 メッセージ: 525
これは tirikon_3431 さんの 495 に対する返信です
>意見は理論を言わないと意味ないです。
>意見は理論を言わないと意味ないです。
>意見は理論を言わないと意味ないです。
>意見は理論を言わないと意味ないです。
>意見は理論を言わないと意味ないです。
>意見は理論を言わないと意味ないです。
>意見は理論を言わないと意味ないです。
>意見は理論を言わないと意味ないです。
>意見は理論を言わないと意味ないです。
>意見は理論を言わないと意味ないです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
い‐けん【意見】
[名](スル)1 ある問題に対する主張・考え。心に思うところ。「―を述べる」「―が分かれる」「少数―」「賛成―」2 自分の思うところを述べて、人の過ちをいさめること。異見。「同郷の先輩が―する」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
り‐ろん【理論】
個々の現象を法則的、統一的に説明できるように筋道を立てて組み立てられた知識の体系。また、実践に対応する純粋な論理的知識。「―を組み立てる」「―どおりにはいかない」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ねえ、恥ずかしいと思わないか?
これ↓

>意見は理論を言わないと意味ないです。

理論になっていない意見もページの無駄だと思うのかね?
もしかして、自分の意見は理論だと思ってる?

アナタアタマダイジョウブデスカ?

AT車の左足ブレーキがそもそも間違い
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 6/16 0:08 メッセージ: 527
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
本来の右足での踏み替えによる操作を行わない怠慢な態度が事故を誘発する。
ましてや踏み替えが億劫に成る程、心も体も衰えた奴に、左足でブレーキを操作して車をコントロールできるわけないだろ?

それを便利などとほざくのも車に対するスタンスとして間違ってるよ。
常に凶器になりうる機械を操っていると謙虚に思うべきだよ。

道具を凶器に変えるのは人の心だってことを肝に銘じるべきなんだよ。


そもそもアクセルとブレーキを同時に操るのは、右足の代りとして停止する操作をする目的ではないことは明白だろ?

最初の書き込みから間違ってんだよ!

Re: アクセルとブレーキの踏み間違え事故
投稿者:escape14x  
2011/ 6/16 0:27 メッセージ: 528
これは escape14x さんの 522 に対する返信です
【アクセルとブレーキを踏み間違えた乗用車が歩道に突っ込み5人が死傷した事故で、逮捕された運転手の男性が普段左足でブレーキ操作を行っていたことが警察への取材で分かりました。調べによりますと、事故を起こし逮捕された男性は、取り調べの中でインターネットの掲示板で、左足ブレーキが絶対、確実、安全というのを見て、最近左足でブレーキ操作をするようにしていたとのことです。左折しようとした道が進入禁止だったことでパニックに陥り、どちらの足でブレーキを踏むのか一瞬分からなくなってしまい、右足でアクセルを踏み込んでしまったと供述している模様です。警察では掲示板でどのような書き込みがあったのか捜査を進める方針です。】(注:これはフィクションです)

何て事があるかも知れないね。
いくら自分が絶対確実に安全だと思っても、客観的に安全性に疑問が残るイレギュラーな操作方法を、どこの誰が見ているか分からない掲示板で、“無責任に”勧誘するべきではないんだよ!
今回の事故の原因はまだよく分からないけど、人命に関わる問題なんだよ!!

意見は理論を言わないと意味ないです。
投稿者:bhtt4wd  
2011/ 6/16 7:15 メッセージ: 529
これは さんの に対する返信です
気がつかないのでしょう。
悪口と解釈してますから。

念のためこちらにも
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 6/16 8:40 メッセージ: 530
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
>別半で荒らしとはみっともないですね。
>別半で荒らしとはみっともないですね。
>別半で荒らしとはみっともないですね。
>別半で荒らしとはみっともないですね。
>別半で荒らしとはみっともないですね。
>
>
>
本当にみっともないですよ。(笑)

悪口は品性を下げる(笑)
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 6/16 8:54 メッセージ: 531
これは radiokikinagara さんの 504 に対する返信です
そうですね、少々厳しいコメントが付いてもそれに逆切れするようではいけません。
2つのペダルを操作するのに足一本で済む人と二本必要な人、どちらが下手かは明白ですね。
全般(2)の方に自動車趣味の道とやらを説くトピがあるようですが、少し鍛えられてきては如何でしょうか?(大笑)

そろそろ第三の・・・
投稿者:ununnnupp  
2011/ 6/16 10:24 メッセージ: 532
これは さんの に対する返信です
チャレンジャー(左足派)が現れるかと期待してるんですが
中々現れないですね〜。

第一はどうもアクセルの使い方等が下手過ぎて自爆。

第二は歩行者威嚇発言 失言で自爆。

右足一本派をう〜〜ん と唸らせるような、まともな意見をお持ちな第三〜第四・・・・の方は今後現れないのでしょうか?

まあ左足ブレーキ自体がアレなんで・・・(爆) テ゛スカ゛・・・。


ところで昨日の事故を左足ブレーキ派と思わせるような発言は早計だと思いますが。。

Re: これも肯定している記事か?
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/16 10:53 メッセージ: 533
これは escape14x さんの 513 に対する返信です
江戸川区の事故は決めつけるのは総計でも、こちらの事故は間違いなさそうです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
暴走タクシーの運転手「左足でブレーキ、ミス絶対無い」
2010年7月13日

大阪市中央区道頓堀でタクシーが暴走し、7人がけがをした事故で、タクシーの男性運転手(73)が12日夜、朝日新聞の取材に応じ、
「もともと右足でブレーキとアクセルを操作していたが、約10カ月前に左足でブレーキを踏み、右足でアクセルを踏む方法に変えた」と話した。
以前、右足でブレーキを踏んだ際にアクセルに引っかかったことがあったためという。「安全対策だった。踏み間違いは絶対にない」と強調した。
(丸山ひかり)
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201007130082.html (リンク切れ)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

南署によると、タクシーの乗客5人のうち複数が、「『ブーン』というエンジン音とともに、突然、加速した。
運転手は車を止めようと、右足を何度も動かしているように見えたが、止まらなかった」と説明しているという。

(2010年7月9日 読売新聞)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

「左足でブレーキ、ミス絶対無い」なんて、どこかで聞いたセリフですね。
「約10カ月」、2カ月足りなかったなんてオチはなしですよ。

Re: これも肯定している記事か?
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/16 11:15 メッセージ: 534
これは escape14x さんの 513 に対する返信です
江戸川区の事故は決めつけるのは早計としても、こちらの事故は間違いなさそうです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
暴走タクシーの運転手「左足でブレーキ、ミス絶対無い」
2010年7月13日

大阪市中央区道頓堀でタクシーが暴走し、7人がけがをした事故で、タクシーの男性運転手(73)が12日夜、朝日新聞の取材に応じ、
「もともと右足でブレーキとアクセルを操作していたが、約10カ月前に左足でブレーキを踏み、右足でアクセルを踏む方法に変えた」と話した。
以前、右足でブレーキを踏んだ際にアクセルに引っかかったことがあったためという。「安全対策だった。踏み間違いは絶対にない」と強調した。
(丸山ひかり)
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201007130082.html (リンク切れ)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

南署によると、タクシーの乗客5人のうち複数が、「『ブーン』というエンジン音とともに、突然、加速した。
運転手は車を止めようと、右足を何度も動かしているように見えたが、止まらなかった」と説明しているという。

(2010年7月9日 読売新聞)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

「左足でブレーキ、ミス絶対無い」なんて、どこかで聞いたセリフですね。
「約10カ月」、2カ月足りなかったなんてオチはなしですよ。

左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 6/16 11:45 メッセージ: 535
これは さんの に対する返信です
一部修正しました。

私の意見をまとめておきます。アメリカでATが出てきた時に左足ブレーキのためにブレーキペダルが大きかったですが、ヨーロッパでは最初はMTと同じ大きさでした。後に左足ブレーキを容認して大きくなりました。左足ブレーキは狭い道などブレーキが予想できる時に左足をブレーキに乗せておくというものであって左足がフットレストにある時は右足を使います。

迅速
踏み代えがないから早いです。さらに特にアクセルを踏む時は先ず駆動力がかかったことを確認してから必要な分だけ正確に踏むことが必要ですから踏み代え時間のほかにこの準備の時間1,2秒がかかります。左足ブレーキなら既に準備してありますからスッと踏めます。発進も左足ブレーキなら青と同時にすぐ発進できます。

安全
狭い道を走る時などブレーキ必要発生と同時に踏めますから安全性が高くなります。先の見えない曲がり角も安全です。これが一番大きいですね。

確実
止るは左足、進むは右足と車を自由自在に確実に動かすことが出来ます。一時停止から動かす時など右足だとついアクセルを踏み過ぎてしまった時あわててブレーキを踏みますが、踏み代えの間に必ず前に行きすぎます。左足ブレーキならアクセル、ブレーキ同時にも出来ますから思った通りの確実な動かし方が出来ます。車が常にコントロール下にあります。

便利
一時停止で止ってちょっと前に出してまた止ってというような時は左足ブレーキだと足をバタバタ移動させないで済むので簡単便利です。坂道発進も便利。


以上動かしようがない事実ですね。
但し両足を自由自在に使うためには訓練がいります。違和感なくできるためには筋肉をつける必要もありますから1年はかかります。うろ覚えの時にもう覚えたと勘違いして多用すると危険です。自分をコントロールできる慎重な人でないと無理です。鈍い人も無理です。左足ブレーキは簡単にできると言ってる人はしない方がいいです。例えば。

domenotsuke君。
>若いころ左足ブレーキ得意になってやっていたときに、犬が飛び出してきて泡くって 「両足」 で急ブレーキかけちゃいました。

これが危険なんです。こういう事は絶対にあってはならないという見本ですね。こういう人は到底無理です。また訓練が楽しいという人でないと面倒なことです。だから左足ブレーキは必需品ではなく贅沢品です。但し習得してしまえば必需品になります。MTのヒールアンドトーと同じですかね。

なお以下のような意見があります。

>このところの主の馬鹿投稿に書き込みする気持ちも失せてました。(笑)
>トピ主が「私は運転が下手糞です。」と言う為に出来たんですね・・・・
>未だに勘違い某氏が勘違いに気がつかないのが。

意見は理論を言わないと意味ないです。単なる悪口はページの無駄です。

逆に左足だったら防げた事故
投稿者:ununnnupp  
2011/ 6/16 11:49 メッセージ: 536
これは さんの に対する返信です
って言うのもあるかも知れませんね。

毎年1回は耳にする駐車場からの踏み間違い転落事故。
あれって多分ですけど(自分もそうだが)クリープで後退してると思うんですよ。

で本人は多分右足はブレーキの上に乗せていると思い実はアクセルの上だった・・・

ってのが真相だと思うんですが右はアクセル、左はブレーキと決めて普段から実行してれば転落せずにすんだかも。

まあ転落前に何処かで事故を起こしてた可能性もありますけど少なくとも転落死はなかったかも知れませんね。


どなたかが仰ってたと思うんですが、時と場合ではなく免許を取得時点で右足一本か左右2本かで選べれば良い?かも?しれませんね?!

左足フ゛レーキの証拠
投稿者:pound42jp  
2011/ 6/16 12:05 メッセージ: 537
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
フ゛レーキヘ゜タ゛ルの磨耗具合を見れば、 その車の運転手が左足フ゛レーキ使いかどうか判るというものさ。

質疑応答
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 6/16 12:10 メッセージ: 538
これは さんの に対する返信です
投稿数が多く読むのに大変でした。

>左足に慣れるのに一年 "も" かかったひと、

君は左足ブレーキを失敗して両足ブレーキしたんだったね。絶対にあってはならない事故を起こした本人が良く「1年も」などと言えるね。君は先に自分も左足ブレーキはできるみたいに言ってたが事故を起こしたという事は出来なかっただけでなく最悪だったということだよ。

>ATが出てきた時は、クラッチペダルが無くなった分、スペースが空いたのでブレーキペダルを大きくしたのでしょう。

ヨーロッパ車は最初ペダルは小さかったんです。左足ブレーキに批判的だったためです。これがのちに変わったんです。ペダルが大きいのは左足ブレーキをするためです。これは以前自動車雑誌で議論されたことです。常時左足ブレーキは良くないというのもその時の結論です。

>、「左足ブレーキ」からでも駆動力がかかったことを確認するため、少しずつブレーキを緩めるんじゃないの。

左足ブレーキでアクセルを踏む時にはアクセルを踏む準備がしてあるのでスッと踏めます。ブレーキは発進と同時にすぐ離します。これは実際にやってみればすぐわかることです。

>右足でついアクセルを踏みすぎることはありません。

ありますね。ないとすればよほど慎重にアクセルを踏んでるということであってそれだけ時間がかかるんです。

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:pan_taron_panda  
2011/ 6/16 12:12 メッセージ: 539
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
ためしに左足でアクセル踏んでみたらいいよ。

俺の場合はぎくしゃくしてとてもコントロールできる状態じゃない。

脚力もかなり違う。

利き足も右だし。

もし、左足でアクセルを上手にコントロールできるのであればブレーキも問題なくコントロールできるであろうが、そうでなければやめたほうがいい。

アクセルで進む、ハンドル切ったら曲がる、ブレーキ踏んだら止まると思って運転してるから駄目なんだ。

いろんな力がかかってるから、アクセルやブレーキで曲がるのを助けたり、エンジンブレーキで速度をコントロールしたりするでしょ。

ハンドルなんか、切りすぎたら真っすぐ行っちゃうし。

ハンドルで曲がろうと思ったらドアンダー出て膨らんじゃう。

ブレーキもいろんな使い方があるから微妙なコントロールができないとまずい。

迅速、 確実、 便利かも ?
投稿者:pound42jp  
2011/ 6/16 12:22 メッセージ: 540
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
はいはい、
トヒ゜主君自身が左足フ゛レーキの方が自分の右足より「迅速」「確実」「便利」だと感じていることは、 わかりました。
きっとそれは「紛れのない事実」でしょう♪

しか〜し、「左足フ゛レーキは安全」かどうかは甚だ疑問だね。
右足が常にアクセルにある限り、 フ゛レーキのつもりで間違ってアクセルを踏み込んでしまう危険性は右足フ゛レーキより遥かに大きい。 特に、 右足フ゛レーキもよく使うという運転者は、 その危険性は倍増するしね。

Re: 逆に左足だったら防げた事故
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/16 12:27 メッセージ: 541
これは ununnnupp さんの 536 に対する返信です
>あれって多分ですけど(自分もそうだが)クリープで後退してると思うんですよ。
>で本人は多分右足はブレーキの上に乗せていると思い実はアクセルの上だった・・・

それは左足だったら右足だったらと言う問題ではなく、運転の基本の問題ですね。
クリープで進むとき(後退するとき)、クリープ現象がどの程度現れるかは予測できないことが多いわけです。
例えば、エンジンスタート直後はかなり強く現れて、最初からブレーキを踏みながら進まなければ、一気に飛び出してしまう車もあります。
エアコンのON/OFFでもかなり影響を受けます。

だから、クリープで進む=ブレーキで動きを調整しながら進むというのが常識だと思うのですが、その常識さえあれば、「右足はブレーキの上に乗せていると思い実はアクセルの上」というようなことはあり得ません。
「ブレーキで調整しながら」という基本動作が欠けていて、車任せで動いていれば、それはいざブレーキを踏もうと思ったときに間違えることもあるでしょう。
ブレーキを踏む足が右か左かは関係ありません。

よく、「バックの際に身体をねじって、足がブレーキから離れ…」と言うような話を聞きますが、私には理解しがたいことです。
身体がよほど硬いのかも知れませんが、私だってそんなに柔軟な方ではありません。しかし、右後方を振り向く際にそこまで姿勢が崩れることはあり得ないし、左に身体をねじってリアウィンドウ越しに確認するときは、ヘッドレストに手をかけて身体を支えます。
これをしないと、姿勢は完全に崩れますね(いま試してみました)。
これは教習所で習ったことをそのまま実行しているのですが、世の中には教習所で習ったことをバカにして、はるかにバカな我流を実行する人が多いようです。

「多分右足はブレーキの上に乗せていると思う」人も、「足がブレーキから離れる」ようなやり方をしている人も、結局、「ブレーキでクリープの動きを調整する」という基本動作が欠けているわけです。
しかし、ATというのはブレーキを緩めたら動き出す乗物なわけですから、「どの程度動くのか」を確かめながらブレーキを少しずつ緩めていくのは当たり前なのです。
その当たり前ができていない人が、右足であれ左足であれ、ブレーキの踏み間違いを起こすのでしょう。

Re: 質疑応答
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/16 12:40 メッセージ: 542
これは tirikon_3431 さんの 538 に対する返信です
(私はアンタに質疑なんかしないから、勘違いしないように。)

>君は左足ブレーキを失敗して両足ブレーキしたんだったね。絶対にあってはならない事故を起こした本人が良く「1年も」などと言えるね。

暴走タクシーの運転手「左足でブレーキ、ミス絶対無い」と同じで笑える。
他人がミスをしたと言うことは自分にも同じミスがあり得るという想像力が絶対的に欠如してるんだね。

>左足ブレーキでアクセルを踏む時にはアクセルを踏む準備がしてあるのでスッと踏めます。ブレーキは発進と同時にすぐ離します。これは実際にやってみればすぐわかることです。

ブレーキは発進と同時にすぐ離さず、クリープの動きを確かめるつもりでゆっくり離しましょう。そうすれば、前の車に衝突しそうになって慌ててブレーキを踏むこともなくなります。これは実際にやってみればすぐわかることです。

>(右足でついアクセルを踏みすぎることは)ありますね。ないとすればよほど慎重にアクセルを踏んでるということであってそれだけ時間がかかるんです。

tirikon_3431の「よほど慎重」が、一般人の「普通」だということにいい加減気づけ(爆笑)

せっかちな人=心に余裕が無い人
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 6/16 12:47 メッセージ: 543
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
tirikon_3431の「普通」が、一般人の「せっかち」だということにいい加減気づけ(爆笑)
>
>
>
気に入ったのでぱくらせて貰いました。
(笑)

Re: 質疑応答
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 6/16 12:47 メッセージ: 544
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 542 に対する返信です
君は投稿数が過大に多く、しかも何を言いたいのかよく分からないものばかりなので読まないことにしてます。
昼寝の時間確保のため投稿数は20以内にご協力ください。

Re: 質疑応答
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/16 12:51 メッセージ: 545
これは tirikon_3431 さんの 544 に対する返信です
君は質疑応答の対象にはならないので無視してましたが、お笑いの対象としては素晴らしいことに気が付いたので、投稿楽しみにしてます。

(博士が人気ある理由って結局これだったんだねえ)

Re: 質疑応答(追伸)
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/16 12:55 メッセージ: 547
これは tirikon_3431 さんの 544 に対する返信です
なお間違ってもtirikon_3431に「何が言いたいのか分かる」ような内容は書くつもりがないので、安心して昼寝したまえ。

Re: 質疑応答
投稿者:bhtt4wd  
2011/ 6/16 13:24 メッセージ: 548
これは tirikon_3431 さんの 544 に対する返信です
読まないことにしてます。

あら、負けですね。

アメリカで売るために
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 6/16 13:36 メッセージ: 549
これは tirikon_3431 さんの 538 に対する返信です
>ヨーロッパ車は最初ペダルは小さかったんです。
 左足ブレーキに批判的だったためです。
 これがのちに変わったんです。
 ペダルが大きいのは左足ブレーキをするためです。

あれ?
アメ車の話はどうなったの?
逆でしょ。
ペダルが大きくなったので、左足ブレーキが増えた。
その巨大市場であるアメリカで売るために、ペダルを大きくした。


>左足ブレーキでアクセルを踏む時にはアクセルを踏む準備がしてあるのでスッと踏めます。
 ブレーキは発進と同時にすぐ離します。
 これは実際にやってみればすぐわかることです。


「実際にやってみればすぐわかること」って、怖くてやれませんね。

信号待ちの先頭なら、右足をブレーキからアクセルに踏み代えてもすぐに発進できます。
ブレーキを放した瞬間にクリープで動き出しますからね。
でも、
2番目以降なら、左足ブレーキでも、すぐに放しちゃ危険です。
追突しますよ。
車間距離がとれるまで、慎重にやりましょう。

左足ブレーキ専用車
投稿者:fukagawatohei  
2011/ 6/16 15:43 メッセージ: 550
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
今からマニュアル車に乗る元気もありませんが、
マニュアル車ならブレーキとアクセルを踏み違える事はほとんど
ないでしょう。

私も若い頃はオートマ車に乗る時は左足ブレーキを使って、
キビキビ運転するのが好きでしたが、年をとるにつれて、だんだん
面倒になり、あまり左足ブレーキを使わなくなり、その結果、
ブレーキとアクセルを踏み違える危険性が増してきたような気がします。
まあ〜、中途半端に左足ブレーキを使うのが一番まずいパターンでしょうね。

これから、高齢化が進むとますます、ブレーキとアクセルを踏み違える
事故が増えてくることは間違いありません。

そこで、アクセルとブレーキの間隔を30cm位はなした、左足ブレーキ専用の
オートマ車をメーカーに開発してもらいたいと思いますね。

これなら、よほど、ボ〜としていない限り、アクセルとブレーキを
踏み違えることはなくなると思いますが。どんなもんでしょうか。

Re: 逆に左足だったら防げた事故
投稿者:amro_ikimasyu  
2011/ 6/16 16:02 メッセージ: 551
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 541 に対する返信です
>それは左足だったら右足だったらと言う問題ではなく、運転の基本の問題ですね。

車庫入れ時及び、車庫からバックで出る時どっちでも良いのですが、
今のAT車って、リバースにする時、エンジンをかける時、
必ずブレーキを踏まないと操作できないですよね。

つまり基本はブレーキを踏むところからスタートしているのですよ。

と言うことは、踏み間違える云々の場合は、この最初の姿勢を直ぐに崩しているってことになりますよね。

勿論最初の基本姿勢からしてまったくなっていないって場合がほとんどだとは思われますが。

もう一回最初から

http://www.honda.co.jp/safetyinfo/kyt/master/master01.html

Re: 逆に左足だったら防げた事故
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/16 16:23 メッセージ: 552
これは amro_ikimasyu さんの 551 に対する返信です
>つまり基本はブレーキを踏むところからスタートしているのですよ。

そういうことですね。ブレーキを踏み込んだ状態が最初の基本で、そこから徐々にブレーキを緩めていくことで発進するわけです。

>と言うことは、踏み間違える云々の場合は、この最初の姿勢を直ぐに崩しているってことになりますよね。

ところが、その基本が分かってないと、ATは勝手に動くものだぐらいの認識で、最初はブレーキの加減で動くと言うことを忘れてしまうわけです。
つまり姿勢もいい加減なら、足がどこにあるかもすぐに忘れてしまって、いざブレーキ!となったときに間違えてアクセルを踏んだりするわけです。
(恥ずかしながら初心者のころに一度これをやりました)

エンジンスタートからクリープによる車の動きを確認するまではずっとブレーキを踏んでいることが肝心です。

>勿論最初の基本姿勢からしてまったくなっていないって場合がほとんどだとは思われますが。

そういえば、教習所で最初に習ったのが乗車姿勢でしたね。
毎回、乗車後はシート位置の調整、ミラーの調整が最初でした。

Re: 左足ブレーキ専用車
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/16 16:35 メッセージ: 553
これは fukagawatohei さんの 550 に対する返信です
>そこで、アクセルとブレーキの間隔を30cm位はなした、左足ブレーキ専用の
>オートマ車をメーカーに開発してもらいたいと思いますね。

>これなら、よほど、ボ〜としていない限り、アクセルとブレーキを
>踏み違えることはなくなると思いますが。どんなもんでしょうか。

最初からそういう専用車で練習し、他の車には絶対に乗らないのなら、めったに踏み間違うことはないと思います。
しかし、人間の左右の感覚は案外いい加減なものです。
(旗揚げゲームを想像していただければすぐに分かるでしょう)

踏み替えであろうと両足であろうと、間違えるのは「よほど、ボ〜としてるとき」です。
左足ブレーキの多いアメリカでも、ブレーキ!と思ってアクセルを踏む事故(それを車のせいにしたりする)が案外多いようですから、結局どちらの方式だから間違いが増える減るという問題ではないように思います。

今の日本では右足の踏み替えで間違えている人が多いかも知れませんが、それは右足の踏み替えで運転する人が多いから当然のことです。
これが逆に左足ブレーキの人が多ければ、左右の間違いによる事故が多くなるでしょう。

Re: 左足ブレーキ専用車
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/16 16:46 メッセージ: 554
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 553 に対する返信です
これはすでに誰かが書いておられたことですが、いまアクセル操作をしているときに、ブレーキ!となれば、足の行き先はブレーキしかないわけです。
また、いまブレーキ操作をしているときに、ブレーキ!となれば、そのまま踏むしかありません。

結局間違えるのは何もしていないとき、何をしているのか分かっていないときでしょう。

たとえば、クリープで何となく進んでいる。足は用事がないと思って、床においていたりする。
そこでブレーキ!となれば、間違って足がアクセルに行ってしまう可能性はかなり高いですね。たとえばこれが「何もしていないとき」。

「何をしているのか分かっていないとき」というのは、要するに「よほどぼーっとしているとき」です。

結局、車に乗るという適度の緊張感を保ち、常に車を「操作する」。
それが疲れるときは休憩する。

そういう当たり前のことをしていれば間違えない。簡単なような難しいようなことです。

Re: 左足ブレーキ専用車
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 6/16 16:49 メッセージ: 555
これは fukagawatohei さんの 550 に対する返信です
>マニュアル車ならブレーキとアクセルを踏み違える事はほとんどないでしょう。

いや、
間違えても、同時にクラッチを踏んでいるので大事に至らない場合もあるという事でしょう。


>そこで、アクセルとブレーキの間隔を30cm位はなした、左足ブレーキ専用のオートマ車をメーカーに開発してもらいたいと思いますね。

そりゃ無理でしょうね。
教習所では、左足ブレーキ禁止ですからメーカーは作りません。
それに、
パニックになったら、両足ともその 30cm の間隔の床を踏んでいるかもしれません。

年をとると、一方の足は踏んで、もう一方の足は戻すと、両足に逆の動作をさせるのは、きつくなりますからね。
左足ブレーキは、やらない方がよかったですね。

かなり
投稿者:iwashiryou  
2011/ 6/16 17:55 メッセージ: 556
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
苦しくなってきたようだね。
強がりはそろそろお得意の遁走の準備かな(笑)
おれは絶対間違えない、そう思い込んでいる根拠のない妄想の世界に浸りこんでいるようだ。
人はミスするもの。君の主張にはこれが最初から完全に抜け落ちている。
アクシデント、インシデント、ヒヤリハット、ハインリッヒの法則、分らなければググってみてくれ。
君がこの世に生を受けたのは、ご両親のヒューマンエラー?

Re: 左足ブレーキ専用車
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 6/16 18:20 メッセージ: 557
これは fukagawatohei さんの 550 に対する返信です
アクセルは手、ブレーキは足にしたらどうだろう。右足がFブレーキ、左足がRブレーキ。これならどっちを踏んでも止まる。アクセルは電車のマスコンのようにすれば高速で楽。ステアリングコラム左に従来通りセレクター、右のダッシュにアクセルなんかどうでしょう。もちろんブレーキを踏めばスロットル全閉となる機能を付ける。

Re: 左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 6/16 19:20 メッセージ: 558
これは tirikon_3431 さんの 535 に対する返信です
迅速・安全・確実・便利といったあなたの主張はいいから、早く理論を教えてください。

> 意見は理論を言わないと意味ないです。
このように書かれている以上、あなたの主張ではなく、ちゃんとした理論があるのでしょう?
そうすれば、他のみんなも納得すると思いますよ。
ただし、新聞紙を半分に折り続けたら、厚さが二乗で増えていき、富士山にも届くといった、机上の空論といった理論ではだめですよ。
ちゃんと発表されている理論にしてください。
自分が書いた文章には責任を持ちましょう。

> 意見は理論を言わないと意味ないです。
この文章はあなたが書いた文章ですよ。
いまさら、間違いだったはないはずですよね?
2回も書いているんだから。

Re: 質疑応答
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 6/16 19:33 メッセージ: 559
これは tirikon_3431 さんの 544 に対する返信です
人の事言えませんよ。貴方は。

Re: 左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 6/16 19:36 メッセージ: 560
これは tirikon_3431 さんの 535 に対する返信です
屁理屈はどうでも良いので、早く理論を言ってください。

今の貴方の書き込みも貴方の言葉で言うとページの無駄なんですけど。

お二人に質問
投稿者:kuroiharanosuke  
2011/ 6/16 20:42 メッセージ: 561
これは さんの に対する返信です
トピ主(博士)とradiokikinagaraさんに質問です

@お二人ともMTも運転するそうですが、ATとMT同じ様に運転できますか?

AATで迅速・安全・確実・便利と言っている事を、MTで同じ動きが出来ますか?

B違うとすれば、どの様に違うのでしょうか?

Cブレーキオーバーライドシステムが、何故必要なのか理解出来ますか?

D左足ブレーキが迅速・安全・確実・便利ならば、何故左足ブレーキだけを使わないのですか?

逃げずに答えて下さい、よろしく

今は、左足ブレーキは要らない
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 6/16 21:13 メッセージ: 562
これは さんの に対する返信です
昔の車はそりゃあ酷かった。そもそもタイヤがバイアスだ。真っ直ぐ走らない、曲がらない、止まらないだ。昔の車と比べたら、今の車は全て「オンザレール」だ。制限速度+30km/hでやっと「弱アンダー」で、ちょっと切り足せば何事も無かったようにコーナーを抜ける。そりゃあ普通で「ロクゴー」だからな。
俺が初めてロクゴーを着けたのはハチロクだ。ハチロクの標準タイヤは185/70R13だった。今じゃ軽でも14インチだ。ロクゴーを履いたら全くタイヤが鳴かなくなった。これでもかと速度を上げていったらやっと鳴いた。それが標準で着いてくる。シャシーもそれに合わせてある。だからオンザレールで当たり前だ。
ATも昔は酷かった。3速ATが普通だが、2速に入れると1秒以上クラッチが切れた状態で魂消る。今はそれこそ0.2秒だ。しかもパワーがある。1.5Lでネット100馬力以上ある。昔はグロスで80馬力だった。
から、左足ブレーキなんか使わなくても、今の車は十分速く走れるんです。

トピ主がんばれ
投稿者:gonzou_keikan69  
2011/ 6/17 0:22 メッセージ: 564
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
はじめまして。  あなたの隠れファンです。

”一年かかった” に衝撃を受け

”忘れ物をして戻ることがよくある” に驚愕をし

”アクセルをガバッと踏んじゃう” に戦慄をおぼえました。


私もはじめは、釣りだと思いましたが、どうやら違うようで

必死さ、もの悲しい哀愁すら感じます。

どうかこのまま、ドンドン投稿を続けていただいて

私を含め読者を楽しませて下さい。 ヨロシクお願い致します。

ちなみに私の職場では結構、有名ですよ。 あ な た 


ところで、私の意見に理論は入ってた? 大丈夫?  OK?

Re: お二人に質問
投稿者:bhtt4wd  
2011/ 6/17 6:50 メッセージ: 565
これは kuroiharanosuke さんの 561 に対する返信です
逃げるが勝ち。
逃げ徳。
お二人ともお上手ですから。

左足ブレーキとAT免許
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 6/17 9:53 メッセージ: 566
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
AT免許は、AT車の普及とともに、MTとATの比率でAT車の生産が増え、ほとんどの車が、AT車となった。
なぜなら、AT車は便利だから。
世間のニーズもAT車だから。
メーカーもニーズにこたえるため、AT車を生産する。
この背景で、AT限定の免許証ができたのは、事実。
実際、車に乗ってもAT車は、MT車と違い、便利性は優れていると思う。

ところが、左足ブレーキはどうだろう。
本当に便利ならば、ペダルの配置が左足専用の場所に移るのでは?
なぜ、ペダルの幅は広いけれど、中央にあるのだろう?
tirikonn_3431さん、理論で説明できますが?

明白な理論
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 6/17 11:35 メッセージ: 567
これは さんの に対する返信です
・左足ブレーキは、運転センスのない人に有効なテクニックである。
・右折や合流時にアクセルを踏みすぎて慌てたり、一時停止や坂道発進で足がパタパタしてしまうトピ主には運転センスがない。
・運転センスがないのに偉そうに御託を述べるので叩かれる。

このように因果関係のハッキリした話を明白な理論といいますね。(笑)

終わっちゃった ?
投稿者:pound42jp  
2011/ 6/17 16:14 メッセージ: 568
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
トヒ゜主君、 弱っ !!

永遠の眠りにつきましたかね。
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 6/18 0:18 メッセージ: 569
これは さんの に対する返信です
昼寝をすると言ったっきり、永遠の眠りにつかれたようです。(笑)そもそもこの御仁、左足のみならず右足でのブレーキングや急制動習得に1年を要する程に運転センスがありません。多分、運転免許を取得するのに数年は要した事でしょう。小金と根性だけはあるようです。しかし、そのような苦労をもってして免許を取ったはいいものの、未だにアクセルワークがおぼつかず、ついついガバッと踏みすぎてギッとミッションを鳴らしたり前方の車に追突しそうになったりするわけです。極低速走行が上手くできないため、交差点での右折や渋滞時の合流が苦手なのですね。右足をアクセルにブレーキにパタパタ動かし車はギクシャク&モタモタ状態、次々にオートバイに割り込まれ合流車線の端っこで愛車が障害物と化し周りからはクラクション鳴らされまくりの屈辱的なカーライフを送られてきたのでしょう。しかし、左足ブレーキを習得する事でアクセル踏みすぎによるギクシャクから開放され、人並みに右折や合流ができるようになったのです。そして本トピを立ち上げ、世の中の皆さんにその良さを広めようとした訳ですね。しかし、予想に反して感心されるどころか己の運転センスのなさを嘲笑われる結果となったのは皮肉でした。一般の人なら右足一本でスムーズに運転できることすら知らなかったのですから、どれだけ運転が下手糞なのか想像だにできません。こんな事なら数年かけて免許など取らず、素直に鉄道やバスなどの公共交通機関を使っていればよかったのにと思いますが、永遠の眠りについた今となっては全ては後の祭りですね。(合掌)

Re: 永遠の眠りにつきましたかね。
投稿者:domenotsuke  
2011/ 6/18 4:46 メッセージ: 570
これは ihsawiuotib さんの 569 に対する返信です
>愛車が障害物と化し周りからはクラクション鳴らされまくりの屈辱的なカーライフを送られてきたのでしょう。

ハハハ 運転に限らずネットでも

自分が障害物と化し周りからはクラクション鳴らされまくりの屈辱的な掲示板ライフを送られてきたのでしょう。 ですね(大笑)

なんだよ!もう終わりかよ!!
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 6/18 9:47 メッセージ: 571
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
理論はどうしたんだ?

こっちも、せっかく法令関係やら部品設計やらの反証材料を用意してるんだから、勝手にやめるなよ!

まぁ、こちらも良い勉強はできたがね。。


弱っちいね、ホント。




合掌

左足ブレーキは安全?
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 6/18 11:38 メッセージ: 572
これは さんの に対する返信です
http://hinohikali.com/seikatu/hidaliasi.html

グーグルで、「左足ブレーキ 安全」で検索したら最初に出現しました。

もしかして、tirikonn_3431さんのコメント?

> これは出来れば身に付けて下さい。命を守ります。日本のみがおかしな不自然な危険な右足の踏み替えを教えています。困ったものです。それから、始めは左足が疲れるかも知れませんが、慣れれば負担が均等になり、運転の疲労が軽減されるのも利点です。
> 座席位置の決め方は、左足でブレーキを踏んで違和感の無い位置にして下さい。又は左足が疲れない位置にして下さい。それに合わせて背もたれの角度やハンドルの角度を決めて下さい。
> 車によっては、左足ブレーキ用に座席位置を微調整の必要があるかも知れません。また、日本車の一部では特に大衆車、ブレーキ位置が右により過ぎ、位置が高めで踏み難い物があります。
> その場合はペダルを大きくするカバーをカーショップで買って来て取りつけて下さい。ワゴン車の一部では左足でブレーキを踏めない構造の物があります。輸出用にはペダルを取り替えているようですが、困ったものです。あきらめて下さい。

左足ブレーキが当たり前という割には、ペダル位置が悪い。
ペダルを大きくするカバーをカーショップで買え。
ワゴン車の一部は、左足でブレーキを踏めない構造があるから、あきらめろ。

これって、左足ブレーキが悪いのではなくて、車を製造するメーカーが悪いってこと?
私たちの住んでいるところは、日本であって、アメリカではありません。
そんなに左足ブレーキが好きなら、アメリカで暮らせば?

それに左ハンドルの場合、シフトノブはATでもMTでも右手で操作します。
それは、右にあるから。
ブレーキペダルは幅は広いけど、左足で踏む時に、無理な姿勢になりませんか?
それでも、あえて、左足を使うのはなぜ?

tirikonn_3431さん、早く、理論で答えてください。

Re: 左足ブレーキは安全?
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/18 12:16 メッセージ: 573
これは guchi_yanyan_68 さんの 572 に対する返信です
「踏み替えロスはどんなに早い人でも0.1秒、この間に車は十数メートルを進みます。」

0.1秒で15mとして計算すると、1時間=3600秒だから
15m×3600×10=540000m=540km

何と時速540キロ、リニア新幹線か?
一事が万事、つうか、車運転した人なら「直感」でおかしいと感じるはずだけどね。

左足ブレーキ推進派には「直感」も「理論」もないんだなあ。

「交差点のスタート競争」
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/18 12:19 メッセージ: 574
これは guchi_yanyan_68 さんの 572 に対する返信です
さらに

「交差点などでのスタート競争では、アクセルを半分ほど踏んで、左足でブレーキを強く踏み、油圧を高めて置きます。青信号と同時にアクセルをさらに踏み込み、ブレーキを離します。車は猛然とダッシュします。マニュアル車相手なら、相手がプロレーサーでない限り、相当のスポーツカーでも勝てます。」

これ、博士のホームページじゃないの?
なにが「安全」だよ、バカ丸出し。

「1年もすれば」
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/18 12:24 メッセージ: 575
これは guchi_yanyan_68 さんの 572 に対する返信です
「大体2.3日、遅くとも1週間で身につきます。1年もすれば完全に身体に染みつきます。練習期間中にどっちで踏むか迷って、危険と言う事はありません。いざとなると人間は両方の足が出てブレーキを踏みますから。」

やっぱり1年はかかるのね(笑)
しかし、「いざとなると両足出る」って、こわいなあこの人。
久しぶりに思い切り笑いました。

もう一ついい例
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 6/18 12:38 メッセージ: 576
これは さんの に対する返信です
pou君
>右足が常にアクセルにある限り、 フ゛レーキのつもりで間違ってアクセルを踏み込んでしまう危険性は右足フ゛レーキより遥かに大きい。

君がそういう心配をするという事は君自身がそういう羽目になりそうだということだね。
そういう心配のある人はしない方がいい。
私言ってるね。
自分をコントロールできない人、間抜けな人、鈍い人は危険だからしない方がいいと。
domenotsuke君は現に左足ブレーキに失敗して両足ブレーキやってるんだね。
犬だったからこれですんだけど、人間だったらもっと泡食って轢き殺していたかもしれないね。


もう一ついい例。
コンビニの駐車場にバックで入るような時。
バックする体勢を整えてからリバースに入れてブレーキを離してアクセル踏むが、駐車場が坂になってるとブレーキを離すと同時に車は前進します。これで右から車が来るとぶつかりそうになるんです。
左足ブレーキなら安全です。

左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=535&n=1

Re: 「1年もすれば」
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 6/18 12:40 メッセージ: 577
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 575 に対する返信です
>しかし、「いざとなると両足出る」って、こわいなあこの人。
久しぶりに思い切り笑いました。


これ正にdomenotsuke君のことだよね。
確かに笑える。

ついでに言うと
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 6/18 12:43 メッセージ: 578
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 573 に対する返信です
感性もありません。(笑)

>左足ブレーキ推進派には「直感」も「理論」もないんだなあ。

だから殺伐とした心象風景そのものが文体にも描写されます。

そもそも直感と理論と感性とは、人間の大脳皮質上で行われる
三位一体の創造的活動であり、単独で成り立つわけないんですね。

色々な断片的な知識を理論に近いレベルまで再構築して、初めて直感や感性が働くのであって、何もないところには、俗に言われる本能という名の言い訳:ただの思い込みしか存在しませんね。

Re: もう一ついい例←例になってない
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 6/18 12:51 メッセージ: 579
これは tirikon_3431 さんの 576 に対する返信です
車止めまで後退して進んだらパーキングブレーキ引いて、
ギヤセレクターをパーキングに入れてから、
初めてフットブレーキを離せば前進などしない。

運転の手順が滅茶苦茶なんだな、あなたの場合は。(笑

HNを作り変える時間があるなら、とっとと免許を返上しに行きなさい。
本当に危険ですからね。

さらにバカ決定
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/18 12:51 メッセージ: 580
これは tirikon_3431 さんの 577 に対する返信です
ホームページ主は
「いざとなると人間は両方の足が出てブレーキを踏みますから。」

両方の足が出ると踏むのはブレーキとは限らないという点だけが間違っている。

>これ正にdomenotsuke君のことだよね。

自分は関係ないと思っている時点で、ホームページ主よりさらにバカ。
しかし、自分は「人間」ではないと思っているのなら、ある意味正解。
宇宙人か下等生物か、そこまでは知らんがね(爆)

Re: もう一ついい例←前言撤回だ!
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 6/18 13:04 メッセージ: 582
これは tirikon_3431 さんの 576 に対する返信です
よく読むと違ったな。
駐車場とそのアプローチそのものが傾斜してるのか?

まぁ、それでも、ハザード出して明確に駐車する意思を見せれば
右(ってどっちだよ?)から車が来るようなことは無いだろ?

誰だってぶつけられたくないからな。
駐車しようとする車にぶつかりそうな距離には近寄らないよ。

安心して、落ち着いて操作すればいいだろ?
アクセル踏んだ惰性で、実際に落下(前進)するまでの間に
踏み替えは十分間に合う筈だからな。

ぼけーとしてないで運転に集中したまえ!

Re: 左足トヒ゜主君、敗北
投稿者:pound42jp  
2011/ 6/18 13:14 メッセージ: 583
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
あは、
やっぱり出て来たか、、、、、

わっかりやすい奴♪


左足フ゛レーキは「常にアクセルヘ゜タ゛ルに右足が載っている」ので、 フ゛レーキを踏む時に「間違って」右足を踏み込んでしまうことはあり得る、 と思っている。 俺は「人間」だから間違いは犯すと思っている。
だから、 「左足フ゛レーキ」は一般走行では絶対にやらない。

そして、
右足フ゛レーキなら、 フ゛レーキを踏む時には右足はアクセルから完全に離れているので、 「間違っても」アクセルを踏み込んでしまうことはない、 と思っている。

上記の理由から「左足フ゛レーキを一般走行で使う」ことは非常に危険な行為だと結論する。

尚、 トヒ゜主君が「左足フ゛レーキは迅速、確実、便利だ」と感じていることは、前にも言った通り理解しているからね。

Re: もう一ついい例
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 6/18 13:20 メッセージ: 584
これは tirikon_3431 さんの 576 に対する返信です
> コンビニの駐車場にバックで入るような時。
> バックする体勢を整えてからリバースに入れてブレーキを離してアクセル踏むが、駐車場が坂になってるとブレーキを離すと同時に車は前進します。これで右から車が来るとぶつかりそうになるんです。
> 左足ブレーキなら安全です。

だ〜か〜ら〜。
り〜ろ〜ん〜を示してよ。

後、この例の場合、アクセルの微妙なコントロールができれば、坂にバックで止めるときも、ブレーキをかけながらアクセルを踏む必要はない。
あなたは、おそらく、アクセルを微妙に踏むことができないのでは?
ジワっと踏むことはできず、いつも、グイっか、ガバっと踏む。
だったら、左足でブレーキを強く踏んで、車が発進できないようにする必要があるね。
左足ブレーキが他の人に便利ではなく、あなた自身が左足ブレーキを使わないと車を運転できないだけじゃないの?

Re: もう一ついい例←前言撤回だ!
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/18 14:13 メッセージ: 585
これは exciter_j_2nd さんの 582 に対する返信です
というか、「コンビニの駐車場」でアクセル踏んでいなければずり落ちるようなのは見たことがないな。

あ、そういえば近所のディスカウントショップで1枠だけ裏道に面した後ろ上がりのスペースがあった。
ここは確かにアクセルを踏んでいないとずり落ちそうになる。
(一気にずり落ちてぶつけられるというのはよほど下手な人に限る。)

http://file.bex.jp/tyuusha.jpg

この枠を僕は好んで使っているのだが、適当なところまで上がってハンドブレーキを引けば何と言うことはないよ。
しかし「アクセルをがばっと踏む」人にはちょっと無理かも知れないな。
そんな人は無理しなくても、他にいくらでも枠が空いているから。

Re: もう一ついい例←前言撤回だ!
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 6/18 14:32 メッセージ: 586
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 585 に対する返信です
いまさっき試してみました。

たまたま同じマンションに住む老婦人が立体駐車場で車を入れようと難儀していたので代りにやらせてもらいました。
普段は御主人が入れるのですが、その御主人が検査入院されているとのことだったので、丁度お手伝いできて良かったです。

立体駐車場はマンション敷地の左側の細い路地に面してパレットが並んでいます。
路地は裏の旧道からマンション前面の幹線道路に向って緩やかな傾斜道です。

<結論>
パーキングブレーキを引いて停止している状態から、セレクターをバックにして、アクセルをじわりと踏みながらパーキングブレーキを解除、後退しながらハンドルを切り込んで、パレットの上に進むことができました。
左足はおろか右足ですらブレーキペダルを踏むような場面はありませんでした。

御婦人が難儀していた理由は後退する時に、ブレーキからアクセルに足を踏み替えると車が前進してしまい、慌ててブレーキを踏み直して停止、これを繰り返していたのです。
慣れないことで気が動転されていたのでしょう。

確かにパーキングブレーキの代わりに左足ブレーキでも良さそうですが、この御婦人に関して言うと、そもそも踏み替えに時間がかかるように足腰が弱っています。
右足の操作をするには左足の支えが、左足では右足の支えが必要にように思います。
両方の足がペダルに乗っていたとすると、ちょっと危険なように感じますね。

いずれにせよ、今日は御主人が検査入院されて、明日迎えに行く際は車を立体駐車場から出すだけですし、入れる時は御主人が入れるでしょうから、問題は起こらないでしょう。

Re: もう一ついい例
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 6/18 16:31 メッセージ: 587
これは tirikon_3431 さんの 576 に対する返信です
そんな事で逃げてないで、早く理論で書き込みして下さいよ。
自分で言った事は自分で責任持ってください。

Re: 「1年もすれば」
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 6/18 16:33 メッセージ: 588
これは tirikon_3431 さんの 577 に対する返信です
面倒だから読まないんじゃないんですか?

まぁ、そんな事はどうでも良いので、理論を書き込んで下さい。

逃げてないでさ。

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 6/18 16:47 メッセージ: 589
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
トピ主は自分に都合の悪い・答えられない事には見て見ぬフリなんですね。

トピ主は屁理屈をまた出してましたけど、あれが理論だ。と言いたいんでしょうか(笑)

自分で理論が無いのに、人に求めて欲しくないですね。

それとも今必死でネット検索を行っていて、
他の人が書いた内容をかいつまんで理論っぽい物を作成中なんでしょうか(笑)

そんな物はツッコミ受けたらボロが出るだけですけどね。

なんにせよ、つまらない人です。

Re: 左足ブレーキは安全?
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 6/18 17:52 メッセージ: 590
これは guchi_yanyan_68 さんの 572 に対する返信です
右足ブレーキ(踏み替え)が危険であれば、MTは禁止しなければならない。たしかにMTが圧倒的に多かった時代には1万人以上/年が交通死亡事故(24時間以内死亡)で亡くなっていた。が、交通死亡事故が減った原因は
@やたら信号が増えて平均速度が著しく下がった。
A厳罰化で飲酒運転が減った。
B車が頑丈になった。
Cシートベルトの義務化、エアバッグの普及等の効果。
D携帯電話の普及(通報が非常に早くなった)。
E医療技術の進歩(メディカルカー含む)。
F道路の整備。
であり、左足ブレーキの普及とは考えられない。

左足ブレーキなんかやるより、速度を落とした方が確実に安全です。前の信号が赤なのにカッ飛んで行く奴って、本当にバカだと思います。大型車は「ブレーキ1回100円」と言われています。燃費だけでなくブレーキシュー(大型は基本ドラム)もタイヤも高いからです。
理想はノーブレーキ、しかしこれは事実上不可能。ならば「赤信号を見たらアクセルオフ」(トピ主クンによると、アクセルもブレーキも使っていない状態はノーコントロール)で、最後に軽くブレーキを踏んで止まるのがベター。上手くすれば信号が青になる。
こう書くとトピ主クンは「俺が言ってるのは緊急時だ」と言い張るでしょうが、その危険がある道路はまず30km/h制限以下の道路。「0.2秒」よりも30km/h制限を守った方がずっと安全です。30km/h制限の道路を60km/hで走っても、到着時刻は全く早くなりません。
まあ、私も若い時は、あくまでも夜中ですが、40km/h制限の田舎道を70km/hで走ってましたけどね。田舎だから40km/h制限でもほとんど止まらないからかなり早く着きます。が、目的は「速く走る事」でした。ま、「若気の至り」という事で。

笑った
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 6/18 18:47 メッセージ: 591
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 573 に対する返信です
時速60kmは分速1kmです。秒速にすると
1000m/min÷60min=16.67m。
緊急ブレーキが予測される道路を60km/hで走るバカはトピ主クンしか居ない(と思いたい)。せいぜい40km/hだから11.11m。0.2秒で2.2m。
面倒だから減速度を12km/sec(時速100km/hからの停止距離およそ42mから算出)とすると、2.4km/h速度を落とせば0.2秒は稼げる。左足ブレーキを過信して速度を5km/h上げる方がよほど危険なのである。

誰か書いたかもしれないが、最大の問題は「習得まで危険な状態で公道を走っている」という事だ。もちろん俺も(1年もかからなかったが)習得まで危険な状態で公道を走っていたわけだ。

高年齢ドライバーは左足ブレーキが安全
投稿者:fukagawatohei  
2011/ 6/18 18:58 メッセージ: 592
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
二十年位前から運転中に右足がかなり頻繁に足がつるようになってきました。

この状態で右足でブレーキを踏めば、つま先に力が加わり、
コントロール不能なほど、完全に足がつって極めて危険です。

私は若い頃からよく左足ブレーキを使っていたので、運転中に
右足がつっても、左足でブレーキをふめるので、パニックにならず冷静でいる事ができました。

誰でも、40歳ころから老化がはじまり、足にも影響がでるでしょう。
これからの、高齢化社会を考えるとき、右足でアクセルとブレーキを
踏むより、右足はアクセル専用、そして、左足はブレーキ専用と
はっきり区別をつけることが安全につながると思います。

ブレーキとアクセルを踏み違える原因は:

1)アクセルペダルとブレーキペダルの間隔がせますぎる。
2)ブレーキを踏まないとエンジンがかからない構造の車が多いので
  ブレーキを踏んでいるつもりで、アクセルを強く吹かしてしまい
  暴走する。

この、二点につきるのではないでしょうか。
ちなみに、足踏み式パーキングブレーキも極めて危険な装置だと思います。

現在のガソリン車ではアクセルペダルとブレーキペダルの間隔を
拡げるのは構造上難しいのであれば、今後、生産されるであろう
電気自動車は、アクセルベダルとブレーキペダルの間隔を30cmほど
離して、両足を使って運転するのが高齢者には適しているのではないでしょうか。

又、右足のみで車を長時間運転すると右側の腰に負担がかかり、
疲労も大きいと思います。

車の構造も考え直す時期にきてるのではないでしょうか。

トピ主
投稿者:kuroiharanosuke  
2011/ 6/18 19:01 メッセージ: 593
これは さんの に対する返信です
どーしたのよ?

質問に答えられないのかい?

よほど都合が悪い質問内容だったのかな(笑)


ところで、自分が書いたレスを貼り付ける様になったら、いつもの末期症状パターンじゃないの?(大笑)

Re: もう一ついい例←前言撤回だ!
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 6/18 19:08 メッセージ: 594
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 585 に対する返信です
屋上駐車場のスーパーなんかは、屋上に上るスロープがかなり急。俺はこのスロープをMTで安全に上がる。止まりたかったらアクセルオフで止まる。ブレーキ踏まなくてもエンストしてずり落ちない(やった事は無いが)。下りる時はもちろんエンジンブレーキを使いながら右足ブレーキで速度を調整する。エンジンブレーキを使っている時はアクセルもブレーキも踏んでいないが、ちゃんと車をコントロールしている。
レースの世界では左足ブレーキが主流だが、これはトランスミッションがシーケンシャルだからだ。俺はレーシングカーに乗った事は無いが、二輪車のようなものか?二輪車では発進時以外クラッチを使わない。シフトアップはアクセルオフで、シフトダウンはアクセルオン(チェンジペダルの踏込とアクセルオンを同時に行う)で入る。
つまり、ブレーキング時はブレーキを踏みながらアクセルを軽く吹かして、シフトダウンしなければならない。サーキットで緊急ブレーキを踏むのは、前走車がスピンしたとか、ブラインドコーナーを曲がったらクラッシュしたマシンが止まってたとかだ。ブラインドコーナー先の障害はフラッグで分かるが、直後ではフラッグが間に合わない。モナコのもっとも遅いコーナーで60km/h、高速コーナーは200km/h以上で走るレースの世界では、0.2秒(レーサーは0.1秒もかからないだろうが)の違いでクラッシュを避けられる。
我々はレーサーじゃないんで、ノンビリ走りましょうや。

Re: 高年齢ドライバーは左足ブレーキが安全
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 6/18 19:14 メッセージ: 595
これは fukagawatohei さんの 592 に対する返信です
高齢者は免許返上が望ましい。俺の親父も75くらいで返上した。まあ交通の便が良い東京23区内だから出来る事ではあるけど。

Re: 高年齢ドライバーは左足ブレーキが安全
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 6/18 19:18 メッセージ: 596
これは fukagawatohei さんの 592 に対する返信です
>両足を使って運転するのが高齢者には適しているのではないでしょうか。

長年、右足ブレーキに慣れているのに、左に変えたら、踏み間違いを起こします。
その逆も危険です。

慣れたやり方を通しましょう。

クルマの作りも同様です。

Re: 高年齢ドライバーは左足ブレーキが安全
投稿者:fukagawatohei  
2011/ 6/18 19:23 メッセージ: 597
これは kuruma_ha_kakkou_da さんの 595 に対する返信です
>高齢者は免許返上が望ましい。俺の親父も75くらいで返上した。

まあ〜、75歳まで運転できればいいでしょうね。
しかし、今後の高齢化社会を考えた時、車のメーカーも
これまでの既成概念を捨てて、高齢者にやさしい車を開発しな
ければならないと思います。

Re: 高年齢ドライバーは左足ブレーキが安全
投稿者:kuroiharanosuke  
2011/ 6/18 19:41 メッセージ: 598
これは fukagawatohei さんの 592 に対する返信です
>2)ブレーキを踏まないとエンジンがかからない構造の車が多いので
  ブレーキを踏んでいるつもりで、アクセルを強く吹かしてしまい
  暴走する。

え?fukagawatoheiさんの車は、その様になっているのですか?

私の車はATですけど、ブレーキを踏まずともエンジンはかかります

がしかし、セレクトレバーがPかNでなとエンジンがかかりません

セレクトレバーは、Pからですとブレーキを踏まないと動きません

ですので、エンジン始動時にアクセルとブレーキを間違えても暴走はしません

私の車に限らず、20年以上前からの国産AT車はそうなっているはずです

嘘を吐けば人格を疑われますよ、お二人の様に(笑)

Re: 高年齢ドライバーは左足ブレーキが安全
投稿者:amro_ikimasyu  
2011/ 6/18 19:58 メッセージ: 599
これは fukagawatohei さんの 592 に対する返信です
まだわかんないかなあ。

残念ながら、ここで主に2者が推薦する左足ブレーキの便利さというものは、
つまり、ドライバーにとっての便利な訳なんですよね。
それでせっかく「便利な技」を手に入れたこの両者は、
その技を「自車の為のみ」に使ってるんですよね。
一人は早く走るためのテクニックといい、1人は人ごみを走り抜けるためのテクニックと言い切ってる訳です。

皆はそんなためのテクニックならいらないと言ってるのです。
せっかく安全な技を手に入れたのなら、そのマージンを生かして、
歩行者にとってより安心できる走行をしなさいと言ってるわけです。

(右でも左でも、)足がつったのなら速やかに休憩しましょう。
体質的なものなら病院へ行きましょう。
なぜそこまでして走り続けなければならない?と問うているのです。

ドライバーが高齢なら、歩行者はもっと高齢である場合があるのですよ。
そこに、0.何秒の世界は存在しないのですよ。
まず守るべきは歩行者。そのためにドライバーが何をするべきなのか?
その根本的な部分が抜け落ちているのです。

 (このメッセージは無視リストの対象です) 
投稿者:koudousuru009  
2011/ 6/18 20:33 メッセージ: 600
これは さんの に対する返信です
無視リストの対象のため表示できません。

Re: もう一ついい例
投稿者:domenotsuke  
2011/ 6/18 20:44 メッセージ: 601
これは tirikon_3431 さんの 576 に対する返信です
オイ オイ 俺みたいにパニックブレーキで両足でブレーキペダル踏んじゃうヤツもいるんだぜ。
クルマだってATで小判横にしたみたいなペダルで左足不適当なヤツもあるんだ。
それでも左足命か?

オススメ本に零戦の何とかというやつがあるくらいだから、飛行機のこと少しは興味あるようだ。
ちょっと教えておこうか。
引っ込み脚の飛行機、着陸前にランディングギア(降着装置、つまり脚)が出ているかどうか 3グリーンチェック(ノーズ、メインの3っつの脚が出ていれば緑インディケーターランプ3っつ点灯)を ”3回!” するようになっている。
つまり、それだけ出し忘れる危険があるということ。人はミスを犯すことが前提になっている。
現場だってツールボックスミーティング、KY(危険予知)、ヒヤリハット、ヒューマンエラー撲滅で活動しているけど、労災事故は0にはならない。
少しでも危ない要素があればすすめるべきではない。

足がつる人、ぶつけたり人をはねる前に免許証返納されたい。
不便なとこに住んでたって、クルマのイニシャル、ラニングコスト考えりゃ、タクシーどのくらい使える?

Re: 高年齢ドライバーは左足ブレーキが安全
投稿者:fukagawatohei  
2011/ 6/18 21:02 メッセージ: 602
これは kuroiharanosuke さんの 598 に対する返信です
>嘘を吐けば人格を疑われますよ

ご参考までに:

某カーメーカーの説明

- QUOTE -

フットブレーキを踏まないとエンジンがかからない、クラッチを踏まないとキーが回らないなど、車種によって違うので取扱説明書で確認してください。

- UNQUOTE -

私はバイクからはじまり、50年間、バイクと車を乗り継いできたので、
ご貴殿よりは、車の経験は長いと思います。
人をウソツキ呼ばわりするときは、良く調べてからにしたほうがいいですよ。人格を疑われますから。

Re: 高年齢ドライバーは左足ブレーキが安全
投稿者:domenotsuke  
2011/ 6/18 21:28 メッセージ: 603
これは fukagawatohei さんの 602 に対する返信です
fukagawatoheiさん

同い年くらいかな、おれも無免許時代から50年、最初はクルマ、バイクは足が着かなかったから。

>フットブレーキを踏まないとエンジンがかからない、クラッチを踏まないとキーが回らないなど、車種によって違うので取扱説明書で確認してください。

おれは全車種知らないから正確にはわからないけど、日本の横並び体質からしたら自工会である時期統一したと思うよ。取り決めした時過渡期のモデルもあったろうし、それ以前に生産したクルマもあるんで、そう表記したんじゃないかな。なんせ自己責任、仕方がないって考える人より、クレーマーで国やメーカーからカネせしめようってやつが多いからね。

Re: 高年齢ドライバーは左足ブレーキが安全
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 6/18 22:02 メッセージ: 604
これは fukagawatohei さんの 602 に対する返信です
よく内容を確認してから書き込みした方が良いですよ。

お相手の方は、

>セレクトレバーがPかNでないとエンジンがかかりません
>セレクトレバーは、Pからですとブレーキを踏まないと動きません
>ですので、エンジン始動時にアクセルとブレーキを間違えても暴走はしません

と言っているのです。理解出来ますか?
通常ATはPまたはNに入っていれば、アクセルを踏んでも走りません。
それなのに、貴方の書き込みだけみると暴走する。となっている。

つまり、貴方の車はPまたはNに無くてもエンジンがかかるのですか?と聞いている訳です。

>私はバイクからはじまり、50年間、バイクと車を乗り継いできたので、
>ご貴殿よりは、車の経験は長いと思います。
>人をウソツキ呼ばわりするときは、良く調べてからにしたほうがいいですよ。人格を疑われますから。

こんな事書く前に、落ち着いて人の書き込みを理解されてはどうでしょうか。

domenotsuke氏が
投稿者:neitonjp  
2011/ 6/18 22:06 メッセージ: 605
これは tirikon_3431 さんの 576 に対する返信です
いつ左足ブレーキに失敗したって?

両足でブレーキを踏んでいるのだから、ブレーキングは失敗してないよ。

それよりトピ主は週末にはMTのオープンスポーツに乗っているんだよな、
もちろん、右足ブレーキに切り替えて踏むんだろ?

それより両足ブレーキの方が0.2秒速いんだよな、でもトピ主的には失敗なんだ。(笑)

Re: もう一ついい例
投稿者:neitonjp  
2011/ 6/18 22:20 メッセージ: 606
これは domenotsuke さんの 601 に対する返信です
>オイ オイ 俺みたいにパニックブレーキで両足でブレーキペダル踏んじゃうヤツもいるんだぜ。

それって、左足ブレーキの成功例なんですが。(笑)

パニックブレーキを踏み切れないドライバーには、人力ブレーキアシストですし右足でアクセルを踏む心配もない。

左足ブレーキの優位を主張しながら、MTのオープンスポーツを右足ブレーキで乗りわけるのだから笑えます。

Re: 高年齢ドライバーは左足ブレーキが安全
投稿者:kuroiharanosuke  
2011/ 6/18 22:21 メッセージ: 607
これは fukagawatohei さんの 602 に対する返信です
>フットブレーキを踏まないとエンジンがかからない、クラッチを踏まないとキーが回らないなど、車種によって違うので取扱説明書で確認してください。

>人をウソツキ呼ばわりするときは、良く調べてからにしたほうがいいですよ。人格を疑われますから。

おや?

私が書いた文章が読めなかったのですか?

『私の車に限らず、20年以上前からの国産AT車はそうなっているはずです』

と書いていますよね、読めなかったら言ってください、fukagawatoheiさんにも読めるように「ひらがな」で書いてあげます

誰がMTの話をしているのでしょうか?

fukagawatoheiさんが所有するAT車はクラッチが付いているのですか?(大笑)

>私はバイクからはじまり、50年間、バイクと車を乗り継いできたので、
ご貴殿よりは、車の経験は長いと思います。

50年も経験していて、MTとATの違いもわからないのですか?(大笑)

左足ブレーキを主張する
投稿者:neitonjp  
2011/ 6/18 22:24 メッセージ: 608
これは vasallo_kick さんの 604 に対する返信です
人の多くは、文章の理解力がないね。(呆)

最近のインテリジェントキーなるものは
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 6/18 22:35 メッセージ: 609
これは kuroiharanosuke さんの 598 に対する返信です
ブレーキを踏んでいないとエンジンが掛からないらしいです。踏まないでスターターボタンを押すとアクセサリーになる。MTはクラッチを踏まないとエンジンが掛かりません。昔教習所で習った「踏切で止まったらセルモーターで脱出する」は、今は出来ません。

そもそも
投稿者:kuroiharanosuke  
2011/ 6/18 22:41 メッセージ: 610
これは さんの に対する返信です
>ブレーキを踏まないとエンジンがかからない構造の車が多いので
  ブレーキを踏んでいるつもりで、アクセルを強く吹かしてしまい
  暴走する。

この文章自体が矛盾している

右足ブレーキで、ブレーキを踏まないとエンジンがかからない構造の車ならば、ブレーキを踏んでいるつもりで、アクセルを踏んでいればエンジンはかからない

エンジンがかからないので、暴走する危険性は皆無

50年の経験も嘘?

足がつる経験者から
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/18 22:54 メッセージ: 611
これは さんの に対する返信です
本当に足がつったら、車を運転するどころじゃありません。幸い運転中にそこまで行ったことはないが、そうなったらどこかに車を止めて休憩するしかありません。

しかし、「つる」まで行かないが「こわばる・痛くなる」ぐらいはあります。
原因は長時間アクセルを微妙なコントロールで踏み続けているからです。
だから、特に高速道路でそうなります。
サービスエリアが必要な理由です。
踏み替えの多い町中では、そんなことは一度もありません。

高速道路でもブレーキを踏めるような場面になったら、まずアクセルから足を離して足首の運動をしたりするとなおります。
右足でブレーキを踏むから右足がどうかなるというのはウソです。
大体アクセルを踏んでる時間とブレーキを踏んでる時間とどちらが長い?
ちょっと考えてみれば分かることです。
ときどき踏み換えたりしてるぐらいの方が緊張がほぐれて足は疲れません。

それでもどうしても右足が疲れるというのなら、左足アクセルしかありません。
壊れたラジオさんがお上手らしいので、やり方を聞いて下さい。

もっとも、アクセル踏みすぎ!ブレーキ!追突されそう!アクセル!踏みすぎ!ブレーキ!の繰り返しで足をバタバタしているとどうなるのか、そこまで実験したことはないから分かりません。

Re: 最近のインテリジェントキーなるものは
投稿者:kuroiharanosuke  
2011/ 6/18 22:57 メッセージ: 612
これは kuruma_ha_kakkou_da さんの 609 に対する返信です
インテリジェントキーでなくとも、軽トラでさえクラッチスタート

初めてクラッチスタートの車に乗った時は、壊れたかと思いました(笑)

Re: そもそも
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/18 23:18 メッセージ: 613
これは kuroiharanosuke さんの 610 に対する返信です
>>ブレーキを踏まないとエンジンがかからない構造の車が多いので
  ブレーキを踏んでいるつもりで、アクセルを強く吹かしてしまい
  暴走する。

>この文章自体が矛盾している

えっとですね、ちょっと考えてみましょう。

>ブレーキを踏まないとエンジンがかからない構造の車が多い

多いのか?
たいていのATでは、PかNに入っていれば、ブレーキ踏まなくてもエンジンはかかるでしょ。

(ブレーキを踏まなくてもエンジンがかかる車の場合)
> ブレーキを踏んでいるつもりで、アクセルを強く吹かしてしまい暴走する。

PかNでないとエンジンはかからないんだから、たとえ始動時にアクセルを空吹かししても、暴走はしないですね。

「矛盾している」のじゃなくて、単に「ウソ」でしょ。
「50年の経験も嘘」というより「嘘で固めた50年の経験」と言うべきか。

Re: そもそも
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/18 23:28 メッセージ: 614
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 613 に対する返信です
つまりvasallo_kickさんが指摘しておられるとおり、kuroiharanosukeさんの最初の反論が100%正しい。

Re: 高年齢ドライバーは左足ブレーキが安全
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 6/18 23:36 メッセージ: 615
これは fukagawatohei さんの 592 に対する返信です
> 二十年位前から運転中に右足がかなり頻繁に足がつるようになってきました。
> この状態で右足でブレーキを踏めば、つま先に力が加わり、
> コントロール不能なほど、完全に足がつって極めて危険です。

二十年も右足が頻繁につるようになってきたのですか?
その状態で右足でブレーキを踏むとコントロール不能に!!
では、アクセルはどうしています?
足がつってアクセル全開ですか?
頻繁というぐらいだから、10分に1回くらいですか?
信号待ちだったらいいけど、左折中で、その先は横断歩道!!!
頻繁につるようになったら、医者にいって治してもらうまでは
車にのってほしくない。

ブレーキとアクセルを踏みちがえる原因
> 1)アクセルペダルとブレーキペダルの間隔がせますぎる。
> 2)ブレーキを踏まないとエンジンがかからない構造の車が多いので
>   ブレーキを踏んでいるつもりで、アクセルを強く吹かしてしまい
>   暴走する。
これです、問題なのは。
全部、自分に非はないという書き込み。
おまけに、2)にいたっては、ATでは構造上、ありえない。
MTでは、クラッチをきってるし。

私の意見は、
@ 正しいシートポジション、姿勢で乗っていない。
A 車に対して集中して運転していない。
B ペダルのコントロールが無頓着で車の急な動きにパニックになり対応できない。

他の方、何かあれば、追記どうぞ。

Re: 高年齢ドライバーは左足ブレーキが安全
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/18 23:42 メッセージ: 616
これは guchi_yanyan_68 さんの 615 に対する返信です
踏み間違える原因は簡単です。

「人間」は間違えるという自覚がないから。

他人の間違いを聞くと、賢い人は「なるほどそういう間違いがあるのか、自分も気をつけないと」と思う。
アホは「やーいやーい、間違えやがった!」としか思わない。

コンビニ駐車場で坂道発進不能(爆笑)
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 6/18 23:59 メッセージ: 617
これは tirikon_3431 さんの 576 に対する返信です
確かに、貴殿の技量ではあり得る話ですね。
左足ブレーキ、一年かけて習得した甲斐がありましたね。
それと、両足ブレーキなら車は止まりますから犬や人間を轢き殺すことはありません。
どうやら投稿内容を考える頭の中も、右脳と左脳の間でパタパタとパニックの様ですね。
貴殿の場合、心にも左足ブレーキですね。(笑)

40歳で足が老化(大笑)
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 6/19 0:07 メッセージ: 618
これは fukagawatohei さんの 592 に対する返信です
それは老化ではなくて、どこか体が悪いものと思われます。
車のペダルの位置関係を憂いる暇があったら、早く病院で診てもらった方がいいですね。
また、その右足よりも自らの矛盾に気付けない頭脳の老化を心配されるべきでしょう。
足踏み式パーキングブレーキの100倍、貴殿の存在自体が危険です。

Re: そもそも
投稿者:kuroiharanosuke  
2011/ 6/19 0:24 メッセージ: 619
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 613 に対する返信です
インテリジェンスキーなるものは、ATの場合ブレーキを踏んでいないとエンジンが始動出来ないらしいです

MTの場合は、クラッチとブレーキどちらも踏んでいないと始動出来ないらしいです(所有した事がないので詳細は不明)

どちらの場合も、ブレーキを踏まないと始動しません

間違えて、アクセルを踏んでも始動し暴走はありえません

やはり嘘吐き?

ブレーキを踏まないとエンジンがかからない
投稿者:fukagawatohei  
2011/ 6/19 10:02 メッセージ: 620
これは kuroiharanosuke さんの 607 に対する返信です
>MTとATの違いもわからないのですか

ブレーキを踏まないとエンジンがかからないAT車があるのを知らないんですね。

Yahoo知恵袋より:

質問:

フットブレーキを踏まないとエンジンがかけられない車があるって本当ですか?
ほんとだとしたら何でそうなってるのでしょう?

回答:

最近はそういうクルマ多いですよ。
理由は、例えばシフトがNかP以外に入っているときにエンジンをかけると、いきなり走り出す危険性があるので、
ブレーキを踏んでクルマが動かない状態でないとエンジンがかけられなくなっているのです。

確かATはPでないとエンジンが掛からないようになっているのが多いはずですが、その上にブレーキも踏んで確実に動かない状態にするのが狙いでしょうね。

Re: ブレーキを踏まないとエンジンがかから
投稿者:kuroiharanosuke  
2011/ 6/19 10:38 メッセージ: 621
これは fukagawatohei さんの 620 に対する返信です
恥ずかしくないの?

No.619をよく読みなよ、何を脊髄反射しているのさ(笑)

インテリジェンスキーに代表されるスマートキーの場合、近くにキーが有ればブレーキを踏む事によりエンジンの始動が可能になる

ブレーキを踏まなければエンジンは始動しない、これは子供の悪戯や誤作動を防止するためのセーフティの役目も兼ねているではないですか?


>確かATはPでないとエンジンが掛からないようになっているのが多いはずですが、その上にブレーキも踏んで確実に動かない状態にするのが狙いでしょうね。


今のAT車は、セレクトレバーがPかNじゃないとエンジンは始動しない、その上Pからだとブレーキを踏まないとセレクトレバーが動かない(二度目)

50年も経験があるのに、なにを馬鹿な事を言っているんだ?(大笑)

アクセル踏んで始動 ?
投稿者:pound42jp  
2011/ 6/19 10:46 メッセージ: 622
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
フ゛レーキを踏みながらでないと始動できないのに、 間違ってアクセル踏んでいたとしても(フ゛レーキを踏んでいないので)始動しないから、 暴走はあり得ない、 、 、 、 、

いや待てよ、 もしも左足でフ゛レーキを踏んでいたら始動するのか。

あらら、 左足フ゛レーキって思わぬ危険がひそんでいるよ!!

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 6/19 10:50 メッセージ: 623
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
荒れるネタを持ってくる人って言うのは本当に共通している事がありますね。

・自分に不利な事は無視する。
・意味不明な事に噛み付いてくる
・明らかにおかしい事でも絶対非を認めない
・自身の書き込みが矛盾しているのに全く気が付かない
・追い詰められると居なくなる。

ほんと、やれやれ。って感じですね。

Re: ブレーキを踏まないとエンジンがかから
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 6/19 10:53 メッセージ: 624
これは kuroiharanosuke さんの 621 に対する返信です
相手するだけ無駄だと思いますよ。

内容を全く理解出来てないんですから。
その証拠に何事も無かったように違う事に反応してるでしょ(笑)

こういうのはスルーが一番です。

クリープ現象安全対策
投稿者:fukagawatohei  
2011/ 6/19 11:21 メッセージ: 625
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
「クリープ現象(くりーぷ・げんしょう)/[基本性能]

クリープ現象とは、AT車においてエンジンがアイドリング状態でアクセルペダルを踏まなくても車両が動く現象のことで、“摺り足現象”とも呼ばれている。

AT車は流体クラッチを採用するトルクコンバーターを搭載するが、MT車のクラッチとは異なり、動力の伝達に液体を用いているため、完全に切断することができない。加えてトルク増幅機構も備わるため、シフトレバーがDレンジにある時、アクセルペダルを踏まないアイドリング時の低回転でも動力がタイヤまで伝わり、車両がゆっくりと動く。

メリットとしては、渋滞や駐車する時などのスピードコントロールが容易である。絶えず駆動力が伝達されているため、坂道発進などで斜度によってはブレーキからアクセルへペダルの踏み替え時に車両が後退しないなどの点が挙げられる。

一方デメリットは、ドライバーの意思に反して車が動き出すことで追突事故などが発生しやすいこと。そのため、エンジンを始動する時、ブレーキペダルを踏まないとエンジンがかからない安全機構が組み込まれた車が増えている。」

(まあ〜、左足ブレーキになれるには一〜二年かかるので、
無理して覚える必要もないでしょう。
それに、車によっては、取説に(左足ブレーキ)はエンジンを
痛めるのでやめて下さい)と書いてあるし。

最近はCVTも増えているので、クリープ現象もそれほど気にする事もないでしょう。

何でもマニュアル通りに行動するおぼっちゃんたちは無理に
左足ブレーキを使う必要は全然無いでしょうね。

つまり、今の車は昔の車のように、特別な運転技術を使わないでも
万人が運転できるという事でしょう。

まあ〜、安全運転が一番でしょうね。

Re: ブレーキを踏まないとエンジンがかから
投稿者:kuroiharanosuke  
2011/ 6/19 11:22 メッセージ: 626
これは vasallo_kick さんの 624 に対する返信です
嫌いなんですよ、この手の平気で嘘を吐く輩が(笑)

自分にとっては、相手の馬鹿さ加減を曝す詰め将棋みたいなもんです(笑)

Re: ブレーキを踏まないとエンジンがかから
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/19 11:25 メッセージ: 627
これは kuroiharanosuke さんの 626 に対する返信です
>自分にとっては、相手の馬鹿さ加減を曝す詰め将棋みたいなもんです(笑)

この手のやつは玉がなくなっても平気で将棋を続けようとしますからねえ。
で、最後は盤面ひっくり返して終わり。

そ、 安全運転が一番
投稿者:pound42jp  
2011/ 6/19 11:48 メッセージ: 628
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
やっとわかってきたようだね。

公道は安全運転が一番。

だから、 危険な左足フ゛レーキは使わない方がいいんですよね♪


これで俺の勝ち、 か ?

Re: ブレーキを踏まないとエンジンがかから
投稿者:kuroiharanosuke  
2011/ 6/19 11:52 メッセージ: 629
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 627 に対する返信です
>で、最後は盤面ひっくり返して終わり。

今、盤面ひっくり返そうと必死です(笑)

エンジン始動時に右足・左足どちらでブレーキを踏もうと関係ないのですけどね、ATは暴走しませんから

しかし、エンジン始動時に暴走するなど、何十年前の話なんだか・・・

流石は、50年の経験を持つお人です(笑)

あ!
投稿者:kuroiharanosuke  
2011/ 6/19 11:55 メッセージ: 630
これは さんの に対する返信です
ちなみに私の車は、エンジン始動時にアクセルを踏んでいても暴走はしません(笑)

Re: あ!
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/19 12:17 メッセージ: 631
これは kuroiharanosuke さんの 630 に対する返信です
「エンジン始動時にアクセルを踏んでいても」かあ。

私も一回だけやりましたけどね(汗)
えらい音がしましたが、車は1mmも動きませんでした。

問題はその後ですね。

PからD等に動かすにはブレーキを踏んでいなければならないので、一見暴走の危険はないようですが、それから安易にブレーキを離して床に足を置いていたり、どこに足があるか意識していなかったりすると、クリープで動いてる途中で「ブレーキ!」と思ったときに、間違えてアクセルを踏んでしまう危険性があるわけです。

そこで「間違い!」と思ってブレーキを踏み直せば大事に至りませんが(これも一回やりました)、「なぜブレーキが効かない!?」と思ってしまうと、さらに強くアクセルを踏む結果に。
それが暴走となるわけです。

「ブレーキとアクセルを間違えた」という記事を読んでいると、ほとんどはクリープ走行のときに起こっているようです。それは、上記が理由だと思います。

これは、D等に動かしてから、最初に「ちょっとブレーキを緩めて車の動きを確かめる」という手順を入れれば防げます。
良く教習所の話をしますが、残念ながらこの手順は教習所では教えていないようです。

Re: あ!
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 6/19 12:20 メッセージ: 632
これは kuroiharanosuke さんの 630 に対する返信です
ほら。
もう話題を変更して自分に都合の悪い事には一切触れようとしないでしょ(笑)

こういう人には何を言っても時間の無駄なんですよ。

ブレーキを踏ませる理由
投稿者:tuaob  
2011/ 6/19 12:35 メッセージ: 633
これは kuroiharanosuke さんの 621 に対する返信です
クロさん達が言っているように、AT車は基本PかNのポジションに成っていないとエンジンは掛らないのは今じゃ常識ですわな。
だから、そこで暴走する事は有りえない。
RやDのポジションでもエンジンが掛るAT車を自分は知らない、有るのかもしれませんけど乗った事が無い。
つーか、知恵袋の回答を引っ張り出すってのがコマッタチャンですね。


で、インテイリジェントキーって言うか、それとセットに成っている(殆どが)のがプッシュボタン式スタート。
こいつのせいなんですよ、ブレーキを踏ませるのは。
キーみたいにアクセサリーとイグニッションオンのポジションが有りません。
じゃあどうやってアクセサリーにするか?
そう、ブレーキペダルを踏まずにボタンを押す事によってアクセサリーポジションに成るんです。
イグニッションオンは?
実はよく分かりません。(笑)
ディーラーで試乗した時、同乗していた営業マンに聞いたんですけどその人も分からなかったんです。
まあ、クロさんの言う、子供のいたずら防止ににも効果は有りますね。
でも暴走防止の抑制には関係ないですよ。
Rからはブレーキペダルを踏まなきゃセレクトレバーは動かない。
Nのポジションじゃキーは抜けない、つまりNポジションのままエンジンを切る行為の方がまれです。
ポケットに入れっぱなしのキーフリーはどうなのか知りませんけど、欧州車のそれは必ずスロットに差し込みますから。

そこで、これはどう考えます?
今はやりのトマール猿人(笑)
エンジンスタートの信号としてブレーキ圧センサーが使われているんです。
つまり、アイドリンリングストップから再始動の為の動作の一つとして、ブレーキペダルから足を離すという動作。
どうしましょう。(大笑)

Re: 高年齢ドライバーは左足ブレーキが安全
投稿者:neitonjp  
2011/ 6/19 12:53 メッセージ: 634
これは guchi_yanyan_68 さんの 615 に対する返信です
C トレッキングシューズで運転している?いや長靴か!?

homo君に聞いてみるか
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 6/19 13:11 メッセージ: 635
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 580 に対する返信です
>>これ正にdomenotsuke君のことだよね。

>自分は関係ないと思っている時点で、ホームページ主よりさらにバカ。
しかし、自分は「人間」ではないと思っているのなら、ある意味正解。

これは左足ブレーキは必ず失敗して両足ブレーキするということだね。
ところが君は私がちゃんと習得するには一年かかると言った時にそんなにかかるのかとも言ったね。
結局どっちなの。
簡単に習得できるのか。
何年たっても習得できないのか。

なお私20年以上になるけど両足ブレーキはやってないけど。
両足ブレーキは失敗じゃないと言ってる人もいるね。
そこはどうなの。

左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=535&n=1

Re: もう一ついい例←前言撤回だ!
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 6/19 13:15 メッセージ: 636
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 585 に対する返信です
>ここは確かにアクセルを踏んでいないとずり落ちそうになる。
この枠を僕は好んで使っているのだが、適当なところまで上がってハンドブレーキを引けば何と言うことはないよ。


ハンドブレーキより左足ブレーキの方が簡単・確実だろ。

Re: homo君に聞いてみるか
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/19 13:29 メッセージ: 637
これは tirikon_3431 さんの 635 に対する返信です
読んでないと言ってみたり、ムキになって反論してきたり、全く変な人だねえ。

1.(「人間」なら)誰にでもそういう間違いの可能性がある。

2.可能性があれば「必ず失敗して両足ブレーキする」

3.20年以上失敗したことがないから失敗の可能性はない。

1に対して2や3のように反応する人が、賢いかアホか、(「人間」なら)よ〜く考えてみよう。

こっちの
投稿者:neitonjp  
2011/ 6/19 13:29 メッセージ: 638
これは tirikon_3431 さんの 635 に対する返信です
回答は、無いのかな〜?(笑)

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=605&thr=605&cur=605

MTのオープンスポーツに乗る時は、(0.2秒遅い)右足ブレーキなんだろ?

Re: もう一ついい例←前言撤回だ!
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/19 13:37 メッセージ: 639
これは tirikon_3431 さんの 636 に対する返信です
>ハンドブレーキより左足ブレーキの方が簡単・確実だろ。

そう思う人ならそうすれば良いだけだ。

アクセルの微妙なコントロールがちゃんとできる人にとっては、ハンドブレーキの方がずっと楽。
アクセルをがばっと踏んでしまう人は、左足ブレーキで調節した方が安全なのかも知れないね。

だからみんなキミの涙ぐましい努力を認めてるんだよ。
キミを賞めてるのが分からないの?
下手は下手なりに努力してそういう方法を思いつき、身に付けたのは偉いってね。
生暖かく見守ってる皆さんに感謝しなさい!

そ、 ハント゛フ゛レーキより簡単
投稿者:pound42jp  
2011/ 6/19 15:55 メッセージ: 640
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
そ、 トヒ゜主君の言う通り、 左足フ゛レーキなんてハント゛フ゛レーキより簡単だよ。

実際、 簡単なんだよね。

しかし、 右足が常にアクセルヘ゜タ゛ルにあるという点が公道走行では非常な危険をはらむことになる。
左足でフ゛レーキを踏むつもりが間違って右足を踏み込んでしまうということは、 運転手が人間である限り起こりうるのである。

従って、 「左足フ゛レーキ」は公道走行では決して使ってはならない。

Re: そもそも
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 6/19 17:20 メッセージ: 641
これは kuroiharanosuke さんの 610 に対する返信です
嘆かわしいねえ。
昔はアクセルをパタパタやらないとエンジンが始動しなかった。初代GT−Rは儀式を経ないとエンジンが始動しなかったらしい。
ちなみにメルセデスW126は、温間時はアクセルを踏み込んでエンジンを掛けるようになっていた。
今の人はチョークって知らないでしょ。バイク海苔は知ってるか。

Re: 足がつる経験者から
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 6/19 17:26 メッセージ: 642
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 611 に対する返信です
すいませんでした。ツーリングで右手が痛くなり、左手アクセルを使ったのは私です。脚が痛くなって両脚ダラリンもやりました。タンクに肩肘付いて手に顎乗せて走りました。リザーブにしてから100km以上走りました。

Re: そ、 ハント゛フ゛レーキより簡単
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 6/19 17:39 メッセージ: 643
これは pound42jp さんの 640 に対する返信です
3歳児がポルシェカイエンを動かしてニュースになったな。3歳にもなると、親がボタンを押してシフトレバーを動かしてるのを見てるんだな。で、たぶんPからRに入れたんだろう。自動的にカイエンはバック9して壁に激突。
簡単=危険なんですね。

Re: そもそも
投稿者:domenotsuke  
2011/ 6/19 18:36 メッセージ: 644
これは kuruma_ha_kakkou_da さんの 641 に対する返信です
初代ではないハードトップになったGT−R(KPGC10)に乗っていた。
イグニッションONにして電磁式燃料ポンプの作動音が消えてからセルを回しただけだで特別なことをした記憶はありません。トランジスタイグナイターが弱くてダメになるとエンジン不調、ディーラーも最初は原因がわからなかった。
タイヤは6、45Hー14だったかな。しょぼいので鉄リムを溶接でワイドにしたのが流行った。Z432のマグホイールに付け替えた。今見ると懐かしい。

Re: homo君に聞いてみるか
投稿者:kuroiharanosuke  
2011/ 6/19 18:45 メッセージ: 645
これは tirikon_3431 さんの 635 に対する返信です
>なお私20年以上になるけど両足ブレーキはやってないけど。
両足ブレーキは失敗じゃないと言ってる人もいるね。
そこはどうなの。

別に失敗ではないでしょう?

米国でAT車のブレーキペダルの幅が広いのは、緊急時に両足で踏める様になっていると聞いた事がある

事実かどーか確証はないけど、映像ならある

アメリカ映画、ブルースブラザーズ(1981)で弟エルウッド(ダン・エイクロイド)が、ブレーキペダルを両足で踏んでいるシーンがある

No.535

>>若いころ左足ブレーキ得意になってやっていたときに、犬が飛び出してきて泡くって 「両足」 で急ブレーキかけちゃいました。

>これが危険なんです。こういう事は絶対にあってはならないという見本ですね。

どうして危険なのか理論がありません

>意見は理論を言わないと意味ないです。単なる悪口はページの無駄です。

どーいう理論なのか説明して下さい


ところで、アンタは誰なの?

トピ主は、HNを削除して逃亡しています

トピ主のマネハンでトピ主に成りすまして恥ずかしくないですか?

そんな人物の意見なぞマトモに聞く価値は有りません

トヨグライド
投稿者:domenotsuke  
2011/ 6/19 18:55 メッセージ: 646
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
オヤジがクラウンのトヨグライド(2速トルコン)に乗っていた。
ほんと非力で坂の多い名神走ったとき(まだ東名は未開通)は、空車のUDV8(330PS?)に抜かれた。
故障しやすく、ブレーキ踏んでアクセル明けるとトルコンの油温が上がるからダメだとサービスマンに言われた。あのころからP、Nレンジに入っていなければセルは回らなかったと思う。
トルコンオイルは水冷オイルクーラー(ラジェターの中にある)で冷やしているくらいだ。トルコンでもCVTでも左足ブレーキ使って停めて、アクセルふかしてブレーキリリース、ダッシュはTMに悪影響があるのではないか。

Re: もう一ついい例←前言撤回だ!
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 6/19 19:31 メッセージ: 647
これは tirikon_3431 さんの 636 に対する返信です
逃げてないで、早く理論を出して下さい。


>ハンドブレーキより左足ブレーキの方が簡単・確実だろ。
明白な理論出して下さい。

Re: クリープ現象安全対策
投稿者:gonzou_keikan69  
2011/ 6/19 20:42 メッセージ: 648
これは fukagawatohei さんの 625 に対する返信です
>つまり、今の車は昔の車のように、特別な運転技術を使わないでも
万人が運転できるという事でしょう。

特別な運転技術ってなに?

まさか半クラッチじゃないよね

高年齢ドライバー
投稿者:domenotsuke  
2011/ 6/19 21:04 メッセージ: 649
これは fukagawatohei さんの 592 に対する返信です
homo_neanderthaleさん 足がつる件 こういう人のことです。

>右足がつっても、左足でブレーキをふめるので、パニックにならず冷静でいる事ができました。

そんな考え方、そんな体でクルマを運転するのは、これぞ気違いに刃物


>誰でも、40歳ころから老化がはじまり、足にも影響がでるでしょう。

その足は、俗に言う ハ メ 〇ラの〇ラのことか?
人によりけり、脳から影響がでているヤツもいる。


>高齢化社会を考えるとき、右足でアクセルとブレーキを
踏むより、右足はアクセル専用、そして、左足はブレーキ専用と
はっきり区別をつけることが安全につながると思います。
>両足を使って運転するのが高齢者には適しているのではないでしょうか

最初覚えたくせは抜けぬ、歳食ってから新しい操作法を覚えさせるのは無理危険。


>右足のみで車を長時間運転すると右側の腰に負担がかかり、
疲労も大きいと思います。

疲れたら休め。 右側の腰に負担がかかる理論が不明。 左足の位置は?
寝ているときに無意識に寝返りをうっているのはどうしてかわかる?


>車の構造も考え直す時期にきてるのではないでしょうか。

君の思考法こそ、考え直す時期をとっくに過ぎていると思うな。


老人に優しいクルマを作る、そんな無用を何でする。認知、判断、行動、それに支障をきたしている人にどうしてクルマの運転をさせる? 

CVTだとクリープが気にならない?(大笑)
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 6/19 21:49 メッセージ: 650
これは fukagawatohei さんの 625 に対する返信です
この御仁、一体何十年前の話をしているのでしょう。
ちなみに車の取説には、踏み間違えるので左足ブレーキは止めましょうと書いてあります。
マニュアル通りの事も満足にできない老人に、四の五の言われる筋合いはありません。(笑)

眠りから目覚めたゾンビですか(笑)
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 6/19 21:54 メッセージ: 651
これは tirikon_3431 さんの 635 に対する返信です
両足ブレーキを教訓とするdomenotsukeさんを常識人と言いますね。
両足ブレーキだから安全と開き直るリンク先の作者を大笑いの対象と言いますね。
両足ブレーキだと犬や人間を轢き殺すと言っているトピ主もどきは論外ですね。(笑)

田舎もんに左足ブレーキは必要ね〜べ
投稿者:fukagawatohei  
2011/ 6/19 22:22 メッセージ: 652
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
田舎者のおいらには左足ブレーキのような高度な運転技術は
全く必要ね〜べ。

万一、アクセルをブレーキと踏み違えて暴走しても、せいぜい、
田んぼに突っ込むくらいで、大した事故にはならんべや。

東京の首都高でぶっとばすこともね〜から、の〜んびりトラクター
の後ろを走るべ〜。

まあ〜、東京のドライバーにはとても運転テクではかなわんでよ〜。

Re: CVTだとクリープが気にならない?(大
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/19 23:03 メッセージ: 653
これは ihsawiuotib さんの 650 に対する返信です
ああこれ?

>最近はCVTも増えているので、クリープ現象もそれほど気にする事もないでしょう。

「最近の」CVTはクリープ現象がないの?まさか!

ところで、このクリープ現象とブレーキの関係はどうも正しく認識されていないようです。

http://homepage.mac.com/kan2/CVTproblen/CVTproblen.htm

これはMINIのCVT車の話ですが、

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Dレンジショック
クリープ量が多すぎるために、N→Dへという駆動力の変化が大きなものとなってしまうためDレンジショック!が起こる訳である。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

え?ブレーキ踏んでないの?

ここには、ブレーキを徐々に緩めてクリープ現象を確認し制御するという考え方が皆無ですね。
つまり、これがブレーキとアクセルの踏み間違いの原因となるわけです。
「Dレンジショック!」に驚いて、慌ててブレーキを踏もうとしたら…

MTはクラッチをつないだら動き出すと言うことで良いんでしょうが、ATはブレーキを緩めたら動き出すという、別の原理をちゃんと教えてほしいものです。
ATを単なるMTの簡単なものと思うのが、すべての間違いのもとです。
別の操作体系を持った別の乗物として教えてほしい。

Re: 高年齢ドライバーは左足ブレーキが安全
投稿者:c1_9_b_11_c1  
2011/ 6/20 1:48 メッセージ: 654
これは fukagawatohei さんの 592 に対する返信です
>二十年位前から運転中に右足がかなり頻繁に足がつるようになってきました。
>右足のみで車を長時間運転すると右側の腰に負担がかかり、
疲労も大きいと思います。

あなたがもし腰痛もちで脚が痺れることがあれば病院で診てもらって下さい
冗談抜きで

http://health.yahoo.co.jp/katei/detail/index.html?sc=ST170050&dn=2&t=part&bs=69

俺は症状が軽かったから一ヶ月程度で改善されたけどその間は自転車通勤しました

左足ブレーキは高度な運転技術?(爆笑)
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 6/20 6:50 メッセージ: 655
これは fukagawatohei さんの 652 に対する返信です
そもそもは、コンビニのスロープごときで立ち往生する未熟者や40歳で足の老化が始まった高齢者向けのテクニックだったのでは?
これにて、左足ブレーキ三号も完全に極まりましたね。(笑)

 (このメッセージは無視リストの対象です) 
投稿者:koudousuru009  
2011/ 6/20 9:06 メッセージ: 656
これは fukagawatohei さんの 652 に対する返信です
無視リストの対象のため表示できません。

 (このメッセージは無視リストの対象です) 
投稿者:koudousuru009  
2011/ 6/20 9:07 メッセージ: 657
これは さんの に対する返信です
無視リストの対象のため表示できません。

左足ブレーキを使うレーサー
投稿者:fukagawatohei  
2011/ 6/20 11:27 メッセージ: 658
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
〔左足ブレーキでは右足がフリーになるので、左足のブレーキペダル踏み込みと同時に右足でアクセルペダルを踏み込むことも可能になる。

制動と加速を同時に行うのは一見無意味な行為に思えるが、車体の挙動を細かく制御し限界で技量を競うカーレースでは当然の操作法であり、とりわけジムカーナで多用される。

F1などの一部レーシングカーでは、ペダル踏み替えの時間を短縮するために、右足はアクセルペダル、左足はブレーキペダル、と両足を使い分けるように設計されている。

2008年時点では、主にトヨタ系ドライバーおよびニッサン系ドライバーには左足ブレーキが、ホンダ系のドライバーには右足ブレーキが多く、脇阪寿一・アンドレ・ロッテラー・伊藤大輔・松田次生らのホンダから他メーカーへ移籍したドライバーは、概して移籍後に右足ブレーキから左足ブレーキへとシフトしている。

なお佐藤琢磨のように海外フォーミュラを経た現代日本人F1ドライバーに関しては、概して左足ブレーキを採用している。

2008年より、国内トップカテゴリーのフォーミュラ・ニッポンにおいてようやくセミオートマチックトランスミッション(パドルシフト)が導入されたため、従来右足ブレーキを使っていたドライバーがパドルシフトの利点を生かすべく左足ブレーキに転向する例も見られており、今後は日本でも左足ブレーキのドライバーが増えることが予想される。〕

3人目は全く無意味
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/20 11:58 メッセージ: 659
これは さんの に対する返信です
博士の発言には、本人は気が付いてなくても、一貫したストーリーがあるんだよ。
つまり、信じられないド下手と、それを克服する手段としての「左足ブレーキの習得」という涙のストーリーがね。

二人目は、つい秘かな悪徳を表に出してしまったが、スノッブ根性が邪魔して名誉回復できず、自滅しちゃっただけ。

そして三人目は…全くの無意味。単なる支離滅裂。

君が連れてきた約1名共々、さっさと退出したまえ。

Re: CVTだとクリープが気にならない?(大
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 6/20 12:15 メッセージ: 660
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 653 に対する返信です
初期のCVTは自動クラッチのため、殆どクリープしなかったと聞いた事があります。それでもコンビニのスロープで立ち往生する御仁でもなければ普通に運転できるでしょうが、最近は自身の運転技術を棚に上げ文句ばかりの輩が増えて困ったものです。(笑)基本的にMTはクラッチを切らなければギアが、ATはブレーキを踏まなければPレンジからの移動ができず、そういった意味では操作体系は似ているとも言えるのですが、踏み間違え事故比率は圧倒的にATが高いようです。あまりに運転操作がイージーになるのも問題なのかもしれません。

左足ブレーキを使う老人(笑)
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 6/20 12:21 メッセージ: 661
これは fukagawatohei さんの 658 に対する返信です
そうです、車を限界状態で使うのに左足ブレーキは有効です。つまり、交差点での右折や渋滞時の合流、あるいはコンビニ駐車場のスロープごときで直ぐに限界状態に陥り、トルコンATをもってしても坂道発進に失敗、挙句にずり落ちて右から来た車にぶつかりそうになる、40歳過ぎから老化の始まった老人には有効なテクニックなのです。(大笑)

Re: homo君に聞いてみるか
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 6/20 12:25 メッセージ: 662
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 637 に対する返信です
>1.(「人間」なら)誰にでもそういう間違いの可能性がある。
2.可能性があれば「必ず失敗して両足ブレーキする」
3.20年以上失敗したことがないから失敗の可能性はない。
1に対して2や3のように反応する人が、賢いかアホか、(「人間」なら)よ〜く考えてみよう。


ちゃんと自分の意見を言えよ。
左足ブレーキは習得にどれだけかかるんだ。
期間を言えよ。

後両足ブレーキは失敗なんだろ。
domenotsuke君は失敗者なんだろ。

左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=535&n=1

Re: homo君に聞いてみるか
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/20 12:35 メッセージ: 663
これは tirikon_3431 さんの 662 に対する返信です
やれやれ、ムキになっちゃって。

じゃあ、それに答えたら、こっちにも答えるの?
(これに答えられたら、そんな質問には意味がないと分かるはずだけどね)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1.(「人間」なら)誰にでもそういう間違いの可能性がある。
2.可能性があれば「必ず失敗して両足ブレーキする」
3.20年以上失敗したことがないから失敗の可能性はない。

問題 1に対して2や3のように反応する人が、賢いかアホか、(「人間」なら)よ〜く考えてみよう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

答えると約束するのなら、そんな簡単な質問いつでも答えてやるよ。
でも(「人間」なら)が条件なんで、約束できるかなあ?

意見 1
投稿者:pound42jp  
2011/ 6/20 13:33 メッセージ: 664
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
左足フ゛レーキ運転は、
右足が常にアクセルヘ゜タ゛ルに載っているという点で公道走行では非常に危険である。
なぜなら左足でフ゛レーキを踏むつもりが間違って右足(アクセル)を踏み込んでしまうという可能性が非常に大きく、人間が運転する限りその間違いは起こりうるからだ。

従って、
自動車は容易に凶器に変わるということを考えれば、 いくら簡単・便利だと思えても、 危険な運転方法である「左足フ゛レーキ」は公道走行では決して使ってはならない。

ある左ブレーキ派の意見
投稿者:fukagawatohei  
2011/ 6/20 14:03 メッセージ: 665
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
〔日本ではオートマチック車の運転は、左足を遊ばせて、右足でブレーキとアクセルを踏み替えている人が、圧倒的に多いのではないでしょうか。

オートマチック車ではブレーキが左足、アクセルが右足と言うのが正しいと言うのは、ご存じでしょうか。オートマチック車のブレーキペダルが横長であるのは左足で踏む為なのです。

アメリカでは初めからそう教えていますし、ヨーロッパのいくつかの国でも左足でブレーキが踏めないと免許が取れません。

日本の教習所のみが、不自然な踏み替えを教えています。マニュアル車からの移行の過渡期が、今だに続いています。

オートマチック車は左足でブレーキを踏みましょう。何よりも安全です。踏み間違えの事故もあり得ないし、緊急事態のパニックブレーキでは、踏み替えロスがないので、早く止まれます。

踏み替えロスはどんなに早い人でも0.1秒、この間に車は十数メートルを進みます。たとえぶつかるにしても減速出来た速度の違いで、、左足ブレーキと右足ブレーキは生死を分けます。

ブレーキとアクセルを間違えて踏んでしまったという事故も起りようがありません。

また、左足ブレーキが完全に身につくと、危険を感じて止まろうとする時、もうすでに無意識に左足が、ブレーキペダルに乗っている事に気付くでしょう。左足と右足の役割分担が完全に出来て、身体が半自動になっているからです。

危険が予想される時、意識的にブレーキペダルの上に足を軽く乗せながら、運転する事も可能です。すぐに止まれます。〕

老人一号に聞いてみるか
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 6/20 14:12 メッセージ: 666
これは tirikon_3431 さんの 662 に対する返信です
両足ブレーキの失敗を教訓にしたdomenotsukeさんは常識人。
両足ブレーキだから安全と開き直るリンク先の作者は非常識人。
両足ブレーキだと犬や人間を轢き殺してしまうと言った貴殿は論外。

以上を踏まえて、ちゃんと質問に答えろよ。
運転免許の取得にどれだけかかったんだ。
期間を言えよ。(爆笑)

老人三号の意見(笑)
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 6/20 14:14 メッセージ: 667
これは fukagawatohei さんの 665 に対する返信です
あのリニアモーターカーの反証が理解できなかったのですね。
随分と脳内老化も進んでいるようで、色々と大変ですね。(笑)

Re: 老人三号の意見(笑)
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/20 15:28 メッセージ: 668
これは ihsawiuotib さんの 667 に対する返信です
>あのリニアモーターカーの反証が理解できなかったのですね。

「理解」できるできないのレベルじゃないですよ。
最初のコピペかなんかをそのまま、また貼り付けているだけ。
存在自体が無意味で目障りなだけです。
もっとも、「目障り」が生き甲斐なら、それもしかたないですね。

ブレーキペダルが右にオフセットしている
投稿者:bhtt4wd  
2011/ 6/20 15:31 メッセージ: 669
これは さんの に対する返信です
時点で勝負ありじゃね。
まあ左足でアクセル踏む おかた がいるようだから
世の中ひろいですね。

Re: 老人三号の意見(笑)
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 6/20 16:09 メッセージ: 670
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 668 に対する返信です
そうですね、「理解」ではなく「認識」ができないの間違いでしたね。
ここまで老化が進んでは、運転免許証のみならずヤフーIDの返上も必要ですね。(笑)

 (このメッセージは無視リストの対象です) 
投稿者:koudousuru009  
2011/ 6/20 17:04 メッセージ: 671
これは fukagawatohei さんの 652 に対する返信です
無視リストの対象のため表示できません。

岡山県警の回答
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/20 17:40 メッセージ: 672
これは さんの に対する返信です
これはなかなか良くまとまった回答ですね。

http://www.pref.okayama.lg.jp/meyasubako/iken0507.htm#hidariasi

(答)
 ブレーキ操作については、
(1)現在はマニュアル車とオートマチック車が混在しており、同じ右足で操作することが混乱を避け安全であること
(2)両足で操作する場合、緊急時に両方のペダルを踏み込むおそれがあること
(3)減速や停止させるためには、まずアクセルペダルを離し、前進しようとする推力を絶った後に、制動装置であるブレーキを掛けることが最良の方法であること
(4)左足は、フットレスト等で踏ん張って体を支えることがあり、右足をアクセルペダル、左足をブレーキペダルに乗せていた場合にバランスを崩すと、誤ってアクセルペダルを踏むこともあり危険であること

 などの理由から、右足で操作する方が安全であると考えられるため、オートマチック車にあっても右足でブレーキを操作するように指導しておりますので、ご理解をいただきたいと存じます。
(警察本部)

Re: ある左ブレーキ派の意見
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 6/20 17:41 メッセージ: 673
これは fukagawatohei さんの 665 に対する返信です
私の車は、MTです。
ATを運転する機会は、出張先です。
一度だけ、広い駐車場で、低速で左足ブレーキを試したことがあります。
左足はクラッチを踏むように勢いがいいため、急制動になりました。
それ以来、左足ブレーキは危険という思いがあります。

> オートマチック車ではブレーキが左足、アクセルが右足と言うのが正しいと言うのは、ご存じでしょうか。オートマチック車のブレーキペダルが横長であるのは左足で踏む為なのです。
ATのブレーキ位置は、横幅が広くなっても、右足ブレーキの位置とかわりません。
そのため、私は、ATのブレーキペダルが左足にどれだけ近いか考えてもみませんでした。
ATのブレーキは、MTのクラッチペダルの位置にあるのでしょうか?
それなら、左足で踏むためという主張も、論理的には理解できます。

> アメリカでは初めからそう教えていますし、ヨーロッパのいくつかの国でも左足でブレーキが踏めないと免許が取れません。
> 日本の教習所のみが、不自然な踏み替えを教えています。マニュアル車からの移行の過渡期が、今だに続いています。
意味がわかりません。
最初の文章は、左足ブレーキが踏めないと免許がとれないといいながら、アメリカとヨーロッパのいくつかの国と言っています。
しかし、次の行で日本のみが、不自然な踏み替えを教えていると書いてます。
あれ?
車は、アメリカとヨーロッパのいくつかの国と日本しかないのでしょうか?

> 踏み替えロスはどんなに早い人でも0.1秒、この間に車は十数メートルを進みます。たとえぶつかるにしても減速出来た速度の違いで、、左足ブレーキと右足ブレーキは生死を分けます。
誰かもリニアかと指摘されてます。
おおまけにまけて、0.1秒に10mとします。
1秒なら、100m、1分なら、6km、1時間なら、360km。
つまり、時速360km/Hの世界にいるのでしょうか?
す、すごい。
GT500かF3かF1の世界ですね。
一般論にするには、かなり、無理があります。

> また、左足ブレーキが完全に身につくと、危険を感じて止まろうとする時、もうすでに無意識に左足が、ブレーキペダルに乗っている事に気付くでしょう。左足と右足の役割分担が完全に出来て、身体が半自動になっているからです。
左足ブレーキが完全に身に着くまで、どれくらいかかるのでしょう?
1年かかるというのなら、車を運転したことがない人が免許をとり、初心者マークをつけて公道を走るよりも時間がかかりすぎです。
だって、免許をもっている人が練習して身につく時間でしょう?
あと、いったい、どこで練習するのでしょうか?
360km/Hで走るから、専用のコースでもあるのでしょうか?
専用のコースをもたれてるのなら、うらやましい限りです。

Re: 左足ブレーキを使うレーサー
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 6/20 17:44 メッセージ: 674
これは fukagawatohei さんの 658 に対する返信です
wikiから引用か?
100分の1秒を競うレースでは、0.1秒の踏み替え時間がタイムに響く。シーケンシャルトランスミッションのなったのはそのため。
対して公道では1分を競ってもいけない。「飛ばしたって1時間のところ55分になるだけだ」という余裕が無い人は、公道を走らないで欲しい。

同類はここにも
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/20 17:54 メッセージ: 675
これは さんの に対する返信です
どこにでもこの手のアホはいるものだと感心しました。

(ある掲示板から)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
当然ながら、ヒダリは右を熟知している。
残念なことに、ミギはヒダリをほとんど知らない。
どっちの言に重みがあるかは自明の理。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

同じ理屈を適用して、手書き派とワープロ派の比較
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
当然ながら、ワープロ派は手書きを熟知している。
残念なことに、手書き派はワープロをほとんど知らない。
どっちの言に重みがあるかは自明の理。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

私が証言します。
手書きが下手くそな人ほどワープロに習熟しやすいと。
(習熟する動機が強いと)

「知っている」を「熟知している」にすり替えたところがミソですね。

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:iwashiryou  
2011/ 6/20 17:58 メッセージ: 676
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
睡眠時間削って、腕パンパンに腫らせて、サイドカーの運転習得するまで2万5000kmかかった人、だ〜れだ。

左足ブレーキ、オートバイは逆操舵、常識外の運転専門の人だ〜れだ。
そのうち世界の主流はクルマは右側通行ですと主張して、逆走するかもしれない。

Re: 岡山県警の回答
投稿者:MT_DAISUKI  
2011/ 6/20 18:37 メッセージ: 677
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 672 に対する返信です
やはり、これが大きいと思います。

>(3)減速や停止させるためには、まずアクセルペダルを離し、前進しようとする推力を絶った後に、
>制動装置であるブレーキを掛けることが最良の方法であること


いくら踏み替え時間0で0.1秒のアドバンテージがあっても
アクセル踏んでたらその貯金も無くなっちゃいます。


それから

>また、左足ブレーキが完全に身につくと、危険を感じて止まろうとする時、
>もうすでに無意識に左足が、ブレーキペダルに乗っている事に気付くでしょう。

右足ブレーキの人は右足がブレーキに乗っています。踏み替え時間は0です。
危険を感じていながらアクセルを離さないんですか?

Re: ある左ブレーキ派の意見
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/20 18:42 メッセージ: 678
これは guchi_yanyan_68 さんの 673 に対する返信です
どうせならこっちの部分を引用した方が博士が喜んだのにね。

交差点などでのスタート競争では、アクセルを半分ほど踏んで、左足でブレーキを強く踏み、油圧を高めて置きます。青信号と同時にアクセルをさらに踏み込み、ブレーキを離します。車は猛然とダッシュします。マニュアル車相手なら、相手がプロレーサーでない限り、相当のスポーツカーでも勝てます。

Re: 岡山県警の回答
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/20 18:51 メッセージ: 679
これは MT_DAISUKI さんの 677 に対する返信です
私もそう思いました。
この(3)の説明がしっかりしているので引用したのです。

>また、左足ブレーキが完全に身につくと、危険を感じて止まろうとする時、
>もうすでに無意識に左足が、ブレーキペダルに乗っている事に気付くでしょう。

もしこれをもって「習熟」というのなら、私にとって左足ブレーキの習熟期間は無限大です。
だって、そんな風には絶対なりたくないもの。

現在すでに「危険を感じて止まろうとする時、もうすでに無意識に右足が、ブレーキペダルに乗っている事に気付く」んだから、死ぬまでそれを変えようとは思いませんね(笑)

Re: homo君に聞いてみるか
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 6/20 19:24 メッセージ: 680
これは tirikon_3431 さんの 662 に対する返信です
>ちゃんと自分の意見を言えよ。
>左足ブレーキは習得にどれだけかかるんだ。
>期間を言えよ。

人に問う前に、自分の理論を先に答えなさい。
出来ないのに偉そうに理論を出せとか言わない事。

人として基本的な事が出来ていないですね。

あと、ずっと貼り付けをしているみたいですが、
何を意味してるんですか? もしかして理論とでも言いたいのですか?
いつまでも恥ずかしい事してるなぁ。としか見えませんけど。

Re: 岡山県警の回答
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 6/20 19:43 メッセージ: 681
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 679 に対する返信です
それでも理解出来ないのがトピ主。
つまり思い込んだらそれしか見えない「心の余裕が全く無い人」という事ですね(笑)

Re: 岡山県警の回答
投稿者:escape14x  
2011/ 6/20 20:29 メッセージ: 682
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 672 に対する返信です
あっぱれ岡山県警!
これが全てですね。
全く非の打ちどころのない完璧な左足ブレーキ否定論です。

どこぞの自己中老人の、インチキ左足ブレーキ絶対説など、チンカスに見えますな。

左足ブレーキはやり難い
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 6/20 21:55 メッセージ: 683
これは さんの に対する返信です
俺の車を持って行ったまま惚けているバカ息子が来たので、左足ブレーキをやってみた。昔通った杵柄だから急ブレーキになる事は無い。が、とってもやり難い。理由は明白、ブレーキペダルが幅広と言っても、やはり右に寄っているから。左端は中心くらい。
左足ブレーキをやっていた車は初期のFFで、元々ペダルが左にオフセットしていたのと、市販のブレーキペダルにくっつけるやつを左に寄せて取り付けていた。ブレーキだけ近くなると困るからアクセルにも取り付けていた。その分シートバックを立てていたな。パワステなんか無いから、寝転がって運転など出来なかった。

結局おいらのような田舎もんのドライバーに
投稿者:fukagawatohei  
2011/ 6/21 9:18 メッセージ: 684
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
左足ブレーキなど、都会の華麗なドライブテクニックは全然いらんべぇ〜。
だけど、渋滞した急な坂で左足でブレーキを踏めないと不便だべ。

結局おいらのような下手糞のドライバに
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 6/21 10:24 メッセージ: 685
これは fukagawatohei さんの 684 に対する返信です
右足ブレーキなど、一般的なドライブテクニックは全然ムリだべぇ〜。(大笑)
渋滞した急な坂で左足を使わざるを得ない人は、華麗じゃなくて加齢だべ。(爆笑)

Re: 結局おいらのような下手糞のドライバに
投稿者:domenotsuke  
2011/ 6/21 10:28 メッセージ: 686
これは ihsawiuotib さんの 685 に対する返信です
きまった!
座布団3枚!!!

そういう私は加齢な人

ヒールアンドトーはどうなの
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 6/21 11:58 メッセージ: 687
これは さんの に対する返信です
>両足ブレーキの失敗を教訓にしたdomenotsukeさんは常識人。

失敗そのものが命取りになるんだよ。
homo君よ。両足ブレーキのdomenotsuke君は失敗者なんだろ。
正直に言えよ。

>とってもやり難い。理由は明白、ブレーキペダルが幅広と言っても、やはり右に寄っているから。

筋肉が付くまで1年かかると言ってるだろ。
慣れれば何ともないよ。

ATの左に反対してる人はMTのヒールアンドトーはどうなの。
やっぱり反対なのかね。


左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=535&n=1

Re: ヒールアンドトーはどうなの
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/21 12:09 メッセージ: 688
これは tirikon_3431 さんの 687 に対する返信です
既出
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=663

ヒールアンドトーって知ってるの?(笑)
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 6/21 12:29 メッセージ: 689
これは tirikon_3431 さんの 687 に対する返信です
両足ブレーキは失敗操作ながら、車は停まりますから命取りにはなりません。
いい加減、自分の失敗投稿を認めましょう。
また、ヒールアンドトーはコンビニで坂道発進するためのテクニックではありません。
焦ってよく知らない単語を間違って使っても恥をかくばかりです。
やはり、貴殿は心にも左足ブレーキが必要ですね。(大笑)

Re: ヒールアンドトーはどうなの
投稿者:c1_9_b_11_c1  
2011/ 6/21 12:32 メッセージ: 690
これは tirikon_3431 さんの 687 に対する返信です
>ATの左に反対してる人はMTのヒールアンドトーはどうなの。
やっぱり反対なのかね

その前に左ブレーキの優位性をまとめてからにしてくれないか

筋肉がつくまで一年??(爆笑)
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 6/21 12:36 メッセージ: 691
これは tirikon_3431 さんの 687 に対する返信です
貴殿、体力の衰えが酷すぎますね。
そんな貴殿には、リンク先のマシンがお勧めです。

http://www.suzuki.co.jp/welfare/

ヒール&トー
投稿者:pound42jp  
2011/ 6/21 12:53 メッセージ: 692
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
公道走行においてヒール&トーは無用のテクニックである。

これは最高速から最短時間で減速・制動する為のレーシンク゛テクニックであり、 「事前にフ゛レーキンク゛ホ゜イントを見定め」て敢行する。 長い直線最後のコーナーにライハ゛ル車より先んじて飛び込む為に使うことが多い。
従って公道走行では全く無用のテクニックである。

公道でこのテクが必要な場面てありますか ?

Re: 筋肉がつくまで一年??(爆笑)
投稿者:escape14x  
2011/ 6/21 12:58 メッセージ: 693
これは ihsawiuotib さんの 691 に対する返信です
大爆笑!イイなぁ〜コレ。
一応オープンカーじゃん。
あとはマツダタイタンのような青に塗れば自慢の愛車の出来上がり!

Re: 筋肉がつくまで一年??(爆笑)
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 6/21 13:08 メッセージ: 694
これは escape14x さんの 693 に対する返信です
最大の利点はペダル操作がない事です。
レバーを押せばアクセル、離せばブレーキですから操作間違いもありません。
左足ブレーキのために一年も筋トレをするぐらいなら、こちらのマシンにするべきです。(笑)

Re: ヒールアンドトーはどうなの
投稿者:iwashiryou  
2011/ 6/21 13:16 メッセージ: 695
これは tirikon_3431 さんの 687 に対する返信です
HEELで唐(変木) 
人気者だね。

苦しくなってきて得意の話題そらしとコピペ。

Re: 筋肉がつくまで一年??(爆笑)
投稿者:ununnnupp  
2011/ 6/21 13:46 メッセージ: 696
これは escape14x さんの 693 に対する返信です
これは電動車椅子でしょ?

本当に必要とされてる方に失礼とは思わないんですかね〜??

Re: 筋肉がつくまで一年??(爆笑)
投稿者:domenotsuke  
2011/ 6/21 15:15 メッセージ: 697
これは ununnnupp さんの 696 に対する返信です
よく読みましょう。
レバーを押せばアクセル、離せばブレーキですから、セニアカーのことでしょ。たまにお年寄りがトコトコ楽しそうに乗ってるの見るよ。
ところで電動バイク、もう少し航続距離があって安けりゃ欲しいな。

Re: 筋肉がつくまで一年??(爆笑)
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 6/21 15:31 メッセージ: 698
これは ununnnupp さんの 696 に対する返信です
トピ主には本当に必要なのですから失礼ではないのですよ。(笑)

Re: 筋肉がつくまで一年??(爆笑)
投稿者:bhtt4wd  
2011/ 6/21 15:43 メッセージ: 699
これは ihsawiuotib さんの 698 に対する返信です
これがあれば筋肉もつける必要なし、
免許も返納、メット不要、
いいことばっかり。

Re: 筋肉がつくまで一年??(爆笑)
投稿者:amro_ikimasyu  
2011/ 6/21 17:19 メッセージ: 700
これは ununnnupp さんの 696 に対する返信です
シニア体験とやらで乗ったことありますけど、
アレは優れた乗り物ですよ。
第一、アレに乗ってるご老人はは皆楽しそうですよ〜

失礼という人が失礼ですわな〜

俺も将来欲しい一品だ!!

Re: ヒールアンドトーはどうなの
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 6/21 18:24 メッセージ: 701
これは tirikon_3431 さんの 687 に対する返信です
> ATの左に反対してる人はMTのヒールアンドトーはどうなの。
普通の人は、MTで一般道で、ヒールアンドトーは使わないと思います。
ATの左足ブレーキを反対しているのではなく、あなたが主張する優位性が右足ブレーキでも充分、可能なので、優位性がないと考えています。
そのため、人に勧めるほどのものではないと考えています。
だから、左足ブレーキを使うのはいいですが、事故をする時は、単独でしてください。

> 筋肉が付くまで1年かかると言ってるだろ。

あれ、No.17では、
> これはただ単に修練が足りないからです。
> 修練は当然必要です。
と書かれてますが、修練=筋肉をつけるでしたか?
それとも、IDが微妙に違う別人?
どっちでもいいけど、まず、左足に筋肉をつけてから、一般道で運転してください。

しかし、1年もかけてつける筋肉って、なんだろう。
筋トレを1年続けたら、すごい体になりそう。
でも、左足だけ、筋肉をつけたら、つりあいが悪いんじゃ...

後、こんなに、無理矢理とも思える理由づけをするなんて。
本当は、左足ブレーキなんて、できなかったりして。

Re: ヒールアンドトーはどうなの
投稿者:domenotsuke  
2011/ 6/21 19:57 メッセージ: 702
これは guchi_yanyan_68 さんの 701 に対する返信です
わはは! 想像しただけでも気持ち悪い。
私もジイサンで、さっき風呂に入る前鏡で自分の裸を見た。
たるんだ筋肉、張りのない皮膚、標準体重をキープしてはいるがポッコリおなか、心細い両手両足、この左足だけブレーキ用に一年筋トレして太くなる。オェー

そもそも左足だろうが、右足だろうが、大根だろうが、モデル並の美脚だろうが、成人だったらブレーキ踏むのに”特別な能力”は要らない。
根本がおかしい。筋力鍛えるより、踏力の加減ができるまで主の運動神経が人並み以下で1年かかったんだろ。
バイクのブレーキレバーに指掛けする誤った習慣をつけるのにも1年かかったくらいだ。

 (このメッセージは無視リストの対象です) 
投稿者:koudousuru009  
2011/ 6/21 20:04 メッセージ: 703
これは domenotsuke さんの 686 に対する返信です
無視リストの対象のため表示できません。

Re: 筋肉がつくまで一年??(爆笑)
投稿者:ununnnupp  
2011/ 6/21 20:40 メッセージ: 704
これは domenotsuke さんの 697 に対する返信です
シニアカー  >(スズキでは「セニアカー」の商標を使用)

ウィキで調べてください。

少なくとも私は違和感をおぼえたのは事実です。

世界中で私一人、変人扱いでも構いません。

も一度言います。少なくとも違和感・不快感をおぼえたのは事実ですので。

Re: ヒールアンドトーはどうなの
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 6/21 20:48 メッセージ: 705
これは tirikon_3431 さんの 687 に対する返信です
>ATの左に反対してる人はMTのヒールアンドトーはどうなの。
>やっぱり反対なのかね。

そこでヒールアンドトゥが出て来る意味が理解出来ない。
トピ主はヒールアンドトゥってどういう場面で使うか理解出来てないでしょ(笑)

どんどん中身が〇鹿になってますね(笑)

Re: 筋肉がつくまで一年??(爆笑)
投稿者:domenotsuke  
2011/ 6/21 21:09 メッセージ: 706
これは ununnnupp さんの 704 に対する返信です
>私は違和感をおぼえた

違和感? 
私にはどうもどこかであなたにお目にかかったような親近感、懐かしい気が?
デジャヴュ?
まさか!
それとも?

失礼とは思わないんですかね〜??
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/21 21:13 メッセージ: 707
これは ununnnupp さんの 696 に対する返信です
「(前の車が)制限速度で走ってるとイライラする」

一生懸命規則守ってる方に失礼とは思わないんですかね〜??

少なくとも私は違和感をおぼえたのは事実です。

世界中で私一人、変人扱いでも構いません。

も一度言います。少なくとも違和感・不快感をおぼえたのは事実ですので。

Re: 失礼とは思わないんですかね〜??
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 6/21 23:19 メッセージ: 708
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 707 に対する返信です
暑くなってきたせいでしょうか。
やれやれ。って感じの人が増えましたね。

献血でもしてきたら?と言いたいかな(笑)

Re: ヒールアンドトーはどうなの
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 6/22 0:06 メッセージ: 709
これは tirikon_3431 さんの 687 に対する返信です
筋肉ね。じゃあお年寄りに勧めちゃあダメだね。
メリケンの女性は皆アマゾネスか?(笑)

Re: 筋肉がつくまで一年??(爆笑)
投稿者:escape14x  
2011/ 6/22 0:28 メッセージ: 710
これは ihsawiuotib さんの 694 に対する返信です
彼は以前、「私は週末はMTのオープンスポーツに乗ってます」と言っていました。

「私は週末はMT車に乗ってます」で説明としては充分。
百歩譲って「私は週末はMTのスポーツ車に乗ってます」で充分なのに、
わざわざ「MTのオープンスポーツ」って言っちゃうところがもう・・ね・・・

このマシンなら、かろうじて「私はオープンに乗ってます」って自慢できますね。
「MTの」と「スポーツ」という自慢ワードは取れてしまいますが・・・
あっ「左足ブレーキ」と「ヒール&トゥ」という自慢ワードも使えなくなるから乗らねーか?

確かに
投稿者:ununnnupp  
2011/ 6/22 7:53 メッセージ: 711
これは vasallo_kick さんの 708 に対する返信です
増えましたね〜。

こんなどうでもよい板にワザワザ福祉車両のリンクを爆笑しながら貼り付けたり。
またそれをタネに大爆笑してる方等々。

Re: 確かに
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 6/22 8:21 メッセージ: 712
これは ununnnupp さんの 711 に対する返信です
左足でブレーキを踏むのに一年間の筋トレが必要な人に福祉車両を勧めるのは、的確なアドバイスですね。勿論、そんな事にも気づけず、己の運転センスのなさを露呈して悦に入る御仁は爆笑の対象でしょう。(笑)

じゃコレなら
投稿者:escape14x  
2011/ 6/22 8:50 メッセージ: 713
これは さんの に対する返信です
大爆笑間違いなし?
http://nounaimaker.com/?a=Maker&oo=tirikon_3431

別に
投稿者:ununnnupp  
2011/ 6/22 9:26 メッセージ: 714
これは さんの に対する返信です
左足ブレーキ使いの人に対して失礼とか言ってるんじゃないんですけどね。

病気や怪我や加齢による歩行困難等で自動車を運転したくても出来ない人が乗る福祉車両を
ワザワザ爆笑しながらリンク貼ってまで笑いのタネにするような行為のことを言ってるんですがね。

Re: 別に
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 6/22 9:58 メッセージ: 715
これは ununnnupp さんの 714 に対する返信です
どうして福祉車両を"タネ"にすると、病気や怪我、加齢加齢等で歩行困難な人を笑った事になるのでしょう?
という事で、四号も極まりつつありますね。(笑)

違和感を感じたので添削します。
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 6/22 10:13 メッセージ: 716
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
”病気や怪我や加齢による歩行困難等で”
×自動車を運転したくても出来ない人が乗る福祉車両
○外出したくても出来なかった人が移動する為の車両
>
>
これって道交法では歩行者の扱いなんだけど?
断じて自動車の代わりではありません。
なぜこのような表現をされたのか理解に苦しみます。
>
>
そもそも運転操作も覚束ない主を笑っているのであって、福祉車両を使用する方々について、どなたも言及していないように読めますが?
違和感を感じると言うあなたの心の奥底に問題があるように感じましたね。
よくいるんですよ、理解者の振りをして蔑んでいたり、健常な自分に優越感を感じている方がね。
弱者を引き合いにして自分の意見に正当性を与えようとする行為は偽善に過ぎませんね。

お騒がせしました。
投稿者:ununnnupp  
2011/ 6/22 11:19 メッセージ: 717
これは さんの に対する返信です
偽善者呼ばわり、侮辱されてまで投稿する気も失せました。

掲示板には色々な考えの持った方がいる事も勉強になりました、感謝します。

福祉車両をネタに大爆笑してるところに茶々を入れてどうもすみませんでした。
引き続き福祉車両をネタに大爆笑してください。

具合も悪いし、そろそろ撤収致します。

お付き合いありがとうございました。

両足ブレーキはいいのか、どっちなの
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 6/22 11:22 メッセージ: 718
これは さんの に対する返信です
hsawiuotib君
>両足ブレーキは失敗操作ながら、車は停まりますから命取りにはなりません。

homo君
>しかし、「いざとなると両足出る」って、こわいなあこの人。

反対陣営の中で意見が対立してるね。
先ずまとめてくれよ。

>公道走行においてヒール&トーは無用のテクニックである。
これは最高速から最短時間で減速・制動する為のレーシンク゛テクニックであり、 「事前にフ゛レーキンク゛ホ゜イントを見定め」て敢行する。

何にも知らないんだね。
変速のショックを軽減する、ギアやクラッチの負担を軽減するだよ。

>筋肉がつくまで一年??(爆笑)

完全に違和感なく出来るのは一年先だよ。
やってない人には分からないだろ。
自分が出来てから反論言いなさい。

左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=535&n=1

あは、 思った通り、 知らないのか♪
投稿者:pound42jp  
2011/ 6/22 11:35 メッセージ: 719
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
トヒ゜主君ってば、
やっぱり知らないんだね、 ヒール&トーの使い方。

変速ショック軽減やクラッチ保護ならフ゛リッヒ゜ンク゛でいいんだよ。
ヒール&トーは、 まず強フ゛レーキありきのテクなんだよ。

ま、 他の方々はご存知だろう。
解ってないのは、 、 、 トヒ゜主君だね♪

Re: 両足ブレーキはいいのか、どっちなの
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/22 11:38 メッセージ: 720
これは tirikon_3431 さんの 718 に対する返信です
ちょっと待ちたまえ、キミ!

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=663

↑ちゃんと答えてやると言ってるだろう?
何をごまかしてるんだよ?
それとも何に答えて良いのか分からない?

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1.(「人間」なら)誰にでもそういう間違いの可能性がある。
2.可能性があれば「必ず失敗して両足ブレーキする」
3.20年以上失敗したことがないから失敗の可能性はない。

問題1 1が正しいとすると、2は正しいと言えるか? (Yes/No)
問題2 同じく3は正しいと言えるか。 (Yes/No)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ほら、(Yes/No)にしてやったから、これなら答えられるだろう。
これに答えると「約束したら」全部きっちり答えてやるよ(爆)

追い討ちをかけるようで悪いとは思いますが
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 6/22 11:51 メッセージ: 721
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
ぜひご回答頂きたく。
”自動車を運転したくても出来ない人が乗る福祉車両”
と敢えて書いた理由を。
単なる勘違いにしても、これは歩行困難者のささやかな願い=普通に外出したい!を捻じ曲げていると思いませんか?
私はあなたのこの投稿に問題があると指摘したまでです。
単なる間違いで、私の言うことが事実無根なら、そのように釈明すれば良いだけです。
それを「偽善者呼ばわりされて侮辱された」と吐き捨てて、私を侮辱する行為に出たということは、あなたが本当の偽善者であると認めたと解して良いのですね。

たぶん、無理です。
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 6/22 11:58 メッセージ: 722
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 720 に対する返信です
> 3.20年以上失敗したことがないから失敗の可能性はない。

なのに、忘れ物に気づいて、シグナルグランプリでトップをとって、右折して忘れ物を取りに行くことは、よくあるのです。
忘れ物をよくする人が、失敗は、一切しないなんて、普通に考えたら、ありえない。

Re: 両足ブレーキはいいのか、どっちなの
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/22 12:00 メッセージ: 723
これは tirikon_3431 さんの 718 に対する返信です
めんどくさいから、一つだけ先に答えておこう。

>両足ブレーキは失敗操作ながら、車は停まりますから命取りにはなりません。

その通り。もともと左だけでブレーキ踏むつもりだったのが、左右両足でブレーキを踏んでしまったのだから、意図と違う操作になったという点では失敗操作。
(最初から強力な制動力を得るために意図して両足で踏んだのなら失敗操作ではない。)
しかし、ブレーキそのものは片足で踏もうと両足で踏もうと問題なく車は停まるから、もちろん命取りにはならない。
オーミステイク、結果オーライというところですな。

>しかし、「いざとなると両足出る」って、こわいなあこの人。

そりゃこわいよ。両足出れば普通はブレーキとアクセルと両方踏んじゃうわけだ。最後はブレーキが勝つと思うけれど、「0.1秒を争って停止しなければならない」ときに、アクセルも踏んじゃうのは「致命的」。

他にもなんか言ってたね。
いくらでも答えてやるから、「約束」してごらん。

Re: 両足ブレーキはいいのか、どっちなの
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/22 12:03 メッセージ: 724
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 723 に対する返信です
>「0.1秒を争って停止しなければならない」ときに、アクセルも踏んじゃうのは「致命的」。

なにしろ、0.1秒で10数メートル進むそうだから、アクセルなんか踏んだ日には100メートルぐらい進んじゃうんじゃないか?

ところで、 トヒ゜主君
投稿者:pound42jp  
2011/ 6/22 12:07 メッセージ: 725
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
トヒ゜主君、
君は公道走行で「ヒール&トー」を使うのかい ?

もしそうなら、 どんな場面で使うのかね。
教えてくれないか。

要らぬ反発を買う
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 6/22 12:08 メッセージ: 726
これは tirikon_3431 さんの 718 に対する返信です
>反対陣営の中で意見が対立してるね。
 先ずまとめてくれよ。

いや、
そりゃ無理でしょう。
反対陣営って、そんな陣営を組んでいるわけでもないでしょ。
反対者を同一視していては、理解を得ることは難しい。


>アメリカでATが出てきた時に左足ブレーキのためにブレーキペダルが大きかったですが、ヨーロッパでは最初はMTと同じ大きさでした。
 後に左足ブレーキを容認して大きくなりました。
 
アメ車の話は、逆でしょ?
ATが出てきた時は、クラッチペダルが無くなった分、スペースが空いたのでブレーキペダルを大きくした。
その方が、より確実にブレーキペダルを踏むことができますからね。
左足ブレーキは、自動車学校などが整備されておらず、免許取得が緩い国で、初めて運転する車がATだった場合に、2ペダルの内、アクセルが右ならブレーキは左だろうと勘違いしたのが始まりでしょうね。
むしろ、ペダルが大きくなったので、左足ブレーキが増えたと考えるべき。
ヨーロッパ車は、その巨大市場であるアメリカで売るために、ペダルを大きくした。


>左足ブレーキは狭い道などブレーキが予想できる時に左足をブレーキに乗せておくというものであって左足がフットレストにある時は右足を使います。

それは、あなたの「左足ブレーキ」であって、アメリカなどでの場合は常時「左足ブレーキ」だと思いますよ。
結局、都合のいい「左足ブレーキ」に修正したのでは?


>迅速
 アクセルを踏む時は先ず駆動力がかかったことを確認してから必要な分だけ正確に踏むことが必要ですから踏み代え時間のほかにこの準備の時間1,2秒がかかります。
 
いや、「左足ブレーキ」からでも駆動力がかかったことを確認するため、少しずつブレーキを緩めるんじゃないの。
かえって、燃費の無駄ですね。


常時「左足ブレーキ」と、都合のいい「左足ブレーキ」は、区別すべきですよ。
要らぬ反発を買うだけです。

恥ずかしくて、 今さら言えないか
投稿者:pound42jp  
2011/ 6/22 12:53 メッセージ: 727
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
トヒ゜主君の「公道ヒール&トー」、

ヒール&トーの解釈が間違っていたことに気づいたトヒ゜主君としては、 今更、 言えないか。 。 。
だろうな。

そういうことなら、 もう教えてくれなくていいよ。

しかし
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 6/22 16:13 メッセージ: 728
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
左足フ゛レーキは、私の場合は、こんな時に、便利に感じます。
左足フ゛レーキをされてる方、どんな時に使ってますか?
くらいで、やめとけばいいのに。
右足フ゛レーキより、安全だ。
右足フ゛レーキより、すぐれている。
などと、優劣をつけようとするから、こんなことになる。
やはり、自分は特別だと思い込んでいる自己中か。

Re: しかし
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/22 16:35 メッセージ: 729
これは guchi_yanyan_68 さんの 728 に対する返信です
自己中と被害妄想かな。

自分が特別優れていると認めないやつは自分を攻撃していると思い込むわけだ。
二人目なんかも、結局自分が優れていると言いたいためにピアニストのたとえまで持ち出して、失笑を買うと、「やれやれ」と肩をすくめてみせる似非紳士気取り。
どちらも自分の方が上だと思い込まないと気が済まないやつ。

(三人目四人目は意味不明。)

Re: しかし
投稿者:domenotsuke  
2011/ 6/22 17:45 メッセージ: 730
これは guchi_yanyan_68 さんの 728 に対する返信です
左足は homo_neanderthalensis さん紹介の岡山県警できまりだね。

海外で左足ブレーキ使っている そうだが、彼らも筋肉鍛えて習熟するまで1年もかかるのかね。
それだったら免許取るのは大変なはずだが、アメリカなんか簡単だそうだ。
クルマでなくったって、産業車両、移動式クレーンなんかにも右左両ブレーキペダルを操作するものがある。
みんな苦も無くすぐに慣れてく操作しているよ。
鰯クンは慣れるまでの1年間おぼつかない運転をしていたのかね。

発進するときアクセル踏んどいて、左足ブレーキリリース、こんな運転されたんでは同乗者はたまらんね。
右足ブレーキリリース、クリープでそっと発進、アクセルをジワリ踏んで加速に合わせて踏み足す。
なめらかな運転こそ上手なドライバーですね。

左足ブレーキ失敗するやつもいる。左足ブレーキに不適当なクルマもあることを考えれば、左足ブレーキをすすめてはいけないね。

Re: しかし
投稿者:kuroiharanosuke  
2011/ 6/22 19:06 メッセージ: 731
これは domenotsuke さんの 730 に対する返信です
>クルマでなくったって、産業車両、移動式クレーンなんかにも右左両ブレーキペダルを操作するものがある。
みんな苦も無くすぐに慣れてく操作しているよ。

私はリフトに乗ってましたから、左足ブレーキは何の問題もありません

フォークリフトではなく、クランプリフトと呼ばれる物で、物を掴み回しながら上下させ微速で前進・後退させてました

アクセルを踏み込みながらブレーキの細かい操作は日常茶飯事、アクセルを踏み込まないと油圧が上がりませんからね

1時間もあれば楽に覚えられますよ(笑)


前に博士のトピで左足ブレーキが話題になった時も書きましたが、私自身は右左どちらも同じ様に使えます

が、止まる為に左足ブレーキは使いません

左足ブレーキは右よりも早く踏めると言ってますが、それは幻想で実際はコンマ数秒単位でアクセルとブレーキを同時に踏んでいるというのを認識出来ないだけです

フットレストからブレーキの時間よりも、アクセルからブレーキのほうが、利き足が右ならば速いかもしれません

Re: 両足ブレーキはいいのか、どっちなの
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 6/22 20:58 メッセージ: 732
これは tirikon_3431 さんの 718 に対する返信です
ヒールアンドトゥがどういう時に使うのか全く知らないんですね。
ネットで検索してちょっと見ただけで書くからボロが出る(笑)

貴方はボロしか出ないから余計な例題出さない方が良いよ。

もし、普段公道で使うなんて言った日には確実に今以上馬鹿にされますね(笑)

あっ!そうか、トピ主は一般道=サーキット場だから使う必要があるんでしたね(大笑)

Re: 追い討ちをかけるようで悪いとは思いま
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 6/22 20:59 メッセージ: 733
これは exciter_j_2nd さんの 721 に対する返信です
結局、「立つ鳥跡を濁した。」ですね(笑)

反対陣営の反論??
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 6/22 21:10 メッセージ: 734
これは tirikon_3431 さんの 718 に対する返信です
両足ブレーキだから安全だと開き直るリンク先の作者は非常識人、両足ブレーキでも犬や人間を轢き殺してしまう貴殿は論外という事で、大方の論旨は一致していますが何か?(笑)車のブレーキは一般的な筋力で動作するように設計されていますので、一般の方なら一年にわたる筋トレは不要です。勿論、一般的な筋力にすら恵まれず車のブレーキを踏むのに1年間の筋トレが必要な貴殿や、コンビニのスロープごときで坂道発進不能に陥り右からきた車とぶつかりそうになる程に運転センスが欠落している貴殿にとっては左足ブレーキが有効なテクニックである事は認めていますし、通常なら初教習1時間目で習得するブレーキングに1年もかけた貴殿の努力には心より"笑賛"する次第です。(爆笑)しかし、そこまで苦労して左足ブレーキを習得するなら、件の福祉車両という選択もある事をご紹介させていただきました。あのような車両に妙な偏見をお持ちの方もいらっしゃるようですが、瑣末な事に煩わされない事が人生を楽しむ秘訣ですね。(笑)

Re: しかし
投稿者:domenotsuke  
2011/ 6/22 23:15 メッセージ: 735
これは kuroiharanosuke さんの 731 に対する返信です
kuroiharanosukeさん

わたしもドラム缶をクランプするフォークリフト運転したことがあります。
複合動作で寝ていたドラム缶をつかんで、持ち上げながら前後に移動、途中回転させて縦にスーーピタ、狙った場所にスムーズに降ろす。
左足ブレーキ修得するのに一年もかかった人、あの人に運転憶えさせるのには一体何年かかるんでしょうか(笑)

ヒール&トー
投稿者:pound42jp  
2011/ 6/23 11:40 メッセージ: 736
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
全般2の「間違いだらけ、、、」トヒ゜で、 ヒール&トーの完全ネタばらしされたからなぁ、 、 、

ちょっとつまらなくなっちゃったよ。 。 。

命取りにならないけど致命的ね?
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 6/23 11:44 メッセージ: 737
これは さんの に対する返信です
pou君
>やっぱり知らないんだね、 ヒール&トーの使い方。
変速ショック軽減やクラッチ保護ならフ゛リッヒ゜ンク゛でいいんだよ。
>君は公道走行で「ヒール&トー」を使うのかい ?
もしそうなら、 どんな場面で使うのかね。

ヒールアンドトーとはブレーキを踏みながらダブルクラッチをするということだよ。ダブルクラッチとはギアボックスのドライブシャフトとドリブンシャフトの回転数を同調させてスムーズななギアダウンをするということだよ。ダブルクラッチなしでただブリッピンぐしたって効果ないんだよ。Nにしてクラッチつないで空吹かしするから同調するんだよ。

私はギアダウンは常にダブルクラッチだよ。制動中なら当然ヒールアンドトーということとなるね。角を曲がる時もやってるけど。イギリスじゃ昔は中年女性でもヒールアンドトーしたけど。

homo君
>しかし、ブレーキそのものは片足で踏もうと両足で踏もうと問題なく車は停まるから、もちろん命取りにはならない。
>両足出れば普通はブレーキとアクセルと両方踏んじゃうわけだ。最後はブレーキが勝つと思うけれど、「0.1秒を争って停止しなければならない」ときに、アクセルも踏んじゃうのは「致命的」。

命取りにならないけど致命的とは一体何を言いたいんだねこの人は。

>それは、あなたの「左足ブレーキ」であって、アメリカなどでの場合は常時「左足ブレーキ」だと思いますよ。
結局、都合のいい「左足ブレーキ」に修正したのでは?

もちろん私は今やってるやり方が一番いいと思ってますよ。常時左足ブレーキは感心できませんね。だけどアメリカのことは貴方も良く知らないんでしょ。

>車のブレーキは一般的な筋力で動作するように設計されていますので、一般の方なら一年にわたる筋トレは不要です。

だからできてから反論してほしいんだね。出来もせずに想像で反論したって意味ないよ。

左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=535&n=1

なんだ 「ナンチャッテヒール&トー」か
投稿者:pound42jp  
2011/ 6/23 11:59 メッセージ: 738
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
なんだよトヒ゜主君、
君のやってるヒール&トーって、 減速時の「回転合わせ」ぐらいのことか。

はいはいはい、 よ〜くわかりました♪

そんなの俺の息子(免許2年目)でもやってるw
まさか、 そんなことできるからって自慢してるんじゃないよね。 そうだよね。

タ゛フ゛ルクラッチ不要
投稿者:pound42jp  
2011/ 6/23 12:15 メッセージ: 739
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
素早いシフトアッフ゜でもタ゛フ゛ルクラッチしないよね。
なぜか ?

素早いシフトタ゛ウンでも、 俺はフ゛リッヒ゜ンク゛だけ。 タ゛フ゛ルクラッチはしない。
なぜか ?

トヒ゜主君にわっかるかな〜 ?

右と左の割合は?
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 6/23 13:58 メッセージ: 740
これは tirikon_3431 さんの 737 に対する返信です
>もちろん私は今やってるやり方が一番いいと思ってますよ。
 常時左足ブレーキは感心できませんね。
 
ほう。
左足が遊んでもったいないから、常時左足ブレーキを使うと言う人も居ます。
また、
あなたのように、普段は右足で、必要に応じて左足ブレーキを使うと言う人も居ますが、
平均的な回数、右と左の割合はどの程度でしょうか?
中途半端は、危険だと言う意見もあります。
私も、そう思います。

右足、左足ブレーキどちらも長所短所はあると思います。
自分に合った方法が一番ですが、中途半端は感心できません。
事故を起こすまでは、自分のやり方が一番いいと思っていますからね。
また、
右と左の割合は、経年とともに変わり、いつしか中途半端状態になりかねません。

左足ブレーキの長所ばかりを誇張、拡大することは、あまり良い事だとは思わない。
それは、
左足ブレーキの割合を増やすことにつながり、中途半端な状態を生むことになる。
そして、
あなたの言う「常時左足ブレーキは感心できませんね。」に、近づく事になる。

日本語分からない決定(前から)
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/23 14:02 メッセージ: 741
これは tirikon_3431 さんの 737 に対する返信です
両足ブレーキ=両足でブレーキを踏むこと≠両足でそれぞれブレーキとアクセルを踏むこと

「ブレーキそのものは片足で踏もうと両足で踏もうと問題なく車は停まる」と書いてあるのがワカランのか?やだね、頭が固くて思い込み激しい奴は。

それよりこっちはどうなった?
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=663
やだね、都合の悪いことだけ忘れる年寄は。

Re: 命取りにならないけど致命的ね?
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 6/23 14:06 メッセージ: 742
これは tirikon_3431 さんの 737 に対する返信です
ここまでくると、逆に感心してしまいます。
よほど、自分は特別だと思ってるんですね。

さて、ヒールアンドトーですが、あなたもいろんな場面で使われているようで。
角をまがる時でもやっているとか...
さすがですね。
それでは、常にヒールアンドトーでは、いけないのですか?
右足でアクセルを踏みつつ、左足でブレーキを制御するなら、
ATだけど、ヒールアンドトーで同じことをやればいいじゃないですか?
それなら、もともと足がブレーキの上になるから踏みかえ時間もかからないし。
なぜ、1年もかけて、左足ブレーキを習得したのでしょう?
謎です。

ここで、皆さんに、問題!
あなたと、シートベルトの生き物と共通する言葉。
「○鹿につける薬はない」
「○の耳に念仏」
○にはいるワードは何?
ヒント1:動物です。
ヒント2:車の出力表記に使用されます。XX○力。

Re: しかし
投稿者:kuroiharanosuke  
2011/ 6/23 18:35 メッセージ: 743
これは domenotsuke さんの 735 に対する返信です
左足によるブレーキの微妙なコントロールに加え、右足によるアクセルコントロール、一生無理でしょう(笑)

Re: 命取りにならないけど致命的ね?
投稿者:kuroiharanosuke  
2011/ 6/23 18:55 メッセージ: 744
これは tirikon_3431 さんの 737 に対する返信です
>もちろん私は今やってるやり方が一番いいと思ってますよ。常時左足ブレーキは感心できませんね。だけどアメリカのことは貴方も良く知らないんでしょ。


参考として10年ほど前の古いものですけど、左足ブレーキを実践されている方々のものです

http://www.geocities.co.jp/MotorCity/5417/971218y.html

中でも、ニューヨークに在住している(していた?)方の意見を一部抜粋します

>ニューヨークの試験で左足を使ったらばかか○ょ○(自主規制)か、という扱いを受けられた方が居られたようにも拝読しました。

>同僚の奥さんがかの地で一から講習を受けました。先ず最初にやりいい方を決めて、それに固執しろ、との教え方だったそうです

>もっとも何州だったか忘れたのですが、出張してその州で何回かタクシーを利用した時に注意していたら、左右半々のようで、あれっ、右足も結構居るなあ、と感じたものです。

このトピにいる左足ブレーキ派が嘘吐きだという事が良くわかります

嘘を吐いてまで持説を有利にしたいのかね(笑)

私は、無視リスト入りなのかこのレスには無反応でしょう、沈黙は嘘を認めた証拠と受け取りましょう(笑)

Re: 命取りにならないけど致命的ね?
投稿者:domenotsuke  
2011/ 6/23 21:00 メッセージ: 746
これは domenotsuke さんの 745 に対する返信です
ええ 沈黙は愚者の鎧と言います。
黙っていれば〇カとわからないのに、トピ立てて騒ぎまくって最後は自爆のパターンを繰返して、皆さんの腹を捩じらしてくれるヒールをきどった奇特な主さんです。
なんとか道と説いていながら、自分が道に迷って転落。思い出しただけでも苦笑どころか大笑い。とかく暗くなりがちな昨今、ありがたいキャラです。

そもそも彼の運転適正に疑問がおおありです。左足ブレーキに1年もかかったとは驚きです。産業用車両は完全に運転できません。飛行機の操縦となったらタキシング(地上滑走)で右と左のブレーキを使いますから、離陸するまで何年かかるやら。

まあ私も含めて昔のあの時代の運転の教え方は合理的ではなかったと思います。本や雑誌に書く人だってほんとのことがよくわからなかったのです。そんなもの読んで、俺のテクこそ最高!と半分涅槃(地獄)にトーがかかった老人です。無視してはいけません。それなりに反応して刺激を与えてやりませんと一気に恍惚の世界に入っていってしまいます。

ここのところの投稿は、彼の末期症状のいつものパターンです。
現世に未練を残さないよう、旅立つ前に、精一杯皆さんで相手をしてあげるのが功徳です。

Re: 命取りにならないけど致命的ね?
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 6/24 0:05 メッセージ: 747
これは tirikon_3431 さんの 737 に対する返信です
>意見は理論を言わないと意味ないです。単なる悪口はページの無駄です。

できてから反論??
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 6/24 0:15 メッセージ: 748
これは tirikon_3431 さんの 737 に対する返信です
一般の方なら、最初の教習一時間でブレーキングをマスターします。
また、一般のMTにはシンクロがついていますからダブルクラッチは不要です。
普通に免許を取得した人なら、誰でも知っている話です。

能書きは免許を取ってから垂れてほしいんだね。
免許もないのに想像で能書き垂れても意味ないよ。(爆笑)

共通する言葉
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 6/24 0:16 メッセージ: 749
これは guchi_yanyan_68 さんの 742 に対する返信です
鰯ですか?(笑)

Re: 共通する言葉
投稿者:domenotsuke  
2011/ 6/24 7:54 メッセージ: 750
これは ihsawiuotib さんの 749 に対する返信です
ハハハ ○の耳に念仏ですか。

そろそろ時間だ。上げとこう
投稿者:amro_ikimasyu  
2011/ 6/24 11:40 メッセージ: 751
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
さ〜て今日のチリコーンさんは〜
どんなお話が聞けるのでしょうか。
それでは張り切ってどうぞ〜

あとどんなヒールアンドトーがあるんだね
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 6/24 11:49 メッセージ: 752
これは さんの に対する返信です
pou君
>君のやってるヒール&トーって、 減速時の「回転合わせ」ぐらいのことか。

それ以外のヒールアンドトーってどういうものかね。

>素早いシフトタ゛ウンでも、 俺はフ゛リッヒ゜ンク゛だけ。 タ゛フ゛ルクラッチはしない。

ブリッピングで何がどうなる訳。ダブルクラッチでドライブシャフトの回転数を上げてやるから初めて同調するんだよ。ギアは吸い込まれるように入っていくね。これがスポーツカー乗りの醍醐味なんだよ。

ihs君
>また、一般のMTにはシンクロがついていますからダブルクラッチは不要です。

シンクロに頼るようじゃスポーツカー乗りとは言えないよ。これだと変速後にクラッチをつないだ時に必ずショックが出るんだよ。ダブルクラッチならシャフトの回転数があってるんだからショックもないね。これが出来ないんじゃMTに乗る意味がないよ。

homo君
>「ブレーキそのものは片足で踏もうと両足で踏もうと問題なく車は停まる」と書いてあるのがワカランのか?やだね、頭が固くて思い込み激しい奴は。

そっちで来る訳ね。惜しかったな。両足だとアクセルを踏むこともあるから致命的とも言ったよな。こっちが正しかったんだよ。両足喧嘩してどっちも外れることもあるしな。ブレーキは片足で踏むもんだよ。

don君
>左足ブレーキに1年もかかったとは驚きです。

両足ブレーキやった本人がそういうか。
どういう根性してるかね。

左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=535&n=1

Re: あとどんなヒールアンドトーがあるんだ
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/24 12:24 メッセージ: 753
これは tirikon_3431 さんの 752 に対する返信です
>そっちで来る訳ね。惜しかったな。両足だとアクセルを踏むこともあるから致命的とも言ったよな。こっちが正しかったんだよ。両足喧嘩してどっちも外れることもあるしな。ブレーキは片足で踏むもんだよ。

おめでとう。やっと正解にたどり着いたね。

そうだよ、「両足だとアクセルを踏むこともあるから」危険と言うのが正解だ。
ある人は、「両足ブレーキ」をしたときに、その危険性に気が付いて左足ブレーキをやめたわけだ。(キミのことではない)
特に0.1秒0.2秒が安全と事故の分かれ目というような運転をしている人には、それは「致命的」だからね。(キミのことだ)

つまり、両足でブレーキとアクセルを操作する限り、(「人間」なら)誰にでもそういう間違いの可能性があるわけだ。

ところで次の問題にまだ答えてないよ。

問1.可能性があれば「必ず失敗して両足ブレーキする」(yes/no)
問2.20年以上失敗したことがない人は今後も失敗の可能性はない。(yes/no)

どこまでごまかし逃げ続けられるのか、それとも消えるのが先か。

○脚
投稿者:bhtt4wd  
2011/ 6/24 12:39 メッセージ: 754
これは さんの に対する返信です
まあ、いつものことだけど御粗末になっちゃうね。
だいたい裏技なんだよ。
認識のズレが賛同をえられない。
唯一の賛同者は近づかないし。
すごいですねーっていってもらいたい?。

ナンチャッテヒール&トー
投稿者:pound42jp  
2011/ 6/24 12:42 メッセージ: 755
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
トヒ゜主君のやってるのは、 「ナンチャッテヒール&トー」ってやつ。 回転合わせならフ゛リッヒ゜ンク゛だけでいい(する必要もないが)。 なんでフ゛レーキ踏みながらやるの、 公道で ?
普通にフ゛レーキで減速して、 速度と回転数が落ちてきたら普通にシフトタ゛ウンして(する必要もないが)、 静かに停車すればいい。

ヒール&トーといえば、 普通はサーキットレースで使うテクニックのことを指す。 先の投稿に書いた通りだ。 これはフ゛レーキのテクニックだよ。
フ゛レーキに加えてエンシ゛ンフ゛レーキも利用してより早く制動する為に使うんだ。 これ、 とても難しいんだよ、 君の公道ナンチャッテヒール&トーみたいに何秒もかかってちゃ意味ないんだ。
これで本当の「ヒール&トー」を理解したか?

ま、 君の自己満足でナンチャッテをやる分には構わないよ、 どうぞおやりなさい。

アクセルとブレーキの同時踏み
投稿者:bhtt4wd  
2011/ 6/24 12:50 メッセージ: 756
これは さんの に対する返信です
マスターバックはスロットルが閉じている状態の時だけ
ブレーキ圧を増幅する働きをさせる装置。
スロットルが開いているとブレーキ圧を増幅できない。
ブレーキオーバーライドがついていないと危険だよ。

タ゛フ゛ルクラッチは不要
投稿者:pound42jp  
2011/ 6/24 13:04 メッセージ: 757
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
トヒ゜主君、 やけにタ゛フ゛ルクラッチにこだわるところを見ると、 フ゛リッヒ゜ンク゛だけでは回転合わせできないんだなw

ま、 タ゛フ゛ルクラッチすれば間違いないわな、 面倒くさいけど。
俺はタ゛フ゛ルクラッチはしないで、 キ゛ヤを入れながらフ゛リッヒ゜ンク゛してクラッチを離す。 ちゃんと音を聴いて回転を合わせるからショックはない。
実は、 その前にキ゛ヤを抜く時にちょっとしたテクが必要だがね。

でだ、 トヒ゜主君、
「シフトアッフ゜」の時はタ゛フ゛ルクラッチするかい ? しないだろ。
そこんとこ考えたら、 シフトタ゛ウンでタ゛フ゛ルクラッチ不要の真実がわかるよ。

大幅な修正が必要です。
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 6/24 13:45 メッセージ: 758
これは tirikon_3431 さんの 752 に対する返信です
>左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
 http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=535&n=1

>一部修正しました。

大幅な修正が必要です。


>但し両足を自由自在に使うためには訓練がいります。
 違和感なくできるためには筋肉をつける必要もありますから1年はかかります。
 うろ覚えの時にもう覚えたと勘違いして多用すると危険です。
 自分をコントロールできる慎重な人でないと無理です。
 鈍い人も無理です。
 左足ブレーキは簡単にできると言ってる人はしない方がいいです。

そのわりには、
左足ブレーキを常用している人は、簡単にできると言ってる人が多い。
私も、安全かどうかは別にして、そう難しいとは思わない。
したがって、今は危険な状態にある事になる。
だから、左足ブレーキは勧めない方がいい。
ますます危険になる。

要するに、
左足ブレーキを使える自分は、
「自分をコントロールできる慎重な人」で、
「鈍い人」ではなく、
「左足ブレーキは簡単にできる」と思っていないが、できてしまう。
そう言いたいのかな?

そのおごりが、一番危険じゃないでしょうか。
だれでも、
ヒヤッとした事が、一度や二度はあるものです。
そのような大多数人間に、左足ブレーキは勧めない方がいい。
ペダル式のパーキングブレーキを使うとき以外は。

tirikon_3431 に質問
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 6/24 15:23 メッセージ: 759
これは tirikon_3431 さんの 752 に対する返信です
あなたの呪文に質問があります。

> 私の意見をまとめておきます。
> アメリカでATが出てきた時に左足ブレーキのためにブレーキペダルが大きかったですが、ヨーロッパでは最初はMTと同じ大きさでした。
> 後に左足ブレーキを容認して大きくなりました。
> 左足ブレーキは狭い道などブレーキが予想できる時に左足をブレーキに乗せておくというものであって左足がフットレストにある時は右足を使います。
これは、定常走行だと右足ブレーキを使用すると考えていいですか?
その場合の空走時間については、どのように考えていられますか?


> 迅速
> 踏み代えがないから早いです。
> さらに特にアクセルを踏む時は先ず駆動力がかかったことを確認してから必要な分だけ正確に踏むことが必要ですから踏み代え時間のほかにこの準備の時間1,2秒がかかります。
> 左足ブレーキなら既に準備してありますからスッと踏めます。
> 発進も左足ブレーキなら青と同時にすぐ発進できます。
よく読んでも日本語として違和感を覚えます。
hikookkさんの霊でもとりついてるのですか?
左足ブレーキならスッと踏めるのに右足ブレーキの場合は、踏む過ぎることがあるのですか?
それなら、大切な左足ですね?
MTの時は、踏みすぎることはないのですか?


> 安全
> 狭い道を走る時などブレーキ必要発生と同時に踏めますから安全性が高くなります。
> 先の見えない曲がり角も安全です。
> これが一番大きいですね。
上記の状況で、あなたは、アクセルを踏んでいるのですか?
普通は、上記の状況では、アクセルを踏まず、ブレーキを踏む準備をしています。
こういえば、車が進まないというでしょう?
でも、平坦な道なら、MTでは1速のアイドリング、ATならクリープの状態で微速で走ります。
それなら、坂道は、アクセルを微妙に踏みますが、アクセルペダルを離した途端、車の速度は落ちます。
踏みかえについては、便利のところで。


> 確実
> 止るは左足、進むは右足と車を自由自在に確実に動かすことが出来ます。
> 一時停止から動かす時など右足だとついアクセルを踏み過ぎてしまった時あわててブレーキを踏みますが、踏み代えの間に必ず前に行きすぎます。
> 左足ブレーキならアクセル、ブレーキ同時にも出来ますから思った通りの確実な動かし方が出来ます。
> 車が常にコントロール下にあります。
一時停止から動かす時にアクセルを踏みすぎることは、アクセルコントロールが下手な証拠。
アクセルコントロールが上手ければ、踏みすぎることもないし、あわててブレーキを踏むこともない。
このような例があがるのは、なぜですか?
ヒールアンドトーのできる人がアクセルペダルを踏みすぎ、あわててプレーキを踏むのでしょうか?
まさか、発信の時も、ヒールアンドトー?


> 便利
> 一時停止で止ってちょっと前に出してまた止ってというような時は左足ブレーキだと足をバタバタ移動させないで済むので簡単便利です。
> 坂道発進も便利。
ここで、一番の矛盾が。
一時停止で少しずつ前に出るときに、右足のみで、アクセルとブレーキの操作を行うと、足がバタバタ移動するのですか?
もしかして、踵を床につけず、アクセルをグイっと踏み、止まる時は、足を膝から動かして、ブレーキをギュッと踏む?
だったら、バタバタしますね。
でも、ヒールアンドトーができるひとが、右足のみだと足がバタバタするなんて。
あなたは、自分自身でATに乗る時は、低速ではスムーズに走ることができるが、MTに乗った時は、右足ブレーキだから、低速では、いつも、ギクシャクして走ってるんでしょうな?

これらの質問に答えてください。

意識が
投稿者:domenotsuke  
2011/ 6/24 16:17 メッセージ: 760
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
かなり混濁しているようですね。

朦朧状態で、昔の自慢にならない自慢話をエンドレスで話続けているようです。

左足は外国で普通と言ったが、みんな1年もかかったのかね。
ヒール&トーは英国ではおばさんでもやっていると言ったよね。つまり得意になるほどの技術ではないということだ。

ダブルクラッチをやっているそうだが、本当にノンシンクロのクルマを運転したことがあるのかね。
多分君がそれに乗ってシフトダウンしようとしたら、ガガガッしまくり、ギアが入ったときはクルマが止まっていたってところかな。(笑)

Re: あとどんなヒールアンドトーがあるんだ
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 6/24 17:29 メッセージ: 761
これは tirikon_3431 さんの 752 に対する返信です
> 両足喧嘩してどっちも外れることもあるしな。ブレーキは片足で踏むもんだよ。

両足喧嘩してどっちも外れることもあるのに....
左足ブレーキの場合は、なぜ、確実?

Re: 命取りにならないけど致命的ね?
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 6/24 17:35 メッセージ: 762
これは tirikon_3431 さんの 737 に対する返信です
謎はすべてとけた。

> 私はギアダウンは常にダブルクラッチだよ。
> 制動中なら当然ヒールアンドトーということとなるね。
> 角を曲がる時もやってるけど。

結局、片足でも両足でも、ブレーキとアクセルの両方を踏みまくってるんだ。
だから、左足ブレーキは、アクセルを踏みすぎた場合にいるんだ。
ATだから、ヒールアンドトーはしてないから。
逆に、MTの右足ブレーキは、アクセルを踏みすぎても、右足はブレーキも踏んでいるから、踏みかえ時間がないと主張するんだね。
?????
だったら、ATでもヒールアンドトーとやらをすれば、左足ブレーキは不要では?

さあ、自分でだした矛盾をいかに片づけるか?
中国の故事の矛盾では、商人は黙り込んだけど....
あんたは、どう?
反論できる?
黙り込む?

ヒール&トゥ
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 6/24 17:47 メッセージ: 763
これは さんの に対する返信です
今はやらない。今流行らないでも可。今はレースではシーケンシャルシフトだし、公道ではほとんどオートマチックになっている。そうでないマニュアルシフトでも、今はトゥ&トゥに近い。親指側でブレーキを踏み、小指側でアクセルを当てる。シンクロが弱い場合はこうしないとギヤが入らなかった。もちろん今は普通にスポーツ走行する場合はシンクロ任せでOK。
ダブルクラッチなど今はやる奴なんか居ない。昔はバスとかダブルクラッチ使わないとギヤが入らなかったが(だからあの長いシフトレバーでガガガガガとやった)、今はアクチュエーターだ。シフトレバーは只のスイッチだ。
とはいえ、ニュートラルで惰行していて先の信号が青になった場合は、アクセルを当ててからギヤを入れる。レブカウンターが付いていれば回転を合わせてノークラでシフト出来るが、今時のMTは一番安いのだから付いていない。それでもちょっと高めにして待ってれば入る。バイクはスコスコ入る。

ブレーキペタルについて
投稿者:vpdoll  
2011/ 6/24 18:04 メッセージ: 764
これは さんの に対する返信です
以前、聞いたことがある気がする程度ですが、その昔ブレーキにマスターバックが付いていなくてとっても重かったそうです。
女性がブレーキを踏んで確実に停まるのに踏力が不足するとか。
その為に両足で強くブレーキを踏めるように大きくしてあると聞いたことがあります。

左足のみでブレーキ操作するために大きくしてあるのではないと。

現在の車のブレーキは制動力も高く、軽いので両足でブレーキ踏むことはないでしょうね。

 

Re: ヒール&トゥ
投稿者:scope_panda_rsc  
2011/ 6/24 19:09 メッセージ: 765
これは kuruma_ha_kakkou_da さんの 763 に対する返信です
昔乗ってた軽トラ、アクセルとクラッチとブレーキ全部踏んでないと信号待ちでエンストした。

一回エンストすると、しばらくエンジンかからなかったから大変。

2ストで、カストロールのいいにおいがした。

必ずショックが出る??(大笑)
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 6/24 23:58 メッセージ: 766
これは tirikon_3431 さんの 752 に対する返信です
それは、貴殿がクラッチを踏み切れていないか繋ぐタイミングを間違えているからですね。ブレーキングのための筋トレに一年を費やしてもコンビニのスロープで坂道発進不能に陥ったり、両足ブレーキでも犬や人間を轢き殺してしまう程に不器用で脚力が不足している貴殿ならあり得る話かもしれません。(笑)また、ダブルクラッチはシンクロ容量が不足気味の大型車両や旧車で必要とされるテクニックであり、スポーツカーだから必須というわけではありません。素早いシフト操作が要求されるスポーツドライビングではシングルクラッチが基本であり、ヒールアンドトゥはシフトダウンでもエンジン回転を落とさず素早くコーナーを脱出するためのテクニックです。これを知らなきゃMTを語る意味ないよ。(爆笑)

Re: あとどんなヒールアンドトーがあるんだ
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 6/25 0:38 メッセージ: 767
これは tirikon_3431 さんの 752 に対する返信です
>それ以外のヒールアンドトーってどういうものかね。
自分で調べろ。
人の話を素直に聞かない癖になぜ質問するのですか?
本当に頭悪いですね。

>これがスポーツカー乗りの醍醐味なんだよ。
そんな事思っているのは貴方だけ(笑)
そもそもドライブシャフトの回転数を上げるのではありません。
本当に無痴ですね。
貴方の車にはトランスミッションと言うものが無いのですね(笑)

>シンクロに頼るようじゃスポーツカー乗りとは言えないよ。
シンクロ云々だけでスポーツカー乗りじゃないなんて馬鹿ですか?貴方は
それならヒールアンドトゥの本当の使い方を知らない貴方はスポーツカー乗りとは言えないですね。



どうでも良いけど色々と話を膨らまして逃げようとせず、早く左足ブレーキの理論を書いて下さい。
それが出来ない貴方に人の事をとやかく言う資格なし。
昼寝を一生していて下さい。

Re: 必ずショックが出る??(大笑)
投稿者:dualmagazine  
2011/ 6/25 0:55 メッセージ: 768
これは ihsawiuotib さんの 766 に対する返信です
そんなもん、ちゃんと走れるように走ったらいいだけのことだ。

俺か?

シフトミスしたときなんか、アクセルあおって回転数合わせて入れなおすけど、そんなの体が勝手にやるからいちいち覚えてないわ。

スパッと入ればいいだけのこと。

大昔のコラムのやつや、フロアから長く伸びたタイプのやつはさすがにスパッとはいかないから、どうなのかなあ。

今度乗るとき気をつけてみよう。

ダブルクラッチ使ってるかなあ。俺。

速く走るためのダブルクラッチではなくて、同乗者にカッコよく見せるためのダブルクラッチというのもなんだかなあ。それとも自己満足か?いい語りをするためか?

たしかに「おおーっ!」とか言われるけど、ミスって回転数外れちゃっただけなんだてぇ。でも、そんなことは言わない。黙ってる。

Re: あとどんなヒールアンドトーがあるんだ
投稿者:c1_9_b_11_c1  
2011/ 6/25 7:58 メッセージ: 769
これは tirikon_3431 さんの 752 に対する返信です
>左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利

   ↓↓

>ダブルクラッチでドライブシャフトの回転数を上げてやるから初めて同調するんだよ。
ギアは吸い込まれるように入っていくね。
スポーツカー乗りの醍醐味なんだよ。



スポーツカー乗りの醍醐味という話はどうでもいいんです
ヒール&トゥは迅速・安全・確実・便利と言うなら話は別ですが、、、


もしかして公道でドリフト、テールトゥノーズなんてのも醍醐味ですか?
冗談です

制動力
投稿者:domenotsuke  
2011/ 6/25 9:40 メッセージ: 770
これは vpdoll さんの 764 に対する返信です
ドラムブレーキのころは国産乗用車で倍力装置のついたものはなかったと思います。フロントはセルフサーボのツーリーディング、さらにはカックンブレーキのデュオサーボ、中低速時にはドラムの方が良く効きました。両足で踏まなければならないほど効かなかったわけではありません。またAT、MTとも同じブレーキです。

国産車で最初にディスクブレーキを採用したクルマに乗っていました。あれには倍力装置がついていなくてかなり強く踏まないと効きが悪かった。踏みすぎると後輪のドラムブレーキがロック、小径のサニーのホイールシリンダーに買替えたくらいです。また新車で納車時にブレーキを踏むとペダルに振動が来た、ディスクに振れがあったのです。今と比べれば当時は本当にお粗末だった。

シンクロメッシュ
投稿者:domenotsuke  
2011/ 6/25 10:09 メッセージ: 771
これは kuruma_ha_kakkou_da さんの 763 に対する返信です
初代ブルーバードがフルシンクロメッシュ採用! ラジェターグリルにフルシンクロのエンブレムつけてアピールしていた。3速コラムシフト。
国産初ポルシェタイプサーボシンクロ4速採用! 雑誌記事ではスプーンで蜂蜜をかき回すとかナイフでバターを切る感触なんて言っていた。確かに独特の滑らかなフィーリングだったけど、重かった。

シンクロにしたって、ATにしたって運転を易しくするために開発された。
旧来の機構のための運転操作ができると自慢するのがおかしい。当時はそうするしかなかったんだから。
夜中大型トラックのマスター、レリーズシリンダー、ホースなんかからの液漏れでクラッチが切れなくなった。修理も呼べない。それでも一般道を200km走って目的地に着いたこともある。それが当時のプロドライバー。

そろそろ、
投稿者:pound42jp  
2011/ 6/25 11:49 メッセージ: 772
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
出てこい、 こら !

さ〜て本日のヒダリアシは
投稿者:amro_ikimasyu  
2011/ 6/25 11:50 メッセージ: 773
これは さんの に対する返信です
「トピ主 ヒールアンドトーの種類をしつこく尋ねる」
「もはや両足ブレーキのお話になる」
「便利、安全はどこへいった」
の3本でお送りします。

両足ブレーキやった時点でアウトね
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 6/25 12:56 メッセージ: 774
これは さんの に対する返信です
pou君
>ヒール&トーといえば、 普通はサーキットレースで使うテクニックのことを指す。 先の投稿に書いた通りだ。 これはフ゛レーキのテクニックだよ。
フ゛レーキに加えてエンシ゛ンフ゛レーキも利用してより早く制動する為に使うんだ。

全然違うよ。イギリスでは中年女性もやってたと言っただろ。カーブの手前でブレーキ踏みながらスムーズにギヤダウンするテクニックだよ。ショックも来ないんだよ。君はギヤダウンでブリッピングすると言ったがブレーキ踏みながらどうやってブリッピングするんだね。

>「シフトアッフ゜」の時はタ゛フ゛ルクラッチするかい ? しないだろ。
そこんとこ考えたら、 シフトタ゛ウンでタ゛フ゛ルクラッチ不要の真実がわかるよ。

分かり切ったこと聞かないでくれな。シフトアップの時はアクセル離してクラッチ踏んでる間にドライブシャフトの回転数が落ちて自然にドリブンシャフトと同調するんだよ。こんなこと昔だったら常識だったけどな。

homo君
>ある人は、「両足ブレーキ」をしたときに、その危険性に気が付いて左足ブレーキをやめたわけだ。(キミのことではない)

何がある人だね。domenotsuke君だろうが。両足ブレーキやってしまった時点でもともと左足ブレーキをする資格はなかったんだよ。左足ブレーキは安易にやればそういう危険なことが起こり得ることは正常な思考力のあるものなら最初から分かることだよ。だから慎重に時間をかけて習熟する必要があるんだよ。1年かかると言ってるのはそういうことだよ。

>特に0.1秒0.2秒が安全と事故の分かれ目というような運転をしている人には、それは「致命的」だからね。(キミのことだ)

私は既に習熟して20年以上になるんだから両足ブレーキの危険などないよ。これを強いてあるというなら右足ブレーキのものだって間違ってアクセル踏む危険もあるな。君の言い分だと左足ブレーキは何年かかっても習熟できないという事になるな。しかし以前に私が1年と言った時には長すぎるように言ったんだよな。その場その場で言ってることが変わってるんだよ。

そのほかの人。
>左足ブレーキならスッと踏めるのに右足ブレーキの場合は、踏む過ぎることがあるのですか?
MTの時は、踏みすぎることはないのですか?

左足ブレーキでは右足はアクセルにあって踏む準備が出来てるからスッと踏めるんだね。右足の場合は右足をブレーキからアクセルに移動させてすぐ踏める訳じゃない。アクセルがそこにあることを確かめてどのくらい踏めばいいのかも見当つけてそれからやっと踏めるんだよ。だから時間がかかる。

MTの時は車の動き具合はアクセルだけでなくクラッチのつながり具合も関係するね。アクセルを少し踏みすぎたとしてもクラッチのつながりを弱くすることによって車の動きは小さくできる。この場合回転数が上がり過ぎてエンジンには良くないがとりあえず車が前に行きすぎることは防げるね。左足ブレーキでもブレーキで車の動きを制限できる。これもスッと踏める要因になってるね。右足の場合は右足の踏み具合だけで決まるからより慎重さが必要になるね。よって遅くなる。

>そもそもドライブシャフトの回転数を上げるのではありません。
貴方の車にはトランスミッションと言うものが無いのですね(笑)

ドライブシャフトと言ってるものはミッションの中にあるドライブシャフトなんだけどね。良く読んでから文句言いなさいね。

左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=535&n=1

Re: 両足ブレーキやった時点でアウトね
投稿者:syomin2  
2011/ 6/25 13:24 メッセージ: 775
これは tirikon_3431 さんの 774 に対する返信です
>アクセルを少し踏みすぎたとしてもクラッチのつながりを弱くすることによって車の動きは小さくできる。

こういう運転の仕方をはじめて聞きいたよ。
それとも、ガツンとつないでエンストしそうになりあわててクラッチを踏んだとか?

右足ブレーキでは不都合がたくさんあるといっているのに、常時左ブレーキかと問えば
違うと答える。何たる矛盾。(今に始まった事ではないが改めて認識)


>アクセルがそこにあることを確かめてどのくらい踏めばいいのかも見当つけてそれからやっと踏めるんだよ。
>だから時間がかかる。

そんなことやってるから時間がかかるんだよ。
普通はそんなことしないよ。
運転操作を、いちいち頭で考えてから行動してるんじゃないの?

発進での多少のもたつきは気にしないが、あまりにももたついていると、それこそクラクションを鳴らしたくなる。

何十回と鳴らされてトラウマになってるんじゃないの?

ウマシカだけかと思ったらトラもいたんだね。

ふっ ! トヒ゜主君てば
投稿者:pound42jp  
2011/ 6/25 14:09 メッセージ: 776
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
はいはい、
もぅ、 わかったから、 君の「ナンチャッテヒール&トー」のことは。 イキ゛リスの中年女性みたいにやってなさい。 止めやしないからさw

それからね、 「シフトアッフ゜」でタ゛フ゛ルクラッチが不要の理由が解ってるんなら、 なんでシフトタ゛ウンでタ゛フ゛ルクラッチするの ?
フ゛リッヒ゜ンク゛する意味が解ってないか、 回転合わせができてないんだろ。

ほんと、 なんちゃって爺だな。

はじめまして
投稿者:hnxwj638  
2011/ 6/25 14:11 メッセージ: 777
これは さんの に対する返信です
毎日、左足ブレーキ派と右足ブレーキ派のばかばかしくもアホらしい論争を愉しく拝見させていただいております。自分は、左足ブレーキ派です。レーサーのドラテク本を読んで、左足ブレーキに憧れて練習を重ね習得しました。現在はポンピングもできます。(教習所で習うやつでなく本物のですよ)さらには、右足が疲れた時にはアクセルもやりますし、両手を使いたいときにはハンドルもやります。
ま、自分の所感では左足でも右足でもそんなに大差はないと思いますね。ただ、渋滞のときなどちょっとずつ動かしたいときはかなり有効なきがします。左足ブレーキのメリットはそれくらいだと思いますね。

ホ゜ンヒ゜ンク゛野郎
投稿者:kanninsiteyaro  
2011/ 6/25 14:16 メッセージ: 778
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
うわっ、

また おかしな奴が湧いてきたぜ♪

た、楽しみだな

Re: はじめまして→期待の新人登場
投稿者:amro_ikimasyu  
2011/ 6/25 14:35 メッセージ: 779
これは hnxwj638 さんの 777 に対する返信です
教えてください。
本物のポンピングって、どーいったものですか?

あと
>手を使いたいときにはハンドルもやります。

何をするのですか?

本物のホ゜ンヒ゜ンク゛
投稿者:pound42jp  
2011/ 6/25 16:26 メッセージ: 780
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
本物のホ゜ンヒ゜ンク゛フ゛レーキとは、 素早くタ タ タ と数回踏んだ最後にフルで全輪をロックさせてスリッフ゜させながら停止するテクで、 うまくやればスヒ゜ンにもちこめる。
滑り易い路面で使うと後続車を非常に慌てさせることができる。
また、 レースでは長い直線最後のカーフ゛手前で使うと、 後続ライハ゛ル車群を大混乱に陥れることができる。
どちらの場面でも上手くすれば(そんなことはまず無いが)、 他車に迷惑をかけたという快感を味わえて面白い。
ただし、 上手くいかなかった時は悲惨な結果となる。
俗に、 フ゛レーキをフルロック直前で弛めク゛リッフ゜を取り戻すや再び踏み込みロック直前で弛めることを1秒間数回の早さで行うことをホ゜ンヒ゜ンク゛フ゛レーキと呼ぶが、 これを実行できるト゛ライハ゛ーは私の知る限り二人しかいない。
ひとりは故アイルトンセナ、 もうひとりはこの私だ。

Re: あとどんなヒールアンドトーがあるんだ
投稿者:syomin2  
2011/ 6/25 16:34 メッセージ: 781
これは tirikon_3431 さんの 752 に対する返信です
>アクセルを踏む時は先ず駆動力がかかったことを確認してから

これって、もしかしてアクセルの遊びの部分のことを言っているのか???

遊びが大きすぎるからこういう運転になるんじゃないのか?

だとしても、遊びの部分を越えれば重くなるから判りそうだが、
それも判らないほど踏み込んでしまうのか?

それじゃぁ、左足でブレーキ踏んでないと勢いよく飛び出しちゃうから危ないな。

何か右足に障碍を抱えているんじゃないのか?
左足でブレーキの微妙なタッチができるのなら左足アクセルで運転したほうが
安全じゃないか?

Re: 本物のホ゜ンヒ゜ンク゛
投稿者:amro_ikimasyu  
2011/ 6/25 16:42 メッセージ: 782
これは pound42jp さんの 780 に対する返信です
>ひとりは故アイルトンセナ、 もうひとりはこの私だ。

pound42jp様。
と言うことはあなた様は神様です。
そう、ABS様(えびすさま)です。

Re: 両足ブレーキやった時点でアウトね
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 6/25 17:12 メッセージ: 783
これは tirikon_3431 さんの 774 に対する返信です
いろんなところで、矛盾が.....
あんた、本当は、MT車を運転したことないでしょ。
スポーツカーの醍醐味といいながら。

> 私は既に習熟して20年以上になるんだから両足ブレーキの危険などないよ。
> 割愛.....
> 左足ブレーキでは右足はアクセルにあって踏む準備が出来てるからスッと踏めるんだね。
> 右足の場合は右足をブレーキからアクセルに移動させてすぐ踏める訳じゃない。
> アクセルがそこにあることを確かめてどのくらい踏めばいいのかも見当つけてそれからやっと踏めるんだよ。
> だから時間がかかる。

左足ブレーキを習熟して、20年以上になり、ヒールアンドトーは駆使し、スポーツカーの醍醐味を語る。
そんな、あんたが何故、右足をブレーキからアクセルに移動させて、すぐ踏めない?
「アクセルがそこにあることを確かめてどのくらい踏めばいいのかも見当つけてそれからやっと踏める」って遅すぎ!!
左足ブレーキだと忘れ物をした時に、信号が青に変わると同時にトップで走り(迅速)、右折車線で忘れ物を取りに帰ることができるのに。
MT車だと、なぜ、迅速にできない?
これなら、右足をアクセルからブレーキに移動させる時も同様に、「ブレーキがそこにあることを確かめてどのくらい踏めばいいのかも見当つけてそれからやっと踏める」の?
違うといえないでしょ?
右足が左から右に移動する際は、時間がかかり、右から左に移動する時はすばやいなんて矛盾してるから。
普通の時は、右足ブレーキでなくて、普通の時も左足ブレーキをした方が、特にあんたの場合は安全なんでは?


> MTの時は車の動き具合はアクセルだけでなくクラッチのつながり具合も関係するね。
> アクセルを少し踏みすぎたとしてもクラッチのつながりを弱くすることによって車の動きは小さくできる。
> この場合回転数が上がり過ぎてエンジンには良くないがとりあえず車が前に行きすぎることは防げるね。

アクセルって、普通に走るときは、グイっとは踏まずに、ジワっと踏むのでは?
仮に、踏みすぎたとした場合、思った以上に進む、スピードが出る時でしょ?
その時は、クラッチを弱めるのではなく、クラッチをきり、同時にアクセルからブレーキに踏み替えブレーキを踏む。
この方法なら、少なくとも、あんたより、進む距離は短いよ。
本当にMT乗ってる?
なんか、クラッチを弱めて、アクセルのことには触れないなんて、まるで、MTを運転しているのに、「ブレーキが予測できる時のATでの左足ブレーキ」の話とかぶると思うのは、私だけ?
左足を若干、踏み、右足はアクセルに乗せたまま。
(回転数があがるということは、右足はアクセルに乗せたままでしょ?)
ボロボロになって、自分の投稿の中の矛盾に気づかない?


> 左足ブレーキでもブレーキで車の動きを制限できる。
> これもスッと踏める要因になってるね。
> 右足の場合は右足の踏み具合だけで決まるからより慎重さが必要になるね。
> よって遅くなる。
ATの時は、迅速で、MTの時は、ドン亀なんだ。
だって、「アクセルがそこにあることを確かめてどのくらい踏めばいいのかも見当つけてそれからやっと踏める」し、踏み具合も考えなきゃいけないし。

> ドライブシャフトと言ってるものはミッションの中にあるドライブシャフトなんだけどね。
ミッションの中にあるドライブシャフトって何?

Wikipedia
英国英語では、「ドライブシャフト(driveshaft)」という表現は、transverse shaftとよばれる横方向の回転軸にのみ用いられ、通常FF車で前輪を駆動するシャフトを指す。
FR車では、「ギアボックス(英国でのトランスミッションの表現)」とリアのディファレンシャル(デフ)を結ぶシャフトは「プロペラシャフト」とよぶ。
より一般には省略形の「プロップシャフト(prop-shaft)」が使われる。
日本では、英国風の使い分けが標準で、FRでのトランスミッションからデフに回転を伝える回転軸を「プロペラシャフト」とよび、FFで使用される短い駆動シャフトを「ドライブシャフト」と異なるよび方を用いている。FRのリアが独立懸架の場合、デフから左右に伸びる短いシャフトも「ドライブシャフト」、あるいは「ハーフシャフト」と呼ぶ。

ミッションの中にあるドライブシャフトというものが見つからないんですけど。
勉強不足で申し訳ないけど、URLをつけるか、コピペでもいいから、教えてくんない?
あんたの、「左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利」のコピペはいらないから。

Re: 本物のホ゜ンヒ゜ンク゛
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 6/25 17:14 メッセージ: 784
これは pound42jp さんの 780 に対する返信です
tirikonn_3431の人って.....
ポンピングとホッピングを間違っているかもしれない....

クラッチのつながりを弱くする??
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 6/25 18:38 メッセージ: 785
これは tirikon_3431 さんの 774 に対する返信です
アクセルを踏みすぎて車が前に行き過ぎた時は、クラッチのつながりを弱くしても車は制御できませんね。この時は単純にアクセルから足を離せばエンブレが効いて車は減速します。間違ってもクラッチを切ってはいけません。この御仁、MTを運転した事がなく想像で話をしているのが見え見えですね、そもそも、ATをもってしてもコンビニのスロープで坂道発進に失敗し、右からきた車にぶつかりそうになる貴殿にMTは無理なのです。(大笑)話の流れをよく考えてから嘘言いなさいね。(爆笑)

Re: 本物のホ゜ンヒ゜ンク゛
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 6/25 18:47 メッセージ: 786
これは pound42jp さんの 780 に対する返信です
脳みそが腐ってるのか?人間が腐ってるのか?
ちなみに「ポンピングブレーキ」など現在は使いません。
それと、コントロールしているのがドリフト、コントロールを失っているのがスピンだからね。「スピンにもちこむ」バカは居ないよ。
さらに、航続を混乱に陥れるなど、いくらレースでもやっちゃいけない。ドライブスルーペナルティくらいじゃ済まないよ。良くて失格、最悪永久追放だ。

No.782 アムロイキマシュ様
投稿者:pound42jp  
2011/ 6/25 18:55 メッセージ: 787
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
ありがとう、

そう、 人は私のことを
「人間えびす」
と呼ぶのだ。



または、 「メタホ゛神」と


・ ・ ・ ・ なんでやねん

No.786 クルマハカッコウタ゛様
投稿者:pound42jp  
2011/ 6/25 19:05 メッセージ: 788
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
ご静聴、 ならびに マシ゛レス 、 感謝しますw

Re: 両足ブレーキやった時点でアウトね
投稿者:kuruma_ha_kakkou_da  
2011/ 6/25 19:16 メッセージ: 789
これは tirikon_3431 さんの 774 に対する返信です
無い慈悲心を絞り出して

「イギリスでは中年女性でもやってた」
と、チミ自身が過去形で書いている通り、シンクロが無かった、あるいは弱かった時代には、嫌でもダブルクラッチで回転を合わせてやらないと、ギヤが入らなかった。40〜50年前は、小型トラックなんかに「フルシンクロ」とステッカーが貼ってあった。大型バスや大型トラックは、1速にシンクロが無いのが当たり前だった。

ドライブシャフト
ドライブシャフトとは、広義にはエンジンの出力を駆動輪に伝えるシャフトの事で、プロペラシャフトも含まれる。が、一般には差動機からハブに駆動9力を伝えるシャフトの事。トランスミッションのシャフトはインプットシャフト、カウンターシャフト、アウトプットシャフト。

ちょっと調べれば分かる事だから、調べてから投稿したら?

今日はMT FR ターボ車乗ったが
投稿者:bhtt4wd  
2011/ 6/25 20:04 メッセージ: 790
これは さんの に対する返信です
ヒール アンド トー不要だったぜ。
改めて誇大妄想というか。
左足もスゲーのか。
ははは。
あーすごいすごい。

今度はポンピングだ。

ドラシャもか。

ホッヒ゜ンク゛フ゛レーキ
投稿者:pound42jp  
2011/ 6/25 20:20 メッセージ: 791
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
ホッヒ゜ンク゛フ゛レーキ、
これ、 フ゛レーキをかけながらヒ゜ョンヒ゜ョン跳ぶ技だね。
これこそ左足フ゛レーキの出番だよ !
しかも、ごく低速で出来る。

知らない人は覚えてね♪
(自己責任で)

1.低速前進しながら強めにチョンと左足フ゛レーキ(フロンとがク゛ッと沈む)
2.すかさずアクセルをチョン(リアが沈むと同時にフロンとがヒ゜ョンと浮く)
3.あとはこれをリス゛ミカルに繰り返す

上手にタイミンク゛をとればフロントとリアが交互に跳ねあがり、 だんだん振幅が大きくなり、 遂にはタイヤが地面から浮き上がる。
ホッヒ゜ンク゛フ゛レーキの完成。

上手くやれば数十センチも跳べる。
サスヘ゜ンション改造車では数メートルめ跳ぶことができる。

Re: 両足ブレーキやった時点でアウトね
投稿者:domenotsuke  
2011/ 6/25 20:56 メッセージ: 792
これは tirikon_3431 さんの 774 に対する返信です
相変わらず盛上がっているね。
やっぱり君がいなくちゃ。

突っ込みどころ満載、徳俵をとうに踏み外してもまだ負けていないとアピールする稀有な役者。オレほんとそのヒールぶりが好きだ。
力道山とシャープ兄弟、オルテガ、プラッシー、街頭テレビのあの時代を彷彿させてくれる。

めげずにがんぱってくれたまえ。
で、左足の次はどんなトピかな? ワクワクしてる。

Re: 両足ブレーキやった時点でアウトね
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 6/25 21:42 メッセージ: 793
これは tirikon_3431 さんの 774 に対する返信です
釣りネタなんかを必死に考えてないで、早く左足ブレーキの理論書き込んで下さい。

>意見は理論を言わないと意味ないです。単なる悪口はページの無駄です。

Re: はじめまして→期待の新人登場
投稿者:hnxwj638  
2011/ 6/25 21:42 メッセージ: 794
これは amro_ikimasyu さんの 779 に対する返信です
ポンピングブレーキについては他の人がたくさん書いてるからそれを読んでみてください。書くのめんどくさい。
ハンドルもやるってのは、運転中に両手を使いたいときに右足アクセル、左足ハンドルってことですよ。人間って訓練すればけっこういろんなことができるようになっちゃんですよ。
左足アクセルには誰も突っ込んでくれないんですね。さみしいです。

それとみなさんに質問なんですけど、こういうトピックスって「マジレスしたら負けかなと思ってる」って感じなんですか?

期待の新人より

期待の新人さんへ
投稿者:kanninsiteyaro  
2011/ 6/25 22:00 メッセージ: 795
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
みんなマシ゛レスだよ、よく読んでみ。

あなたぐらいだよ、ふざけた投稿は。
な〜にが左足でハント゛ルを操作するだよ、猿じゃあるまいしw

ふざけんなっての !

何と!期待の新人の正体は
投稿者:amro_ikimasyu  
2011/ 6/25 23:17 メッセージ: 796
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
猿だったのか…残念。

◆◆◆◆◆◆ 終 了 ◆◆◆◆◆◆
投稿者:kanninsiteyaro  
2011/ 6/26 9:42 メッセージ: 797
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
猿ものは追わず


ここは 終了 しました
ここは 終了 しました
ここは 終了 しました
ここは 終了 しました
ここは 終了 しました
ここは 終了 しました
ここは 終了 しました
ここは 終了 しました
ここは 終了 しました
ここは 終了 しました
ここは 終了 しました
ここは 終了 しました
ここは 終了 しました
ここは 終了 しました
ここは 終了 しました
ここは 終了 しました
ここは 終了 しました
ここは 終了 しました

今日もやる?
投稿者:amro_ikimasyu  
2011/ 6/26 11:55 メッセージ: 798
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
んじゃ、どうぞ〜。

なんでの意味を言ってみなさい
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 6/26 13:15 メッセージ: 799
これは さんの に対する返信です
pou君
>それからね、 「シフトアッフ゜」でタ゛フ゛ルクラッチが不要の理由が解ってるんなら、 なんでシフトタ゛ウンでタ゛フ゛ルクラッチするの ?

なんでとはどういう意味。分かるようにちゃんと説明しなさい。

guc君
>アクセルがそこにあることを確かめてどのくらい踏めばいいのかも見当つけてそれからやっと踏める」って遅すぎ!!

そう。遅くなる。だから左足ブレーキだと早いから私はいつもトップ発進できてる。

>ミッションの中にあるドライブシャフトというものが見つからないんですけど。

ギアボックスの中のドライブギアが付いてるのがドライブシャフト、ドリブンギアが付いてるのがドリブンシャフト。これはカウンターシャフトという事もある。

他の人
>釣りネタなんかを必死に考えてないで、早く左足ブレーキの理論書き込んで下さい。

ちゃんと書いてあるけど。↓
homo君は逃げたのか。

左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=535&n=1

Re: なんでの意味を言ってみなさい
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 6/26 13:41 メッセージ: 800
これは tirikon_3431 さんの 799 に対する返信です
>なんでとはどういう意味。分かるようにちゃんと説明しなさい。
自分で調べろ。


>そう。遅くなる。だから左足ブレーキだと早いから私はいつもトップ発進できてる。
あ。そう。良かったね。


>ギアボックスの中のドライブギアが付いてるのがドライブシャフト、ドリブンギアが付いてるのがドリブンシャフト。これはカウンターシャフトという事もある。
お得意の後付けですね(笑)
言い訳が苦しいですよ。


>ちゃんと書いてあるけど。↓
やっぱりあれを理論だと言いたいんですね(笑)
違いますよ。
「何が?」と聞いてくるかもしれませんが、
人の話を聞かない相手に説明致しません。自分で調べろ。

早く、皆が納得出来る理論を書いて下さい。


>homo君は逃げたのか。
勝ち負けしか考えられないレベルの低い人の発言ですね。
そんな事しか言えないから反論が多いのです。
それが理解出来ない貴方に、理論とはなにかを説明しても無駄でしょ(笑)
だから自分で調べろ。

なんで ?
投稿者:pound42jp  
2011/ 6/26 13:42 メッセージ: 801
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
「なんで ?」

トヒ゜主君、 「なんで」の意味が理解できないのかい ?
それじゃ、 「なんで」を「なぜ」と読み替えた上で質問に答えたまえ。

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 6/26 13:45 メッセージ: 802
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
さてドライブシャフトはどこにあるでしょうか。
頭の悪い人用に特別に教えてあげます。

http://www.isuzu.co.jp/semi/truck/04_1.html

Re: 左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/26 13:52 メッセージ: 803
これは tirikon_3431 さんの 535 に対する返信です
>アメリカでATが出てきた時に左足ブレーキのために…

Onmitu_Kensiさんにとっくに論破されてるのにね。
王を取られても気が付かずに将棋を続けてる、なに、最後は将棋盤ひっくり返せばよいだけ。

>迅速…さらに特にアクセルを踏む時は…

結局これが本音だね。踏み替えの0.2秒分短縮で安全なんて説得力がないのは明らかなので、「アクセルの駆動力確認準備の時間1,2秒」なんて言い出したが、結局どれだけアホな運転をしているのか自白しているだけ。

「発進も左足ブレーキなら青と同時にすぐ発進できます。」!出た!アホ運転。

>安全…

この人の場合、危険予測して、アクセルを緩めたり足を離すとかできないので、自分にはそれしか方法がないと思っているわけね。

>確実…一時停止から動かす時など右足だとついアクセルを踏み過ぎてしまった時

それは自分の話。普通は踏みすぎたりしません。

>あわててブレーキを踏みますが、踏み代えの間に必ず前に行きすぎます。

だからそれは自分の話。あわてる必要もないし、必ず行きすぎたりしません。

>左足ブレーキならアクセル、ブレーキ同時にも出来ますから思った通りの確実な動かし方が出来ます。車が常にコントロール下にあります。

私は左足ブレーキをするまで思った通りの確実な動かし方ができず、常に車をコントロールすることができませんでした。(カワイそうに)



自分をコントロールできる慎重な人なら「青と同時にすぐ発進」したり、危険予測もせずにアクセルを踏みっぱなしにしたり、「ついアクセルを踏み過ぎ」たり、「あわててブレーキを踏」んだりしません。

そもそも「思った通りの確実な動かし方が出来ず、車が常にコントロールできない」と分かっている時点で運転やめるはずです。

20年前に1年かけて左足ブレーキを「習得」するまでは、そういう恐ろしい状態で運転を続けてきたわけですな。よほど危険に対して「鈍い人」なんですね。

しかし、
投稿者:pound42jp  
2011/ 6/26 13:52 メッセージ: 804
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
「なんで ?」の意味が解らないと正面から尋ねられたのは初めての経験だw


本当に知らないんだろうか。
ま、 回転合わせの真実も知らないんだから無理もないか ?

びっくりしたなぁ、 も〜♪

Re: 左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/26 13:53 メッセージ: 805
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 803 に対する返信です
ちなみに、未だにこんなことを続けてるわけでしょう。

交差点などでのスタート競争では、アクセルを半分ほど踏んで、左足でブレーキを強く踏み、油圧を高めて置きます。青信号と同時にアクセルをさらに踏み込み、ブレーキを離します。車は猛然とダッシュします。マニュアル車相手なら、相手がプロレーサーでない限り、相当のスポーツカーでも勝てます。

やはりアホに付ける薬はないね。

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 6/26 18:12 メッセージ: 806
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
・トピ主の乗る車のドライブシャフト。
>ギアボックスの中のドライブギアが付いてるのがドライブシャフト、ドリブンギアが付いてるのがドリブンシャフト。これはカウンターシャフトという事もある。



・我々が乗る車のドライブシャフトについて。

  ドライブシャフト(driveshaft)とは、自動車(または船舶)で、
  エンジンの動力を車輪(またはプロペラ)に伝えるために用いられる
  回転軸のこと。

  日本では英国風(後述)にエンジンを前方に置き前輪を駆動する
  フロントエンジンフロントドライブ(FF)車の短い駆動輪に用いる。
  FRで用いる長い回転軸はプロペラシャフトとよぶ。
  米国では、どちらもドライブシャフトとなる。

http://www.nkn-joints.co.jp/driveshaft/

さてトピ主君。頑張って後付け・言い訳しましょうね(笑)

Re: なんでの意味を言ってみなさい
投稿者:kuroiharanosuke  
2011/ 6/26 18:41 メッセージ: 807
これは tirikon_3431 さんの 799 に対する返信です
>homo君は逃げたのか。

私から逃げ回っている博士が、どのクチでそんな事を言うかなぁ(笑)

バイクカテのトピにトヨタトピ、逃げてばかり(大笑)

Re: なんでの意味を言ってみなさい
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/26 18:56 メッセージ: 808
これは kuroiharanosuke さんの 807 に対する返信です
>私から逃げ回っている博士が、どのクチでそんな事を言うかなぁ(笑)

いや、こっちの質問からも逃げ回ってるんですけど(大笑)

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=663

「すぐに答えろ」じゃなくて、「答えたらそっちの質問に答える」でもなくて、
「答えると【約束したら】こっちが先に答えてやるよ」ですよ。
なんと優しい!

ホントに壊れたラヂヲと言い、都合の悪いことは徹底的にほおかむり。
その見え透いた姿がまた笑いを誘うんですけどね(爆笑)

本音解りました
投稿者:himadamann  
2011/ 6/26 20:10 メッセージ: 809
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 808 に対する返信です
左足フ゛レーキはの人は片時もフ゛レーキから足を離すのが怖いんでしょうね。
だからいつもフ゛レーキの上に足が無ければ不安なんです。
私の知っている人がいつ運転してもアクセル踏んだらすかさずフ゛レーキの上に足が移動します。アクセルを踏んだり、離したり、横に乗っている者はいつもカックン、カックンです。何故こんな運転をするのかな?と思っていましたが、このトピで納得しました。
右足でアクセル、フ゛レーキと踏み分けるよりも右、左と分けた方が安心するのでしょう。何故なら、いつも左足はフ゛レーキの上に有りますので。危険も省みず。そのうち事故るでしょう。危険も省みずの意味も分からずね。
早い話が鈍感なんですよ。

Re: 本音解りました
投稿者:himadamann  
2011/ 6/26 20:21 メッセージ: 810
これは himadamann さんの 809 に対する返信です
恐怖感からいつ運転しても左足はフ゛レーキの上にある。その安心感から
少し冒険をして信号でのスタートタ゛ッシュとか人混みでの威嚇とかに発展したのでは?
それを左足の利点と捉えたのでしょう。
早く欠点が解れば良いのですが、鈍くさい人にはその行為自体が自分的にはすばらしい事と、捉えているので、事故る迄は何を逝っても解らないでしょうね。

Re: 本音解りました
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/26 22:24 メッセージ: 811
これは himadamann さんの 810 に対する返信です
この人の場合、基本的にアクセルの調節というのができないわけです。

温度調節の利かない湯沸かし器みたいなもので、ぬるすぎたり熱湯が出たりするわけですね。
そこで「天才博士」は考えました。「それなら熱湯を出して冷水と混ぜれば良いではないか」と。

と言うわけで熱湯だけが必要な場合以外は冷水と熱湯を混ぜて使うという、方法を考えついたわけです。普通の湯沸かし器ならそのままでほど良い温度のお湯が出るというのにね。

つまり、アクセル(熱湯)とブレーキ(冷水)を同時に混ぜて使わなければまともな運転ができないという、世にも不思議な運転方法ができあがったわけです。

しかし、右足だとついアクセルを踏み過ぎてしまい、「あわてて」ブレーキを踏んでも、超スローモーで1秒以上かかってしまい、その踏み代えの間に必ず前に行きすぎたりして、思った通りの確実な動かし方が出来ず、車が常にコントロールできなかった人にとっては、これが素晴らしい方法と思えたのも無理はありませんね。

この人に左足ブレーキをやめろと言うのは、死ねと言うのと同じことなので、死ぬまでやり続けるんでしょう。
くれぐれも誰も道連れにせずに一人で逝ってほしいものです。

いつもトップ発進できてる??(爆笑)
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 6/26 22:37 メッセージ: 812
これは tirikon_3431 さんの 799 に対する返信です
なんの事はない、貴殿の危なっかしい走りに周りが引いているだけの話ですね。
それをトップ発進だと思い込んでいるのを、大いなる鰯の勘違いと言いますね。(大笑)

Re: いつもトップ発進できてる??(爆笑)
投稿者:neitonjp  
2011/ 6/26 23:43 メッセージ: 813
これは ihsawiuotib さんの 812 に対する返信です
それは、いつもトップで赤信号に引っ掛かっているからだ。

赤信号の手前で、左足でレイトブレーキが掛けられるのだ。

ゆえに(周りが引いているから)、いつもトップ発進できるのだ。

中途半端
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 6/27 11:25 メッセージ: 814
これは tirikon_3431 さんの 799 に対する返信です
>左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
 http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=535&n=1

この中の

>但し両足を自由自在に使うためには訓練がいります。
 違和感なくできるためには筋肉をつける必要もありますから1年はかかります。
 うろ覚えの時にもう覚えたと勘違いして多用すると危険です。
 自分をコントロールできる慎重な人でないと無理です。
 鈍い人も無理です。
 左足ブレーキは簡単にできると言ってる人はしない方がいいです。

現実には、
左足ブレーキを常用している人は、簡単にできると言ってる人が多い。
あなたの理論で言えば、今は危険な状態にある事になる。
私も、安全かどうかは別にして、そう難しいとは思わない。
したがって、左足ブレーキは勧めない方がいい。
ますます危険になる。

要するに、
左足ブレーキを使える自分は、
「自分をコントロールできる慎重な人」で、
「鈍い人」ではなく、
「左足ブレーキは簡単にできる」と思っていないが、できてしまう。
そう言いたいのかな?

そのおごりが、一番危険じゃないでしょうか。
だれでも、
ヒヤッとした事が、一度や二度はあるものです。
そのような大多数の人間に、左足ブレーキは勧めない方がいい。


----------------------------------------

そもそも、「 迅速・安全・確実・便利 」というのは、程度の問題であり、総合的に判断するものです。
また、その判断には個性、能力がかかわり、個人差がある。
当局が、右足ブレーキを指導するのは、左ブレーキにそれほどの優位さが無い事と、過去の経緯などを総合的に判断したものと考えられる。
私も、これを支持します。

また、あなたの言う「 迅速・安全・確実・便利 」というのは、先の条件に適った者が、左ブレーキを完璧に操作できた極めてまれなケースであり、その優位性の程度も明らかではない。
そして、左ブレーキも、常時使用する人と、必要に応じて右ブレーキと使い分ける人も居る。
あなたは、左ブレーキは常時使用すべきではないと言っていますが、どのくらいの割合ですか?
それは、年齢とともに変わることはありませんか?
中途半端は、危険だと言う意見もあります。

間に合うかな・・・
投稿者:amro_ikimasyu  
2011/ 6/27 11:32 メッセージ: 815
これは さんの に対する返信です
まだ間に合うかな?
質問です。
「左足ブレーキ習得期間の1年間とは、どんな場所でどんな練習をしたのですか?」

ちなみに:「どんな」とは、下記の意味です。
1.)はっきりしないそのものの状態・性質・程度などを想像しようとするさま(Yahoo辞書より)

分からずになんでと言ってたのか
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 6/27 11:58 メッセージ: 816
これは さんの に対する返信です
pou君
>>それからね、 「シフトアッフ゜」でタ゛フ゛ルクラッチが不要の理由が解ってるんなら、 なんでシフトタ゛ウンでタ゛フ゛ルクラッチするの ?

>なんでとはどういう意味。分かるようにちゃんと説明しなさい。

回答がなかったな。結局分からないんだろうが。
シフトアップの時はアクセル離してクラッチ切ってる間にドライブシャフトの回転数が落ちるから自然にドリブンシャフトと同調する。シフトダウンの時はドライブシャフトの回転数を上げる必要があるからダブルクラッチが必要になる。

このくらい昔だったら初心者でも知ってたことだけどな。いまはシンクロが良くできてるもんだからドライバーの方は無能になった訳だね。

homo君
両足ブレーキは失敗だと分かった訳だね。
domenotsuke君は失敗者なんだよ。

他の人
>さてドライブシャフトはどこにあるでしょうか。
>トランスミッションのシャフトはインプットシャフト、カウンターシャフト、アウトプットシャフト。

いろんな呼び方があるんだよ。ドライブシャフトと書いてあったらあああれのことだなと分かるようじゃないと駄目だよ。メーンシャフトと書いたのもあったな。ドライブギアが付いてるのがドライブシャフトに決まってるだろ。
で。インプットシャフトと書いてある時はギアは何と言うの。とたんに回答不能か。

左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=535&n=1

Re: 間に合うかな・・・
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 6/27 12:02 メッセージ: 817
これは amro_ikimasyu さんの 815 に対する返信です
>「左足ブレーキ習得期間の1年間とは、どんな場所でどんな練習をしたのですか?」

そこまで人に聞くようじゃやらないほうがいいよ。

Re: 分からずになんでと言ってたのか
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/27 12:06 メッセージ: 818
これは tirikon_3431 さんの 816 に対する返信です
homo君
両足ブレーキは失敗だと分かった訳だね。
domenotsuke君は失敗者なんだよ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ついに、何も見えません聞こえませんの世界に入ったか。
終わりですね。

Re: 左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
投稿者:syomin2  
2011/ 6/27 12:38 メッセージ: 819
これは tirikon_3431 さんの 535 に対する返信です
謎は解けた!!

右足だけスキー靴でもはいて運転しているんでしょう?

あんな靴はいていれば、微妙な調節は出来ませんね。

つい踏みすぎてしまう、というのも納得がいきます。

Re: 青になりそうだなとなったら
投稿者:bhtt4wd  
2011/ 6/27 12:57 メッセージ: 820
これは tirikon_3431 さんの 373 に対する返信です
これで必ずトップで発進できます。

って見切り発車すればだれだってトップだぜ。
洗剤みたいだけど。
本当、手がつけられない。

あらら、 ほんと、 解ってないな、 、 、
投稿者:pound42jp  
2011/ 6/27 15:22 メッセージ: 821
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
と言うか、このトヒ゜主君は自分が何を言ってるのかすら理解していないご様子w
シフトアッフ゜ではクラッチを切って【アクセルを離している】間にエンシ゛ン回転数が【適当に落ちて】、 ト゛ライフ゛シャフトとト゛リフ゛ンシャフトの【回転数が同調した頃合い】にクラッチをつなぐから【タ゛フ゛ルクラッチ】は使わない。

さて、 シフトタ゛ウンではクラッチを切っている間に【アクセルを踏んで(フ゛リッヒ゜ンク゛して)】エンシ゛ン回転数を【適当に上げて】、 ト゛ライフ゛シャフトとト゛リフ゛ンシャフトの【回転数が同調した頃合い】にクラッチをつなげば【タ゛フ゛ルクラッチ】は不要だ。

シフトアッフ゜もシフトタ゛ウンもタ゛フ゛ルクラッチを使わない理屈は同じことなんだよ。
ただ、 シフトタ゛ウンではフ゛リッヒ゜ンク゛で回転数を【合わせてやる】必要があるがね。

トヒ゜主君、 理解したかな♪

Re: 分からずになんでと言ってたのか
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 6/27 20:46 メッセージ: 822
これは tirikon_3431 さんの 816 に対する返信です
トピ主君。そうやって解らないフリして相手を怒らせて居なくなるのを望んでいても無駄ですよ(笑)
相手の書き込みが無くなった所で「居なくなったね。私の勝ちですね。」と書きたいんでしょ?
無駄無駄(笑)

あ。解らないのはフリじゃなく事実でしたね。


>いろんな呼び方があるんだよ。ドライブシャフトと書いてあったらあああれのことだなと分かるようじゃないと駄目だよ。メーンシャフトと書いたのもあったな。ドライブギアが付いてるのがドライブシャフトに決まってるだろ。
はいはい。お得意の後付けですね(笑)
自分の予想通りの回答が書き込まれていて大笑いしました。
そんなに顔を真っ赤にして必死に言い訳しなくても良いですよ(大笑)


>インプットシャフトと書いてある時はギアは何と言うの。とたんに回答不能か。
人の質問を答えてない癖に何求めてるの?本当に頭悪いですね(笑)
人を怒らそうとしている必死さが出てますよ。


そんな事より早く左足ブレーキの理論を書いて下さい。
逃げてないでさ。
あ。それとも貴方流の言い方で、「理論がかけない貴方の負けですね。」
と言った方が、カチンと来ますか?(笑)
貴方にはこの様な程度の低い書き込みの方が理解出来て良いのかもしれませんね(笑)

Re: 分からずになんでと言ってたのか
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 6/27 20:49 メッセージ: 823
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 818 に対する返信です
そこで書き込みを辞めない方が良いですよ。
所詮、トピ主は内容なんかどうでも良く、勝ち負けだけを決めたい訳で、
訳解らない事書き込んで相手を怒らせて居なくしたいだけですから(笑)

そして、「勝ち」と言いたいだけの子供ですよ(笑)

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 6/27 20:51 メッセージ: 824
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
明日も顔真っ赤になって必死な書き込みよろしくね(笑)

Re: 分からずになんでと言ってたのか
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/27 22:02 メッセージ: 825
これは vasallo_kick さんの 823 に対する返信です
まあ、誰もいなくなって「オレの勝ちだ」と言ってる姿も、想像すると哀れですねえ。

まあ、それを心配するまでもなく、まだまだからかいがいのあるトンデモ発言は次々出てくるでしょうからね。
それが博士の人気の秘密なんでしょう。

今のところは「アクセルがばっと踏む」と「トップ発進」がマイブーム(ふ、古い!)ですかね。

「終わり」というのは、答えるの約束のと言う話のことです。
(博士自身は最初から終わってますから)

ドライバーの方は無能になった??
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 6/27 22:02 メッセージ: 826
これは tirikon_3431 さんの 816 に対する返信です
シンクロメッシュ付きのMTではダブルクラッチは不要です。
無駄な事をしているのに気付けない貴殿の事を無能といいます。(笑)

domenotsuke君は失敗者??
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 6/27 22:05 メッセージ: 827
これは tirikon_3431 さんの 816 に対する返信です
学習できる者を失敗者とは言いません。
数々の忠告に耳を貸さず、失態が雪だるま式に増えて身動きが取れなくなった笑われ者の貴殿の事を失敗者と言います。(笑)

いろんな呼び方がある??
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 6/27 22:06 メッセージ: 828
これは tirikon_3431 さんの 816 に対する返信です
トランスミッションのパーツにドライブシャフトはありません。
いい加減、敗北を認めましょう。(大笑)

とたんに回答不能??
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 6/27 22:16 メッセージ: 829
これは tirikon_3431 さんの 816 に対する返信です
一般的にインプットシャフトに付いているギアはピニオンギアと言います。
ドライブギアが付いているからドライブシャフトは通用しません。
いい加減、失敗者である事を認めましょう。(爆笑)

そこまで人に聞くようじゃ??
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 6/27 22:18 メッセージ: 830
これは tirikon_3431 さんの 817 に対する返信です
結局、貴殿の左足ブレーキ話は練習もした事のない妄想の産物という事ですね。
いい加減、無能な嘘つきの失敗者である事を認めましょう。(大笑)

微力ながら
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 6/27 22:18 メッセージ: 831
これは さんの に対する返信です
側方支援でバイクカテを晒し上げしておきました。

まあ、あくまで別人と言い張るのでしょうけどね。

そうそう自動車道はとっくに好き放題の場となってますね。(笑

失敗者
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/27 22:41 メッセージ: 832
これは ihsawiuotib さんの 827 に対する返信です
「これこれの失敗をしたんで方法を変えたよ」と語る人に対して

「やーいやーい、失敗者」か。

最近の小学生でもそこまで程度の低い子は少ないでしょうね。

ところで「ついアクセルをがばっと踏んでしまう」等々数え切れない失敗をしたあげく、20年前から左足ブレーキに方法を変えたのは「失敗者」じゃないのか?
それまでは車のコントロールが全然できなかったのだから恐ろしい。
まさに「走る凶器」だ。
しかも、方法を変えても未だに「トップ発進」だからねえ。

このような、存在自体が失敗というものを何と呼んだら良いのでしょうか?

Re: 失敗者
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 6/28 0:16 メッセージ: 833
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 832 に対する返信です
そもそも、ATに乗っていながらコンビニのスロープごときで坂道発進不能に陥り右から来た車にぶつかりそうになるという信じがたい失敗を犯しておきながら、それをいけしゃぁしゃぁとネット掲示板に書き込んで得意がってバカにされている辺り、失敗者の中の失敗者と言っても過言ではないでしょう。(笑)

 (このメッセージは無視リストの対象です) 
投稿者:radiokikinagara  
2011/ 6/28 7:37 メッセージ: 834
これは さんの に対する返信です
無視リストの対象のため表示できません。

Re: 法制化
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/28 8:30 メッセージ: 835
これは radiokikinagara さんの 834 に対する返信です
>トピックス主を初めとして、
>掲示板を利用するに当たっての注意書きをもう一度読んでみましょう。

自分はトピックス主とは違うんだって、言葉づかいは違っても本質は同じだよ。
肝心なことには全く答えずに、理由も示さず他人をけなすだけ。
要するに自分は偉いんだという根拠のない思い込みだけが頼りだね。

相変わらず歩行者の威嚇に励んでますか?左足アクセルはどうですか(笑)
もっとも左足ハンドルの出現で、そっちの方はかすんじゃったかな(爆笑)

 (このメッセージは無視リストの対象です) 
投稿者:radiokikinagara  
2011/ 6/28 8:54 メッセージ: 836
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 835 に対する返信です
無視リストの対象のため表示できません。

左足ブレーキを有意義とした方式??
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 6/28 9:08 メッセージ: 837
これは radiokikinagara さんの 834 に対する返信です
左足ブレーキがどうしても必要な下手糞さん向けの機構の間違いでしょう。(笑)
劣者救済の側面もありますから、一概に無駄とは言えないかもしれませんね。(爆笑)

Re: 法制化
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/28 10:06 メッセージ: 838
これは radiokikinagara さんの 834 に対する返信です
>これは左足ブレーキを有意義とした方式なので、

記事の中では「左足ブレーキが前提での制御を」と書いてあるのを、こっそりと「前提」を「有意義」と言い換えるところなど、さすがです。
とても「トピックス主」など及ばない小技ですな。

「有意義」というのは、あくまでもブロガーの主張。
法制化というのは、現実に両足使うことの弊害が現れている以上、そういうことも検討せざるを得ないという意味で、「有意義」かどうかなんて知ったこっちゃないのです。

http://aonikike.blogspot.com/2011/01/blog-post.html

なお、この手の人の常として「ブレーキを左足で踏むことによって、アクセルとブレーキの踏み間違いによる暴走事故はなくなる。」などと言ってますが、先に引用した道頓堀のタクシー事故は、「左足ブレーキ8カ月」で起こした「アクセルとブレーキの踏み間違いによる暴走事故」でした。

踏み間違いをなくすために左足ブレーキを取り入れたらしいが、いざというときに右足だけが出てしまい、しかもブレーキと思いこんでアクセルを踏んだという事故です。
右=アクセル、左=ブレーキという配置のままで、ペダルは右で踏むというクセが出てしまったんですな。

じゃあ最初から左足ブレーキをしていれば間違わないかというと、アメリカなんかでは最初から左足ブレーキの人が多いらしいが、トヨタ車の暴走問題など、実はブレーキとアクセル間違えて踏んだだけと話じゃないですか。

右足操作でも両足操作でも、間違えるときは間違えるんですよ。今の日本では右足操作の人が圧倒的に多いから、右足操作による間違いが圧倒的に多いのは当たり前。

左足ブレーキの優位性を説くのはここでは無理…か。
やっぱり、あくまでも「優位性」にこだわるわけね(嘲笑)

ところで、このブログに面白いことが書いてあった。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
唯一(世界でといっても良いかもしれない)「左足でのブレーキ操作がしやすいペダル配置や、ブレーキブースターの機構からシート、左の膝位置なども考慮した」、と開発責任者が言うクルマがあるのだが、そのクルマがどこのなんと言うクルマなのか知っているのだろうか。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

えーっ??!!
「左足でのブレーキ操作がしやすい」車って、世界で唯一つしかないの??!!
操作がやりにくいって言うのは、やっぱり安全性に反するんじゃない?
やっぱり「ブレーキ操作がしやすい」右足を使う方が無難ですねえ。

Re: 法制化
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/28 10:13 メッセージ: 839
これは radiokikinagara さんの 836 に対する返信です
>せっかく品行方正なご意見をお書きなのに、言葉使いが粗いのが残念です。

いやー、お誉めにあずかりまして光栄です。
根が正直なもので、理不尽な相手に対しては、つい言葉が悪くなるんですよ。

>その物言いで賛同者が現れるでしょうか。

その物言いで賛同者が現れたでしょうか。

>単に罵倒しているだけに聞こえますので、主張が霞んでしまいます。

良く分かりましたね。
丁寧に理を尽くして伺っても、さらにご丁寧な言葉で罵倒していただいただけですので、そういうあいては罵倒するしかないと思っています。

こだまでしょうか、いいえごまかし。

じゃないというのなら、まずは「歩行者を威嚇」のところまで戻ってお話しいたしましょうか?

Re: 法制化
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 6/28 10:20 メッセージ: 840
これは radiokikinagara さんの 834 に対する返信です
> トピックス主を初めとして、
> 掲示板を利用するに当たっての注意書きをもう一度読んでみましょう。
おっしゃる通りです。
気を付けます。

ところで、
> 先に引用したサイトに出ていた、「踏み間違い事故を防ぐための、ブレーキ優先制御の法制化(意略)」はどんな方向になって行くのでしょうね。

> これは左足ブレーキを有意義とした方式なので、
> 左足ブレーキの不合理を理論的に訴える事が出来る方は、それぞれ適した場所でどうぞ。
この引用サイトは、
http://aonikike.blogspot.com/2011/01/blog-post.html
のことでしょうか?
この内容というのは、拝読しましたが、書き込んだ人の単なる主張ではないかと思います。
「ブレーキオーバーライドシステム」については、
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100218_349614.html
2010年2月17日、トヨタ自動車 東京本社にて会見があった旨を伝えています。
これは、客観的事実かと思いますが、いかがでしょうか?
この記事の中で、ブレーキオーバーライドシステムとは、
> アクセルとブレーキが同時に踏まれた際に、ブレーキの動作を優先するシステム。
> フロアマットによる暴走事故では、ブレーキを踏むなどの動作をしても速度が落ちなかったとされており、BOSがあれば防げたのではないかと言う議論があった。
> フォルクスワーゲン・グループなど、多くのメーカーがすでに採用している。
との説明があります。
ここで注目したいのが、
@ 機械的ミス
  フロアマットにアクセルペダルが引っ掛かり、ブレーキを踏んでも速度が落ちない。
A 人的ミス
  アクセルとブレーキが同時に踏まれた際に、ブレーキの動作を優先するシステム
とあります。
@に関しては、左足ブレーキ、右足ブレーキとも発生する可能性があります。
Aについては、左足ブレーキの場合のみ、発生します。
これについては、どのような考えをお持ちでしょうか?
ぜひ、ご教授下さい。
以上、よろしくお願いします。

法制化に文句?
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/28 10:31 メッセージ: 841
これは radiokikinagara さんの 836 に対する返信です
>話の主旨「法制化」に付いては、何処か適正な所へ文句付けてみてくださいね。
>そうでないと、本当に法制化されちゃうかも。

いやー、もしかして日本語読めない人だったんですか?
意味は分かっててごまかしてると思ってたんだが、買いかぶりだったかな?

私が法制化に文句付ける?どうして?どこにそんなこと書いた?

現実に両足踏んじゃう弊害が出てるんなら、法制化結構じゃないですか?
これ、実際はアメリカの方で現実的な問題となっていて、日本はアメリカ追随だけじゃないかと思いますけどね。

ただ、そうなりますと坂道発進とか、段差乗り越えなどの数少ないメリットは全部なくなってしまいます。
一定の(クリープ現象以上の)推進力を保ったままで、ブレーキで動きを制御するというような使い方は一切できなくなります。

でも安全第一。
法制化するのなら、私は賛成です。
ブレーキをわずかでも踏んでいたら、アクセルは完全にオフになるという形が望ましいですね。
道頓堀の事故など、それがあれば防げたかも知れません。

Re: なんでの意味を言ってみなさい
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 6/28 10:37 メッセージ: 842
これは tirikon_3431 さんの 799 に対する返信です
> そう。遅くなる。だから左足ブレーキだと早いから私はいつもトップ発進できてる。
とお認めになったということは、右足ブレーキ、つまり、MTに乗ったときは、かなり、遅くなるとのことですね。

> いろんな呼び方があるんだよ。
> ドライブシャフトと書いてあったらあああれのことだなと分かるようじゃないと駄目だよ。
> メーンシャフトと書いたのもあったな。
> ドライブギアが付いてるのがドライブシャフトに決まってるだろ。
そうなんですか。
回答ありがとうございます。
ところで、「メインシャフト」は、私のPCでネットで検索したら見つかりますが、「メーンシャフト」では、見つかりません。
「メーンシャフト」が記載されている、URL、もしくは、文献を教えてください。
ちなみに、機械の部品を示しているので、書き間違いであれば、投稿前にちゃんと確認していただきたい。

後、もう1点質問があります。
これは、他の方にもお聞きしたいです。
トピ主さんは、「発進も左足ブレーキなら青と同時にすぐ発進できます。」と言われていますが、これは、交差点で先頭に止まった時と考えていいですか?
先頭でなければ、前の車に追突してしまいますから。
私は地方都市に住んでいまして、都会の道路の状況はわかりません。
しかし、地方都市でも、街中は、結構、車が走っています。
その街中を走る時に、信号で先頭で止まる確率はそこまでないと思います。
というか、一般道でトップで発進しようと思わないため、信号で先頭で止まったことを意識していません。
田舎道を走れば、車がほとんでいないため、信号で先頭になることはよくありますが、この場合、田舎道のため、隣に車はいません。
そのため、ゆっくり発進しても、常にトップです。
トピ主さんは、どうしてトップ発進が多いのでしょうか?

Re: 法制化・・・白か黒か
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 6/28 10:47 メッセージ: 843
これは radiokikinagara さんの 834 に対する返信です
>先に引用したサイトに出ていた、「踏み間違い事故を防ぐための、ブレーキ優先制御の法制化(意略)」はどんな方向になって行くのでしょうね。
 これは左足ブレーキを有意義とした方式なので、・・・

「左足ブレーキを有意義とした方式」?
そう思われる根拠は?
私は逆に、
左足ブレーキを積極的に利用している方からは、大きなお世話と思われていると認識しています。
実際、自動車ジャーナリストのインプレッションにも、そのような記述が多いようです。

そもそも、
左足ブレーキなら踏み間違いをしないと言う人が、「踏み間違い事故を防ぐための、ブレーキ優先制御の法制化(意略)」を「左足ブレーキを有意義とした方式」言うのは、文章的にもおかしいのでは?

それとも、
不慣れな人が、左足ブレーキで踏み間違いをしても、事故を防ぐ事ができるので「左足ブレーキを有意義とした方式」だと?
それだと、「左足ブレーキなら踏み間違いをしない」と矛盾する。

あるいは、(おそらく、これなんでしょう)
「ブレーキ優先制御」は、主流の右足ブレーキに対応したものだから、それを必要としない「左足ブレーキを有意義とした方式」とでも?
早計じゃないでしょうか。
物事は、白か黒かじゃないと思いますよ。

迅速・確実・安全・便利
投稿者:pound42jp  
2011/ 6/28 11:21 メッセージ: 844
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
トヒ゜主君が唱えている、 「左足フ゛レーキの方が右足フ゛レーキより迅速確実安全便利」とは、 トヒ゜主君自身の右足フ゛レーキ操作と比べてそう感じるということだ。
右足ハ゛タハ゛タや、 右足の踏み替えの際の様々な不都合や問題点、 発進時のアクセル踏み込みのもたつき等々、 すべてトヒ゜主君自身が右足のヘ゜タ゛ル操作をする時に感じていることである。

以上。

Re:法制化
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 6/28 11:22 メッセージ: 845
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
これがネタ元か・・(笑)
主も壊れたラシ゛ヲのおっさんも、こいつの文章に触発されたのかね?
どうも前半の主張と後半の主張がなんだかちぐはぐなんだよな。
読んでいて気持ち悪い。
始まりは左足フ゛レーキに批判的かと思いきや、後半では左足フ゛レーキ自慢。
なんだこりゃ?だね。
諸先輩方がお役所の会議に招かれていることが妬ましいのか?
俺はこんだけ左足フ゛レーキのこと熟知してるぞ!ってか?
批判的な姿勢をちらつかせながら迎合する体質とでも言いましょうか?
自動車メーカーにたかっているタイフ゜の評論家さんか?
引用元が何がしたいのかわからないから、ここでも主とラシ゛ヲは混乱してるんでしょうか?
謎は深まるばかりだな。

失敗してから学習したって遅いんだよ
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 6/28 11:57 メッセージ: 846
これは さんの に対する返信です
pou君
>さて、 シフトタ゛ウンではクラッチを切っている間に【アクセルを踏んで(フ゛リッヒ゜ンク゛して)】エンシ゛ン回転数を【適当に上げて】、 ト゛ライフ゛シャフトとト゛リフ゛ンシャフトの【回転数が同調した頃合い】にクラッチをつなげば【タ゛フ゛ルクラッチ】は不要だ。

この書き方ではどこでシフトダウンしてるか分からないね。
分かるように書きなさい。ブリッピングしてからシフトダウンするのか。
シフトダウンしてからブリッピングするのか。

ihs君
>domenotsuke君は失敗者??
学習できる者を失敗者とは言いません。

両足ブレーキというのは絶対にあってはならない大失敗だよ。
これ一回で人を引き殺したとしてもおかしくはない。
それから学習するようでは駄目なんだよ。

他の人
>ところで、「メインシャフト」は、私のPCでネットで検索したら見つかりますが、「メーンシャフト」では、見つかりません。

何でもネット検索なんだね。
自分の知識というものはないんだ。

左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=535&n=1

両足がフ゛レーキの上なら
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 6/28 12:13 メッセージ: 847
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
停止するだけだろ?
方法は間違っても目的は達成されたわけだ。
全く問題ないだろ?
何度言ったらわかるんだ?

ネット検索ばかりで申し訳ありません。
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 6/28 12:22 メッセージ: 848
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
トヒ゜主さんへ、ネット検索ばかりで申し訳ありません。
何しろ、知識ないので、ネット検索ばかりで調べるしかありません。
だから、メーンシャフトとは、メインシャフトとは違い、一体なんでしょうか?
こっちの質問にも、答えていただけますか?
トヒ゜主さんは、大変、知識を持ってらっしゃるから、簡単に説明できるでしょう?

人を引き殺したとしてもおかしくはない??
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 6/28 12:28 メッセージ: 849
これは tirikon_3431 さんの 846 に対する返信です
両足ブレーキで車は停まりますから、人を轢き殺す事はありません。(笑)
コンビニのスロープ如きで坂道発進不能に陥り、右からきた車とぶつかりそうになる。
このようなのを、致命的な大失敗といいます。(爆笑)

Re: 両足がフ゛レーキの上なら
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/28 12:36 メッセージ: 850
これは exciter_j_2nd さんの 847 に対する返信です
トピ主曰く

>両足だとアクセルを踏むこともあるから致命的とも言ったよな。こっちが正しかったんだよ。

ほらね、トピ主でさえ、【アクセル】を踏むこともあるから危険と言うことはようやく理解できたわけだ。
(もちろん、「致命的」なのは、0.1秒0.2秒が安全と事故の分かれ目というような運転をしているトピ主のような場合だけだがね。)

ところで、両足で【ブレーキ】を踏むのは、意図していなかった操作だから「失敗」には違いないが、両足で【ブレーキ】を踏むんだから、どうやっても「人を引き殺す」のは無理だね。
あとは、ここが理解できればよいだけだ。

もうあと一歩!がんばれ!

Re: 両足がフ゛レーキの上なら
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 6/28 12:41 メッセージ: 851
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
そうだ!もう一歩で理解できますね。
わたくしも応援します。(笑)
頑張れ!トヒ゜主!!(爆笑)

Re: 両足がフ゛レーキの上なら
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/28 12:46 メッセージ: 852
これは exciter_j_2nd さんの 851 に対する返信です
ところが、その一歩が、通常人の千歩よりも遠いという説もありますね(大爆笑)

Re: 法制化
投稿者:bhtt4wd  
2011/ 6/28 12:50 メッセージ: 853
これは radiokikinagara さんの 836 に対する返信です
すくなくとも私は
ネアンさんの賛同者です。
貴殿は自分で思っているほど
普通じゃないですよ考え方が。
あ、ピアニストさんだったかな。

Re: 両足がフ゛レーキの上なら
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 6/28 12:52 メッセージ: 854
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
あはは!o(^-^)o
なんせ左足フ゛レーキをマスターするのに一年もかかっちゃいますからね。
それに首を捻って目視もできない程、体も固いし。(笑)
とっとと免許返上したら?と思いますね。

Re: 両足がフ゛レーキの上なら
投稿者:MT_DAISUKI  
2011/ 6/28 13:06 メッセージ: 855
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 852 に対する返信です
>ところが、その一歩が、通常人の千歩よりも遠いという説もありますね(大爆笑)

最後の一歩が、地図上では等高線1本だけど、断崖絶壁の高さだったりして。

Re: 両足がフ゛レーキの上なら
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 6/28 13:31 メッセージ: 856
これは MT_DAISUKI さんの 855 に対する返信です
いや、奈落の底の深さだと思われます。(笑)

Re: 法制化
投稿者:rxlm757107  
2011/ 6/28 13:47 メッセージ: 857
これは bhtt4wd さんの 853 に対する返信です
>すくなくとも私はネアンさんの賛同者です。

私もそうです。(ROM専でしたが)
大抵の人は言葉使いではなく、内容で判断すると思いますよ。

radiokikinagaraさん
お久しぶりです。
他の方も言われてましたが、らしくないなーと私も思っています。
キャラはおちゃらけでも、安全は優先している人と認識していました。
私の誤認識なのか、変わってしまったのかは分かりませんが
威嚇という発言と今の態度は改めたほうが良いと思いますよ。

ん ? どこで シフトタ゛ウン するかって ?
投稿者:pound42jp  
2011/ 6/28 14:44 メッセージ: 859
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
トヒ゜主君よ、 今は
【シフトタ゛ウン時の回転合わせにタ゛フ゛ルクラッチは不要】
であることを説明してあげているんだが、まだ解らないようだね。

では再説明の前に君の理解力の程度を確認したいので次の問に答えなさい。 但し、 これまでのように「質問に対して質問返し」で返事してはいけないよ。
なに、 簡単な質問だから心配しなくてよい。

1. 先の私の投稿にある【シフトアッフ゜ではタ゛フ゛ルクラッチ不要】の説明は解りましたか ?
2. 君自身がMT車を運転する時に通常のシフトアッフ゜でタ゛フ゛ルクラッチは使いませんね ?

以上のふたつだ。 簡単な質問だから「イエス」か「ノー」で答えればよろしい。 君の返事を聞いてから、 もう一度解り易く、 シフトタ゛ウンのタイミンク゛も含めて説明してあげよう。

失敗しても学習しないから無様なんだよ
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 6/28 16:22 メッセージ: 860
これは tirikon_3431 さんの 846 に対する返信です
貴殿、一体、何度同じ失敗を繰り返せば気が済むのでしょうね。

両足ブレーキ
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/28 17:17 メッセージ: 861
これは さんの に対する返信です
http://aonikike.blogspot.com/2011/01/blog-post.html

この左足ブレーキ論者のオッサンは、「4.慣れると、両足でのブレーキ操作も出来る」なんて書いてるぞ。

「両足ブレーキ」は「失敗」なのか、「慣れるとできる」良いことなのか、そっちの「陣営」の意見を統一しておいてくれないか?

中途半端
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 6/28 17:37 メッセージ: 862
これは tirikon_3431 さんの 846 に対する返信です
>左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=535&n=1

>私の意見をまとめておきます。
 アメリカでATが出てきた時に左足ブレーキのためにブレーキペダルが大きかったですが・・・

それだと、最初のAT車の設計当初から左足ブレーキのためにブレーキペダルを大きくしたように受け取られる。
MT車の時代に、左足ブレーキを使うことはないから、AT車になったからといって、そのような発想になるとは考えにくい。
むしろ、
AT車になって、クラッチペダルが無くなった分、スペースが空いたのでブレーキペダルを大きくできた、と考えるのが妥当でしょう。


>左足ブレーキは狭い道などブレーキが予想できる時に左足をブレーキに乗せておくというものであって左足がフットレストにある時は右足を使います。

それは、あなたの定義であって、常時左足ブレーキを使う人も居る。
で、
あなたのように、右や左でブレーキを踏んでいる人が、

>確実
 止るは左足、進むは右足と車を自由自在に確実に動かすことが出来ます。

ったって、「確実」と言えるだろうか。

説得力が、ありませんね。
むしろ、
常時左足ブレーキ使用者なら、それなりの説得力があったでしょう。
(AT専用で、MTを乗らないなら)

中途半端はいけません。

Re: 法制化
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 6/28 19:14 メッセージ: 863
これは radiokikinagara さんの 834 に対する返信です
この掲示板に書き込みをする左足ブレーキ派はなぜ優劣をつけたがるのかねぇ。

>これは左足ブレーキを有意義とした方式なので
>左足ブレーキの不合理を理論的に訴える事が出来る方は、それぞれ適した場所でどうぞ。

左足で扱いやすいなら勝手にやれば良いじゃないですか。
ここの掲示板に書き込む左足ブレーキ派は余計な一言多いんです。
こんな事書くから「なぜ?」となるんですよ。理解出来ます?


>私は便利なのでそうしているだけで、理論的に優位性は説けません。
>とゆうよりも、ここでは無理でしょう(微笑)
本当に余計な一言ですね。
便利なら勝手に利用すれば良いでしょう。
優位性を説けないなら書かなきゃ良いだけの事です。
それをなぜイチイチ書き込むのですか?


>トピックス主を初めとして、
>掲示板を利用するに当たっての注意書きをもう一度読んでみましょう。
言い方はきつめになりますが、喧嘩売ってるのはトピ主だけでなく貴方もなんですよ?
人に喧嘩売っておいてこの書き込みはおかしいと思いませんか?

Re: 失敗してから学習したって遅いんだよ
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 6/28 19:26 メッセージ: 864
これは tirikon_3431 さんの 846 に対する返信です
>何でもネット検索なんだね。
>自分の知識というものはないんだ。

ネット検索しなくても知識がある人が

>>さて、 シフトタ゛ウンではクラッチを切っている間に【アクセルを踏んで(フ゛リッヒ゜ンク゛して)】エンシ゛ン回転数を【適当に上げて】、 ト゛ライフ゛シャフトとト゛リフ゛ンシャフトの【回転数が同調した頃合い】にクラッチをつなげば【タ゛フ゛ルクラッチ】は不要だ。

>この書き方ではどこでシフトダウンしてるか分からないね。
>分かるように書きなさい。ブリッピングしてからシフトダウンするのか。
>シフトダウンしてからブリッピングするのか。

こんな簡単な事すら理解出来ないんですね(大笑)

そもそもメインをメーンと書いている時点で、ネットからの引用なのがバレバレなんですよ(笑)
ほらほら、必死になり過ぎて額に汗が一杯出てますよ(笑)

Re: 失敗してから学習したって遅いんだよ
投稿者:kuroiharanosuke  
2011/ 6/28 20:05 メッセージ: 865
これは tirikon_3431 さんの 846 に対する返信です
>自分の知識というものはないんだ。

自分の知識が無いのは博士じゃないの?(笑)

マーリンエンジンをマリーンエンジンと誤表記された文を自慢げに書き込んだのは博士でしょ(大笑)

間違っているものを、間違ったまま知識としても恥を掻くだけですよ(笑)

トピ主さんに質問とお願いです。
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 6/28 20:51 メッセージ: 866
これは tirikon_3431 さんの 817 に対する返信です
トピ主さんに、質問とお願いがあります。
> 左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
と書き込みをされていますね。
また、普通は左足はフットレストで右足でブレーキを踏まれるとも。
後、MT車にも、運転されているとも。

> 左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
という呪文が真実であるならば、

右足ブレーキは左足ブレーキの逆ですか?
そうであれば、MT車には乗らず、AT車のみ乗って、常に左足ブレーキをしてください。
事故を起こしてからでは遅いですから。

Re: 法制化
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/28 21:28 メッセージ: 867
これは vasallo_kick さんの 863 に対する返信です
>人に喧嘩売っておいてこの書き込みはおかしいと思いませんか?

A.観測気球上げただけ。ほとぼりが冷めたら再参入しようと。

B.本当に日本語分からなくて、自分が喧嘩を売ってることさえ自覚していない。
ゆえに「人に喧嘩売っておいて」も、単に罵倒しているだけ(投稿規則違反)にしか聞こえない。

さて、真相はどちらでしょうか?
また、どちらがより始末が悪いでしょうか?

Re: 法制化
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 6/28 22:44 メッセージ: 868
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 867 に対する返信です
>A.観測気球上げただけ。ほとぼりが冷めたら再参入しようと。

>B.本当に日本語分からなくて、自分が喧嘩を売ってることさえ自覚していない。
>ゆえに「人に喧嘩売っておいて」も、単に罵倒しているだけ(投稿規則違反)にしか聞こえない。

これ、どちらも始末悪くないですか?(笑)
一見、Bだけが始末悪そうに見えますが、
Aも火種だけ投入して後はニヤニヤして見ている。になりませんか?

考えすぎでしょうか?(笑)

Re: 法制化
投稿者:kuroiharanosuke  
2011/ 6/28 23:18 メッセージ: 869
これは radiokikinagara さんの 834 に対する返信です
>先に引用したサイトに出ていた、「踏み間違い事故を防ぐための、ブレーキ優先制御の法制化(意略)」はどんな方向になって行くのでしょうね。
これは左足ブレーキを有意義とした方式なので

馬鹿じゃねえの?

右足ブレーキならば、ブレーキオーバーライドシステムなんて要らない

左足ブレーキをしている人間が居るからブレーキオーバーライドシステムが必要だとお上が考えているんだろ?

壊れたラジオだから、日本語を読めても意味は理解できなのかね?(笑)

>左足ブレーキの不合理を理論的に訴える事が出来る方は、それぞれ適した場所でどうぞ。

>私は便利なのでそうしているだけで、理論的に優位性は説けません。
とゆうよりも、ここでは無理でしょう(微笑)

ここじゃなくとも無理だと思うよradiokikinagaraさんでは、歩行者を威嚇するのに便利だから左足ブレーキを使っているなんて言ったら、左足ブレーキを使っている人でも同類と思われたくないのじゃないの(大笑)

左足ブレーキが便利ならば、なぜ常に左足ブレーキを使用しないのさ?


理論的かどーかわかんないけどさ、右足ブレーキは車の大小・車種・トランスミッションの種類に関係なく共通するやり方だろ(特殊車両を除く)、だから右足でブレーキを踏むのさ

何か反論は有るか?

Re: 法制化
投稿者:neitonjp  
2011/ 6/29 0:32 メッセージ: 870
これは radiokikinagara さんの 836 に対する返信です
>偉そうに感じましたか、それは失礼しました。
>つい、品の良さが現れてしまったかも(笑)

残念、ちっとも品良く見えないです。(笑)

>けなすのがお上手な方は一杯いらっしゃって、私の出る幕もありません。

大丈夫です、貴殿の皮肉には誰も付いて行けません。

>話の主旨「法制化」に付いては、何処か適正な所へ文句付けてみてくださいね。
>ちなみに、私はこういった機構は賛成できません。

あれっ?左足ブレーキを有意義とした方式なんでしょ?
賛成できないのは、左足ブレーキが有意義じゃないからでしょ!?

くれぐれも歩行者を威嚇する為に、左足ブレーキを使うのは止めにしてくださいね。

悪意投稿
投稿者:bhtt4wd  
2011/ 6/29 8:00 メッセージ: 871
これは さんの に対する返信です
スルーするかな。
対決するかな。
壊れちまったぁかな。

tirikonn_3431さん、radiokikinagaraさんへ
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 6/29 8:03 メッセージ: 872
これは radiokikinagara さんの 836 に対する返信です
tirikonn_3431さん、radiokikinagaraさん。
お二人聞きたいことがあります。

私を含め、いろいろな方から質問が出ていると思います。
「左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利」であるならば、これらの質問に回答されないのは、なぜでしょうか?

どうも、お二人の回答(回答になっていないものも含めます)は、返事ができる問いかけのみに、書き込んでいらっしゃるように見受けられます。

この方法は、高校受験、大学受験で受験生が使うテクニックで、問題をざっと見て、わかるものから手をつけるというやり方に酷似しています。

お二人は、もしかして何年も浪人している受験生ですか?
だから、受験生が使うテクニックが身についているから、返事ができるものだけを対象に書き込みしている。

トピ主さんは、私の質問に、「いつもネット検索だね、自分の知識はないの?」と質問してもいない事を書き込みされましたね。
そのくせ、「メーンシャフト」についての説明は、一切、ありません。
これは、「メーンシャフト」といものが、そもそものでっち上げか、タイプミスかのどちらかとしか思えません。
違うとおっしゃるならば、その時の私の書き込みの他の質問にも返答ができませんか?

Re: 法制化
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/29 10:18 メッセージ: 873
これは vasallo_kick さんの 868 に対する返信です
私は「日本語分からない」説に傾きつつあります。
一見物腰丁寧で余裕かましてるみたいだけれど、実はよく理解できないから、ことさらにそういうポーズをとって、分かったふりしてるだけじゃないかとね。

古い話ですが、こんな問答がありました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
h95>「予測できない時」も左足をブレーキに乗せておくんですか?
それなら常にそうしていなければならないはずだ。
…そのためにずっと不自然で不安定な姿勢をしてるわけですか?
…0.2秒のメリットを打ち消すぐらいのデメリットもあり得るんですよ。
…だから、いつも左足はブレーキの上なんて無理だし、不合理だ。
やはり、「ブレーキの必要性が予測できる時」に限るべきですね。
それなら、右足で十分だと言う事です。

r100>>だから、いつも左足はブレーキの上なんて無理だし、不合理だ。

トピックス主も私も、常時左足ブレーキを使っているとは、一度も書いておりません。

(ちなみにここでかの有名な「習熟したピアニスト」発言が初出)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

これ、私の発言の意味は明らかだと思うんですが、
1.予測できない事態に対処しようとするのなら、いつも左足はブレーキの上においていなければならないが、それは無理だし、不合理だ。
2.「ブレーキの必要性が予測できる時」なら、右足をブレーキの上においておくことが可能だ。
→だから、左足ブレーキは必要ない。

ところがこの人は「>だから、いつも左足はブレーキの上なんて無理だし、不合理だ。」の部分にだけ反応して、「トピックス主も私も、常時左足ブレーキを使っているとは、一度も書いておりません。」と答えて(反論した気になって)いる。

これ、どうも意図的に論点をずらしたと言うよりは、本当に日本語が理解できていないんじゃないか?

ちなみに、「トピックス主」の方は「ブレーキの必要性が予測できる時」ではなくて、「突然発生する状況というものがある程度予想が付く時」だとか何とか、言葉のアヤでごまかそうとしてますが、少なくともどの点を突かれているかは理解してますね。

つまり、「トピックス主」の方がまだしも日本語が理解できているという、オソロシイ真相が明らかになりつつあるという悪寒が…

危険予測
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/29 10:34 メッセージ: 874
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 873 に対する返信です
>ちなみに、「トピックス主」の方は「ブレーキの必要性が予測できる時」ではなくて、「突然発生する状況というものがある程度予想が付く時」だとか何とか、言葉のアヤでごまかそうとしてますが、

これ実は、言葉のアヤじゃなくて、実態を表してるんですね。

「ブレーキの必要性が予測できる時」というのは、「ブレーキの必要性が予測される【場面】」という意味です。
状況は刻々と変化していくので、それに応じてアクセルを緩めたり、完全にアクセルOFFにしたり、さらにブレーキに足を移したり、そういう動作を臨機応変に行っているわけです。

ところが、「突然発生する状況というものがある程度予想が付く時」というのは、「ブレーキの必要性がある程度予測される【区間】」という意味です。
刻々と変化していく状況の意味が良く分からないので、ブレーキが「ある程度予測される区間」では、とりあえずずっと左足をブレーキの上に置いておこうと言うことです。
しかし、あくまでも予測は「ある程度」なので、何かが発生するのは常に「突然」ということになります。

前提となる運転のやり方、この場合は危険予測の能力が全く違うので、その点を無視して言葉だけのやりとりをしても、永遠にすれ違うだけなのです。

「トピックス主」の方は「日本語分からない」もかなりありそうですが、それ以上に「運転分からない」の方が深刻ですね。

無理があり過ぎるね
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 6/29 11:27 メッセージ: 875
これは さんの に対する返信です
homo君
>ところで、両足で【ブレーキ】を踏むのは、意図していなかった操作だから「失敗」には違いないが、両足で【ブレーキ】を踏むんだから、どうやっても「人を引き殺す」のは無理だね。

無理があり過ぎるよ。君は前には両足だとアクセルを踏むこともあるから致命的と言ったな。その通りだよ。制動距離が延びるんだから人を引き殺すことはあり得るよ。両足とも踏み外すことだってあるかもしれないな。君には私に反対したいという思惑だけで一貫した理論がないね。


pou君
>では再説明の前に君の理解力の程度を確認したいので次の問に答えなさい。

君の説明ではどこでギアダウンしてるのか分からなかったから聞いた訳でね。これが分からないとダブルクラッチが不必要という君の主張も分からないんだよ。分かってほしいなら君は説明すればいいし分かってもらえなくてもいいなら(分かってもらえる自信がない時も)説明しなくていいよ。ギアダウンでドライブシャフトとドリブンシャフトを同調させるにはダブルクラッチしかないんだよ。その理屈は私はすでに説明したね。


左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=535&n=1

Re: 無理があり過ぎるね
投稿者:syomin2  
2011/ 6/29 12:09 メッセージ: 876
これは tirikon_3431 さんの 875 に対する返信です
>君には私に反対したいという思惑だけで一貫した理論がないね。


そっくりお返ししよう。

シフトタ゛ウンにタ゛フ゛ルクラッチは不要
投稿者:pound42jp  
2011/ 6/29 12:09 メッセージ: 877
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
トヒ゜主君、
なぜ簡単な質問に答えられないのかね ?
その質問に答えれば、 キ゛ヤを入れるタイミンク゛も含めて説明してあげると言ってるんだ。
何も迷うことはない、 イエスかノーかの簡単な質問だ。 君の答がイエスかノーかで説明の仕方を考えるから是非答えたまぇ。

心配しなくていい。 この質問の答には正解も不正解もない、 君の理解力の程度を知りたいだけだから。

アクセルを踏むこともある??(爆笑)
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 6/29 12:17 メッセージ: 878
これは tirikon_3431 さんの 875 に対する返信です
タコでもあるまいし、両足でブレーキを踏んでいるのにどうやってアクセルを踏むのでしょう?
タコは、貴殿の脳内だけに留めておいて下さい。(大笑)

蛸!!(笑)
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 6/29 12:47 メッセージ: 879
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
間違えてひーるあんどとぅー!!とか??(笑)
フ゛リッヒ゜ンク゛にも、なってないけどな!!
(爆笑)
ついでにタ゛フ゛ルクラッチ踏んだらどうだろう??
もはや人間じゃねーし。。

蛸さん いやイカさんかもしれない
投稿者:bhtt4wd  
2011/ 6/29 12:50 メッセージ: 880
これは exciter_j_2nd さんの 879 に対する返信です
どっちが左足か右足かわからん。
からまったりして。

Re: tirikonn_3431さん、radiokikinagaraさ
投稿者:bhtt4wd  
2011/ 6/29 12:51 メッセージ: 881
これは guchi_yanyan_68 さんの 872 に対する返信です
なんたって

ドカチ

ですから。

Re: tirikonn_3431さん、radiokikinagaraさ
投稿者:bhtt4wd  
2011/ 6/29 12:52 メッセージ: 882
これは guchi_yanyan_68 さんの 872 に対する返信です
なんたって

ヲッシャー

ですから。

ヲッシャーやるぞー。

Re: 蛸さん いやイカさんかもしれない
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 6/29 13:08 メッセージ: 883
これは bhtt4wd さんの 880 に対する返信です
鰯に蛸にイカ・・・、まったくこれでは魚市場ですね。(笑)

Re: 無理があり過ぎるね
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/29 13:32 メッセージ: 884
これは tirikon_3431 さんの 875 に対する返信です
無理がありすぎるのはキミの方だよ。

日本語、大丈夫ですか?
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 6/29 13:42 メッセージ: 885
これは tirikon_3431 さんの 875 に対する返信です
>>ところで、両足で【ブレーキ】を踏むのは、意図していなかった操作だから「失敗」には違いないが、両足で【ブレーキ】を踏むんだから、どうやっても「人を引き殺す」のは無理だね。

>無理があり過ぎるよ。
>君は前には両足だとアクセルを踏むこともあるから致命的と言ったな。
>その通りだよ。
>制動距離が延びるんだから人を引き殺すことはあり得るよ。
>両足とも踏み外すことだってあるかもしれないな。
>君には私に反対したいという思惑だけで一貫した理論がないね。

homoさんが書き込んだ内容を理解されていないのではないですか?
homoさんが、両足だとアクセルを踏むこともあるから致命的と書きこまれたのは、事実です。
ただ、その時は、左足ブレーキをかける時に、右足でアクセルを踏むということを書き込まれていたと思います。
それに対して、その通りだよ、制動距離が延びるんだから人を引き殺すことはあり得るよって、左足ブレーキの弱点を自分でさらけだされているのではないかと...

日本語、大丈夫ですか?
それとも、読解力がないのですか?
過去の他人の書き込みを自分の都合よい部分だけを自分の都合のいい考えで読んでないですか?

Re: 日本語、大丈夫ですか?
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/29 14:17 メッセージ: 886
これは guchi_yanyan_68 さんの 885 に対する返信です
「トピックス主」に対しては「イヤ、そりゃキミの方だよ」で十分ですが、せっかく丁寧に反論していただいてますので、ちょっと整理を。

両足を使ったときにどんな失敗が起こり得るかと考えると

1.ブレーキとアクセルと両方踏んでしまう
2.両足ブレーキを踏んでしまう。(両足ブレーキを意図して行ったのなら失敗ではないが、意図に反して行ったのなら失敗)
3.右足と左足の取り違え(道頓堀のタクシー運転手)
4.両足とも踏み外すことだってあるかもしれないな
5.その他

この中で一番「致命的」な結果になりやすいのは、やっぱり3でしょうね。ブレーキと思って、必死にアクセル踏んでるんだから。
1は「制動距離が延びるんだから人を引き殺すことはあり得るよ」と言う通りですが、それは特に安全係数を低く取って、0.1秒0.2秒が安全と事故の境目になる場合に当てはまります。
2は、ブレーキ踏むんだからまあ問題はないかと思って、そう書いてたんですが、意図せぬ急ブレーキになるとやはり危険ですね。ABSがなくてスピンしたりしても危険です。「致命的」な結果となる可能性無しとはしません。
(実際にそうならなければ「致命的」ではありません。)
4、5も、場合によっては「致命的」な結果になるかも知れません。

上記のようなことで、「両足だとアクセルを踏むこともあるから致命的」なんて単純素朴なことは言ってません。

で結論は?

「両足操作にも失敗の可能性があり、場合によっては致命的な結果をもたらす。」
そして、「トピックス主」もここまでは同意だと言うことですね。

結局残る問題は、「しかし、自分は絶対に失敗しない(自分だけは失敗の可能性がない)」というアホらしい思い込みだけです。

問題を一番単純にしました
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
A「人間」なら誰にでもそういう失敗の可能性がある。(Yes / No)
B 私は、20年以上失敗したことがないからそういう失敗の可能性はない。(Yes / No)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

これに答えない限り、「トピックス主」に対しては「イヤ、そりゃキミの方だよ」で十分です。

取扱説明書
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 6/29 17:18 メッセージ: 887
これは tirikon_3431 さんの 875 に対する返信です
>左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
 http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=535&n=1

そういう場合があっても、僅差です。
しかも、確実な操作ができての話。

メーカーも、次のように言っているので、やめた方がいい。

日産・警告
・・・右足でアクセルペダルとブレーキペダルを交互に踏み、その位置を確実に覚えてください。

ホンダ・知識
・・・不慣れな左足では、適切なブレーキ操作ができません。

トヨタ
ブレーキペダルはアクセルペダルと同じ右足で操作してください。
左足でのブレーキ操作は、緊急時の反応が遅れるなど思わぬ事故につながるおそれがあります。



>但し両足を自由自在に使うためには訓練がいります。
 違和感なくできるためには筋肉をつける必要もありますから1年はかかります。

それだと、年をとって筋肉が落ちると、危険で使えない。
また、何歳まで使えるのかの判断も難しく、中途半端な状況になる。
止めるときにも、慎重になるでしょうし。

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:xxauauauauauauxx  
2011/ 6/29 19:16 メッセージ: 888
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
するわけねーだろ。
サイドブレーキは、左足で踏みますけどね・・・。

Re: 無理があり過ぎるね
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 6/29 22:07 メッセージ: 889
これは tirikon_3431 さんの 875 に対する返信です
都合の悪い書き込みは無視のトピ主君。
だんだん焦りの色が見えてきてますよ(笑)

>君には私に反対したいという思惑だけで一貫した理論がないね。
貴方は一貫した理論の前に理論が既にありませんよね(笑)

負け犬君。早く理論書いて下さい。理論ですよ?
人に求める位だから貴方には簡単なんでしょ?

>ドライブシャフト
まだ使ってる(笑)
負けた事が余程悔しいんですね(大笑)

>理屈
負け犬君はただの屁理屈ですよ。

理屈を述べる前に、正しい構造名称を覚えましょうね。僕ちゃん(笑)

一意見
投稿者:dadmeet  
2011/ 6/29 23:49 メッセージ: 890
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
トヒ゜主さんは左足フ゛レーキを広めようとしておられるのか 安全性を説いておられるのか 私の意見はおこがましいが このトヒ゜が立ち上がると言う事は左足フ゛レーキが少数派だと言う事を認識されているのでしょう 私もそう認識しています 右足フ゛レーキが多数派なのは それなりの理由があっての事で 個々の好きな方と言うのが本当の所ではと思います。無礼御免。

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:scope_panda_rsc  
2011/ 6/30 0:07 メッセージ: 891
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
不意につまずいて転びそうになった時、とっさに左足が出る人は左足でいいと思うけど、右足の人は左足ブレーキはやめておいた方がいい。

左足ブレーキを完全拒否した車
投稿者:escape14x  
2011/ 6/30 0:08 メッセージ: 892
これは さんの に対する返信です
今日代車で借りたTV1型スバルサンバーディアスバン。
AT車だったのだがブレーキペダルの大きさも配置もMT車と全く一緒。
そして何より、左足とブレーキペダルの間にはステアリングシャフトがどーんと通っているため、
ステアリングシャフトが邪魔で左足でブレーキペダルを踏む事ができない。
全く踏めないワケではないが、右足より早く踏む事はまず不可能。
となると最初からブレーキペダルに左足を乗せておくしかないが、これが下半身が右に傾いて、まあ不安定なこと。

このトピで無責任に推奨されている、本来の使い方とは違うもう一つの”インチキ左足ブレーキ”ユーザーはもちろん、AT車限定の完全左足ブレーキだとしても運転できないね、こりゃ。
これだけ左足ブレーキを完全に拒否した車も気持ちイイわ。

ま、他人に自慢したい“だけ”、他人から感心されたい“だけ”のために、「左足ブレーキ」だの「ヒール&トゥ」だの「ダブルクラッチ」だの、一般走行には何ら不必要な操法を、本来の使い方じゃなく無理からしているような輩の好みから言うと、サンバーじゃ自慢できず乗らないだろうけど。
(私はイイ車だと思うけどね)

Re: 岡山県警の回答
投稿者:escape14x  
2011/ 6/30 0:27 メッセージ: 893
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 672 に対する返信です
homo_neanderthalensis2006さんご紹介の左足ブレーキに関する岡山県警の回答ですが、忘れられないよう再掲させていただきます。
左足ブレーキを正当化しようと、どんなに屁理屈をゴネくり回しても、この完璧な左足ブレーキ否定論の前にはただのチンカスです。

http://www.pref.okayama.lg.jp/meyasubako/iken0507.htm#hidariasi

(答)
 ブレーキ操作については、
(1)現在はマニュアル車とオートマチック車が混在しており、同じ右足で操作することが混乱を避け安全であること
(2)両足で操作する場合、緊急時に両方のペダルを踏み込むおそれがあること
(3)減速や停止させるためには、まずアクセルペダルを離し、前進しようとする推力を絶った後に、制動装置であるブレーキを掛けることが最良の方法であること
(4)左足は、フットレスト等で踏ん張って体を支えることがあり、右足をアクセルペダル、左足をブレーキペダルに乗せていた場合にバランスを崩すと、誤ってアクセルペダルを踏むこともあり危険であること

 などの理由から、右足で操作する方が安全であると考えられるため、オートマチック車にあっても右足でブレーキを操作するように指導しておりますので、ご理解をいただきたいと存じます。
(警察本部)

威嚇とトップ発進
投稿者:bhtt4wd  
2011/ 6/30 6:39 メッセージ: 894
これは さんの に対する返信です
両巨頭ともに面白いよね。
はいはい、すごいですねー。
これでいいですか。

左足フ゛レーキは迅速?安全?確実?便利? 1部
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 6/30 8:14 メッセージ: 895
これは tirikon_3431 さんの 535 に対する返信です
私と違い、知識と経験を大変持っていらっしゃるあなたに質問です。

左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利について。

> アメリカでATが出てきた時に左足ブレーキのためにブレーキペダルが大きかったですが、ヨーロッパでは最初はMTと同じ大きさでした。
> 後に左足ブレーキを容認して大きくなりました。
> 左足ブレーキは狭い道などブレーキが予想できる時に左足をブレーキに乗せておくというものであって左足がフットレストにある時は右足を使います。

迅速、安全、確実、便利について質問がありますので、理論の回答をお願いします。

@ あなたは、常時、左足フ゛レーキではないのですね?

A アメリカとヨーロッハ゜で左足フ゛レーキが容認されているなら、MT車のクラッチのあたりに、フ゛レーキヘ゜タ゛ルがあるのですか?

B Aのようなフ゛レーキヘ゜タ゛ルがあるメーカー、車種を教えてください。
  容認されているという事は、左足でも踏みやすいという事ですよね?
  であれば、右足、左足ともに、フ゛レーキヘ゜タ゛ルを踏める事は納得できます。

> 迅速
> 踏み代えがないから早いです。
> さらに特にアクセルを踏む時は先ず駆動力がかかったことを確認してから必要な分だけ正確に踏むことが必要ですから踏み代え時間のほかにこの準備の時間1,2秒がかかります。
> 左足ブレーキなら既に準備してありますからスッと踏めます。
> 発進も左足ブレーキなら青と同時にすぐ発進できます。

C 信号で止まった時に、先頭で止まる確率はどのくらいでしょうか?
  先頭で止まる確率が低い場合、"迅速"が使用される時はあまりないことになりますが、どのようにお考えでしょうか?

D "青と同時にすぐ発進できます。"と書かれていますが、赤信号キ゛リキ゛リで走って渡る歩行者、自転車、見切り発進する反対車線のウインカーを出していない右折車がいた場合、事故になりませんか?

E 安全確認を行って発進する場合、"迅速"に発進することはできないと思いますが、この点は、どのように説明できますか?

F あなたが上記、D、Eについて矛盾なく答えられない場合、"迅速"の時の"安全"は、担保されませんが、どのようにお考えでしょうか?

> 安全
> 狭い道を走る時などブレーキ必要発生と同時に踏めますから安全性が高くなります。
> 先の見えない曲がり角も安全です。
> これが一番大きいですね。

G "狭い道を走る時などブレーキ必要発生と同時に踏めます"と主張されていますが、アクセルヘ゜タ゛ルを踏まずに、右足をフ゛レーキヘ゜タ゛ルの上で準備している場合とどこが違いますか?

H 狭い道でもフ゛レーキ必要発生がわかっていながらアクセルを踏んでいる事は安全なのでしょうか?

左足フ゛レーキは迅速?安全?確実?便利? 2部
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 6/30 8:15 メッセージ: 896
これは tirikon_3431 さんの 535 に対する返信です
> 確実
止るは左足、進むは右足と車を自由自在に確実に動かすことが出来ます。
> 一時停止から動かす時など右足だとついアクセルを踏み過ぎてしまった時あわててブレーキを踏みますが、踏み代えの間に必ず前に行きすぎます。
> 左足ブレーキならアクセル、ブレーキ同時にも出来ますから思った通りの確実な動かし方が出来ます。
> 車が常にコントロール下にあります。

I あなたは、フ゛レーキ・オーハ゛ーライト゛・システムが何のために存在するかご存知でしょうか?
  私みたいにネット検索などせず、知識が大変あるようなので教えて下さい。
  私は、フ゛レーキ・オーハ゛ーライト゛・システムは、両足を使う運転するため、同時にアクセルとフ゛レーキを踏む事が多いから、同時にアクセルとフ゛レーキを踏んだ場合フ゛レーキを優先させて車を停止させるシステムだと思っていますが...

> 便利
> 一時停止で止ってちょっと前に出してまた止ってというような時は左足ブ> レーキだと足をバタバタ移動させないで済むので簡単便利です。
> 坂道発進も便利。

J AT車のクリーフ゜をご存じでしょうか?
  コーヒー等にいれるクリーフ゜ではありません。
  一時停止から少し前に出る場合、右足フ゛レーキでも簡単にできますがどのようにお考えでしょうか?

> 以上動かしようがない事実ですね。

K 私の質問にすべて理論での回答がある場合、事実として認めます。
  そうでなければ(回答のない場合も含む)、あなたの単なる空想か妄想かと考えます。
  このトヒ゜の左足フ゛レーキ派でない人は、理論の説明を求めていますので、回答が理論でない場合、回答がない場合は、大変知識のある人が、私のようなネット検索ばかりで自分の知識がない人間の質問に答えられないというような不名誉な烙印を押されますので、ぜひ、頑張って下さい。

> 但し両足を自由自在に使うためには訓練がいります。
> 違和感なくできるためには筋肉をつける必要もありますから1年はかかります。
>うろ覚えの時にもう覚えたと勘違いして多用すると危険です。

L 上記のような訓練を、あなたは、どこで訓練されたのでしょうか?
  同じような質問に対して、自分で考えろという、逆キ゛レとも思える回答でしたが、あなたがおっしゃる通り、私は自分で考えることができないため、ぜひ、教えて下さい。
  何かが減るものでもないし、かまわないでしょう?

> 自分をコントロールできる慎重な人でないと無理です。
> 鈍い人も無理です。
> 左足ブレーキは簡単にできると言ってる人はしない方がいいです。

M 簡単にはできないと言いながら、左足フ゛レーキを主張、肯定、推薦する意図は何でしょうか?


以上、@〜Mの質問に回答して下さい。
1日1問として、2週間(14日)で回答願います。

中身のある反論はなかったね
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 6/30 9:44 メッセージ: 897
これは さんの に対する返信です
pou君
>その質問に答えれば、 キ゛ヤを入れるタイミンク゛も含めて説明してあげると言ってるんだ。

分かる説明をしたくないならそれでいいんだよ。
説明放棄だね。
前にこう言ったね。

>さて、 シフトタ゛ウンではクラッチを切っている間に【アクセルを踏んで(フ゛リッヒ゜ンク゛して)】エンシ゛ン回転数を【適当に上げて】、 ト゛ライフ゛シャフトとト゛リフ゛ンシャフトの【回転数が同調した頃合い】にクラッチをつなげば【タ゛フ゛ルクラッチ】は不要だ。

この文章から察するにクラッチ切ってブリッピングして回転数を同調させてギアを入れるんだろうね。これは明確な間違い。クラッチをきってる時はエンジンの動力はドライブシャフトに伝わらないからドライブシャフトの回転数は上がらない。よって同調もない。ブリッピングは単なる無駄だね。ブレーキ中はどうやってブリッピングするの。

homo君
>上記のようなことで、「両足だとアクセルを踏むこともあるから致命的」なんて単純素朴なことは言ってません。

アクセルを踏むこともあるなら明らかに致命的だろ。
両足ブレーキなどどう考えたって危険だよ。

他の人
>岡山県警の回答

こういう問題で警察とかメーカーとかの正式回答は意味がないんだね。
そもそも私は間抜けな人が安易にやると危険だと言ってるんだから。
domenotsuke君のようになるからね。

>都合の悪い書き込みは無視のトピ主君。

という事は私が主として取り上げてきたpou君とhomo君の意見は私にとって都合がいい訳ね。

左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=535&n=1

中身のある反論はなかった??
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 6/30 9:54 メッセージ: 898
これは tirikon_3431 さんの 897 に対する返信です
反論できる反論はもうないの間違いでしょう。(爆笑)

やっぱりチンカス・・・
投稿者:escape14x  
2011/ 6/30 10:28 メッセージ: 899
これは さんの に対する返信です
警察やメーカーが責任をもって発表した正式回答ですら意味が無いのであれば、
ただの一自己中老人が勘違いで無責任にのたまっている
「左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利論」なんぞ、
意味が有る無い以前のやっぱりチンカス以下ということになりますな。

安易にやると危険
投稿者:bhtt4wd  
2011/ 6/30 10:30 メッセージ: 900
これは tirikon_3431 さんの 897 に対する返信です
間抜けな人

ふーん。
ここら辺では
貴殿とラジヲさんだけが
間抜かぬ人なのですか。

Re: 中身のある反論はなかった??
投稿者:domenotsuke  
2011/ 6/30 10:31 メッセージ: 901
これは ihsawiuotib さんの 898 に対する返信です
まったくそのとおりです。(笑)

外国では普通と言いながら、習得するのに1年もかかったそうで(大笑)
自分の鈍くささをさらけ出す間抜けぶり、けっこう好きですよ。(苦笑)

どちらが「失敗者」
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/30 11:04 メッセージ: 902
これは tirikon_3431 さんの 897 に対する返信です
>アクセルを踏むこともあるなら明らかに致命的だろ。
>両足ブレーキなどどう考えたって危険だよ。

つまり、左足ブレーキはどう考えたって危険だからやめましょうということだな。

その危険なことをやめた人と、続けてる人と、どちらが「失敗者」なのかよーく考えてみよう。

都合が悪くないと言うのならこの質問にも答えよう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
A「人間」なら誰にでもそういう失敗の可能性がある。(Yes / No)
B 私は、20年以上失敗したことがないからそういう失敗の可能性はない。(Yes / No)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

homo君の意見の都合の良い部分だけ取り上げてちゃダメだよ。

ときどき左足ブレーキは、
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 6/30 11:11 メッセージ: 903
これは tirikon_3431 さんの 897 に対する返信です
>そもそも私は間抜けな人が安易にやると危険だと言ってるんだから。

普段まともでも、緊急時に間抜けな行動をとってしまうのが人間です。
つまり、
あなたの言う、都合のいい「ときどき左足ブレーキ」は、事故を起こすまでの幸運な状態に過ぎないと言うことです。
もちろん、
主流の右ブレーキでも、その危険はありますが、大量生産されているクルマのつくりが、右ブレーキ用になっている事などを総合的に判断すれば、右足ブレーキの方がより安全で使い勝手がいいということです。

逆に、左足ブレーキ用のペダル配置のクルマができて、それを専用で「常時左足ブレーキ」なら、若干のメリットはあるかもしれません。
しかし、
すでに右ブレーキが定着している現状では、無理でしょうね。

いずれにせよ、中途半端な「ときどき左足ブレーキ」は、危険です。



それに、
何度も引用されている

>左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=535&n=1

は、疑わしく説得力が無いと思います。
とくに、

>アメリカでATが出てきた時に左足ブレーキのためにブレーキペダルが大きかったですが

これは、間違いだと思います。
抹消した方が、あなたには有利だと思います。

左足ブレーキの理論
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 6/30 11:42 メッセージ: 904
これは さんの に対する返信です
どのような理論にも前提が必要となりますが、左足ブレーキ論におけるそれは「運転操作は癖付けによって行われている」になるでしょう。岡山県警の回答も各メーカーの取説に記載されている事項も、全てこれが前提となっています。

この前提を元に左足ブレーキを理論的に考察すると、まず両足ブレーキをする人は右足、及び左足でブレーキするように癖付いているという事になります。普段は勿論、パニック時などは特に癖付けの結果がでますから、したがって両足ブレーキの人がパニック時に誤って右足でアクセルを踏み込む可能性は極めて低いと理論的には導き出されます。逆に言えば、左足ブレーキだけの人ほどパニック時に右足でアクセルを踏み込みやすいとなりますね。また、同様に考察すれば、左足でブレーキを踏むように癖付いた人がMT車でパニックに遭遇した場合、誤って左足でブレーキを踏んでしまいクラッチ操作ができなくなる可能性が理論的に導き出されます。クラッチ操作ができなければ、最悪車をコントロールできなくなる場合も想定されるわけで、理論的にはこれもまた危険という話になるわけですね。と考えると左足ブレーキだけの癖付けは危険であり、どのような人でもまず右足ブレーキが確実に癖付けされていなくてはいけない、かつMTも運転する者は左足ブレーキを習得してはいけないという結論に達します。ま、あくまでこれは理論上での話ですけどね。(笑)

Re: 中身のある反論はなかったね
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 6/30 12:19 メッセージ: 905
これは tirikon_3431 さんの 897 に対する返信です
>という事は私が主として取り上げてきたpou君とhomo君の意見は私にとって都合がいい訳ね。

いいえ。違いますが負け犬君に説明は私の時間の無駄なので致しません。


そんな事より、理論を書けと言っている事は全くの無視ですね。
だから貴方は負け犬なんです。

回答放棄か
投稿者:pound42jp  
2011/ 6/30 13:37 メッセージ: 906
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
トヒ゜主君、 あの簡単な質問の回答がまだないが、 どうした・の・か・な ?

回答すれば、 シフトタ゛ウンでタ゛フ゛ルクラッチは不要の【説明をしてあげる】と言ってるんだよ。
君は【回答放棄】したんだね。

ま、 それならそれで私は一向に構わない。


それから、
「フ゛レーキ中にどうやってフ゛リッヒ゜ンク゛するのか」
と訊かれても困るな。
公道走行中にそんなことしないし、 する必要もないだろ。
あんまり変な質問はよしてくれな。

pou君に答えておくか
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 6/30 15:41 メッセージ: 907
これは pound42jp さんの 906 に対する返信です
特に論点もなくなってきたからこれにでも答えておくか。
話題がないと困るからね。

>1. 先の私の投稿にある【シフトアッフ゜ではタ゛フ゛ルクラッチ不要】の説明は解りましたか ?
>2. 君自身がMT車を運転する時に通常のシフトアッフ゜でタ゛フ゛ルクラッチは使いませんね ?

>以上のふたつだ。 簡単な質問だから「イエス」か「ノー」で答えればよろしい。 君の返事を聞いてから、 もう一度解り易く、 シフトタ゛ウンのタイミンク゛も含めて説明してあげよう。

どちらもイエスね。
では答えてね。まさか別のことを言って逃げるんじゃないんだろうな。

homo君にも答えておこうか
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 6/30 15:59 メッセージ: 908
これは tirikon_3431 さんの 907 に対する返信です
>どちらもイエスね。

そうそう、その要領でちゃっちゃと答えてしまおうか。

>アクセルを踏むこともあるなら明らかに致命的だろ。
>両足ブレーキなどどう考えたって危険だよ。
というのがキミの言葉だが
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
A「人間」なら誰にでもそういう失敗の可能性がある。(Yes / No)
B 私は、20年以上失敗したことがないからそういう失敗の可能性はない。(Yes / No)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

はいどうぞ。

別のことを言って逃げる
投稿者:bhtt4wd  
2011/ 6/30 16:43 メッセージ: 909
これは tirikon_3431 さんの 907 に対する返信です
いい大人なんだからさ。
というより大人より上だろ。
こういう書き込み恥ずかしくないのか。
だからもめるのね。

論点もなくなってきた??(爆笑)
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 6/30 17:58 メッセージ: 910
これは tirikon_3431 さんの 907 に対する返信です
答えられる論点がなくなってきたの間違いですね。(大笑)

シフトタ゛ウンにタ゛フ゛ルクラッチは不要
投稿者:pound42jp  
2011/ 6/30 18:50 メッセージ: 911
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
トヒ゜主君、
シフトタ゛ウンにタ゛フ゛ルクラッチが要らないのは、 現代のMTは【シンクロ】がついているからだよ。
君、 知らなかったのか ?
私のフ゛リッヒ゜ンク゛はクラッチ板の回転を合わせてシフトショックをなくす為だよ。

それで、 君はシンクロ付のMT車でもシフトタ゛ウンでタ゛フ゛ルクラッチ踏んでるだな。 なんという無駄、 無意味なことを、 、 、


因みに、シンクロなしでもタ゛フ゛ルクラッチなしでシフトタ゛ウンできるんだけど、 君、 この方法を知ってるか?
私はこのテクを応用してクラッチを全く踏まずにシフトタ゛ウンする時があるけどね。

あ、 それから、 君が言った「フ゛レーキ中にフ゛リッヒ゜ンク゛する」ってのは、 一体なんの為かね。 教えてくれないか。

言い忘れ
投稿者:pound42jp  
2011/ 6/30 20:36 メッセージ: 912
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
シフトタ゛ウンでキ゛ヤはいつ入れるかを言い忘れたね。

クラッチを切っている間ならいつでもいいよ、 フ゛リッヒ゜ンク゛の前でも後でも。
なにしろ、 シンクロ付だからね。


それじゃ、 他の皆さんの質問にもちゃんと回答しなさい。 逃げたり、 誤魔化したりしないでw

軽い冗談して受け止めて頂ければ幸いです。
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 6/30 21:45 メッセージ: 913
これは guchi_yanyan_68 さんの 895 に対する返信です
へんてこりんなトピックを立ち上げてしまいましたが他意はありません。
せっかくの力の入った投稿が埋もれていくのが忍びないと思ったまでです。

もしも不愉快に思われましたら、誠に申し訳ありません。

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:xtpjj234  
2011/ 6/30 22:13 メッセージ: 914
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
左足ブレーキを推奨するひとの
根拠の一つに右足だとブレーキと
アクセルを踏み間違えることがあることが
根拠となっています事実、踏み間違えで
事故がおきていることも事実です。
で私は右足でも出来るだけ踏み間違いない方法を
模索、実行しています。

右足のかかとを床版につけ真っ直ぐにつま先を
奥に踏みこんでブレーキをアクセルを踏むときは
つま先だけを横に向けアクセル踏んでいます。
もっともこれは私は大型車を運転するときの
癖がでているかも知れませんね。

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 6/30 23:14 メッセージ: 915
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
ここの左足ブレーキ派の書き込みを読んで、
通常の運転時に「便利そうだから試してみようかな。」となる人は居るのでしょうか。
まず居ないでしょう。

それはなぜでしょうか。
答えは簡単です。

ここの左足ブレーキ派の左足ブレーキの使用方法(実際に使用しているのかすら疑問ですが)が【危険行為】でしかないのです。

それを理解出来ない約2名は、意地なのか馬鹿なのかわかりませんが、
得意げに【危険行為】を安全だと言い張ります。

この様な方々は一度ご自身で痛い目に合わないと理解出来ないんでしょうね。

いや・・・・一度じゃ無理でしたね・・・何度もですね。
あ・・・それじゃ結局、理解出来ないと言う事でした(笑)

勘違いして貰いたくないのは、私は【左足ブレーキは駄目】と言うつもりは全くありません。
約2名の内容が駄目だと言っているだけです。


負け犬君へ
人から内容の指摘を受けて、後付けや言い訳をしている時点で間違いを認めている事になりますからね(大笑)
素直に誤りを訂正すれば良い物を、必死になって後付け・言い訳するのは
傍目から見ていると物凄く恥ずかしい人に見えてますよ(笑)
と言っても、理解出来る訳ありませんよね。

Re: 軽い冗談して受け止めて頂ければ幸いで
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/ 1 8:06 メッセージ: 916
これは exciter_j_2nd さんの 913 に対する返信です
いえいえ、ありがとうございます。
でも、トピ主は、回答できないでしょう。
自分の都合のいい文章しか目にはいらないですから。

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/ 1 8:16 メッセージ: 917
これは vasallo_kick さんの 915 に対する返信です
> この様な方々は一度ご自身で痛い目に合わないと理解出来ないんでしょうね。
> いや・・・・一度じゃ無理でしたね・・・何度もですね。
できれば、1人で他人に迷惑をかけず、痛い目にあってほしいですね。

> 人から内容の指摘を受けて、後付けや言い訳をしている時点で間違いを認めている事になりますからね(大笑)
素直に誤りを訂正すれば良い物を、必死になって後付け・言い訳するのは
> 傍目から見ていると物凄く恥ずかしい人に見えてますよ(笑)
> と言っても、理解出来る訳ありませんよね。
自分の都合のいい文章しか目にはいらないから、目にはいった文章だけは、理解はできると思います。
それにしても、私が聞いたトピ主が書き込んでいた「メーンシャフト」はどうなったんでしょう。
「ネット検索ばかりで自分の知識がないね。」と言われたから、へりくだって、質問したのに。
多分、「メーンシャフト」ではなく、「メインシャフト」のことだと思いますが、私のPCのキーボードでは、ローマ字入力で、Iの位置とーの位置は違いますから、タイプミスではないと思いますが...
両足ならば、左と右を間違えない人が、足よりも器用な両手の指でタイプミスをするなんて。
足は器用だけど、手は不器用なんでしょうね。
ワイパーとウィンカーを間違えていたりして。

Re: シフトタ゛ウンにタ゛フ゛ルクラッチは
投稿者:domenotsuke  
2011/ 7/ 1 8:54 メッセージ: 918
これは pound42jp さんの 911 に対する返信です
主は最近夜中徘徊しているようだ。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834570&tid=baa3a1a2a5ha5ha5bfa4ha4a4a4a6a5aa1bca5aba1bca4r9ma4a8a4ka1a3&sid=1834570&mid=187

でもpound42jpさんのこの問いにも答えられなくてスルーか。
気の毒だから助け舟
ヒント1 おれの投稿にちょこっと出ている。
ヒント2 これはノンシンクロの方が楽

エッ 微頭鰯クンとあんたは別人?

いい反論はないね
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 7/ 1 12:18 メッセージ: 919
これは さんの に対する返信です
pou君
>シフトタ゛ウンにタ゛フ゛ルクラッチが要らないのは、 現代のMTは【シンクロ】がついているからだよ。
私のフ゛リッヒ゜ンク゛はクラッチ板の回転を合わせてシフトショックをなくす為だよ。

シンクロに頼るのはスポーツカー乗りの恥だと言ったろ。ブリッピングで同調させるはウソだった訳だね。ショックをなくすのはブリッピングでは出来ないんだよ。ブレーキ中はブリッピングも出来ないね。君は絵にかいたような初心者だよ。

Omn君
>普段まともでも、緊急時に間抜けな行動をとってしまうのが人間です。

20年以上左足ブレーキやってるけど何も問題起きてないと言ってるよね。

homo君
自分の鈍くささをさらけ出す間抜けぶり、けっこう好きですよ。(苦笑)

両足ブレーキやったことを自白したのは君だったね。

左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=535&n=1

いい反論がない?
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/ 1 12:21 メッセージ: 920
これは tirikon_3431 さんの 919 に対する返信です
もう反論できないの間違いでしょう。(笑)

20年以上
投稿者:bhtt4wd  
2011/ 7/ 1 12:26 メッセージ: 921
これは さんの に対する返信です
20年以上左足ブレーキやってるけど何も問題起きてないと言ってるよね。

痴 だからか。

きがつかないのねえ。

絵にかいたような初心者??
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/ 1 12:27 メッセージ: 922
これは tirikon_3431 さんの 919 に対する返信です
坂道発進もおぼつかない初心者未満が何を喚いているのでしょう。(大笑)

自白したのは君??
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/ 1 12:28 メッセージ: 923
これは tirikon_3431 さんの 919 に対する返信です
いいえ、別人です。
ついに、ご臨終のようですね。(合掌)

Re: いい反論はないね
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/ 1 13:26 メッセージ: 924
これは tirikon_3431 さんの 919 に対する返信です
>自分の鈍くささをさらけ出す間抜けぶり、けっこう好きですよ。(苦笑)
>両足ブレーキやったことを自白したのは君だったね。

意味不明。何かもう、完全に白昼夢の世界に入ってるぞ(憫笑)

>20年以上左足ブレーキやってるけど何も問題起きてないと言ってるよね。

だから、都合の悪いことから逃げ回らずに答えてごらんと言ってるの。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
A「人間」なら誰にでもそういう失敗の可能性がある。(Yes / No)
B 私は、20年以上失敗したことがないからそういう失敗の可能性はない。(Yes / No)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

スホ゜ーツカー海苔の端 ?
投稿者:pound42jp  
2011/ 7/ 1 13:28 メッセージ: 925
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
ほほぉ〜、 シフトチェンシ゛にシンクロを使うのは恥だと思うのか、 トヒ゜主君はw
それは君自身の感想、 或は君自身の信念ということか。 だったら【シフトアッフ゜】もタ゛フ゛ルクラッチでやれよw

残念なから【君の信念とタ゛フ゛ルクラッチとは何の関係もない】。 シンクロ付MTのシフトアッフ゜(シフトアッフ゜も)にタ゛フ゛ルクラッチが不要であることは、 紛れもない真実だよ。

それと、 君の言う、 【フ゛レーキ中のフ゛リッヒ゜ンク゛】はどういう場面で使うのかね。 偉そうに言うわりには返答がないね、 ただの捨て台詞か、 負け犬の遠吠えか ?

それから、 シンクロ無しのMTでタ゛フ゛ルクラッチを踏まずにシフトタ゛ウンする方法は、 君、 知らないんだろ。 【初心者】の私は実践してるがねw

Re: 自白したのは君??
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/ 1 15:27 メッセージ: 926
これは ihsawiuotib さんの 923 に対する返信です
こうやって「自白」にこだわり、ついでに相手まで間違えて、どうしようもないボケぶりを発揮しているが、これって要するに自分は自白してないだけじゃないの?

>20年以上左足ブレーキやってるけど何も問題起きてないと言ってるよね。

うんうん、それを言ってるのはキミだ。
誰がそれを信用できると言ってるの?
きっと何かあると思うよ、早く自白した方が心の重荷が取れてボケがましになるよ。
何?今さらボケはなおらないって?それもそうだな(爆笑)

否定できません
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 7/ 1 16:32 メッセージ: 927
これは tirikon_3431 さんの 919 に対する返信です
>20年以上左足ブレーキやってるけど何も問題起きてないと言ってるよね。

それも、
あなたの言う、都合のいい「ときどき左足ブレーキ」が、事故を起こすまでの幸運な状態に過ぎないことを、否定できません。

あと何十年乗られるか知りませんが、年齢ともに足の筋肉は弱ってきますよ。
たしか、「ときどき左足ブレーキ」を習得するには、足の筋肉を鍛えるために1年はかかると言ってましたね。

もちろん、
主流の右ブレーキでも、その危険はありますが、大量生産されているクルマのつくりが、右ブレーキ用になっている事などを総合的に判断すれば、右足ブレーキの方がより安全で使い勝手がいいということです。
逆に、左足ブレーキ用のペダル配置のクルマができて、それを専用で「常時左足ブレーキ」なら、若干のメリットはあるかもしれません。
しかし、
すでに右ブレーキが定着している現状では、無理でしょうね。

いずれにせよ、中途半端な「ときどき左足ブレーキ」は、危険です。


それに、
何度も引用されている

>左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=535&n=1
は、疑わしく説得力が無いと思います。
とくに、
>アメリカでATが出てきた時に左足ブレーキのためにブレーキペダルが大きかったですが

これは、間違いだと思います。
抹消した方が、あなたにとって有利でょうね。

まともな、理論を示してくれれば、応援できるかもしれません。

Re: スホ゜ーツカー海苔の端 ?
投稿者:domenotsuke  
2011/ 7/ 1 16:56 メッセージ: 928
これは pound42jp さんの 925 に対する返信です
pound42jpさんの質問に答えられないところをみると、トピ主はほんとのダブルクラッチできないんですね。シンクロメッシュに助けられた、かっこうだけのダブルクラッチをやって、どうだって自慢しているレベルです。
クラッチ切らずにギアシフトができないんですよ。アクセルワークとタイミングですものね。セルでエンジン始動できればクラッチ切らなくったって走れます。この場合はトラックのように1stのレシオが低くないと発進に無理がありますけど。
あと私の両足ブレーキしたことをどうこう言っていますが、人間だれしもミスをすることがある、危険性のあることはやめろというのが普通なんですがねえ。
ミゾレの東名を絶対倒れない自信があるから走ったという、常識外のことを自慢するくらいの○カですから、無理もないか。

domenotsuke様
投稿者:pound42jp  
2011/ 7/ 1 18:04 メッセージ: 929
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
domenotsuke様、 はじめまして。

トヒ゜主君は今頃必死にネット検索していることでしょう。
もしかしてあのHPを発見して「しめた !」なんてね。

返事が楽しみなんですが、 多分こないでしょうね。

なにせ、
【ナンチャッテヒール&トー】
に加え
【ナンチャッテタ゛フ゛ルクラッチ】
ですから。 。 。

Re: トピ主に話題を提案
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/ 1 20:01 メッセージ: 930
これは tirikon_3431 さんの 907 に対する返信です
> 話題がないと困るからね。

では、そんなあなたに話題を。

No.17
> 普通はフットレストです。
> この時は右足でブレーキを踏みます。
> 踏み代えなしで踏めるからすぐにブレーキが利いて安全です。
あなたの普通の時は、すぐにブレーキが利かないから危険なんですね?

No.31
> 坂道発進も当然左足ブレーキです。
> MTの場合はヒールアンドトーです。
ふーん。
後で嘘がばれるとは、このときは気づいていない。

No.49
> 私はブレーキペダルをヒールアンドトーしやすいように加工してます。
> 町の工場で安くやってくれます。
ATのブレーキペダルも加工してもらえばよかったのに。

No.65
> これは私の車は右足の片側でブレーキ、片側でアクセルを踏む「トーアンドトー」なのでやりやすいですが、普通のヒールアンドトーだとかなり難しいはずです。
ヒールアンドトーからいつの間にトーアンドトーに変わった?
ブレーキペダルをヒールアンドトーしやすいように加工したはずなのに。
もったいない。

No.74
> しかしMTに乗ってた人の場合左足は微妙なクラッチ合わせが出来てたわけです。
> という事はブレーキを踏みこんで当たったところから1センチ踏みこむとか5ミリ踏みこむとか出来るんです。
クラッチは、発進時に足を微妙にはなします。
通常走行に到っては、微妙な操作は必要ないです。
何で逆方向なのに、同列に考えられる?

No.119
> 私はオートバイに乗っている時にこのことに気が付いて常時指をブレーキにかけておくようにしました。
> いざというときは指を移動する時間がなくなりますから安全性は高くなります。
> 但し常時指をかけるというのも左足ブレーキと同じで手が慣れるまで1年ほどかかりました。
> 左足ブレーキをするようになったのは車でオートバイと同じことをしたいということです。
なんで、右手、右指の操作から、右足、左足に至ったのか?
オートバイの指かけ運転に1年かかるなんて...

No.257
> 私は週末はMTのオープンスポーツに乗ってます。
幼児が乗る足でペダルを漕ぐ車のこと?

No.362
> 右足だけだとブレーキからアクセルに足を戻して踏む時につい踏みすぎることがあるんです。
> アクセルというものはガバッと踏んではいけません。
週末のMTのオープンスポーツの時は?

No.535
> さらに特にアクセルを踏む時は先ず駆動力がかかったことを確認してから必要な分だけ正確に踏むことが必要ですから踏み代え時間のほかにこの準備の時間1,2秒がかかります。
週末のMTのオープンスポーツの時は?

No.752
> pou君
> >君のやってるヒール&トーって、 減速時の「回転合わせ」ぐらいのことか。
> それ以外のヒールアンドトーってどういうものかね。
坂道発進って言ってたじゃん。

左足ブレーキしなくても、ヒールアンドトー、トーアンドトーがあれば、右足だけで十分じゃん。

おあとがよろしいようで。

始末に負えないのが年寄りの・・・
投稿者:domenotsuke  
2011/ 7/ 1 20:26 メッセージ: 931
これは pound42jp さんの 929 に対する返信です
根本が間違っています。
あの時代のクルマはエンジン始動から始って、変速、ハンドル操作、ブレーキング、その他、現在のものと比べずっと余計なことをしなくては走らなかったのです。
その時代に運転していたんだったら、そういう操作ができて当たり前です。そうしなきゃ走らなかったんですから。
技術が進歩して誰でも楽に運転できるようになりました。ありがたいことです。
彼の主張は年寄りがオレが若いころはって間違ったことを若い人の前で繰り返し自慢して言うようなものです。
勿論昔の人(限、上知)の話には傾聴すべきところは多々あります。
ただ下愚の手前勝手な駄弁には、同年齢の者にしても辟易、まして若い人には。

週末のMTオープンスポーツ
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/ 1 22:28 メッセージ: 932
これは guchi_yanyan_68 さんの 930 に対する返信です
TDLのゴーカートの事ですね。
あれはペダルひとつで踏めばアクセル、離せばブレーキですから、ここのトピ主レベルの運転センスでも十分運転が可能です。
かつ、最後の坂道は係員が操作してくれますので、ここのトピ主でもオープンスポーツドライビングを満喫する事ができます。(大笑)

コインパーキングにバックで入れる時
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 7/ 2 11:56 メッセージ: 933
これは さんの に対する返信です
pou君
>君の言う、 【フ゛レーキ中のフ゛リッヒ゜ンク゛】はどういう場面で使うのかね。

ギアダウンの時はブリッピングするんだろ。それで同調させると言ったよな。
だけどブレーキ中は君は出来ないんだよ。ブレーキ中はギアダウンしないのか。
それでブリッピングしたってクラッチ切ってる訳だからエンジンの動力はドライブシャフトに伝わらない。したがって同調もできない。ここは君完全に間違ったよな。

homo君
>>両足ブレーキやったことを自白したのは君だったね。

>意味不明。何かもう、完全に白昼夢の世界に入ってるぞ(憫笑)

悪かったね。両足ブレーキはdomenotsuke君だった。君が怒るのも無理はないよ。両足ブレーキなんて醜態そのものだからね。

guc君
>>それ以外のヒールアンドトーってどういうものかね。

>坂道発進って言ってたじゃん。

そうそうそう言った。良く見てたね。

コインパーキングにバックで入れる時。
後輪でバーを乗り越える必要があります。この時アクセルを踏み足りないと乗り越えることはできません。と言って踏みすぎると勢いが付き過ぎて後輪が車止めにドカンとぶつかります。下手したら車止めを乗り越えて後ろの壁にぶつかる可能性もあります。だからアクセル操作は細心の注意を要します。左足ブレーキならこういう時に便利ですね。よしんばアクセルを踏みすぎたとしてもその時はすかさずブレーキを踏めばいいんです。車止めにあてる時も当たった瞬間に車を止めることが出来ます。

左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=535&n=1

Re: コインパーキングにバックで入れる時
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/ 2 12:13 メッセージ: 934
これは tirikon_3431 さんの 933 に対する返信です
> そうそうそう言った。良く見てたね。
No付きで指摘したから、はじめて気が付いたのでしょう。
哀れ。
それ以外の項目にふれないということは、都合の悪いことを自白したようなものだね。
本などで調べられることは、必死で回答しているみたいだけど、自分の書き込みの矛盾を指摘されるとスルーすることは、事実無根なんだね。
哀れ。
お父さん、お母さんが悲しむよ、そんな君を知ったら。

> 後輪でバーを乗り越える必要があります。
> この時アクセルを踏み足りないと乗り越えることはできません。
> と言って踏みすぎると勢いが付き過ぎて後輪が車止めにドカンとぶつかります。
> 下手したら車止めを乗り越えて後ろの壁にぶつかる可能性もあります。
> だからアクセル操作は細心の注意を要します。左足ブレーキならこういう時に便利ですね。
> よしんばアクセルを踏みすぎたとしてもその時はすかさずブレーキを踏めばいいんです。
> 車止めにあてる時も当たった瞬間に車を止めることが出来ます。
MTのオープンスポーツの時は、このようなコインパーキングは使えないんだ。
ATかMTかで駐車場を選ばなきゃいけないって大変だね。
後、ヒールアンドトーを使うために、工場でブレーキペダルをヒールアンドトーしやすいように加工しているのか、トーアンドトー使うのか、はっきりしてよ。
また、ブレーキペダルの位置が左にないんだったら、MTと同じように、なんで、工場でブレーキペダルに加工をしないの?
本当は、MTに乗ったことがないんでしょ?
図星?
だって、坂道発進でヒールアンドトーなんて、バカじゃないの?
大変だね。
ヒールアンドトーをしたり、ヒールアンドトーのためにブレーキペダルを加工したり、その加工の後に、今度は、ヒールアンドトーが難しいから、トーアンドトーをしたり。
哀れ。
哀れ。
全部、出鱈目でしょう?
あんたの今までの投稿を読んでみると、理論はない、つじつまがあわない、指摘されてから左足ブレーキを使う場面を言い出す。
自分が情けなくないかい?

コインハ゜ーキンク゛
投稿者:pound42jp  
2011/ 7/ 2 12:18 メッセージ: 935
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
トヒ゜主君、
必死に話題をそらそうとしてるね、 可愛いよ。

クラッチを踏まずに変速する方法は、 君、 知らないのか ? 知らなくても恥じゃないんだから答えたまえ。
答えないということは、 知らないと見なすよ。

さて、私はフ゛レーキ中にシフトタ゛ウンすることはあるが、 フ゛レーキを踏みながらフ゛リッヒ゜ンク゛なんかしないよ、 公道では。 そんな必要は全くないからね。
それに、 シンクロがあるから【同調】するよ。
フ゛リッヒ゜ンク゛はクラッチ板の回転を合わせてクラッチミートのショックをなくす為だと言ったじゃないか。

ところで、 コインハ゜ーキンク゛、 君は右足だけでは入庫できないというんだね。 それで左足にお出まし願うという説明か。
よ〜くわかったw

Re: コインパーキングにバックで入れる時
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/ 2 12:30 メッセージ: 936
これは tirikon_3431 さんの 933 に対する返信です
No.934の書き忘れ

左足ブレーキを使う場合を長い時間かけて思いついたんだね。
ちなみに、以前は、「左足ブレーキを使う場合は、いっぱいあるんだよ。」と叫んでいたけど、書き込みがあった左足ブレーキを使う場合って、全部で10場面も書き込まれてないような気がする。
そんなに、いっぱいあるんだったら、100場面くらい列挙してよ。
本当は左足ブレーキなんてしてないから言えないでしょ?
すべてにおいて、左足ブレーキを使うと言っていたら、よかったのにね。
残念!!(古いか...)

後、君に助言。
アクセルを必要とする段差を車で越える場合、アクセルをジワっと踏むんだよ。
そうすれば、車が動き、タイヤが段差の頂点を過ぎると、フワっと感じるから。
フワっと感じたら、アクセルペダルから足を離し、ブレーキペダルに移す。
君、本当は、この「フワっと」した感覚がつかめてないんじゃないの?
20年以上も運転してるのに。
感性がないね。
しかし、自分が便利といっている左足ブレーキを使う場面を書き込むと、ドンドン自分が追いつめられていって、また、別の場面を書き込んで、追いつめられ。
ひょっとして、M?

添削:左足ブレーキ
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/ 2 13:02 メッセージ: 937
これは tirikon_3431 さんの 535 に対する返信です
「左足フ゛レーキは迅速・安全・確実・便利」の呪文を添削してみました。

> 私の意見をまとめておきます。
> アメリカでATが出てきた時に左足ブレーキのためにブレーキペダルが大きかったですが、ヨーロッパでは最初はMTと同じ大きさでした。
> 後に左足ブレーキを容認して大きくなりました。
> 左足ブレーキは狭い道などブレーキが予想できる時に左足をブレーキに乗せておくというものであって左足がフットレストにある時は右足を使います。
「左足をフットレストに置かず、常にブレーキが踏める姿勢です。」だったら、評価がちょっとあがったのに。
自分で左足ブレーキを使う場面を限定するから後で苦しくなる。

> 迅速
> 踏み代えがないから早いです。
> さらに特にアクセルを踏む時は先ず駆動力がかかったことを確認してから必要な分だけ正確に踏むことが必要ですから踏み代え時間のほかにこの準備の時間1,2秒がかかります。
> 左足ブレーキなら既に準備してありますからスッと踏めます。
> 発進も左足ブレーキなら青と同時にすぐ発進できます。
これでは、いけません。
オープンスポーツのMTに乗っているんだから、MTの時は、迅速でないと自分の腕のなさを自白していることに気づきましょう。

> 安全
> 狭い道を走る時などブレーキ必要発生と同時に踏めますから安全性が高くなります。
> 先の見えない曲がり角も安全です。
> これが一番大きいですね。
これも、いけません。
オープンスポーツのMTでは、狭い道と先の見えない曲がり角は危険といっていることになります。
これも、自分の腕のなさを自白していることに気づきましょう。

> 確実
> 止るは左足、進むは右足と車を自由自在に確実に動かすことが出来ます。
> 一時停止から動かす時など右足だとついアクセルを踏み過ぎてしまった時あわててブレーキを踏みますが、踏み代えの間に必ず前に行きすぎます。
> 左足ブレーキならアクセル、ブレーキ同時にも出来ますから思った通りの確実な動かし方が出来ます。
> 車が常にコントロール下にあります。
これも、ダメ。
オープンスポーツのMTでは、一時停止から動かす時などついアクセルを踏み過ぎてしまった時あわててブレーキを踏みますと自白していることになります。
オープンスポーツのMTでは、確実ではないんでしょう。
これも、自分の腕のなさを自白していることに気づきましょう。

> 便利
> 一時停止で止ってちょっと前に出してまた止ってというような時は左足ブレーキだと足をバタバタ移動させないで済むので簡単便利です。
> 坂道発進も便利。
これもNG。
オープンスポーツのMTでは、一時停止で止ってちょっと前に出してまた止ってというような時は左足ブレーキだと足をバタバタ移動させているということを自白してますよ。
坂道発進は、ヒールアンドトーでごまかしましたけど。

迅速、安全、確実、便利とオープンスポーツのMTの運転が下手糞だということが段階に自白していることは正直だと褒めてあげましょう。

> 以上動かしようがない事実ですね。
?????
自分のオープンスポーツのMTは、下手糞ということが事実?
もしかして、オープンスポーツのMTでは、すべて、ヒールアンドトー?
それならそうと書き込めばいいのに。
「私は右足ブレーキも左足ブレーキも使いこなせます。」って。
あれ?
トーアンドトーだったけ?
どっちでもいいけど。

> 但し両足を自由自在に使うためには訓練がいります。
> 違和感なくできるためには筋肉をつける必要もありますから1年はかかります。
> うろ覚えの時にもう覚えたと勘違いして多用すると危険です。
> 自分をコントロールできる慎重な人でないと無理です。
> 鈍い人も無理です。
> 左足ブレーキは簡単にできると言ってる人はしない方がいいです。
> これが危険なんです。
> こういう人は到底無理です。また訓練が楽しいという人でないと面倒なことです。
> だから左足ブレーキは必需品ではなく贅沢品です。
> 但し習得してしまえば必需品になります。
> MTのヒールアンドトーと同じですかね。
せめて、1年もの間、どこで練習できるのかくらい書き込みましょう。
左足ブレーキを広めるためには、必要ですよ。


> 意見は理論を言わないと意味ないです。単なる悪口はページの無駄です。
悪口ととらえますか。
ネガティブな人だ。
だから、スルーなんですね。
君に対する書き込みは、悪口でなく、指摘です。指摘!!!

棺を墓に入れる時
投稿者:domenotsuke  
2011/ 7/ 2 13:07 メッセージ: 938
これは tirikon_3431 さんの 933 に対する返信です
言えば言うほど醜態をさらす鰯君(大笑)
コインパーキングに駐車してあるクルマ殆どがATだよ。
別に左足ブレーキ使わなくったて、みんな当たり前に進入して停めている事実を知らないわけではあるまい。
要は君のアクセルワークがお話にならないほど下手ということだ。(爆笑)
墓穴は掘り終わった。これ以上穴を大きくする必要はない。
後は棺を入れて、土をかけて埋め戻すだけだな。合掌

「ときどき左足ブレーキ」
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 7/ 2 13:44 メッセージ: 939
これは tirikon_3431 さんの 933 に対する返信です
>コインパーキングにバックで入れる時。・・・

「ときどき左足ブレーキ」の人がやると危険です。
とくに、練習期間中の人。

もしかして、シートベルト?
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/ 2 15:04 メッセージ: 940
これは tirikon_3431 さんの 897 に対する返信です
もしかして、シートベルトの主と同一人物?

> 他の人
> >岡山県警の回答
> こういう問題で警察とかメーカーとかの正式回答は意味がないんだね。
この考え方は、シートベルトの主と同じじゃない。
公の機関が発表している内容を否定するなんて。
本当にそっくり。
警察庁は大嘘つきですよ。
なーんてね。
シートベルトが推奨だった頃は、君もこのように考えていたんじゃないの?
ブレーキオーバーライドシステムが考えられたのも、アクセルとブレーキを両方踏むからじゃないの?
こう書けば、修練が足りないって答えると思うけど。
1年も修練が必要なものを、確実、安全、便利と人に勧めるな。
あっ、一般道の運転において、君のいう迅速は、全然、必要ないから。
むしろ、邪魔、迷惑。
周りがひいてるから、事故が起きなかっただけだよ。

Re: コインパーキングにバックで入れる時
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/ 2 16:44 メッセージ: 941
これは tirikon_3431 さんの 933 に対する返信です
んなこたどうでもいいから、都合の悪いことから逃げ回らずに答えてごらんと言ってるの。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
A「人間」なら誰にでもそういう失敗の可能性がある。(Yes / No)
B 私は、20年以上失敗したことがないからそういう失敗の可能性はない。(Yes / No)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

Re: コインパーキングにバックで入れる時
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/ 2 16:48 メッセージ: 942
これは guchi_yanyan_68 さんの 936 に対する返信です
>君、本当は、この「フワっと」した感覚がつかめてないんじゃないの?
>20年以上も運転してるのに。
>感性がないね。

つかめてないのである。感性がないのである。
そういう人には左足ブレーキが便利だというのである。

車止めを乗り越えて後ろの壁にぶつかる?
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/ 2 21:52 メッセージ: 943
これは tirikon_3431 さんの 933 に対する返信です
左足ブレーキの効能を述べる程に、己の運転センスのなさをさらけ出す結果になるのにまだ気付けないのですね。
学習できない失敗者の典型ですね。(大笑)

もう自分で、何いってるか
投稿者:neitonjp  
2011/ 7/ 3 1:13 メッセージ: 944
これは tirikon_3431 さんの 933 に対する返信です
解ってないだろ。(笑)

ブリッピングするのに、クラッチ切るのは当たり前だろ。(大笑)

それとも、君のオープンスポーツカーはクラッチをつないだままブリッピング出来るのかい。(笑)
で、ドライブシャフトが同調するってwwwどんな車だよ。

それに両足ブレーキのどこが醜態なのかな?
パニックブレーキとしてちゃんと機能したんじゃないのか!?

車止めを乗り越えて後ろの壁に当たったんだね。
車止めに当たるのは茶飯事なんだ。

笑い過ぎて、腹痛いぞ。

主張を変えるpou君
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 7/ 3 11:52 メッセージ: 945
これは さんの に対する返信です
pou君
>それに、 シンクロがあるから【同調】するよ。
フ゛リッヒ゜ンク゛はクラッチ板の回転を合わせてクラッチミートのショックをなくす為だと言ったじゃないか。

君は前には次のように言ってたんだよ。

>さて、 シフトタ゛ウンではクラッチを切っている間に【アクセルを踏んで(フ゛リッヒ゜ンク゛して)】エンシ゛ン回転数を【適当に上げて】、 ト゛ライフ゛シャフトとト゛リフ゛ンシャフトの【回転数が同調した頃合い】にクラッチをつなげば【タ゛フ゛ルクラッチ】は不要だ。

前はブリッピングの目的は同調だったんだよ。
これが間違いと指摘されて主張を変えているんだよ。
間違った時は間違いましたと言いなさいよ。

guc君
>MTのオープンスポーツの時は、このようなコインパーキングは使えないんだ。

これはMTに乗ったことがない人の意見ですね。MTは必要最低の動力を自由に出せますからバーをストンと越えることが出来るんです。

>後、ヒールアンドトーを使うために、工場でブレーキペダルをヒールアンドトーしやすいように加工しているのか、トーアンドトー使うのか、はっきりしてよ。

私は厳密に言えばトーアンドトーだよ。トーアンドトーもヒールアンドトーも目的は同じだよ。

domenotsuke君
>コインパーキングに駐車してあるクルマ殆どがATだよ。
別に左足ブレーキ使わなくったて、みんな当たり前に進入して停めている事実を知らないわけではあるまい。

これが何で反論になるの。左足ブレーキをやった方が確実便利という事に対する反論には全然なってないよ。左足ブレーキをやると便利だとやってる本人が言ってるんだから間違いはないだろ。
両足ブレーキやった者がいまさら何を言いたいんだね。

左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=535&n=1

横やり
投稿者:greenlinerp1  
2011/ 7/ 3 12:44 メッセージ: 946
これは さんの に対する返信です
どーも。坂道発進でヒール&トー使う【こともある】者です。

理由は簡単、サイト゛引くのが面倒だから、です。
路面が凍結してる場合なんかは躊躇わずサイト゛引くので、その程度の精度でしかヒール&トーできない低能者として、安全確実な一般的操作には当たらないと自覚してます。

フ゛レーキンク゛中のシフトタ゛ウン・フ゛リッヒ゜ンク゛なんて私のようなヒール&トー低能者でも当たり前に行ってますけど、そんなに【あり得ない操作】なのでしょうかね?タ゛フ゛ルクラッチに比べればごく当たり前の操作と思うのですけれど。

タ゛フ゛ルクラッチてシフトチェンシ゛を計画的に行う必要がありますし、操作に要する時間が比較的長くなるのでスホ゜ーツ走行向けじゃないと思うのですけれど、シンクロの恩寵に驕った若年の戯言でしょうか?

壊れてきたトピ主
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/ 3 14:42 メッセージ: 949
これは tirikon_3431 さんの 945 に対する返信です
君は本当に面白い。
芸人に向いているんじゃない?
あっ!これは芸人さんに失礼だね。

> これはMTに乗ったことがない人の意見ですね。

すみませんが、私は免許をとり、運転するようになって、30年になります。
その間、ずっと、MTを運転してるし、これからも運転していくつもりです。
ATを運転する時は、地方に出張に行ったときに、レンタカーで乗るくらいだけど、MTとなんら違和感もなく運転できますよ。
ただ、君と違うのは、天狗にならないとこかな。
車通勤だから車に乗っていない日は月に1度あるかどうかだよ。
でも、毎日、運転することに緊張するよ。
君とは違い、運転することに何が便利、何が迅速、とはおこがましくて言えないもの。
安全・確実の単語は認めるけど、内容は、安全・確実ではないよ?
だいたい、車を運転する時に迅速・便利とよく言えるね。
これは、はっきり言って、危険予測ができていないこと、もしくは、危険予測ができないことだよ。
運転をなめている。


> MTは必要最低の動力を自由に出せますからバーをストンと越えることが出来るんです。

では、君は、MTではアクセルを自在に操り、必要最低限の動力を自由に出せるのに、ATでは左足ブレーキがないとできないということになるね。
ということは、MT、ATで運転方法が違うんだね。
矛盾してないかい?
矛盾を認めたら?
情けなくないかい?
わかった!!
MTの時は、クラッチペダルがブレーキペダルのかわりになるのか?
だから、MTの人はクラッチペダルを使っているから、左足ブレーキを覚えやすいと主張するんだ。
踏む方向ではなくて、離す方向だけどね。
そうすれば、辻褄があうね。
はじめから、そのように書き込んでくれれば。


> >後、ヒールアンドトーを使うために、工場でブレーキペダルをヒールアンドトーしやすいように加工しているのか、トーアンドトー使うのか、はっきりしてよ。
> 私は厳密に言えばトーアンドトーだよ。
> トーアンドトーもヒールアンドトーも目的は同じだよ。

あ〜あ、開き直っちゃた。
目的は一緒でも、方法が違うことを指摘していることに気づかないの?
厳密にいえば、トーアンドトーって。
疎漏にいえば、どっちも使ってるの?
聞きたいことは、工場でブレーキペダルをヒールアンドトーしやすいように加工しているのにトーアンドトーを使っていることは何故?っていう意味も含まれることに気付かない?
やはり、都合の悪い文章は目にはいらないんだね。
コピペした文章の中に、都合の悪い文章がはいっていても気づかないから。


> これが何で反論になるの。
> 左足ブレーキをやった方が確実便利という事に対する反論には全然なってないよ。
> 左足ブレーキをやると便利だとやってる本人が言ってるんだから間違いはないだろ。
その本人が言っていることに信憑性が一番ないんでしょ?
辻褄があってないし、矛盾だらけで、都合の悪い指摘は見えないし。
本人が言ってるんだから間違いがないんだったら、「私は、年商1000億円で、働かなくても生活でき、車を200台もっている。」、これも真実になるのかな?

それより、せっかく、人がトピを立ててくれたんだから、そっちのトピを見てごらんよ。

【痴】左足ブレーキに理論はあるか?【呆】
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1146227&tid=a1zcta1dbba8bada5va5la1bca5ada4kmfdoc0a4oa4a2a4ka4aba1a9a1zjra1db&sid=1146227&mid=1&type=date&first=1
でも、君には読めないかもしれない。
都合が悪いことばかりだから。

後付け理屈を変えまくる鰯君
投稿者:domenotsuke  
2011/ 7/ 3 17:32 メッセージ: 950
これは tirikon_3431 さんの 945 に対する返信です
>左足ブレーキをやると便利だとやってる本人が言ってるんだから間違いはないだろ。

それは君の場合だろ。
みんなが右足だけで当たり前にやっていることがうまくできないから、一年間鍛えぬいた左足の出番になるわけだ。(笑)
バイクの指掛けにしてもしかり。フルブレーキングがうまくできずに停止距離が長くなるから少しでも早くブレーキを掛けなくちゃってわけだ。(大笑)

とにかく運転適性がないのが明らかですな。
おれはパニック時両足でブレーキペダルを踏んだが、右足はアクセル踏んだわけじゃない。君の場合早く免許証を返納するか、どうしてもAT乗りたかったら、コンビニに突っ込んだり駐車場のビルから転落する前にブレーキオーバーライド装着した車を選びなさい。

Re: 主張を変えるpou君
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 7/ 3 18:23 メッセージ: 951
これは tirikon_3431 さんの 945 に対する返信です
>間違った時は間違いましたと言いなさいよ。
負け犬君。君にはそれを言う資格は全くありません。

>左足ブレーキをやると便利だとやってる本人が言ってるんだから間違いはないだろ。
誰も負け犬君の内容を信じてないだけ(笑)
嘘しか言わないし、回答も書かないし、理論も書かない負け犬君を
どうやって信じろと言うのですか?


どうでも良いから釣りネタばっかりじゃなく、
左足ブレーキの理論書きなさい。

理論じゃない物をずっとコピペしてても無駄なんですけど(大笑)

Re: 主張を変えるpou君
投稿者:kuroiharanosuke  
2011/ 7/ 3 20:22 メッセージ: 952
これは tirikon_3431 さんの 945 に対する返信です
>間違った時は間違いましたと言いなさいよ。

それが言えずに逃げまくったのは誰よ(笑)


>左足ブレーキをやると便利だとやってる本人が言ってるんだから間違いはないだろ。

だからさ、自分の運転がどーしょうもなく下手だから、自分にとっては便利だと言うだけですよ(大笑)

大勢の人は、同じ事を右足だけでも問題なくやってます

主張は一貫している
投稿者:pound42jp  
2011/ 7/ 3 21:55 メッセージ: 953
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
私の主張は、

【シフトタ゛ウンにタ゛フ゛ルクラッチは不要】

であ〜る。
首尾一貫しているのであ〜る♪


さて、 シンクロ無しのMTでタ゛フ゛ルクラッチを踏まずにシフトタ゛ウンする方法をトヒ゜主君は知らない、 ということで決まり !
だからどうしたということはないから悲観するな。

なにしろ君のは【ナンチャッテタ゛フ゛ルクラッチ】だからね。

完全に逃げてるtiri君
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/ 3 22:33 メッセージ: 954
これは tirikon_3431 さんの 945 に対する返信です
こらこら「私が主として取り上げてきたpou君とhomo君の意見」とまで言いながら、何をスルーしてるんだよ。
「負け」決定かい?

んなこたどうでもいいから、都合の悪いことから逃げ回らずに答えてごらんと言ってるの。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
A「人間」なら誰にでもそういう失敗の可能性がある。(Yes / No)
B 私は、20年以上失敗したことがないからそういう失敗の可能性はない。(Yes / No)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

本人が言ってるんだから間違いはない?
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/ 3 22:36 メッセージ: 955
これは tirikon_3431 さんの 945 に対する返信です
それこそ、何の反論にもなりませんね。(大爆笑)
コインパーキングのバック駐車でアクセルを踏みすぎて後ろの壁に激突する人が、いまさら何を言いたんだね。(大笑)

Re: 本人が言ってるんだから間違いはない?
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/ 4 7:54 メッセージ: 956
これは ihsawiuotib さんの 955 に対する返信です
いやいや、トピ主は、MTなら「MTは必要最低の動力を自由に出せます。」だから。

真実は、どっち。
@ トピ主は、MTの車は、自由自在に操れる。
A トピ主は、ATの車は、左足ブレーキまで使わないと操ることができない。

さぁ、どっちだ。


正解は、B「車を運転したことがない。」でした。

Re: 本人が言ってるんだから間違いはない?
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/ 4 9:28 メッセージ: 957
これは guchi_yanyan_68 さんの 956 に対する返信です
ははは、ご名答ですね。(笑)

そういえば某所にも、バイクの免許を取ろうと近所のお米屋さんを拝み倒しコレダを借りたまではよかったものの、一発目の交差点で派手に転倒し本人は全身赤剥れ、お米屋さんからは出入り禁止を喰らって以降実践は諦め、エアライダーの"道"を極めた哀れな老人がいた事を思い出しましたよ。

Re: 本人が言ってるんだから間違いはない?
投稿者:domenotsuke  
2011/ 7/ 4 9:51 メッセージ: 958
これは ihsawiuotib さんの 957 に対する返信です
ええ、たしか補助輪付けた子供自転車でもあるまいし、ハンドルを切って曲がるんだ理論を実践したようですね。

Re: 完全に逃げてるtiri君
投稿者:domenotsuke  
2011/ 7/ 4 18:48 メッセージ: 959
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 954 に対する返信です
こっちは遁走してトヨタトピにちょっかい出しています。別人ですか?

トヨタトピとは別人??
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/ 4 23:16 メッセージ: 960
これは domenotsuke さんの 959 に対する返信です
ははは、大笑いですね。(爆笑)

◆◆◆◆◆◆ 終 了 ◆◆◆◆◆◆
投稿者:kanninsiteyaro  
2011/ 7/ 5 11:25 メッセージ: 961
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
トヒ゜主が反論不能で遁走したので

ここは 終了 しました。

どちら様もお引き取り下さいませ〜w

強力な反論は一つもないな
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 7/ 5 11:30 メッセージ: 962
これは さんの に対する返信です
pou君
>主張は一貫している

一貫してないな。最初はギアダウンでブリッピングするのは同調のためと言いこれを否定されたら今度はショックを軽減するためと言い変えた。間違ったら間違いましたと言ったらどうかね。

guc君
>すみませんが、私は免許をとり、運転するようになって、30年になります。
その間、ずっと、MTを運転してるし、これからも運転していくつもりです。

ところがこう言ってるな。

>MTのオープンスポーツの時は、このようなコインパーキングは使えないんだ。

MTではコインパーキングを使えないんだ君は。
クラッチ合わせが出来ないんだろうな。

>>MTは必要最低の動力を自由に出せますからバーをストンと越えることが出来るんです。

>では、君は、MTではアクセルを自在に操り、必要最低限の動力を自由に出せるのに、ATでは左足ブレーキがないとできないということになるね。

ATでは出来ないとは言ってないんだよ。ATでは必要な駆動力を必要な分だけ出すのに神経を使う。手間がかかるし間違いも起こりやすい。左足ブレーキがあると正確にやりやすいということだよ。足をバタバタさせずに済むからね。

左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=535&n=1

使えないんだ君は?
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/ 5 11:43 メッセージ: 963
これは tirikon_3431 さんの 962 に対する返信です
使えないのは貴殿だと言っているのですが、確かに強力どころか泣き言にもならない反論ですね。(笑)

出来ないとは言ってない??
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/ 5 11:44 メッセージ: 964
これは tirikon_3431 さんの 962 に対する返信です
足がパタパタして手間がかかるし間違いも起こりやすいという事はすなわち、"出来ない"という事ですよ。
いい加減、嘘をつくのはやめましょう。(笑)

【終了】要は運転が下手【左足フ゛レーキ】
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 7/ 5 12:18 メッセージ: 965
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
>ATでは必要な駆動力を必要な分だけ出すのに神経を使う。<
わたくしは年に数える位しか車の運転をしませんがね、
しかも今は車を所有してないのでレンタカーですがね、
コインハ゜ーキンク゛如きで必要な駆動力を必要な分だけ出すのに苦労などしたことないよ。
走り出して5mもすれば、その車の癖くらい大体わかるだろ?
次の信号で停まる時にフ゛レーキの癖、発進の時にアクセル、トルコンの癖とかわかるけど?
何十年も運転してて、なんでわからないんだ?

ふっ、 それでも主張は一貫している
投稿者:pound42jp  
2011/ 7/ 5 12:23 メッセージ: 966
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
私の主張は、

【シフトタ゛ウンにタ゛フ゛ルクラッチは不要】

ということ。

トヒ゜主君はしきりにシフトタ゛ウン操作の子細な言質【ショックがない】を取って騒いでいるが、 そんなことは私の主張の核心ではないんだよ。
それでも違うと言うなら、 私のNo.757をよ〜く読みたまえ。
君などに言質をとられる私ではないわw

【終了】べた踏み?【左足フ゛レーキ】
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 7/ 5 13:02 メッセージ: 967
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
そうか?
君は常にトッフ゜発進を狙ってがばっとべた踏みするんだったね。
いいかい、最初は踏み代(遊び)が、どれくらいあるか、そろりと踏んで確かめるようにしたまえ。
フ゛レーキヘ゜タ゛ルはその逆で踏んだ状態からじわっとヘ゜タ゛ルの踏力を抜いてみたまえ。
それで大概のことはわかる筈だよ。

Re: おまえは文章も読めないバカか?
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/ 5 13:10 メッセージ: 968
これは tirikon_3431 さんの 962 に対する返信です
>MTのオープンスポーツの時は、このようなコインパーキングは使えないんだ。

これは、バカのお前に対しての話。
ATは左足ブレーキを使うからコインパーキングを使える。
ならば、左足ブレーキを使えないMTではコインパーキングを使えないという話になる。

> ATでは出来ないとは言ってないんだよ。
> ATでは必要な駆動力を必要な分だけ出すのに神経を使う。
> 手間がかかるし間違いも起こりやすい。
> 左足ブレーキがあると正確にやりやすいということだよ。
> 足をバタバタさせずに済むからね。
やっぱり、バカだね。
MTでは自由にできるのに、ATでは手間がかかるということは、ATでのアクセルワークができないため、手間がかかり間違いを起こしやすく、正確にできず、足がバタバタするって自分で暴露してるじゃん。

君は運転どうのこうのよりも、日本語の勉強からやりなさい。

「負け」決定
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/ 5 13:23 メッセージ: 969
これは tirikon_3431 さんの 962 に対する返信です
ここまで書いてもスルーということは、「負け」決定だな。
口ほどにもない奴。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

こらこら「私が主として取り上げてきたpou君とhomo君の意見」とまで言いながら、何をスルーしてるんだよ。
「負け」決定かい?

んなこたどうでもいいから、都合の悪いことから逃げ回らずに答えてごらんと言ってるの。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
A「人間」なら誰にでもそういう失敗の可能性がある。(Yes / No)
B 私は、20年以上失敗したことがないからそういう失敗の可能性はない。(Yes / No)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

Re: 強力な反論は一つもないな
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 7/ 5 14:29 メッセージ: 970
これは tirikon_3431 さんの 962 に対する返信です
>ATでは必要な駆動力を必要な分だけ出すのに神経を使う。

「出すのに」じゃなく、駆動力を切るタイミングでしょう。
MTは、クラッチペダルがあるので切るのは簡単です。

>手間がかかるし間違いも起こりやすい。

いや、タイミングだけでしょうね。

>左足ブレーキがあると正確にやりやすいということだよ。

その「正確」さは、左足ブレーキが完璧にできての話。
「やりやすい」も同様であり、1年も練習が必要なら、そうは言えない。

結局、左足ブレーキを「ときどき左足ブレーキ」に限定したことで、

>違和感なくできるためには筋肉をつける必要もありますから1年はかかります。
>うろ覚えの時にもう覚えたと勘違いして多用すると危険です。
>自分をコントロールできる慎重な人でないと無理です。
>鈍い人も無理です。
>左足ブレーキは簡単にできると言ってる人はしない方がいいです。

このような但し書きが必要となり、「やりやすい」や「便利」を遠ざけ、「正確」ささえ疑わしいものにしている。

強力な妄想は一つだけじゃないな
投稿者:domenotsuke  
2011/ 7/ 5 15:43 メッセージ: 971
これは Onmitu_Kensi さんの 970 に対する返信です
結局左足ブレーキもダブルクラッチも妄想で、できもしないのにできると思い込んだだけだった。

外国では普通にやっている、ということは誰にでもできる。それの習得に一年もかかった。変だね。
苦しまぎれで左足の筋力を鍛えるためと取り繕った。クラッチを踏む力があれば、ブレーキを踏むのに不足はない。おかしいな。

クラッチを切らずにシフトアップ、シフトダウンができるくらいじゃないと、ダブルクラッチをマスターしてるとは言えない。

トピ立てては自滅する、いつものパターンの繰り返しだった。

バカなお前に日本語を
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/ 5 16:28 メッセージ: 972
これは tirikon_3431 さんの 962 に対する返信です
バカなお前に日本語を教えてあげよう。

> >すみませんが、私は免許をとり、運転するようになって、30年になります。
> >その間、ずっと、MTを運転してるし、これからも運転していくつもりです。
これは、私の書き込みのNo.949の一部

> ところがこう言ってるな。
> >MTのオープンスポーツの時は、このようなコインパーキングは使えないんだ。
これは、私の書き込みのNo.934でバカなおまえに対して書き込んだ言葉。
忘れたようだからコピペしてあげる。
> 後輪でバーを乗り越える必要があります。
> この時アクセルを踏み足りないと乗り越えることはできません。
> と言って踏みすぎると勢いが付き過ぎて後輪が車止めにドカンとぶつかります。
> 下手したら車止めを乗り越えて後ろの壁にぶつかる可能性もあります。
> だからアクセル操作は細心の注意を要します。左足ブレーキならこういう時に便利ですね。
> よしんばアクセルを踏みすぎたとしてもその時はすかさずブレーキを踏めばいいんです。
> 車止めにあてる時も当たった瞬間に車を止めることが出来ます。
これは、自分で左足ブレーキを使わないとコインパーキングに停められないといっていることになるよ。
だから、「MTのオープンスポーツの時は、このようなコインパーキングは使えないんだ。」という書き込みにつながる。
おまえにとっては、日本語は難しいね。
そもそも、このトピでバカ丸出しで誇らしげにMTのオープンスポーツに乗っているという書き込みはおまえしかいない事にまだ気づいてないかい。

> MTではコインパーキングを使えないんだ君は。
> クラッチ合わせが出来ないんだろうな。
「MTのオープンスポーツの時は、このようなコインパーキングは使えないんだ。」という書き込みにつながることもわからないから、このような書き込みになるんだろうな。
おまえは、相手が書き込んだ内容の意味も知らずに得意になっているんだろうな。
仕事してて相手を何回も怒らせてないかい。
運転してて、クラクション、怒号、罵声をあびまくってないかい。

> ATでは出来ないとは言ってないんだよ。
> ATでは必要な駆動力を必要な分だけ出すのに神経を使う。
> 手間がかかるし間違いも起こりやすい。左足ブレーキがあると正確にやりやすいということだよ。
> 足をバタバタさせずに済むからね。
この文章をよく読み返してみれば?
ATでは左足ブレーキを使わないとぶつけることはあるけど、できる。
ATでは、アクセルの使い方に神経を使う→アクセル操作が下手。
手間がかかるし間違いも起こりやすい→手間がかかり間違いばかり起こす。
足をバタバタさせずに済む→足をバタバタさせてしまう。

日本語を覚えると同時に、反対語の勉強も必要だね。

はっきりいって、小学生低学年の方がおまえより会話ができると思う。
本当は、免許もっていないだろ?
おまえの書き込みを見てると、筆記試験の○×問題で合格できるとは思えない。

さあ、文章が長くなったけど、どこまで理解できた?
なんなら、1書き込みで1単語にしてわかりやすくしてあげようか?

ところで
投稿者:syomin2  
2011/ 7/ 5 18:31 メッセージ: 973
これは さんの に対する返信です
トピ主さん、MT車のクラッチ板は、何キロくらいで交換してる?

Re: 強力な反論は一つもないな
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 7/ 5 20:26 メッセージ: 974
これは tirikon_3431 さんの 962 に対する返信です
>足をバタバタさせずに済むからね。
馬鹿のひとつ覚えの様にこの台詞書きますね。
負け犬君。バタバタしているのは貴方一人だけなんですけど。
本当に理解力と言うものが欠如してますね。

普通に運転出来る人は、負け犬君の様に「バタバタ」しません。
なぜか?
それは負け犬君と違って、【危険予知】【かもしれない運転】を行うからです。
信号を青と同時に飛び出す様な負け犬君には絶対真似出来ない技術ですね(笑)


負け犬君。早く理論を書いてくださいよ。
君は逃げる事しか出来ないんですね。
だから【負け犬】なんです。

Re: おまえは文章も読めないバカか?
投稿者:d270yds  
2011/ 7/ 5 22:09 メッセージ: 975
これは guchi_yanyan_68 さんの 968 に対する返信です
>ATは左足ブレーキを使うからコインパーキングを使える。
>ならば、左足ブレーキを使えないMTではコインパーキングを使えないという話になる。

これは飛躍しすぎです。
同じ土俵に堕ちる必要はありませんよ。
冷静に!

Re: 強力な反論は一つもないな
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 7/ 5 23:31 メッセージ: 976
これは tirikon_3431 さんの 962 に対する返信です
負け犬君。その前に【強力な書き込み】をして下さい(大笑)

どうせ負け犬君の言う【強力な反論】が書き込まれても理解出来ずに【馬鹿にしている】と思い込んで無視するんでしょ(笑)

Re: 強力な反論は一つもないな
投稿者:neitonjp  
2011/ 7/ 6 0:10 メッセージ: 977
これは tirikon_3431 さんの 962 に対する返信です
これは、スルーか?

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=944&thr=944&cur=944

クラッチをつないだままブリッピングするんだろ?んでドライブシャフトが同調するんだよな。

ブリッピングしたとたんにタコ踊りしてんのか?

d270vdsさん、御指摘ありがとうございます
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/ 6 7:50 メッセージ: 978
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
d270vdsさん、御指摘ありがとうございます。
冷静になります。
確かに、同じ土俵にあがったら、私の意見も皆さんに伝わらないことになりますね。
以後、気をつけてまいります。

Re: d270vdsさん、御指摘ありがとうござい
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/ 6 9:46 メッセージ: 979
これは guchi_yanyan_68 さんの 978 に対する返信です
>確かに、同じ土俵にあがったら、私の意見も皆さんに伝わらないことになりますね。

いや、ちゃんと伝わってますよ。

『(トピ主の言うとおり)ならば、(トピ主は)左足ブレーキを使えないMTではコインパーキングを使えないという話になる。』というのは至極当然。

何もguchi_yanyan_68さんが本気で『左足ブレーキを使えないMTではコインパーキングを使えない』と主張してるわけではないんですから。

もちろん、そういう指摘にも冷静に答えられる姿勢は素晴らしいと思いますが…

pou君証拠は残ってるんだよ
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 7/ 6 10:10 メッセージ: 980
これは さんの に対する返信です
pou君
>私の主張は、【シフトタ゛ウンにタ゛フ゛ルクラッチは不要】ということ。

【前】さて、 シフトタ゛ウンではクラッチを切っている間に【アクセルを踏んで(フ゛リッヒ゜ンク゛して)】エンシ゛ン回転数を【適当に上げて】、 ト゛ライフ゛シャフトとト゛リフ゛ンシャフトの【回転数が同調した頃合い】にクラッチをつなげば【タ゛フ゛ルクラッチ】は不要だ。

【今】フ゛リッヒ゜ンク゛はクラッチ板の回転を合わせてクラッチミートのショックをなくす為だと言ったじゃないか。

Onm君
>>左足ブレーキがあると正確にやりやすいということだよ。

>その「正確」さは、左足ブレーキが完璧にできての話。
「やりやすい」も同様であり、1年も練習が必要なら、そうは言えない。

1年というのは完全に覚えるまでね。一番難しいのは急制動。パーキングで左足ブレーキを使うのはただ踏むだけだから誰でも今日から出来るね。皆もうやってるんじゃないのか。やってみた人は結果報告してね。

dom君
>外国では普通にやっている、ということは誰にでもできる。それの習得に一年もかかった。

両足ブレーキやった人に言われたくはないね。

nei君
>クラッチをつないだままブリッピングするんだろ?んでドライブシャフトが同調するんだよな。ブリッピングしたとたんにタコ踊りしてんのか?

はい出ました。ダブルクラッチを全く理解してない意見。ニュートラルにしてクラッチつないでブリッピングするんだけど。ギアが入ったままやる訳ないだろ。

左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=535&n=1

tiri君証拠は残ってるんだよ
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/ 6 10:19 メッセージ: 981
これは tirikon_3431 さんの 980 に対する返信です
>という事は私が主として取り上げてきたpou君とhomo君の意見は…

「主として取り上げてきた」homo君の質問に答えられずに無視を続けるというのは、「負け決定」ということだな(爆笑)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
A「人間」なら誰にでもそういう失敗の可能性がある。(Yes / No)
B 私は、20年以上失敗したことがないからそういう失敗の可能性はない。(Yes / No)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

「両足ブレーキやった人に言われたくはないね。」とか、いつまでも都合の良いことばかり言ってるが、じゃあなぜこの質問に答えられないの?

Re: tiri君証拠は残ってるんだよ
投稿者:domenotsuke  
2011/ 7/ 6 10:32 メッセージ: 982
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 981 に対する返信です
鰯クンお得意の都合の悪いことは無視か。

左足でクラッチを操作できる力があって、なぜブレーキを踏むのに筋力が不足する?
本当にダブルクラッチしているんだったら、君はクラッチ切らずにギアシフトができるのか?

答えたまえ。

Re: pou君証拠は残ってるんだよ
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/ 6 10:36 メッセージ: 983
これは tirikon_3431 さんの 980 に対する返信です
>1年というのは完全に覚えるまでね。一番難しいのは急制動。

急制動する場合というのは、「突然発生することがある程度予想できる時」なの?
ある程度予想できてたのなら急制動までは行かないと思うけど違うの?
予想できてなかったのなら左足はフットレストにあるはずだけど違うの?
フットレストから左足をブレーキに持って行って急制動するのが難しいの?
そんな時は右足でブレーキを踏むと言ってたんじゃないの?

キミの言うことは、本当に隅々までおかしいね。

また、限定するの?
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 7/ 6 11:40 メッセージ: 984
これは tirikon_3431 さんの 980 に対する返信です
>1年というのは完全に覚えるまでね。
一番難しいのは急制動。

あれ、
また、限定するの?
「迅速・安全・確実・便利」の使い道が狭まりましたね。


>パーキングで左足ブレーキを使うのはただ踏むだけだから誰でも今日から出来るね。
 皆もうやってるんじゃないのか。
 やってみた人は結果報告してね。

やってみたけど、緊張したって事に・・・
コインパーキングの段差って、それほどありますか?
スロープが付いていて、スムーズだと思いますが。

もっとハッキリとした段差越えで、すぐに止まる必要がある場合でしょうね、有効なのは。
それでも、ハンドブレーキの安心感には、及びません。

つまり、「ときどき左足ブレーキ」が有効な場面は、非常に少ない、という事です。
にもかかわらず、
あなたの言う、
>違和感なくできるためには筋肉をつける必要もありますから1年はかかります。
>うろ覚えの時にもう覚えたと勘違いして多用すると危険です。
>自分をコントロールできる慎重な人でないと無理です。
>鈍い人も無理です。
>左足ブレーキは簡単にできると言ってる人はしない方がいいです。

このリスクを取れるだろうか?
あまりメリットを、誇張しないことです。

証拠は残ってる?
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/ 6 11:48 メッセージ: 985
これは tirikon_3431 さんの 980 に対する返信です
要するに、シンクロメッシュ付きのMTではダブルクラッチは不要という話ですね。
つまり、間違っていたのは貴殿の方だったというだけの話です。(笑)

言われたくはない?
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/ 6 11:50 メッセージ: 986
これは tirikon_3431 さんの 980 に対する返信です
コインパーキングで後ろの壁に激突する人に言われたくはないね。(爆笑)

Re: pou君証拠は残ってるんだよ
投稿者:syomin2  
2011/ 7/ 6 12:12 メッセージ: 987
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 983 に対する返信です
>キミの言うことは、本当に隅々までおかしいね。

その場しのぎで答えているから、だんだんと矛盾が広がっていく。
もう破綻しているのは誰の目にもあきらかですな。


早くクラッチ板の交換サイクル教えてよ。

【タ゛フ゛ルクラッチは不要】の証拠ばかり
投稿者:pound42jp  
2011/ 7/ 6 12:17 メッセージ: 989
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
ふっ、 トヒ゜主君、

シフトタ゛ウンにタ゛フ゛ルクラッチは不要だという証拠ばかり提示してくれてありがとよ♪

フ゛リッヒ゜ンク゛にこだわって、 一体私の何が間違っていると言うのかね。
はっきり指摘したまえ。
君がコヒ゜ヘ゜したものはすべて私の主張の正しさを示すものだ。

もし違うというのなら、 コヒ゜ヘ゜だけで済まさずに、 ちゃんと説明したまえ。


それでだ、 シフトタ゛ウンにタ゛フ゛ルクラッチは不要であることは間違いなのか、 どうなんだ ?
これに回答しなさいよ。
勿論、 シンクロ付のMTの場合だよ。
どうなの ?

証拠は残ってるんだよ
投稿者:bhtt4wd  
2011/ 7/ 6 12:25 メッセージ: 990
これは さんの に対する返信です
面白いねー。
刑事物みたい。
で、目的はなんなの。

しょうこは残ってるんだよ
投稿者:amro_ikimasyu  
2011/ 7/ 6 13:04 メッセージ: 991
これは bhtt4wd さんの 990 に対する返信です
今残ってるしょうこは・・・
 あいだしょうこ
 なかがわしょうこ  
くらいですかね。

あっ忘れてた
 あいだしょうこ   
これが一番残ってますね。

「愛が止まらない」 とりあえずちゃんとブレーキ踏みなさい。

Re: しょうこは残ってるんだよ
投稿者:bhtt4wd  
2011/ 7/ 6 14:13 メッセージ: 992
これは amro_ikimasyu さんの 991 に対する返信です
はいだ しょうこさん。

これは如何。
残ってますか。

http://haidashoko.jp/

Re: しょうこは残ってるんだよ
投稿者:syomin2  
2011/ 7/ 6 14:21 メッセージ: 993
これは bhtt4wd さんの 992 に対する返信です
>はいだ しょうこさん

伝説の「スプー絵かき歌」は、消しても消してもアップされるらしい。

http://www.youtube.com/watch?v=7Ydxk2JzVNA

このトピも同じ運命か?

Re: しょうこ訂正文
投稿者:amro_ikimasyu  
2011/ 7/ 6 16:50 メッセージ: 994
これは amro_ikimasyu さんの 991 に対する返信です
申し訳ございません。
一行目の”あいだしょうこ”は”はいだしょうこ”とうったつもりが、hを打ち忘れたようです。
謹んでお詫びするとともに、後のフォローしてくださったお二人に深くお礼申し上げます。

ちなみにしょうこお姉さんのスプーは、1年以上たっても上達しなかったようです。

トピ主の右足
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/ 6 17:15 メッセージ: 995
これは tirikon_3431 さんの 149 に対する返信です
最初の頃のトピ主の書込みについて。

> 普通は右足がブレーキに行くのは「ある場面」だけですね。
> 「ある場面」でなければ右足はアクセルです。
> その時に飛び出しがあったら踏み代え時間がかかりますね。
> 私はほんのちょっとでも「ある場面」になりそうな時は左足をブレーキに乗せて置きます。
> 踏み代え時間がかからないからすぐにブレーキが効きます。

この書込みをみる限り、左足ブレーキを使わない時のトピ主の右足は、常にアクセルを踏むかブレーキを踏むかのどちらかの選択肢がないことになる。
つまり、アクセルオフ+右足はブレーキペダルを踏まないけれど、ブレーキの準備という概念がない?
だったら、左足ブレーキをするしかない気持ちはわからないでもない。

Re: やむをえず
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/ 6 17:22 メッセージ: 996
これは tirikon_3431 さんの 205 に対する返信です
またまた、トピ主の書込みについて。

> ATのブレーキペダルが大きいのは左足ブレーキのためなんだよ。
> なれれば違和感は全くないよ。
> 自分が出来ないからと言って否定してはいけないね。
ATの左足ブレーキペダルが大きいのは左足ブレーキのためとかいいながら、慣れるのに時間がかかるとはこれいかに?
左足ブレーキのためじゃないから慣れるのに時間がかかるのでは?

トピ主が左足ブレーキを使う場面
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/ 6 18:08 メッセージ: 997
これは さんの に対する返信です
出張中で早く打合せが終わったから、余りにも暇なので、暇つぶしに、ホテルで君が書込みした左足ブレーキを使う場面をピックアップしてみたよ。
トピ主の書込みだからよ〜く読んで、反省しなさい。
左足ブレーキを使う場面は、いくらでもあるといいながら、意外に少なくてがっかり。
★マークが使う場面が最初に書き込まれた箇所だから、よく見てね。

No.17
★@ 狭い道
★A 人ごみの中

No.31
★B 坂道発進

No.49
★C 一時停止の時も一旦止って左右確認してちょっと前に出してまた止ってと何度もアクセルとブレーキと踏む時
★D 角を曲がるとき

No.74
@ 狭い道

No.80
@ 飛び出しが予測できる狭い道

No.90
@ 狭い道を走るとき
A 人ごみのなかを走るとき
C 狭い道から広い道に出るとき
★E 首都高に乗る時で加速車線から本車線に入るとき

No.128
@ 狭い道
A 人ごみの中
D 見えない角を曲がるとき

No.267
@ ほう。じゃあ狭い道など走る時にずっと右足をブレーキにおいておくんですか。

No.321
★F 歩行者が多くいる横断歩道を横切る時

No.362
★G 前方の信号が赤の時でもう少しで青になりそうだなというとき

No.373
G 信号が青になりそうだなとなったら右足でアクセルをちょっと踏みこんで駆動力を少し発生させます。青になったらブレーキを離して右足でそのままグイッと踏みこむんです。これで必ずトップで発進できます。発進してすぐに車線を変えたい時

No.392
G 赤信号で止まってるときに急に忘れ物を思い出してトップ発進して次の信号で曲がろうとかよくあるでしょ

No.416
★H 右折可の信号で前車に続いて右折する時。

No.424
★I 速やかに右折を完了しようとした時に左からオートバイが突っ込んできたらすぐにブレーキを踏む

No.437
★J 実際に使うことがほとんどないというのは右折で車間をつめて走るような時ね。異常事態というのは実際には滅多に発生しないからね。
CA@ 一時停止とか人ごみの中とか角を曲がる時とかはしょっちゅう使うけど。

No.495 記念すべき呪文発表
G 発進も左足ブレーキなら青と同時にすぐ発進できます。
@ 狭い道を走る時
C 一時停止から動かす時
C 一時停止で止ってちょっと前に出してまた止ってというような時

No.535 No.494と同じ(呪文の改訂版)

No.576
★K コンビニの駐車場にバックで入るような時。バックする体勢を整えてからリバースに入れてブレーキを離してアクセル踏むが、駐車場が坂になってるとブレーキを離すと同時に車は前進します。これで右から車が来るとぶつかりそうになるんです。

No.933
★L コインパーキングにバックで入れる時。

以上、13パターンでした。
ここで、トピ主に指摘。

E 私は、首都高は走ったことはないが、合流する時にブレーキを踏む必要があるほど危険なの?
  また、首都高がない地域の住民には、全く役にたたない場面ですね。
F 歩行者が多くいるのなら横切るんじゃないよ。
G 信号で停止しているときの先頭でしか使えない。
I 危険予測できないといばってどうする。
J よく使うといいながら、自分でレアケースをだすな。
K サービスケース、内容は、坂道発進と同じでしょ?

この13パターンのために1年かけて左足ブレーキを習得したんだ。
しゅごいでしゅね〜。
全然、うらやましいとは思わないけど...
哀れ...

少しまえにはやった、「いつもここからの」「悲しいとき〜!!」のフレーズを思い出すよ。
「左足ブレーキを使うとき〜!!」って感じで。
懐かしい気持ちにさせてくれてありがとう。

首都高
投稿者:domenotsuke  
2011/ 7/ 6 18:45 メッセージ: 998
これは guchi_yanyan_68 さんの 997 に対する返信です
>★E 首都高に乗る時で加速車線から本車線に入るとき

よく利用しますが急いでブレーキをかけるようなことはありません。
トピ主はバックミラーだけで十分、目視確認は不要とほざいていましたから、死角にいた車両に気が付かず、ホーンを鳴らされてぶつかりそうになって泡食ったことがあるのでしょう。
加速車線でミラーと目で流れを確認して、アクセルコントロールでスムーズに合流できます。トピ主はコインパーキングにスムーズに侵入できず、車止めを乗り越える恐れがあるくらいですから、アクセルのコントロールもうまくできないようです。

墓穴(W
投稿者:tsukkomi_only  
2011/ 7/ 6 20:01 メッセージ: 999
これは tirikon_3431 さんの 535 に対する返信です
> 但し両足を自由自在に使うためには訓練がいります。
> 違和感なくできるためには筋肉をつける必要もありますから1年はかかります。

『訓練』って言うけれど、それって【何処で】するの?

コレ(何処で訓練するか)を解明すると、
「左足ブレーキ(の習得)が、どれほど危険だか」が解っちゃうんだけれど。


誰かが過去に同様の質問をした時、
キミは(都合が悪いので)はぐらかして答えず終いだったのだけど、
逆にそれが全て(何処で)を物語ってしまったね。


答えは、
  左足ブレーキを習得するために
  「クローズドコースを(最短でも1年以上)借りて…」なんてお金持ち、
  そうそうには居りません因ってに、
  従って、
  フツウの人(多くのドライバー)が(訓練とやらを)するとしたら、
  【一般公道で】
で、
まず間違いない。

だのにキミはコウも書いている。

> うろ覚えの時にもう覚えたと勘違いして多用すると危険です。


(先にも書いたけど)
フツウの人(多くのドライバー)が左足ブレーキの訓練とやらをするとしたら、
『場所』は【一般公道】…ってのは、まず間違いなく、
そして、
【多用】といえる程に回数をこなさなければ「訓練にならない」
(当然、筋肉もつかない)なんてのは、
自明と言える(何でかを説明するまでもない)だろう。


すると、
左足ブレーキを覚えようとするに(=訓練をすること)は、
【『一般公道』で、『うろ覚え』を『多用する』こと】となり、
正しく、
【メチャメチャ危険】と相成る。


はてさて、はてさて……(W


 

【鈍い人】向け…じゃぁないの?(W
投稿者:tsukkomi_only  
2011/ 7/ 6 20:04 メッセージ: 1000
これは tsukkomi_only さんの 999 に対する返信です
それから、コレ
> 鈍い人も無理です。
も、其れなりにスゴイ(矛盾)発言だよね。


だって、
キミのオハナシ
(左足ブレーキの優位性の説明「迅速」「安全」「確実」「便利」)、
何度読み返しても
『左足ブレーキは、
       右足ブレーキでは安全運転に支障が出てしまう、
             【鈍い人】向けのテクニックです』って
言っているとか思えないのだけど、
何故か総論では、
【鈍い人も(左足ブレーキは)無理】と言ってのけられるんだもの。

















正に、やれやれ…の一言ですワ。(W


 

激似
投稿者:tsukkomi_only  
2011/ 7/ 6 20:23 メッセージ: 1001
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
カマって欲しい人を、レス題で名指しする。

穴(矛盾)だらけの持論(本人なりのまとめ)のリンクを貼り続ける。

妙に、高飛車。

都合の悪い質問ははぐらかして、または無視を決め込んで答えない。

技術的、または法規や交通安全について知識がありそうで、その実、全く無い。

相手を煽るのだけは、得意。

…その他、諸々。





誰かに似てるなぁ………と思ったら、そうだ、マツ君だ。


 

訂正
投稿者:tsukkomi_only  
2011/ 7/ 6 20:31 メッセージ: 1002
これは tsukkomi_only さんの 1000 に対する返信です
言っていると<し>か思えないのだけど、

Re: しょうこは残ってるんだよ
投稿者:bhtt4wd  
2011/ 7/ 6 21:17 メッセージ: 1003
これは syomin2 さんの 993 に対する返信です
そう

スプー

は残っているのだよ。

泣いた子供も大きくなったかな。

Re: tiri君証拠は残ってるんだよ
投稿者:neitonjp  
2011/ 7/ 6 22:09 メッセージ: 1004
これは tirikon_3431 さんの 980 に対する返信です
メッセージNo.752を見たら、ダブルクラッチでドライブシャフトが同調するって書いてたじゃんw

急激なシフトダウンでドライブシャフトが同調したらタイヤは激しくホイールスピンするぞww

ああ、ダブルクラッチしている間にドライブシャフトの回転が落ちて、同調するのかwww

素晴らしいスポーツドライビングの醍醐味だな。

右足ブレーキは迅速?安全?確実?便利?
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/ 6 23:08 メッセージ: 1005
これは tirikon_3431 さんの 535 に対する返信です
トピ主は、MTのオープンスポーツにのっているらしい。
そのトピ主にとって、いつもコピペされているこの内容は、MTの運転する時は、どうなるのだろうと整理してみました。
MTを運転する時は、当然、左足ブレーキができないため、この呪文を左足ブレーキができない時にどう表現されるかを推察しました。
ようは、左足ブレーキの長所となるべき場面は、右足では不利になっていることです。
そうなると、週末にMTのオープンスポーツに乗っている時は、右足ブレーキの「迅速・安全・確実・便利」バージョンの逆を行っていることとなります。
他の皆様、ツッコミところがまだあれば、ドンドン意見を言ってください。

それでは。

迅速
踏み代えがあるから遅いです。
さらに特にアクセルを踏む時は先ず駆動力がかかったことを確認してから必要な分だけ正確に踏むことが必要ですから踏み代え時間のほかにこの準備の時間1,2秒がかかります。
左足ブレーキを準備してないから(アクセルを)スッと踏めません。
発進も左足ブレーキを使わないから青と同時に遅れて発進してしまいます。

安全
狭い道を走る時などブレーキ必要発生と同時に右足をアクセルからブレーキに移してからでないと踏めせんから危険性が高くなります。
先の見えない曲がり角も危険です。
これが一番大きい(危険側に)ですね。

確実
止るは右足、進むも右足なので車を自由自在に確実に動かすことが出来ません。
一時停止から動かす時など右足だとついアクセルを踏み過ぎてしまった時あわててブレーキを踏みますが、踏み代えの間に必ず前に行きすぎます。
右足ブレーキならアクセル、ブレーキ同時にもできませんから思った通りの確実な動かし方が出来ません。
車が常にコントロール下にありません。

便利
一時停止で止ってちょっと前に出してまた止ってというような時は右足ブレーキだと右足をバタバタ移動させないと無理なので、複雑不便です。
坂道発進も不便。

結論:左足ブレーキを使っている時は運転はうまい(あくまで自己申告)
左足ブレーキが優位というならば、それができない右足は不利。
では、週末にオープンスポーツのMTにのるトピ主はもっと不利。
なぜかというと、「迅速・安全・確実・便利」は、トピ主以外は、右足1本で十分運転できているから。

何だかもうあれだね
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/ 6 23:28 メッセージ: 1006
これは さんの に対する返信です
だから、最初から、限られた場面では役にたつこともあるだろうよと言ってるのにねえ。
一般的には全く必要ないが、好みだからやりたければやれば良いとも。
やってる人からすれば便利と思うのも当然だろうとさえ。
(だって、実際自分はそれで便利にやってるんだからね)

それを、1号、2号と、「イヤ違う、何が何でもできる人が偉いんだ」と言い張るもんだから(「習熟したピアニスト」はワロタ)、ソリャ否定論一色になっちゃうのも無理はないです。


ごくごく簡単な質問からも逃げまわってるし(2号はすでに逃げたし)、まして岡山県警の回答への反論なんて及びも付かないし。さすがにもう飽きちゃった。

もう終結宣言したら?
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/ 6 23:35 メッセージ: 1007
これは さんの に対する返信です
言い方は何でも良いんだよ。

「意味のある投稿がなくなったからもう終わります」とでも何とでも、好きなように書けば良い。

しばらくは罵声が飛んでも、それきり出てこなければすぐに収束するよ。
いいじゃないの、別に恥かいたって。
今に始まった話じゃないんだからさ。

Re: 何だかもうあれだね
投稿者:bhtt4wd  
2011/ 7/ 7 5:51 メッセージ: 1008
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1006 に対する返信です
>限られた場面

そもそもAT限定の技ですもの。
これがベストとなるとMTは危険な乗り物という極論が。
こんな話が通じる訳はなく一般論ではないですね。
それとも主はクラッチとブレーキを踏みかえでやってるのか。
それを街中でやっているのであればすごい技ですね。
アクセルを左足で操作する2号さんもいるくらいですから。

Re: 激似
投稿者:kuroiharanosuke  
2011/ 7/ 7 7:51 メッセージ: 1009
これは tsukkomi_only さんの 1001 に対する返信です
>誰かに似てるなぁ………と思ったら、そうだ、マツ君だ。

彼は、マツの掲示板での師匠らしいです(笑)

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 7/ 7 11:07 メッセージ: 1010
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
負け犬君。反論が多くて良かったですね。
レスが多すぎて昼寝する事が出来ませんか?
それだったら、無理に書き込みせずずっと昼寝していて下さい(笑)

ああ。何か書き込まないと悔しくて昼寝出来ないんでしたね(大笑)


何か書き込みするなら、逃げてないで早く理論書いて下さい。
話はそこからですよ?

ハンドブレーキよりずっと簡単確実
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 7/ 7 11:43 メッセージ: 1011
これは さんの に対する返信です
Onm君
>もっとハッキリとした段差越えで、すぐに止まる必要がある場合でしょうね、有効なのは。
それでも、ハンドブレーキの安心感には、及びません。

逆だね。ハンドブレーキより左足ブレーキの方が効きがずっといいですよ。またずっと簡単です。

dom君
>左足でクラッチを操作できる力があって、なぜブレーキを踏むのに筋力が不足する?

左足ブレーキで必要な筋肉というのは踏み込む筋肉じゃなくて左足を右側に持ってきてそのままの状態を維持する筋肉だね。最初はかなり違和感がある。使ったことのない筋肉だから。

>外国では普通にやっている、ということは誰にでもできる。

普通にやってるんだったらやっぱり有用なんだね。

his君
>要するに、シンクロメッシュ付きのMTではダブルクラッチは不要という話ですね。

既に言ったけど。先ずシンクロに頼るのはスポーツカー乗りの恥だという事。もう一つはダブルクラッチならドライブシャフトとドリブンシャフトが同調するからギアダウンのあと即座にアクセル開けてクラッチつないでもショックはほとんどないこと。スパンと決まるね。ダブルクラッチなしでは必ずショックが出る。ショックがないようにしようと思うと回転数合わせに時間がかかる。

pou君
>フ゛リッヒ゜ンク゛にこだわって、 一体私の何が間違っていると言うのかね。

言ってるだろ。クラッチ切ってブリッピングしたって同調はないよ。

homo君ほか
>「主として取り上げてきた」homo君の質問に答えられずに無視を続けるというのは、「負け決定」ということだな
>早くクラッチ板の交換サイクル教えてよ。

無駄な質問には答えません。反論を言いなさい。

左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=535&n=1

Re: ハンドブレーキよりずっと簡単確実
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/ 7 11:51 メッセージ: 1012
これは tirikon_3431 さんの 1011 に対する返信です
>無駄な質問には答えません。反論を言いなさい。

無駄な意見に反論はしません。質問に答えなさい。

上目線?おまえ自分の立場わかってるのか?
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 7/ 7 12:00 メッセージ: 1013
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
【原文:大笑いだね】
無駄な質問には答えません。反論を言いなさい。
【回答:早くしなさい!】
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。

被った♪(笑)
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 7/ 7 12:02 メッセージ: 1014
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
アハハ♪

Re: ハンドブレーキよりずっと簡単確実
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 7/ 7 12:49 メッセージ: 1015
これは tirikon_3431 さんの 1011 に対する返信です
>無駄な質問には答えません。反論を言いなさい。
負け犬君。君は反論すらしてませんよ?
相手の書き込みに対して、屁理屈を言っているだけなんですが。


>>外国では普通にやっている、ということは誰にでもできる。
に対し
>普通にやってるんだったらやっぱり有用なんだね。
負け犬君。君本当に頭大丈夫?
相手が何を言いたいのか全く理解出来てないね。
負け犬君みたいに、【一年も無駄に練習する必要の無い操作だね。】と言ってるんですけど(大笑)
有用とかそんな話じゃないんだよ。話をすり替えない様に。
相手の書き込みをしっかり噛み砕いて理解しようね。負け犬君。
顔真っ赤にしている場合じゃないですよ(大笑)

>先ずシンクロに頼るのはスポーツカー乗りの恥だという事。
恥だって(笑)
それなら負け犬君はパワステ、ブレーキ倍増装置を使っているのは
どんな言い訳するんですか?(笑)
言っておきますが次元の違う話じゃないですよ?
標準で付いている物を利用する事は「恥」でもなんでもないんですけど?
負け犬君。何を言いたいか理解出来ますか?
機械が便利になってくる分、その部分の操作が楽になり他に早く移れる。と言うことなんですよ?(笑)
と言っても、負け犬君には理解出来ないですよね(大笑)

>ダブルクラッチなしでは必ずショックが出る。
負け犬。君、頭本当に大丈夫?(笑)

>ショックがないようにしようと思うと回転数合わせに時間がかかる。
それはダブルクラッチも同じ。
と言うより、回転数合わせの時間を気にするなら運転技術ではなく、クラッチディスクとフライホイールが密接に関係してきます。
これは運転技術では絶対超えられない壁です。
普通車なら、「ブォーーーン」と言うところ、レーシングカーは「ブォン」と必ず短い。
これなぜか知ってますか?負け犬君(笑)



そんな事より負け犬君。早く【強力な書き込み】をして下さいよ。
逃げっぱなしじゃないですか。君は

Re: またずっと簡単
投稿者:bhtt4wd  
2011/ 7/ 7 13:34 メッセージ: 1016
これは tirikon_3431 さんの 1011 に対する返信です
なんで一年も修行が必要なの。

Re: ハンドブレーキ・・・
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 7/ 7 15:18 メッセージ: 1017
これは tirikon_3431 さんの 1011 に対する返信です
>>ハンドブレーキの安心感には、及びません。

>ハンドブレーキより左足ブレーキの方が効きがずっといいですよ。

「効き」は、重要じゃないてすね。この場合。
「安心感」なんですよ。
体をひねっていても、踏み外す心配が無い。


>またずっと簡単です。

1年もかかるものが、簡単とは言えない。
ハンドブレーキは、練習の必要が無い。


>違和感なくできるためには筋肉をつける必要もありますから1年はかかります。
>うろ覚えの時にもう覚えたと勘違いして多用すると危険です。
>自分をコントロールできる慎重な人でないと無理です。
>鈍い人も無理です。
>左足ブレーキは簡単にできると言ってる人はしない方がいいです。

簡単じゃないし、リスクが大きい。

では、反論を書込むから答えてね。
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/ 7 15:37 メッセージ: 1018
これは tirikon_3431 さんの 1011 に対する返信です
> アメリカでATが出てきた時に左足ブレーキのためにブレーキペダルが大きかったですが、ヨーロッパでは最初はMTと同じ大きさでした。
> 後に左足ブレーキを容認して大きくなりました。
これって、左足ブレーキ推進派の人々がよくあげる内容だけど、その根拠は何?
左足ブレーキ推進派の自分の都合のいい噂を広めているだけじゃないの?
根拠があり、事実であるのなら、それを示しなさい。

> 左足ブレーキで必要な筋肉というのは踏み込む筋肉じゃなくて左足を右側に持ってきてそのままの状態を維持する筋肉だね。
> 最初はかなり違和感がある。使ったことのない筋肉だから。
これって、自爆?
アメリカで左足ブレーキが広まっていると仮定する。
そうなると、車のペダル周りの構造が、無理なく左足ブレーキが使える配置になるはず。
次は、アメリカのことだから、左足ブレーキが使える車を日本が輸入するように規制をかえる圧力をかける。
日本は、それに逆らえず、左足ブレーキが使えるようにペダル配置を変更するはず。
その方が、規格が統一され、無駄なコストがかからないから。
工場の生産ラインは同じ方が効率的だからね。
でも、トピ主は、「左足ブレーキで必要な筋肉というのは踏み込む筋肉じゃなくて左足を右側に持ってきてそのままの状態を維持する筋肉だね。」という。
ということは、左足ブレーキ標準の車は存在しないの?
あ〜あ、また、失言したね。

左足ブよりずっと簡単確実右足ブレーキ
投稿者:domenotsuke  
2011/ 7/ 7 16:49 メッセージ: 1019
これは tirikon_3431 さんの 1011 に対する返信です
>自分をコントロールできる慎重な人でないと無理です。
>鈍い人も無理です。

>左足を右側に持ってきてそのままの状態を維持する筋肉だね。最初はかなり違和感がある。使ったことのない筋肉だから。

フフフ 

じゃ外国で左足ブレーキやってる人たちはみんな 自分をコントロールできる慎重で鈍くない人?
その人たちもその筋肉一年訓練したの? 運転免許取るの大変だね。どこで1年練習するか知らないけどさ。

自分をコントロールできず慎重でない鈍い鰯クンが、つっこみどころ大サービス (爆笑)

それとクラッチ切らずにギアシフトできるの?
例のレプリカオープンカーでやってごらん。
ちゃんと答えてね。

まだ言うかw
投稿者:neitonjp  
2011/ 7/ 7 19:22 メッセージ: 1020
これは tirikon_3431 さんの 1011 に対する返信です
ダブルクラッチで、ドライブシャフトとエンジン回転が急激に同調したらタイヤがスピンするだろwww

必見!解明された左足ブレーキを使う場面
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/ 7 19:27 メッセージ: 1021
これは tirikon_3431 さんの 1011 に対する返信です
トピ主以外の皆様。
ついでに、トピ主。

左足ブレーキが唯一、有効である使い方を思いつきました。
そこで、皆様に披露いたします。
トピ主にもわかりやすいように、擬音語も交えて披露します。

使い方

@ 左足でブレーキペダルをギューっとこれ以上踏めないくらいに踏む。

A 次に右足でアクセルペダルをグイっと踏み、車が動き出す直前まで踏む。

B ここが、少し難しいですが。
  何かあったら、左足で踏んでいたブレーキをパっとはなし、右足でアクセルペダルをガバっと踏む。


使う場面
トピに都合の悪い内容が書き込まれた時

目的
トップで遁走するため。

以上、どうでしょうか?
最高のシチュエーションだと思うのですが.....

だめ?

スポーツカー乗りの恥?
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/ 7 21:56 メッセージ: 1022
これは tirikon_3431 さんの 1011 に対する返信です
コインパーキングで後ろの壁に激突している人が何を言っているのでしょう。(爆笑)

Wクラッチなしでは必ずショックが出る??
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/ 7 22:01 メッセージ: 1023
これは tirikon_3431 さんの 1011 に対する返信です
ショックが出るのはエンジン側とミッション側のクラッチ板の回転が合わないからであって、ダブルクラッチの有無は関係ありません。
これにて、貴殿はダブルクラッチの何たるかがまったく分かっていない事が明白になりましたね。(大笑)

Re: 必見!解明された左足ブレーキを使う場
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/ 7 22:04 メッセージ: 1024
これは guchi_yanyan_68 さんの 1021 に対する返信です
ははは、しかしトップで遁走したと思ってもすぐ先の角を曲がって戻ってきますからね。
物忘れの激しい哀れな老人です。(笑)

Re: ハンドブレーキよりずっと簡単確実
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 7/ 7 23:47 メッセージ: 1025
これは tirikon_3431 さんの 1011 に対する返信です
負け犬君。分が悪くなってきたからって話題逸らしはやめとけ。
逃げようとしているのがバレバレなんですけど(笑)

他の話題なんか負け犬君に期待してません。
左足ブレーキの理論を早く書け。

Re: 必見!解明された左足ブレーキを使う場
投稿者:bhtt4wd  
2011/ 7/ 8 6:26 メッセージ: 1026
これは guchi_yanyan_68 さんの 1021 に対する返信です
今思い出すとBCGだかの雑誌で左足でブレーキ踏みつつ
アクセルを踏みゼロ4計測をしていました。
二代目のソアラだったかな。
ともかく誇大表現もいいところでしょ。
安簡確なんて。裏技なんだから。
トップ発進が忘れ物に便利だなんていい加減にしろだわさ。

Re: 必見!解明された左足ブレーキを使う場
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/ 8 7:42 メッセージ: 1027
これは ihsawiuotib さんの 1024 に対する返信です
> ははは、しかしトップで遁走したと思ってもすぐ先の角を曲がって戻ってきますからね。

そうか、トピ主のトップ発進の理由を忘れていました。
忘れ物をして、運転中にそれに気が付くことが、よくある人でした。
左足ブレーキを使う場面、また、考えてみます。

同調させる部分が間違い
投稿者:pound42jp  
2011/ 7/ 8 11:35 メッセージ: 1028
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
ふっ、 トヒ゜主君、
タ゛フ゛ルクラッチを踏んでシフトタ゛ウンしている君は、 私の【クラッチを切ってフ゛リッヒ゜ンク゛】は間違いだと言い切った。
それに対して私は何回も説明したね、 私のフ゛リッヒ゜ンク゛はエンシ゛ン側クラッチ板とキ゛ヤ側クラッチ板の回転を同調させる為だと。
それでも君は、 間違いだと言った。
やはり君は解っていない。 そして君はシンクロ無しMTは運転したことはない。
たとえタ゛フ゛ルクラッチを踏んでシフトタ゛ウンしても、 クラッチを合わせる前にフ゛リッヒ゜ンク゛でエンシ゛ン側クラッチ板の回転を上げて、 キ゛ヤ側クラッチ板と同調させないと回転差でショックが出るんだ。
勿論、 半クラでそっと繋げばショックは少なくなるがシフト完了まで時間がかかる。
それこそ、スホ゜ーツカー乗りの恥なんだよ。
解ったか。

今日もいい反論はないか
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 7/ 8 12:57 メッセージ: 1029
これは さんの に対する返信です
Onm君
>>またずっと簡単です。

>1年もかかるものが、簡単とは言えない。

反論できないからと言って私が言ったことを聞いてないふりするのはやめてほしいね。坂道で左足ブレーキをするのはただ踏むだけなんだから今日からでも出来ると言っただろ。

guc君
>>アメリカでATが出てきた時に左足ブレーキのためにブレーキペダルが大きかったですが、ヨーロッパでは最初はMTと同じ大きさでした。
>> 後に左足ブレーキを容認して大きくなりました。

>これって、左足ブレーキ推進派の人々がよくあげる内容だけど、その根拠は何?

前に言ったものはちゃんと見ておいてほしいね。昔自動車雑誌で左足ブレーキが議論された時にそういう認識になったんだよ。証拠出せって言わないでくれな。

nei君
>ダブルクラッチで、ドライブシャフトとエンジン回転が急激に同調したらタイヤがスピンするだろwww

君が言ってるドライブシャフトとは後輪と連動したドライブシャフトだね。私はダブルクラッチではニュートラルにしてクラッチつないでブリッピングしてドライブシャフトとドリブンシャフトを同調させると言ってるんだよ。ここでのドライブシャフトはギアボックスのドライブシャフトに決まってるだろ。ニュートラルでブリッピングして後輪と連動したドライブシャフトに動力が伝わる訳ないだろ。忙しいんだからね。間違ったと分かったらいつまでも屁理屈言わないでくれな。

vas君
>>ショックがないようにしようと思うと回転数合わせに時間がかかる。
>それはダブルクラッチも同じ。

これが何も分かってない人の勝手な想像なんだね。ダブルクラッチでギアダウンして加速する時はニュートラルでブリッピングしてエンジン回転数を上げ分は直後にクラッチつないでアクセル開けた時にそのまま利用できる。だからタイムロスはほとんどないんだよ。ここは分からない人にはいくら説明しても分からないだろうね。何でもそうだけど自分でできなければ結局は分からないんだよ。

homo君
>無駄な意見に反論はしません。質問に答えなさい。

おねだりしないでほしいね。質問というのは自分は考えを言わないで相手が言ったことの荒さがしだけしようという行為なんだね。

左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=535&n=1

Re: 今日もいい反論はないか
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 7/ 8 13:04 メッセージ: 1030
これは tirikon_3431 さんの 1029 に対する返信です
>昔自動車雑誌で左足ブレーキが議論された時にそういう認識になったんだよ。証拠出せって言わないでくれな。

あえて言う。証拠出せ。


>君が言ってるドライブシャフトとは後輪と連動したドライブシャフトだね。
負け犬君。貴方のもそうです。
他は100%ありません。


>忙しいんだからね。
忙しいなら来るなよ。
言われっぱなしで悔しいから書き込みしている癖に何言ってるんですか。


>間違ったと分かったらいつまでも屁理屈言わないでくれな。
負け犬君。それはお前だ。


>これが何も分かってない人の勝手な想像なんだね。
負け犬君。それはお前の事です。


>質問というのは自分は考えを言わないで相手が言ったことの荒さがしだけしようという行為なんだね。
負け犬君。頭大丈夫?


下らない事なんかどうでも良いから、早く左足ブレーキの理論書け。

Re: 今日もいい反論はないか
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 7/ 8 13:16 メッセージ: 1031
これは tirikon_3431 さんの 1029 に対する返信です
>インプットシャフトと書いてある時はギアは何と言うの。とたんに回答不能か。

完璧に相手に対し質問してるな。負け犬君。君の書き込んだ内容だ(NO.816)

そして、

>質問というのは自分は考えを言わないで相手が言ったことの荒さがしだけしようという行為なんだね。

君はこう言ってるね。(NO.1029)
つまり君も人の粗探ししている訳だ。
自分は違う。なんて言い訳するんじゃないよ。


しかも、負け犬君。 「荒さがし」では無く「粗探し」が正しい日本語だ。
もっと勉強してきたらどうだい。

左足ブレーキはオートマの坂道発信だけに・
投稿者:udaizinsanetomo  
2011/ 7/ 8 13:22 メッセージ: 1032
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
しなさい。それもこっそりと。

マニュアルでも、ラリーカーに乗るテクニックとしては有り。

最近の車はハンドブレーキが一気に全開になるから、坂道発進がやりにくいので左足ブレーキが良いんだろうねー。

でも、停止するときに癖でクラッチの様にブレーキをふんづけたら首が

何本有っても足らないぜ。 癖は怖いぜ。

教習所でもレースチームでもヒールアンドトゥなんて教えてないしね。

それが出来れば坂道でも車は下へ下がらない。

教えて頂戴
投稿者:bhtt4wd  
2011/ 7/ 8 13:29 メッセージ: 1033
これは さんの に対する返信です
それでは貴殿。
ここに来る目的は何。
罵倒合戦なの。

Re: 今日もいい反論はないか
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/ 8 14:35 メッセージ: 1034
これは tirikon_3431 さんの 1029 に対する返信です
> 今日もいい反論はないか

ようやく、このタイトルの意味が分かったよ。
君の都合のよいタイトルに省略されているんだね。
本当は、「僕にとって、コメントができる」いい反論はないかってことでしょ?
だめだよ、省略したら、相手に伝わらないよ?
今までの人生で何をしていたの?

> guc君
> >>アメリカでATが出てきた時に左足ブレーキのためにブレーキペダルが大きかったですが、ヨーロッパでは最初はMTと同じ大きさでした。
> >> 後に左足ブレーキを容認して大きくなりました。
> >これって、左足ブレーキ推進派の人々がよくあげる内容だけど、その根拠は何?

> 前に言ったものはちゃんと見ておいてほしいね。
> 昔自動車雑誌で左足ブレーキが議論された時にそういう認識になったんだよ。
> 証拠出せって言わないでくれな。

No.1018の書込みだけど、これも省略されてるね?
私は、「これって、左足ブレーキ推進派の人々がよくあげる内容だけど、その根拠は何?」
の後に、
「左足ブレーキ推進派の自分の都合のいい噂を広めているだけじゃないの?」
「根拠があり、事実であるのなら、それを示しなさい。」
の2行を書いてるけど、これは、都合が悪くて読めなかったの?
最後の1行は、証拠を出せって言っているんだけど、君が主張しているのは、あくまで、伝聞。
伝聞の意味は、わかるよね?
君の得意なURLのコピペでいいからこたえてよ。

後、No.1018の同じ書込みで、
「アメリカで左足ブレーキが広まっていると仮定する。」
「そうなると、車のペダル周りの構造が、無理なく左足ブレーキが使える配置になるはず。」
「次は、アメリカのことだから、左足ブレーキが使える車を日本が輸入するように規制をかえる圧力をかける。」
「日本は、それに逆らえず、左足ブレーキが使えるようにペダル配置を変更するはず。」
「その方が、規格が統一され、無駄なコストがかからないから。」
「工場の生産ラインは同じ方が効率的だからね。」
「でも、トピ主は、「左足ブレーキで必要な筋肉というのは踏み込む筋肉じゃなくて左足を右側に持ってきてそのままの状態を維持する筋肉だね。」という。」
「ということは、左足ブレーキ標準の車は存在しないの?」
とも、書き込んでいるけど、こちらの内容は、都合悪くて、何もこたえることができないんだ。

「今日もいい反論はないな」というタイトルをつけるなら、いろんな人の反論に対して、簡単に反論できるものだけ書き込んでるんじゃないよ。

だから、「僕にとって、コメントができる」いい反論はないかってことになる。

わかった?
僕ちゃん。

どんどん使い道が
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 7/ 8 14:45 メッセージ: 1035
これは tirikon_3431 さんの 1029 に対する返信です
>反論できないからと言って私が言ったことを聞いてないふりするのはやめてほしいね。
 坂道で左足ブレーキをするのはただ踏むだけなんだから今日からでも出来ると言っただろ。

あれ?
コインパーキングは、あきらめて、坂道へ逃げますか。
どんどん使い道がなくなる。

たしかに、一旦右足ブレーキで止まって、次に左足を加えて両足になり、左足を残して、右足はアクセルへ。
バタバタするけど、難しくはないですね。
しかし、それを必要とする急な坂道は、ほとんどないですね。
でも、
「今日からでも出来ると言っただろ」って、「左足ブレーキは簡単にできると言ってる人はしない方がいいです」と矛盾する事になりますよ。
坂道発進くらいと、安易に左足ブレーキを使うと、緊急停止が必要な事態でどうするの?
たしか、左足ブレーキの難しいところは、緊急停止のときと言ってましたからね。

どうしましょ。

真摯さ
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 7/ 8 14:59 メッセージ: 1036
これは tirikon_3431 さんの 1029 に対する返信です
横から失礼。

>前に言ったものはちゃんと見ておいてほしいね。
 昔自動車雑誌で左足ブレーキが議論された時にそういう認識になったんだよ。
 証拠出せって言わないでくれな。

じゃ、それも明記した方がいいですよ。
私はもとより、反対意見が多いですからね。
そもそも、
その自動車雑誌の話を信じて疑わないのも、どうかと思いますが。

それにしても、
「左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利」は、大幅修正が必要です。
いつまでも同じ同じ内容を貼り付けるのは、真摯さに欠ける。

信念を持っているなら、より理解の得られる内容にすべきです。

Re: どんどん使い道が
投稿者:domenotsuke  
2011/ 7/ 8 15:11 メッセージ: 1037
これは Onmitu_Kensi さんの 1035 に対する返信です
トピ主は悪あがきで自縄自縛、アリ地獄、底なし沼、もがけばもがく縄は食い込み、地獄の底に引きずられていきます。オートバイ道とか自動車道とか騒ぎ立てましたが、アクセル全開で人の道を踏み外したようです。 合掌

Re: 今日もいい反論はないか
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/ 8 16:03 メッセージ: 1038
これは tirikon_3431 さんの 1029 に対する返信です
>質問というのは自分は考えを言わないで相手が言ったことの荒さがしだけしようという行為なんだね。

なるほどね。なかなか正直でよろしい。
つまりこんな簡単な質問に答えるだけで、荒が出ちゃうと白状しちゃったわけだ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
A「人間」なら誰にでもそういう失敗の可能性がある。(Yes / No)
B 私は、20年以上失敗したことがないからそういう失敗の可能性はない。(Yes / No)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

AにYesと答えると、BはNoと答えるしかないので、自分の言ってたことと矛盾する。
かといってAにNoと答えると、アホかバカかと言われるだけなのでそれも無理。

あとは、スルーするかごたくを言って逃げまわるしかないわけだな。
いい加減自分が惨めと思わない?思わないからこんなこと続けてるんだろうなあ(爆笑)

良い反論・悪い反論
投稿者:amro_ikimasyu  
2011/ 7/ 8 17:12 メッセージ: 1039
これは さんの に対する返信です
反論に良いも悪いもあるのでしょうか。

良い反論=答えやすい反論?それは反論じゃねーし。
悪い反論=答えにくい反論?それは正論じゃない?

Re: 良い反論・悪い反論
投稿者:domenotsuke  
2011/ 7/ 8 17:46 メッセージ: 1040
これは amro_ikimasyu さんの 1039 に対する返信です
彼のものに常識を期待してはいけません。
どこかの会社で下働きをしていた時に、上司に「君は頑迷だね。」と言われたことを誇りにしているくらいです。

良いも悪いもあるか!っつーの(笑)
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 7/ 8 18:54 メッセージ: 1041
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
そんなことより早く理論を披露して下さい。
【原文】
無駄な質問には答えません。反論を言いなさい。
【添削】
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。

ギアボックスのドライブシャフト?
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/ 9 2:11 メッセージ: 1042
これは tirikon_3431 さんの 1029 に対する返信です
ギアボックスの中にドライブシャフトというパーツはありません。
機構名称を正しく使うのは、自動車を語る上での基本事項です。
貴殿はこのような基本ができていないから、コインパーキングの後ろの壁に激突する羽目になるのです。(笑)

タイムロスはほとんどない??
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/ 9 2:14 メッセージ: 1043
これは tirikon_3431 さんの 1029 に対する返信です
クラッチを2回も踏んでおいてタイムロスがないわけがないですね。
いずれ、シンクロメッシュ付のMTならダブルクラッチは不要です。
いい加減、口先野郎という事を認めましょう。

タイムロス
投稿者:job_jab_2011  
2011/ 7/ 9 5:47 メッセージ: 1044
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
別に誰かのかたをもつじゃあないが、
タ゛フ゛クラでタイムロスを減らせる可能性はあるぞ。
またシンクロが付いてればタ゛フ゛クラが必ずしも不要って事ではない。
まぁ俺はタ゛フ゛クラやらんが(笑)。
でも左フ゛レーキは推奨しませんけどね。
でもでもトルクレスの軽でのコインハ゜ーキンク゛の段差越えは左足フ゛レーキ使います。
ハント゛ではコントロール性が低く難しいが、
坂道発進はハント゛フ゛レーキの方が楽。
あっあと、クラッチ切らずにシフトチェンシ゛は必ずしも出来ない訳じゃない。
あと、ある文言を連呼するのはキモい。
ハ゛〜と読んでの感想でした。失礼しました。

Re: 今日もいい反論はないか
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/ 9 7:35 メッセージ: 1045
これは tirikon_3431 さんの 1029 に対する返信です
また、疑問がでてきたので。

> 前に言ったものはちゃんと見ておいてほしいね。

これは、私も含め、他のみなさんも、そっくりそのままお返ししたい言葉。
早く、みんなの指摘に対して、答えてよ。
時間はあげるからさ。


> 昔自動車雑誌で左足ブレーキが議論された時にそういう認識になったんだよ。

ふ〜ん。
いつの頃のなんて雑誌?
それは、都合が悪くて覚えてないんだ。
ところで、今は議論は続けられていないの?
だったら、左足ブレーキが日本で普及していないのは、少なくとも、その左足ブレーキを議論した自動車雑誌の結論は、容認されていないことになるね。
もしくは、その自動車雑誌1冊だけでの内輪での盛り上がりだったとか。


> 証拠出せって言わないでくれな。

そういう認識になったという君の伝聞で納得できないでしょ。
それが正しいならば、証拠がいるでしょ?
証拠がなければ、
「私は年収1000億円で仕事しなくていいし、車を240台もってるよ。」
「1ヶ月で20台も車検だから、自分の車を運転する暇もない。」
「一番、よく乗るのが、ディーラーの代車だよ、まったく。」
と言ったら、これが現実になるとでも?


> 君が言ってるドライブシャフトとは後輪と連動したドライブシャフトだね。
> 私はダブルクラッチではニュートラルにしてクラッチつないでブリッピングしてドライブシャフトとドリブンシャフトを同調させると言ってるんだよ。
> ここでのドライブシャフトはギアボックスのドライブシャフトに決まってるだろ。
> ニュートラルでブリッピングして後輪と連動したドライブシャフトに動力が伝わる訳ないだろ。
> 忙しいんだからね。
> 間違ったと分かったらいつまでも屁理屈言わないでくれな。

君が書き込んでいる「ドライブシャフトとは後輪と連動したドライブシャフトだね。」ってことは、車の中に他のドライブシャフトがあるの?
ギアボックスのドライブシャフトと言っているけど、そうならば、車には、ドライブシャフトの名がつく部品が少なくとも2種類あることになるけど、ホント?
じゃあ、ディーラーに、
「ドライブシャフトの調子がおかしいみたいだから、ちょっと調べてよ。」
って言ったら、
「お客様、失礼ですが、どこのドライブシャフトでしょう?」
って聞き返してくるかな?
ドライブシャフトで思い出したけど、「メーンシャフト」はどうなった?
得意の無視?


> 忙しいんだからね。

言い訳を考えるのに忙しいんだね。
昼寝はできるのに。


> 間違ったと分かったらいつまでも屁理屈言わないでくれな。
これも、私を含め、他のみなさんも君にそっくりそのままお返ししたい言葉。


しかし、これだけ皆から指摘がいっぱいきたら、それだけで、頭の刺激になって、ここ、2ヶ月で、見違えるほど、頭がよくなったでしょ。
皆に感謝しなけりゃね。

シンクロ付でタ゛フ゛ルクラッチ
投稿者:kanninsiteyaro  
2011/ 7/ 9 11:14 メッセージ: 1046
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
普通に運転する限りはシンクロ付MTでタ゛フ゛ルクラッチは不要だ。
高速からの数段飛ばしの極端なシフトタ゛ウンだとタ゛フ゛ルクラッチで回転を合わせた方が早いかも知れんが、結構な高回転になるから素人はやらん方が車のためだね、こんな場面は一般道路では有り得んし。

クラッチ切らずにシフトチェンシ゛。
意外と簡単。
1.アクセルオフの瞬間、キ゛ヤが一瞬無負荷になるのでノークラでキ゛ヤを抜く。但し、タイミンク゛が合わないとスムース゛に抜けない。
2.次のキ゛ヤの回転に合わせてやればノークラでもチェンシ゛できる。

MTの構造を理解していればどうってことないテクニック。
但し、これで素早いチェンシ゛をするのは練習がいる。練習の過程でTMを壊す可能性大なので、自己責任でどうぞ。

誰かのネタハ゛ラシになったらご免なさいw

フ゛リッヒ゜ンク゛が必要な理由
投稿者:pound42jp  
2011/ 7/ 9 12:21 メッセージ: 1047
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
トヒ゜主君のタ゛フ゛ルクラッチてどうするのか。

1.クラッチを踏む。
2.キ゛ヤを【N】にする。
3.クラッチを繋ぐ。
4.【N】のままフ゛リッヒ゜ンク゛でト゛ライフ゛シャフト? の回転を上げる。
5.クラッチを踏む。
6.キ゛ヤを入れる。
7.クラッチを繋ぐ。

ということだが、 シンクロ付のシフトチェンシ゛では上記の2.3.4.5項は不要(無駄)だ。
しかも、 せっかく上げた回転も5.6項の操作中にエンシ゛ン側はアイト゛ル近くまで低下するので、 7項のクラッチを繋ぐ操作でト゛ライフ゛シャフト? との回転差がありショックが出る。
ま、 タ゛フ゛ルクラッチしないで普通にシフトタ゛ウンしても回転差のショックはあるけどね。

だから、 このショックをなくす為にクラッチを繋ぐ前にフ゛リッヒ゜ンク゛が必要なんだよ。

富士の@コーナー入り口では・・・
投稿者:mugennaraku  
2011/ 7/ 9 12:24 メッセージ: 1048
これは kanninsiteyaro さんの 1046 に対する返信です
ダブルクラッチ有り。筑波も、菅生も、鈴鹿も。しかし、懐かしいねー。

俺が子供の頃のパスはローギアに入れる時にダブルクラッチしてたなー。

ぎぎがががっってギアが音をたてて、質の悪いオイルの中をギアが動いていた。  関東バス。ボンネットバス。

分かってる人はちゃんと分かってる
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 7/ 9 12:51 メッセージ: 1049
これは さんの に対する返信です
jobさん
>またシンクロが付いてればタ゛フ゛クラが必ずしも不要って事ではない。
>でもでもトルクレスの軽でのコインハ゜ーキンク゛の段差越えは左足フ゛レーキ使います。

ほら見なさい。
分かってる人はちゃんと分かってるんだよ。

guc君
>いつの頃のなんて雑誌?
>だったら、左足ブレーキが日本で普及していないのは、少なくとも、その左足ブレーキを議論した自動車雑誌の結論は、容認されていないことになるね。

1976年ころのカーグラフィックかな。探せば見つかるんだろうけど面倒でね。
左足ブレーキはやってる人はやってるけど。広く普及はしないね。簡単じゃないから。

>それが正しいならば、証拠がいるでしょ?

信じたくない人は信じないでいいけど。

kan君
>クラッチ切らずにシフトチェンシ゛。
意外と簡単。

だけどやる必要性はないね。オートバイは常時噛み合いだからもっと簡単にできるけど、私は必ずクラッチ切ってるね。レースじゃクラッチなしみたいだね。

bht君
>ここに来る目的は何。
罵倒合戦なの。

左足ブレーキは有用だという事を知らせるのが目的ね。私は罵倒はしてないけど。反論してる人はなぜか頭に血が上って罵詈雑言言ってる人もいるね。自分が出来ないから悔しいんだろうか。

天気予報見るとここから先ずっと晴れマークだね。梅雨明けだ。明日は4時起きで久しぶりに箱根に行ってみるか。日曜日にオープンスポーツに乗るのが私の一番の楽しみですね。

左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=535&n=1

やる必要はない
投稿者:kanninsiteyaro  
2011/ 7/ 9 13:25 メッセージ: 1050
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
クラッチ切らずにシフトチェンシ゛は、やる必要はない。
そ、トヒ゜主の言う通り、こんなのやる必要なんかない。シンクロ付のMTでタ゛フ゛ルクラッチが必要ないのと同じだ。

でも実はこのノークラで【N】にするテクを使うと、タ゛フ゛ルクラッチをシンク゛ルでやれてシフトが早くなるんだよね。
やる必要ないけどw

なら、わかってる人だけで
投稿者:amro_ikimasyu  
2011/ 7/ 9 13:49 メッセージ: 1051
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
やればいい。
残念ながら、貴方に「わからない人に、ものをわかってもらう」能力が欠けていることだけは、
みんな「わかってる」

Re: タイムロス
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/ 9 16:31 メッセージ: 1052
これは job_jab_2011 さんの 1044 に対する返信です
>まぁ俺はタ゛フ゛クラやらんが

要するに、不要ということですね。

>軽でのコインハ゜ーキンク゛の段差越えは左足フ゛レーキ使います。

下手糞自慢合戦、ご苦労様です。

久しぶりに箱根に行ってみる??
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/ 9 16:32 メッセージ: 1053
これは tirikon_3431 さんの 1049 に対する返信です
コインパーキングで車庫入れ練習の間違いでしょう。(笑)

今日もいい反論はないね
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/ 9 18:05 メッセージ: 1054
これは tirikon_3431 さんの 1049 に対する返信です
あ、タイトル間違った。
homo君には全然反論できないんだね、の間違いでした。

ところで

>分かってる人はちゃんと分かってるんだよ。

その「分かってる人」がおっしゃるには

「でも左フ゛レーキは推奨しませんけどね。」
「坂道発進はハント゛フ゛レーキの方が楽。」

コインハ゜ーキンク゛の段差越えに左足フ゛レーキを使うのは一つの方法であって、好みによってそうすることに何ら問題はないんだよ。
左足ブレーキを使う方法もあると言うだけの話だ。
アクセルをうまく踏んでやれば、ふわっと段差を乗り越える、その時にブレーキに踏み換える方法もある。
ハンドブレーキを使う方法もある。

自分がやりやすい方法を使えばよいだけだ。

問題は、左足ブレーキでなければ誰でも壁にぶち当たるとか、そういうアホなことを言うことだけだ。

「自分はアクセルの加減が下手ですから、左足ブレーキを使います。」
それでいいんだよ。

「分かってる人」は「左フ゛レーキは推奨しませんけどね」。

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 7/ 9 21:34 メッセージ: 1055
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
トピ主以外の方々へ。

いい加減、左足ネタ以外スルーしませんか?


最初の内は左足ネタ以外の書き込みをされていた方々に
左足ブレーキをこれ以上ツッコミされたく無い為、「回答出来ないのか」「負けだな」と
必死に挑発してくる事が予想されますが、そんな下らない事は「馬鹿だな」と笑いながら放置して
左足ブレーキについて納得出来る理論を負け犬君から聞きだすべきだと思います。
※結局、負け犬君に答えられる訳ないんですけどね(笑)


まぁ、負け犬君の左足ブレーキネタ以外が明らかに釣りネタ過ぎるし、
肝心な左足ブレーキについても理論が出せないのは解っているので
無意味な事かもしれませんけどね(笑)

そだね
投稿者:pound42jp  
2011/ 7/10 9:08 メッセージ: 1056
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
トヒ゜主君の

【ナンチャッテヒール&トー】
【ナンチャッテタ゛フ゛ルクラッチ】

両方やっつけたことだし、 ここらで【左足フ゛レーキ】を再検証してみるかw

Re: 今日もいい反論はないね
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/10 10:04 メッセージ: 1057
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1054 に対する返信です
>自分はアクセルの加減が下手ですから、左足ブレーキを使います。

しかし、こんな事を主張せんがためにトピまで立てるのですから、底なしの間抜けとしか言いようがありませんね。
先程コインパーキングを利用してきましたが、あんな段差のうちにも入らない段差で何を喚いているのだろうといった感じです。
全てにおいて、想像だけで物言ってるんでしょうね。(笑)

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/10 10:07 メッセージ: 1058
これは vasallo_kick さんの 1055 に対する返信です
そうですね。
賛成です。
これからは、左足ブレーキに着目して書き込みましょう。

ところで、トピ主は喜ぶかもしれないけど、左足ブレーキを使えるケースを見つけました。
私はATに乗るのは、出張先でレンタカーに乗るときだけだから、経験したことはないですけど。
クリープでも車が後ろに下がってしまうくらいの坂道で、足踏み式Pブレーキの車の場合。
この点では、左足ブレーキが有用かなと思います。

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/10 10:38 メッセージ: 1059
これは guchi_yanyan_68 さんの 1058 に対する返信です
>この点では、左足ブレーキが有用かなと思います。

いやまあ、有用っちゃあいくらでもあるんですよ。
早い話が、普通に左でブレーキを踏むだけでも、それで止まれるんだから「有用」ですよ。
もちろん右足で踏むのに対してのメリットはありませんがね。

だから、トピ主は自分の経験からしきりに「有用だ」と言うわけですが、そんなの当たり前。
実際に自分がそれで仕事をしてるわけだから、有用に決まってるじゃないですか。

問題は、そのやり方が、普通の右足踏み換えに対して何かのメリットがあるかということだけ。
もちろん、トピ主のように、ガバッとアクセル踏んだり、踏み替えで足をバタバタさせるような人にはメリットがあるんでしょうが、まあ私らから見たらほとんどは何のメリットもないことばかりですね。
そういうやり方もあるというだけの話。

逆に左足ブレーキについての議論と言ったって、それを否定する必要など何もないんです。
「ああ、そういうやり方もできるね。で、それがどうしたの?」で十分でしょ。

ところで、足踏み式Pブレーキの場合、要は左足でブレーキを踏んでるか、ロックを解除するかの違いなんで、それほどメリットがありますかね?
解除レバーを手で操作する車もあるそうですが、それってそんなに面倒ですか?良く分からないんですが。

息切れしたのかな
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 7/10 12:04 メッセージ: 1060
これは さんの に対する返信です
amro君
>残念ながら、貴方に「わからない人に、ものをわかってもらう」能力が欠けていることだけは、
みんな「わかってる」

分かろうという意思のない人には教えようがないんだね。
今日はこれ一つか。
反対派ももう言う事がなくなってきたのかな。
homo君質問は取り下げたのか。
キモイと言われたからね。

jobさんはパーキングの段差越えなど簡単に左足ブレーキが出来るところだけで利用してる訳だね。これはこれで一つのやり方なんだよ。反対派は左足ブレーキは全く無用で役に立たないと言ってるんだからこれはどう考えたって無理があるんだね。

左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=535&n=1

やっぱり不要
投稿者:bhtt4wd  
2011/ 7/10 12:57 メッセージ: 1061
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
左足フ゛レーキ不要。職業ト゛ライハ゛ーでは
ないが毎日二百キロ走るが使わない。
有用なのはそのような乗り方をする
からなのでは。貴殿が宣伝する程安全なら
教習所で教えるでしょう。

Re: 息切れしたのかな
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/10 13:46 メッセージ: 1062
これは tirikon_3431 さんの 1060 に対する返信です
>homo君質問は取り下げたのか。

バカじゃないの?反論を取り下げたのはキミだ。
質問から逃げまわってるのもキミだ。

>キモイと言われたからね。

ついでにキモイのもキミだ。

>反対派は左足ブレーキは全く無用で役に立たないと言ってるんだからこれはどう考えたって無理があるんだね。

キミに頭というものはあるのかな?
一つ前のレスを見よ。
それとも、私を「賛成派」と見なしたのかな?

最初から左足ブレーキに対して別に反対はしてないよ。
やりたかったらやれば?
普通の人にとって別にメリットはないが、キミにはメリットがあるんだろうからね。

都合の悪い質問からは逃げまわる
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/10 13:49 メッセージ: 1063
これは tirikon_3431 さんの 1060 に対する返信です
逃げてないと言うのなら今すぐ答えてご覧。簡単だよw

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
A「人間」なら誰にでもそういう失敗の可能性がある。(Yes / No)
B 私は、20年以上失敗したことがないからそういう失敗の可能性はない。(Yes / No)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/10 14:11 メッセージ: 1064
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1059 に対する返信です
homoさんのおっしゃる通り。
止まることにはかわらないですね。

昼には帰ったの?
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/10 14:13 メッセージ: 1065
これは tirikon_3431 さんの 1060 に対する返信です
昼には家に着いたの?
それとも、ノートPC?
箱根のネットカフェ?

> 日曜日にオープンスポーツに乗るのが私の一番の楽しみですね。
だったら、もっと楽しんだらいいのに。

有用かつ不要
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/10 14:21 メッセージ: 1066
これは bhtt4wd さんの 1061 に対する返信です
左足ブレーキ【不要】はその通りですね。
別にそんなことしなくっても、何ら差し支えないし、そうしたから特に良くなるわけでもない。

なくても良いものです。
が、別にあっても良いでしょう。

左足ブレーキ特有のミスもありますが、右足ならミスがないわけでもない。
左足なら踏み間違いがないと主張するのはバカですが、
逆に左足だから必ず間違うというわけでもない。
どんなやり方でも間違うときは間違います。

もちろん、車は右足でブレーキ踏むように設計されているのだから、教習所でそのように教えるのは当然。
岡山県警の言うように、右足の方が確実なのも事実。
あくまでも、個人的にやりたければどうぞと言うだけの話ですね。

ブレーキは左足で踏んだからと言って止まらないわけじゃないんだから、もちろん左足ブレーキは【有用】ですよ。
逆に【有用】というのはその程度の意味です。

トピ主が【有用】だと言うのに反論する必要などないんです。
「はいはい、キミにとっては有用だね、で、それがどうかしたの?」

それだけ。それ以上に反論する価値などないです。

警察庁の回答
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/10 18:01 メッセージ: 1067
これは さんの に対する返信です
岡山県警の回答と並んで警察庁の回答もあった

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
警察庁への質問

Q1.左足ブレーキで、アクセル/ブレーキ踏み間違い効果はあるか?
Q2.公道で左足ブレーキ操作をした場合、道交法違反になるのか?
Q3.実技試験中に、左足ブレーキを使った場合、そのことのみが理由で、減点されたり、検定中止になることはあるのか?

警察庁からの回答

>警察庁ホームページにアクセスいただきありがとうございました。
>○○様からのメールを拝見いたしました。
>オートマチック車のブレーキペダルを左足で踏むことにより、ペダルの踏み間
>違いが減少するか否かは承知しておりません。また、ブレーキペダルを左足で踏
>むことにより道路交通法の違反に該当したり、教習所の検定や免許センターの技
>能試験で減点になるようなことはございません。
>なお、本件内容を公開することは問題ございません。
>警察庁 広報室
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

これ、一見岡山県警よりも左足ブレーキに理解があるように思えるかも知れないけれど、要するに一切無視してるわけね。

岡山県警の方は真っ向から否定しているが、その分正面から答えている。
こっちの方は、正面から答える問題とも思ってないわけだ。

「さあ?好きなようにしたら?」

最初に戻って考えると
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/10 18:33 メッセージ: 1068
これは さんの に対する返信です
「こんなやり方があるんだけど」

「ふーん、そんなやり方もあるんだ」

「いいだろう?」

「いや、別に。今のやり方で十分だし。」

「でも慣れるとその方が楽ちんでしかも確実だよ」

「キミがそっちに慣れてるからそう思うだけだろ?」

「だからっ!ピアノにたとえれば、下手な人は一本指でそこそこの演奏が出来るけど、上手い人は全指で演奏し表現力も豊か、しかも音外れもないって問題なんだよっ!」

バカかこいつ?

問題はそれだけなんですよ。
自分が便利でやりやすいと思うのならそうすりゃいいだけじゃないの。
それを何か特別に素晴らしいことのように言ったり、それをやってる自分は上手で、やってないオマエは下手だみたいなこと言うから、逆にバカにされるだけ。
あげくに「威嚇だ」「アクセルも」なんて、言わなくて良いことまで言うから、ホントにバカだったって分かっちゃうしね。

トピ主もいろいろ言ってるけど、このトピの全発言中、もっともバカで滑稽な発言は「習熟したピアニスト」発言だと思いますね。

だ・か・ら、「左足ブレーキ」そのものへの反論なんて一切不要。
「そっちが優れてる」と言うのなら、「どこが?」と聞けばよいだけです。

たとえば、訪問販売とか電話の勧誘で「これ便利ですよ」と言うのに対して「いや、便利じゃないっ!」とか言い返したって、相手の土俵に乗るだけ。
じゃあ、本当に便利なら買うのかって話になります。
そういう話。

Re: 最初に戻って考えると
投稿者:bhtt4wd  
2011/ 7/10 19:42 メッセージ: 1069
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1068 に対する返信です
まったくその通りです。
ですから目的なんですが。
警視庁の返答は好きにすればなんですね。
とうことは事故に際しても左足ブレーキで不利になることはない。
よかったですね、御両名。

Re: 息切れしたのかな
投稿者:amro_ikimasyu  
2011/ 7/10 22:32 メッセージ: 1070
これは tirikon_3431 さんの 1060 に対する返信です
もしかしたら最後の一人になっちゃったのかな。一応光栄です。(笑)

>分かろうという意思のない人には教えようがないんだね。

最初のやり取りをちょっとは読み返したら?
最初は少なくとも「話くらいは聞いてみよう」という雰囲気があった。

これって、この話題では珍しいことなのよね。貴方は実は「よいお客さん」に恵まれてたのよ。

でも、駄目だったね。そう貴方と「会話」すれば、皆が頭に血が上るみたいだね。何でだろうね。

結論はセールスを失敗したのだよ。少なくともそれだけは言える。

実は一番迷惑してるのは、こっそり「左足」使ってる人じゃないかな。
実際それで信用を失ってしまった人もいるみたいだし。

その人のために、もう止めれば。
貴方がいうほど、実は左足って「変わった」もんじゃない。

全く無用で役に立たない?
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/10 22:32 メッセージ: 1071
これは tirikon_3431 さんの 1060 に対する返信です
別に、右足一本でもコインパーキングで後ろの壁に激突したりはしないので"不要"と言っているだけの話ですね。
それで、コインパーキング"箱根"での練習は上手くいったのですか?(大笑)

Re: 最初に戻って考えると
投稿者:amro_ikimasyu  
2011/ 7/10 22:35 メッセージ: 1072
これは bhtt4wd さんの 1069 に対する返信です
>事故に際しても左足ブレーキで不利になることはない。

「左足は絶対事故しないんだよ。」って言ってることだけは内緒にしたほうがいいですよ。
裁判官の心証が悪くなります。

覚えといてください。御両名。

Re: 最初に戻って考えると
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/10 23:44 メッセージ: 1073
これは amro_ikimasyu さんの 1072 に対する返信です
どっちでブレーキを踏もうと、ちゃんと法規を守って走行し、やむを得ない事故なら有罪になることはないでしょう。
どっちでブレーキを踏もうと、「歩行者を威嚇」したり、「トップ発進」とかの末に事故になったのなら、そりゃ有罪でしょう。

ただし、右足の調子が悪いからという理由ならちょっと危ないな。
調子に乗ってアクセルまで踏んじゃったのならもっと危ないな。

あくまでも「事故になったら」という話です。

補足
投稿者:job_jab_2011  
2011/ 7/11 1:41 メッセージ: 1074
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
キモいは
1041。
ハ゜ーキンク゛での左足フ゛レーキは軽の時にするが、軽は仕事の時に乗り、荷物多め。
話の流れ上
ハント゛フ゛レーキかフットフ゛レーキ(左足)だった。
自分はその場合には左足フ゛レーキを使う。
だって動いてるものを止めるのってハント゛フ゛レーキよりフットフ゛レーキの方が楽で安全でしょ?。
だからその逆の坂道発進のことも書いた。
また左足フ゛レーキも推奨しないって書いてるしね。
あと、
やらん(やらない)=不要
とするのはあきらかに幼稚なロシ゛ック。

ニュアンスが違ったか
投稿者:bhtt4wd  
2011/ 7/11 7:03 メッセージ: 1075
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
やらない不要じゃなくここで力説する
程有用ではないです。なんたってまともに
やろうとすると一年かかるのでしょ。

幼稚なロジック(笑)
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/11 9:07 メッセージ: 1076
これは job_jab_2011 さんの 1074 に対する返信です
そうです、貴殿らの主張に対しては幼稚なロジックで十分という話です。(大笑)
軽で荷物多めなど、話を繕うのにあれこれ条件が必要という事は、裏を返せば一般的には左足ブレーキは不要という事なのです。

左足ブレーキは不要
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/11 9:36 メッセージ: 1077
これは job_jab_2011 さんの 1074 に対する返信です
>やらん(やらない)=不要
>とするのはあきらかに幼稚なロシ゛ック。

何のことを書いてるのか知らないが、もし私に対してなら、わざわざ「有用かつ不要」と書いているのに、そういう受け取り方はちょっと「幼稚」じゃないかな?

別にやらなくても差し支えないんだから「不要」だよ。
(訪問販売に「間に合ってます」というのと同じだ。)
でも、やりたい人はやれば良いのだから、やる人には「有用」でしょ。
それだけの問題だ。

段差越えの方法も、3つ書いておいたんだが、気が付かなかった?

1.フットブレーキ使用右足踏み換え
2.フットブレーキ使用左足ブレーキ
3.ハンドブレーキ使用

最も一般的なのは1で、段差を「ふわっと」乗り越える際に踏み換えれば全然問題ない。ただ、その「ふわっと」という感覚とそのためのアクセルの加減が分からないと難しい。そういう人は2の方が楽かも知れない。
3は自分も「止めるのってハント゛フ゛レーキよりフットフ゛レーキの方が楽」と思ってたんだが、Onmitu_Kensiさんの説明を聞いて実際にやってみたら簡単だったよ。止めるときだけ使うんじゃなくて、動き出す最初から使うわけだ。

以上3つの方法、客観的に見て別にどれが特に優れているとは思わない。
どれだってちゃんとやればうまくいく。
ただ、自分は1が一番楽だし失敗もないからそれでやってる。

もしこちらが「左足ブレーキではうまくいかない」と主張してるのなら、いくらでも反論したら良い。
事実は逆で、「踏み替えで問題なくうまくいくよ」と言う人が多いのに、「いやそれではダメだ、左足ブレーキでないとうまくいかない」と主張している人が若干名いるだけの話だ。

そういうバカな主張には、やはり反論するよ。
「左足ブレーキは不要だ」とね。

Re: 左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/11 10:35 メッセージ: 1078
これは tirikon_3431 さんの 535 に対する返信です
トピ主に大して、1回の書き込みで、複数の指摘をすると対応できないから、1回の書き込みで、指摘は1つでないといけません。

そこで、指摘です。
君の呪文の中に、以下の書き込みがあります。

> 左足ブレーキならアクセル、ブレーキ同時にも出来ますから思った通りの確実な動かし方が出来ます。
> 車が常にコントロール下にあります。
「左足ブレーキなら、出来る、コントロール下にある。」と書いていますね?
「左足ブレーキなら」ということは、右足ブレーキではできないということですか?

この指摘に返事があれば、この件について、次の段階の指摘をします。

と書き込んだら、次の指摘にビビって、返事がなかったりして。

Re: 幼稚なロジック(笑)
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/11 10:38 メッセージ: 1079
これは ihsawiuotib さんの 1076 に対する返信です
>やらん(やらない)=不要
>とするのはあきらかに幼稚なロシ゛ック。

なんて言ってるわけですが、要らんものを要らんと言うのに幼稚もクソもないです。
訪問販売のセールスマンが「不要です」と言われたからといって「買わないから不要と言うのはあきらかに幼稚なロジックですよっ!」と切れてるようなものです。

「不要」と言っても「不用」と言っても良いと思いますが、要するに誰にとっても(荷物が多かろうと少なかろうと)必要なもの有用なものじゃないという意味です。

現にやってる人にとって「必要」で「有用」なのは当たり前でしょ。
別にやったからと言って世の中に特に害悪があるわけじゃないし。
(逆にどっちでブレーキ踏もうと、害悪があると言えばあるわねえ)
世の中にそれを必要と思う人がいて、その本当の理由は他人には分からないんだから、別に、そんなもの世の中に一切不要だ!なんて言うつもりはないんですけどね。

逆に「本当はその方が楽で安全なんですよ」とか、ある種の宗教みたいな気持ち悪いことは言わないでほしいですね。
どっちでブレーキ踏もうと、どーでも良いことなのに、「人間には両足あるのだから両方使わないのは不自然だ」の「左足ブレーキなら踏み間違いは起こらない」だのと、見てきたみたいに幼稚な大嘘書く奴がいるから、左足ブレーキのイメージが悪くなるんでしょうね。
このトピに出てきた連中も、大同小異ですよ。

Re: 最初に戻って考えると
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/11 10:44 メッセージ: 1080
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1068 に対する返信です
> 「だからっ!ピアノにたとえれば、下手な人は一本指でそこそこの演奏が出来るけど、上手い人は全指で演奏し表現力も豊か、しかも音外れもないって問題なんだよっ!」
> バカかこいつ?

そうです。
バカなんです。
「右足のみ」と「右足+左足」の比較。
「一本指」と「全指」の比較。
足の場合は、比率は、1:1。
指の場合は、比率は、1:10。
こんな比率の矛盾に気づかないなんて。
左足が、9本あるのか?
でも、彼が、バカでなく、イカだったら、1:10が、正しいことになるけど...
どちらも同じ、「カ」という文字は、あるけれど...

宿命
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 7/11 10:50 メッセージ: 1081
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1077 に対する返信です

------------------------------------------
1.フットブレーキ使用右足踏み換え
2.フットブレーキ使用左足ブレーキ
3.ハンドブレーキ使用

最も一般的なのは1で、段差を「ふわっと」乗り越える際に踏み換えれば全然問題ない。ただ、その「ふわっと」という感覚とそのためのアクセルの加減が分からないと難しい。そういう人は2の方が楽かも知れない。
3は自分も「止めるのってハント゛フ゛レーキよりフットフ゛レーキの方が楽」と思ってたんだが、Onmitu_Kensiさんの説明を聞いて実際にやってみたら簡単だったよ。止めるときだけ使うんじゃなくて、動き出す最初から使うわけだ。

以上3つの方法、客観的に見て別にどれが特に優れているとは思わない。
どれだってちゃんとやればうまくいく。
ただ、自分は1が一番楽だし失敗もないからそれでやってる。
-----------------------------------------

わかり易く、説得力のある文面だと思います。
そもそも、
コインパーキングの設備会社は、できるだけ段差を小さくしようとしているし、段差とタイヤ止めとの間隔も十分に取ってあるので、それほど難しいものでもないでしょう。
実際には、もっとシビアな(左足またはハンドが有利となるような)場面もありますが、それは非常にまれなので、理解しにくい。
そこで、トピ主は、より一般的なコインパーキングの話を持ち出して、アピールしたかったということでしょうね。

つまり、
左足ブレーキの使用範囲を広げると、効果が薄まり、
より有利な場面をあげると使用機会がほとんどなく、理解されない。
そんなジレンマがあるようです。
それが、「ときどき左足ブレーキ」の宿命です。

Re: 宿命
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/11 11:02 メッセージ: 1082
これは Onmitu_Kensi さんの 1081 に対する返信です
これもホントに最初の方で「極めて限られた状況では有効なこともあるでしょうと」書いてるんですね。
この場合の「有効」は、「その方が方法として優れている」「その方法でなければ効果が得にくい」という意味です。

だから、その限られた状況について具体的に話をするのは有意義なんじゃないのという提案もしたんだけど、全然どっちでも良いような例ばかり出てきましたね。
むしろその状況で、左足ブレーキでなければというのは、運転下手なだけじゃないの?というような。

ただ、シビアな状況でも、左足とハンドでは特に優劣ないようですね。
ハンドのそういう使い方を思いつく人が少ないだけで。
(左足でも「すぐに踏める」なんて言ってる時点で意味ないですが)

幼稚なロシ゛ック
投稿者:job_jab_2011  
2011/ 7/11 11:28 メッセージ: 1083
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
俺はやらんが必ずしも不要でないと書いたのを、
やらん=不要としてきたのだか、これ論なく強引に言い張るだけで幼稚じゃね?。
因に要らんとは俺は言ってない。
俺がやらんのは面倒だから、でもシンクロがあってもキチンとタ゛フ゛クラできる人ならば
よりミッション保護につながる。
そこまで神経質になる必要があるかは微妙だが。
また現にタ゛フ゛クラしてる人もいる限りに置いての、
必ずしも不要ではない
なんだな。
つまり視点は自分と他人、またその物自体への必要性でありセールス相手1人だけの話はしていない。
なのでセールスマン例はヒ゜ンホ゛ケです。
その後の
逆より下は、
俺とは関係無さそうだね。

Re: 幼稚なロシ゛ック
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/11 12:10 メッセージ: 1084
これは job_jab_2011 さんの 1083 に対する返信です
だから、誰に対して言ってるのか知らんがと書いただろ?

こっちが「不要」と書いたことに対して「幼稚」とか言ってるのなら、そういう理解の方が幼稚だと言ってるだけで、他のどこかの発言に対して言ってるのなら、そんなことはこっちには関わりない。

誰のどの発言に対して何を言ってるのか、はっきり書いた方がいいと思うぞ。

反論は一つか
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 7/11 12:13 メッセージ: 1085
これは さんの に対する返信です
ihs君
>別に、右足一本でもコインパーキングで後ろの壁に激突したりはしないので"不要"と言っているだけの話ですね。

君はトヨタトピで荒らしやってるね。
荒らしやるような者には答えないよ。

guc君
>> 左足ブレーキならアクセル、ブレーキ同時にも出来ますから思った通りの確実な動かし方が出来ます。
>> 車が常にコントロール下にあります。

>「左足ブレーキなら、出来る、コントロール下にある。」と書いていますね?
「左足ブレーキなら」ということは、右足ブレーキではできないということですか?

コインパーキングの段差越えでも一時停止で車をちょっと前に出してすぐ止める時でも右足だったら踏み変えが必要になるから一瞬遅れるんだよ。コインパーキングでバックする時は注意して右左に行きすぎないようにバックしないといけない。真ん中から外れないようにするには段差を越えたところでいったん止める必要がある。左足ブレーキなら簡単にできるんだよ。

しかし。homo君はずいぶん投稿してるようだが、答える必要が感じられるものはないね。

左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=535&n=1

伝道者 イコール セールスマン
投稿者:bhtt4wd  
2011/ 7/11 12:14 メッセージ: 1086
これは さんの に対する返信です
遠い昔教育を受けました、町田近くの社員寮で。
ウィンウィンの関係、営利追求によりお客様に
より有用な製品を提供する。
ここでは、より有用な手段を伝道する。
じゃなかったのかな。
だからセールスジャスピン コニカ。
ふるいか。

反論はなしか
投稿者:pound42jp  
2011/ 7/11 12:29 メッセージ: 1087
これは tirikon_3431 さんの 1085 に対する返信です
ふっ、トピ主君こそ、

反論なしか。

Re: 反論は一つか
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/11 12:29 メッセージ: 1088
これは tirikon_3431 さんの 1085 に対する返信です
>しかし。homo君はずいぶん投稿してるようだが、答える必要が感じられるものはないね。

アホに理解できるようには投稿してないので悪しからず。
あくまでも普通の人が理解できるように書いてます。

キモいですか?(大笑)
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 7/11 12:36 メッセージ: 1089
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
一度言ったら普通はわかりますよ。
ではアンコールにお応えして♪(どこがやねん!)
【原文】
無駄な質問には答えません。反論を言いなさい。
【添削】
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。

幼稚なロシ゛ック
投稿者:job_jab_2011  
2011/ 7/11 12:38 メッセージ: 1090
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
誰に対して言ってるのか知らんが
って1079のどこに書いた?、今度は嘘? 。
まぁ〜どちらにせよ理解せず書いてるってことね、しかも言い返せないと嘘もつくし…。
あと自分のミスを他人のせいにしちゃ〜いけないよ(笑)。
でも君の意見は了解した、本線に戻ってくれたまえ。

トヨタトピで荒らしやってる??
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/11 12:47 メッセージ: 1091
これは tirikon_3431 さんの 1085 に対する返信です
ああ、あの三河のゼニ集め根性などと、独断と偏見による地方蔑視発言をしていた者ですね。
残念ながら、かの者と私は別人です。
答えに窮したからと、荒らし行為をするのは止めてください。(大笑)

本論とは言っても
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 7/11 12:52 メッセージ: 1092
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
元々そんなの無いからなぁ〜(笑)
もう何人かの方のコメントで結論出たようですし。
わたくしはただの野次馬ですから、どうぞ気になさらずに進めて下さい。
レスなんてしなくて良いですよ。

Re: 左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
投稿者:pound42jp  
2011/ 7/11 12:59 メッセージ: 1093
これは tirikon_3431 さんの 535 に対する返信です
判りやすく修正してやった。



私(トピ主)の意見をまとめておきます。
アメリカでATが出てきた時に左足ブレーキのためにブレーキペダルが大きかったらしいのですが、ヨーロッパでは最初はMTと同じ大きさだったそうです(何かで読んだような気がしますが、確かではありません)。その後に左足ブレーキを容認して大きくしたそうです(やはり何かで読んだ気がしますが、確かではありません)。
私(トピ主)の左足ブレーキは狭い道などブレーキが予想できる時に左足をブレーキに乗せておくというものであって、【左足がフットレストにある時】は右足を使います。

迅速
私(トピ主)の場合は踏み代えがないから早いです。
私(トピ主)の場合、特にアクセルを踏む時は先ず駆動力がかかったことを確認してから必要な分だけ正確に踏むことが必要ですから、私(トピ主)の場合は踏み代え時間のほかにこの準備の時間1,2秒がかかります。
左足ブレーキなら既に準備してありますから私(トピ主)はスッと踏めます。
私(トピ主)の場合、発進も左足ブレーキなら青と同時にすぐ発進できます。

安全
狭い道を走る時などブレーキ必要発生と同時に踏めますから、私(トピ主)の場合は安全性が高くなります。先の見えない曲がり角も安全です。
私(トピ主)の場合はこれが一番大きいですね。

確実
止るは左足、進むは右足と車を自由自在に確実に動かすことが出来ます。
一時停止から動かす時など、私(トピ主)は右足だとついアクセルを踏み過ぎてしまった時あわててブレーキを踏みますが、私(トピ主)の場合は踏み代えの間に必ず前に行きすぎます。
左足ブレーキならアクセル、ブレーキ同時にも出来ますから私(トピ主)の思った通りの確実な動かし方が出来ます。車が常にコントロール下にあります。

便利
一時停止で止ってちょっと前に出してまた止ってというような時は左足ブレーキだと私(トピ主)の場合、足をバタバタ移動させないで済むので簡単便利です。坂道発進も便利。


以上、私(トピ主)にとっては動かしようがない事実ですね。
但し、私(トピ主)の場合は両足を自由自在に使うためには訓練がいりました。違和感なくできるためには筋肉をつける必要もありますから1年はかかりました。うろ覚えの時にもう覚えたと勘違いして多用すると危険でした。自分をコントロールできる慎重な人でないと無理だと思います。鈍い人も無理だと思います。左足ブレーキは簡単にできると言ってる人はしない方がいいです。 


これならトピ主君の意見として容認されるだろう。

                         

Re: 幼稚なロジック(笑)
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/11 12:59 メッセージ: 1094
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1079 に対する返信です
本日のトピ主の投稿の通り、左足ブレーキの有効性を強いて言えば楽で簡単な所になります。つまり、下手糞さんのための操作方法なのですね。逆に言えば、教習所で習う事が普通にできる普通の運転センスを持ったドライバーには不要のテクニックなのです。

但し、この論点はさほど重要ではありません。そんな事よりコンビニのスロープ如きで坂道発進不能に陥って右から来た車とぶつかりそうになったり、果てはコインパーキングでアクセル操作の加減ができず後ろの壁に激突するような下手糞を左足ブレーキひとつで許容してよいのかという点が、最大の問題点になるのです。挙句に、左足ブレーキで交差点をトップ発進などとほざくにいたっては、これは叩きのめしておくのが正義という話なのですね。

Re: 反論は一つか
投稿者:syomin2  
2011/ 7/11 13:10 メッセージ: 1095
これは tirikon_3431 さんの 1085 に対する返信です
>一時停止で車をちょっと前に出してすぐ止める時でも

これって、ブレーキから足を離すだけでいいと思うんだけど?

坂になっているなら別だけどね。

Re: 補足
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 7/11 14:27 メッセージ: 1096
これは job_jab_2011 さんの 1074 に対する返信です
>ハ゜ーキンク゛での左足フ゛レーキは軽の時にするが、軽は仕事の時に乗り、荷物多め。
 話の流れ上
 ハント゛フ゛レーキかフットフ゛レーキ(左足)だった。
 自分はその場合には左足フ゛レーキを使う。
 だって動いてるものを止めるのってハント゛フ゛レーキよりフットフ゛レーキの方が楽で安全でしょ?。

へえ〜、
MT車の場合、どうしてます?

普通、パーキングスピードじゃ、左足はクラッチを操作してるし、右足はアクセル。
ブレーキを踏む足は残っていない。
結果、ハンドブレーキを使うことになる。

実際には、その必要さえない。
段差を乗り越えたら、クラッチを踏み、右足をアクセルからブレーキに踏み代える。

踏み代えのタイムラグを考慮して、段差とタイヤ止めとの距離も十分にとってある。

ATは、クラッチペダルがないだけで、同じことです。

より安全を重視するなら、ハンドブレーキです。
不慣れな左足ブレーキは危険です。
MT車では、普通のことです。

文字どおり、手応えで感じることができます。
後方確認のため、体をひねっていても安心です。

どちらが安心かは、体験すれば分ることですが、左足ブレーキも体験してくださいとは言いづらい。

でたっ隠密くん
投稿者:sige8417  
2011/ 7/11 15:27 メッセージ: 1097
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
前にも書いたが、君にからみたくないので簡単に。
MTの場合はね自分の場合、
動力のコントロールが細かく出来るので、乗り越えてからフットフ゛レーキを右足でしますが?。
な〜んか隠密くんムキになって見えてないみたいですが、
俺は左足フ゛レーキを推奨してないかんね。
ただ動いてる車を止めるのに、ハント゛フ゛レーキとフットフ゛レーキだったらどっちがむいてる?って事で、「俺は」左足フ゛レーキも其なりに使えるので左足フ゛レーキを使ってる。
って書いたまで。
わざわざ不慣れとか付け足ししてまで絡まないでね。
因に軽で左足でフ゛レーキ踏むのに体ひねらずとも、多少ハの字にすれば踏めるよ。
以上で終了します。

これ
投稿者:sige8417  
2011/ 7/11 15:33 メッセージ: 1098
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
jobです。
会社携帯電池切れの為、
自前携帯です。

Re: 幼稚なロシ゛ック
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/11 16:32 メッセージ: 1099
これは job_jab_2011 さんの 1090 に対する返信です
キミ、一度真剣に自分の頭の中のことを考え直した方が良いぞ。

キミに対するレスは1079じゃない。1077だ。

自分のミスを他人のせいにしちゃ〜いけないよ(笑)。

Re: 最初に戻って考えると
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/11 16:40 メッセージ: 1100
これは guchi_yanyan_68 さんの 1080 に対する返信です
まあ、理屈で考えてもそういうことなんですが、それ以前の問題。

「キミがそっちに慣れてるからそう思うだけだろ?」と言ってるに対して、

いきなり

「だからっ!ピアノにたとえれば、下手な人は一本指でそこそこの演奏が出来るけど、上手い人は全指で演奏し表現力も豊か、しかも音外れもないって問題なんだよっ!」

こういうキレ方が、「バカじゃない?」と感じるだけなんですよ。
(言葉づかいはどうでも、中身は同じです。)

Re: 幼稚なロジック(笑)
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/11 16:53 メッセージ: 1101
これは ihsawiuotib さんの 1094 に対する返信です
だから、叩きのめすべきはそういうバカヤローな運転であり、運転技術であるわけで、左足ブレーキに罪はない。

それどころか、左足ブレーキがそういうバカヤローな運転技術を多少は補っているのなら、(トピ主にとっては)かなり有用と言うことだろう。
しかし、逆に左足ブレーキがそういうバカヤローな運転を助長している疑いもある。
二人目の「歩行者を威嚇」など、左足ブレーキを良いことにそういう暴挙に走っているわけだから、この点で左足ブレーキに問題なしとしない。

しかし、いずれにせよ問題は、それを使う人の人間性の問題だ。なんちゃって

Re: でたっ隠密くん
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 7/11 17:18 メッセージ: 1102
これは sige8417 さんの 1097 に対する返信です
>でたっ隠密くん
 前にも書いたが、君にからみたくないので簡単に。

あれ?
挑発じゃなかったの?
わざと、ハンドブレーキとフットブレーキの比較を持ち出したのでは?

フットブレーキと言っても、ここでは左足ブレーキのことですよね。
ならば、普通の人にとっては、左足ブレーキは不慣れと言えます。


>ただ動いてる車を止めるのに、ハント゛フ゛レーキとフットフ゛レーキだったらどっちがむいてる?って事で、「俺は」左足フ゛レーキも其なりに使えるので左足フ゛レーキを使ってる。
って書いたまで。

いや、
これは、パーキング時などの段差越えの場面なんですね。
そして、
「俺は」じゃなく、「ハント゛フ゛レーキよりフットフ゛レーキの方が楽で安全でしょ?」と、同意を求めているね。
だから、homo...氏も、返答した。
もちろん、やりやすい方法でやればいい事です。

単なるハンドとフットの比較じゃなく、左足との比較をしないとね。

ところで、コインパーキングで左足ブレーキを使う人は、どのタイミングで、右足から左足に換えるんでしょうね。


>因に軽で左足でフ゛レーキ踏むのに体ひねらずとも、多少ハの字にすれば踏めるよ。

これは、余計でしたね。
私は、ハンドなら、後方確認のため体をひねっていても安心です、と言っています。
体をひねらないと、左足ブレーキが踏めないとは言ってませんね。
勘違いでしょ。
落ち着いてね。

Re: でたっ隠密くん
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/11 17:41 メッセージ: 1103
これは Onmitu_Kensi さんの 1102 に対する返信です
「動いてる車を止めるのに、ハント゛フ゛レーキとフットフ゛レーキだったらどっちがむいてる?」って言うから、いやそういう問題じゃなくて…って書いたんだけど、理解できなかったみたいですね。
わざわざ、「自分も最初はそう思ってた」まで書いてるのに、分からなければ聞けばよいのにね。

単に動いている車を止めるためだけで左足ブレーキを使うのなら、右足に対して本質的なメリットはないです。
タイミングの取り方などどうにでもなるので、右足で十分。

ブレーキで動きを調整しながらという点が分かってないみたい。
逆にその場合は、ハンドでも同様にできることは体験済み。
というか、両足を同時に独立に動かすことに慣れてなければ、ハンドの方が簡単ですね。

幼稚なロシ゛ック
投稿者:job_jab_2011  
2011/ 7/11 18:58 メッセージ: 1104
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
あら、間違えてました。
そりゃ〜失礼。
しかしその程度の見間違いで真剣に頭の中のことを考え直さんといかんかねぇ〜。
それより公共の場でハ゛カヤロー連発する方が考え直さんといかんと思うが(笑)。
まっそんなとこで。

Re: 幼稚なロシ゛ック
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/11 18:59 メッセージ: 1105
これは job_jab_2011 さんの 1104 に対する返信です
単なる売り言葉に買い言葉だから気にする必要はないよ。
じゃね(笑)

隠密くん…
投稿者:job_jab_2011  
2011/ 7/11 19:24 メッセージ: 1106
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
挑発はしとらんよ。
でな、隠密くんはハ゜ーキンク゛時に右足はアクセルだから、不慣れな左足よりハント゛の方がいいんだろ。
俺は右足がアクセルでも左足が使えるので左足フ゛レーキなんだな。そんで俺がを強調したのは俺個人の話だから、だからその後に左足フ゛レーキは推奨してないと一般的に書いてるでしょ。
また、動いている車を止めるのには間違いなくハ゛ント゛よりフットフ゛レーキがむいてるよね、
でも左足フ゛レーキに不慣れな人はハント゛がいいと言いたいのでしょ、俺も左足フ゛レーキは推奨しとらんから同じ意見だが、でも左足フ゛レーキ使えるなら、フットフ゛レーキでした方がコントロールせいに優れ安全安心だよ、何故なら動いてる車を止めるのにハント゛よりフットの方が優れてるから。
と言うことで「俺」は左足フ゛レーキを使っているんだな。
後半はすまんの〜。
頭の中のことを考え直しますよ(笑)。

バカの一つおぼえか
投稿者:domenotsuke  
2011/ 7/11 21:28 メッセージ: 1107
これは tirikon_3431 さんの 1085 に対する返信です
>答える必要が感じられるものはないね。

そうなの?
みんなには、ただ答えに窮しているだけとしか見えないよ。(苦笑)

homoさんのYes Noの簡単な2問、逃げたじゃないか。(大笑)


また聞くけど

@左足ブレーキを習得するには筋肉を鍛えるため1年かかる。自分をコントロールできる慎重な人でないと無理です。鈍い人も無理です。
A外国では普通に左足ブレーキをしている国がある。

@とAの整合性がないね。 左足ブレーキ普通にやっている外国じゃ、ドライバーは@の資質のある人がライセンス取るの? どこで1年練習するの?
どなたかの質問で、トピ主クン習得するのに1年かかったそうだけどどこで練習したの?ってのがあったけど、答えられなかったじゃないか。 (爆笑)


こんなトピ立てて馬鹿にされて暇つぶすんだったら、フルロックターンもう少し練習したほうがいいんじゃない。2回くらいじゃ自慢できないよ。免許取立てだって当たり前にもっとできるもん。あっ、あの250、だれでも楽に運転できて簡単にこけないように作ってあるそうだから頑張ってね。

迅速・安全・確実・便利 では無い。
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 7/11 21:52 メッセージ: 1108
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
ゆっくりと一つずつ砕いて行こうかね・・・・

>迅速
>踏み代えがないから早いです。

なぜ早いと言えるのか。トピ主はそこを明確にしていない。
踏み代えが無いから早いと言うのは短絡的な考えでしかない。

機械が操作するのなら早いと言い切れるが、しかし操作する対象は人間。
人間が操作する以上、反応速度は人それぞれである。

左足をブレーキに置いていても反応速度が遅ければ、反応速度の速い人の右足の踏み代え速度に負ける可能性は十分ある。
そもそもトピ主はここにどういう人が運転するのかと言う前提を全く書いていない。

つまり全ての人に対してとなる。
全ての人が左足ブレーキ・右足ブレーキどちらも使えるとしても、
反応速度が遅い・速いで平均してしまえば、
「踏み代えがないから早いです」と言う事を言い切る事は出来ない。
結果として、右足ブレーキ・左足ブレーキどちらが有利と言うのは無い。


負け犬君へ。
>質問というのは自分は考えを言わないで相手が言ったことの荒さがしだけしようという行為なんだね。(NO.1029)
君の書いた内容だ。当然何を言っているの理解出来るな?

次の段階の指摘です。
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/12 9:59 メッセージ: 1109
これは tirikon_3431 さんの 1085 に対する返信です
1投稿、1指摘なら返事をくれるんだね。
よかったよ。
逃げるかと思ってた。

じゃあ、次の指摘。

>>「左足ブレーキなら、出来る、コントロール下にある。」と書いていますね?
>>「左足ブレーキなら」ということは、右足ブレーキではできないということですか?

> コインパーキングの段差越えでも一時停止で車をちょっと前に出してすぐ止める時でも右足だったら踏み変えが必要になるから一瞬遅れるんだよ。
> コインパーキングでバックする時は注意して右左に行きすぎないようにバックしないといけない。
> 真ん中から外れないようにするには段差を越えたところでいったん止める必要がある。
> 左足ブレーキなら簡単にできるんだよ。

私は、君に、
「左足ブレーキなら」ということは、右足ブレーキではできないということですか?
と指摘しましたが、君の返事は上記述の内容。

以下のように解釈できるが、正しいですか?

(君の場合は、)コインパーキングの段差越えでも一時停止で車をちょっと前に出してすぐ止める時でも右足だったら踏み変えが必要になるから一瞬遅れるんだよ。
コインパーキングでバックする時は注意して右左に行きすぎないようにバックしないといけない。
真ん中から外れないようにするには段差を越えたところでいったん止める必要がある。
(君の場合は、)左足ブレーキなら簡単にできるんだよ。

そうであれば、君の場合は、右足ブレーキを使う場合は左足ブレーキを比べると....
・コインパーキングの段差越えでも一時停止で車をちょっと前に出してすぐ止める時でも踏み変えが必要になるから一瞬遅れる。
・コインパーキングでバックする時は注意して右左に行きすぎないようにバックしないといけない。
 真ん中から外れないようにするには段差を越えたところでいったん止める必要がある。
 右足ブレーキの場合は、簡単にできない。

ということになるけれど、これは、正しい解釈?

ハンドで動いてる車を止めるか
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 7/12 11:32 メッセージ: 1110
これは さんの に対する返信です
Onm君
>MT車の場合、どうしてます?
普通、パーキングスピードじゃ、左足はクラッチを操作してるし、右足はアクセル。
ブレーキを踏む足は残っていない。
結果、ハンドブレーキを使うことになる。

これはとんでもない意見だね。
動いている車を止めるのにハンドを使っちゃいかんね。パーキングブレーキというものは静摩擦だけ使うもんだよ。滑らせてはいかんよ。すぐに減るからね。MTで段差を越える時は越えたらすぐにクラッチ切って右足ブレーキだよ。それで位置と方向が正しいことを確認してさらにバックだね。

vas君
>なぜ早いと言えるのか。トピ主はそこを明確にしていない。
踏み代えが無いから早いと言うのは短絡的な考えでしかない。

どこが短絡なのか分からないな。踏み変えなしなら迅速にきまってるだろ。

dom君
>バカの一つおぼえか

両足ブレーキやった人には言われたくないな。

左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=535&n=1

Re: ハンドで動いてる車を止めるか
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/12 11:48 メッセージ: 1111
これは tirikon_3431 さんの 1110 に対する返信です
>両足ブレーキやった人には言われたくないな。

「dom君」に対してキミが言い返せるのは、この一言だけなんだね。
まさに、「バカの一つ覚えだ」。

それを言うのなら、この質問にはすぐに答えられるはずだし、答える必要があるね。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
A「人間」なら誰にでもそういう失敗の可能性がある。(Yes / No)
B 私は、20年以上失敗したことがないからそういう失敗の可能性はない。(Yes / No)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

どうせ見苦しく逃げまわるだけだろうけれどね(爆笑)

墓穴掘ってるな
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/12 11:53 メッセージ: 1112
これは tirikon_3431 さんの 1110 に対する返信です
>MTで段差を越える時は越えたらすぐにクラッチ切って右足ブレーキだよ。

MTでそれができるのなら、ATでも壁にぶつかることはないだろうよ。
自分で左足ブレーキは必要ないと説明してるわけだ。ごくろうさん。

とんでもない意見??
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/12 12:26 メッセージ: 1113
これは tirikon_3431 さんの 1110 に対する返信です
コインパーキングで後ろの壁に激突している人に言われたくはありませんね。(大笑)
他人のハンドブレーキを気にかける暇があったら、貴殿の滑りまくりで磨り減り切った頭脳を心配されては如何ですか?(爆笑)

イワシすくい
投稿者:domenotsuke  
2011/ 7/12 13:10 メッセージ: 1114
これは さんの に対する返信です
すくわれないようにしているつもりだろうが、浅いほう浅いほうに向っていってどんどん逃げ場がなくなってくる。答えに困るとバカの一つ覚えのスルーとコピペ。(嘲笑)

Re: 墓穴掘ってるな
投稿者:pixels323slexip  
2011/ 7/12 13:35 メッセージ: 1115
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1112 に対する返信です
>MTで段差を越える時は越えたらすぐにクラッチ切って右足ブレーキだよ。

>MTでそれができるのなら、ATでも壁にぶつかることはないだろうよ。
>自分で左足ブレーキは必要ないと説明してるわけだ。ごくろうさん。

なんかな〜。
ATでちょっと大きめの段差越えるのって難しいと思うが?
クリープ現象で越えられない段差どう越える?

ちょっと離れて、クリープ現象で少し勢いつけてドンと
乗り越えて、即座に構えてたブレーキか?
それとも、微妙なアクセル操作だけか?

ちなみに俺は、前者。

MTの段差越えってよ、半クラあててじわっと上って、
頂点の部分で、どっちにも行かない状態、速度0にして、
クラッチ切って、ストンと落とすような感じだろ?

速度を殺せないATとはブレーキ踏み変えの余裕が全く違うんじゃね?

Re: 隠密くん…
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 7/12 13:46 メッセージ: 1116
これは job_jab_2011 さんの 1106 に対する返信です
>動いている車を止めるのには間違いなくハ゛ント゛よりフットフ゛レーキがむいてるよね、

同意を求められても、これじゃねぇ・・・

通常走行ならそうでしょうが、「止める」となると状況による。
それに、
フットブレーキと言ったって、右足、左足を明示していない。


>でも左足フ゛レーキに不慣れな人はハント゛がいいと言いたいのでしょ、
 俺も左足フ゛レーキは推奨しとらんから同じ意見だが、
 でも左足フ゛レーキ使えるなら、フットフ゛レーキでした方がコントロールせいに優れ安全安心だよ、
 何故なら動いてる車を止めるのにハント゛よりフットの方が優れてるから。

それは、根拠になりえない。
右足での同意は、左足の根拠には使えないということです。
また、
一般的には、アクセルから踏み換えて、右足でブレーキを踏む。
(クリープで段差を乗り越えられない場合)

「コントロールせいに優れ安全安心」って、手応えに勝る安心はないでしょう。
超微速域では。

Re: ハンドで動いてる車を止めるか
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 7/12 13:51 メッセージ: 1117
これは tirikon_3431 さんの 1110 に対する返信です
>これはとんでもない意見だね。
 動いている車を止めるのにハンドを使っちゃいかんね。
 パーキングブレーキというものは静摩擦だけ使うもんだよ。
 滑らせてはいかんよ。
 すぐに減るからね。
 MTで段差を越える時は越えたらすぐにクラッチ切って右足ブレーキだよ。
 それで位置と方向が正しいことを確認してさらにバックだね。


「動いている車」って、ふつう、ほぼ停止するでしょう。
パーキングの段差の話なんですから。
減速と停止を混同しないことですね。

それに、
ハンドブレーキは、非常用の役目もあるので、そう簡単には減りません。
ドラム式リヤブレーキとは共用じゃなかったですか。

「すぐにクラッチ切って右足ブレーキだよ」それでいいんですよ。
右足でね。
その後は、ハンドブレーキも忘れずにね。

心理的な余裕
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 7/12 15:02 メッセージ: 1118
これは pixels323slexip さんの 1115 に対する返信です
>ちょっと離れて、クリープ現象で少し勢いつけてドンと
 乗り越えて、即座に構えてたブレーキか?
 それとも、微妙なアクセル操作だけか?
 ちなみに俺は、前者。
 MTの段差越えってよ、半クラあててじわっと上って、
 頂点の部分で、どっちにも行かない状態、速度0にして、
 クラッチ切って、ストンと落とすような感じだろ?
 速度を殺せないATとはブレーキ踏み変えの余裕が全く違うんじゃね?

厳密に言えば、違いますね。
とくに、心理的な面で。
しかし、
コインパーキングの段差(ロック部分)と、タイヤ止めとの距離が十分にあるので、大差ないということです。
また、
あなた自身、ATでは「即座に構えてたブレーキ」を使うそうなので、ブレーキ踏み変えの時間は無視できるわけで、心理的な余裕が問題なんでしょうね。

私は、段差と停止距離にもよりますが、シビアな場面では、ハンドブレーキを使います。

隠密くん…
投稿者:job_jab_2011  
2011/ 7/12 15:49 メッセージ: 1119
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
フットフ゛レーキとハント゛フ゛レーキでは構造上どちらが動いている車を止めるのにむいてますか?、
これでよいか?。
また左足と右足とか書くなよ、そ〜ゆ〜話ではないからな、一から書きたくないので。
またさぁ〜根拠にならんとかじゃなく、
もともと右足フ゛レーキでなく何故ハント゛フ゛レーキ使うんだ?、
使いにくい状況でのハント゛フ゛レーキと左足フ゛レーキの話やろ、
話をかえるな。
だから隠密くんにはからみたくない…
終わりにしましょう。

Re: 墓穴掘ってるな
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/12 17:55 メッセージ: 1120
これは pixels323slexip さんの 1115 に対する返信です
>MTの段差越えってよ、半クラあててじわっと上って、
>頂点の部分で、どっちにも行かない状態、速度0にして、
>クラッチ切って、ストンと落とすような感じだろ?

そうなんですか?そんな話は今まで全然出てなかったもので。

>速度を殺せないATとはブレーキ踏み変えの余裕が全く違うんじゃね?

そうなんですか?
私の場合、ATで十分余裕があるので、「全く違う」ということはないでしょうね。
ただ、そこまで微妙にアクセル操作ができない場合は「全く違う」のかも知れませんね。
どっちにせよ、半クラで速度を殺してという話は今まで全然出てこなかったので。

ともかく、ご指摘ありがとう。

Re: 隠密くん…
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/12 18:00 メッセージ: 1121
これは job_jab_2011 さんの 1119 に対する返信です
「終わりにしましょう」と言っても、もともと止まる話じゃなくて速度を殺す話をしてるはずなんで。
と言ってももちろん最終的には止まるわけだが、それは速度を殺す延長線上の話なんで「フットフ゛レーキとハント゛フ゛レーキでは構造上どちらが動いている車を止めるのにむいてますか」という一般論は関係ないと思うけど。

Re: ハンドで動いてる車を止めるか
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 7/12 21:52 メッセージ: 1122
これは tirikon_3431 さんの 1110 に対する返信です
>踏み変えなしなら迅速にきまってるだろ。
どうして迅速なのか?


とでも聞いて貰いたかったかね?負け犬君
そして、

>質問というのは自分は考えを言わないで相手が言ったことの荒さがしだけしようという行為なんだね。(NO.1029)

とでも言いたかったのかね?

でも、負け犬君に質問なんてするつもりは全くありません。
君に私の内容が理解出来るとは思っていませんから(笑)

>どこが短絡なのか分からないな。

当たり前です。負け犬君じゃ理解なんか出来る訳ないですから。
君以外の人が理解して貰えればそれで十分。
大体、君程度に理解して貰っても、私にはな〜んの得もありません。


それと負け犬君。

>踏み変えなしなら迅速にきまってるだろ。
これな。

>意見は理論を言わないと意味ないです。単なる悪口はページの無駄です。(NO.535)
君の書き込みだ。
つまり、なぜ【迅速に決まっている】のか理論が無い君の書き込みは悪口な訳だ。


もう一度言う。負け犬君に理解して貰いたいとも思わないし、そもそも君には理解するのは無理だから。

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 7/12 22:08 メッセージ: 1123
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
>迅速 続き
>さらに特にアクセルを踏む時は先ず駆動力がかかったことを確認してから必要な分だけ正確に踏むことが必要ですから踏み代え時間のほかにこの準備の時間1,2秒がかかります。左足ブレーキなら既に準備してありますからスッと踏めます。発進も左足ブレーキなら青と同時にすぐ発進できます。

この内容。本当に「呆れた。」の一言ですね。
常に公道で0−400mでもやりたいのでしょうか。
信号というのは、自分の所の信号が赤から青に切り替わる時、約3秒と言うのがあります。※全てではありませんが。
これを知っていると、上記の様にアクセルを事前に踏んで駆動力をかける必要性は全くありません。

そもそも公道はサーキット場では無いのです。
青信号になったからと即発進するのは馬鹿がする事です。
そういう人は信号無視の車とぶつかれば良いのです。

こんな使い方で左足ブレーキが良い。と言われたって、普通の人なら「はぁ?」となります。
これを書いた人がどれだけ異常なのが良く分かる内容ですね。
それでも、書いた人は「この例えは会心の一撃だろ!」と思っているのでしょうね(笑)

踏み変えの余裕が全く違う?
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/12 22:25 メッセージ: 1124
これは pixels323slexip さんの 1115 に対する返信です
まずは、免許を取って出直しましょう。(笑)

Re: 墓穴掘ってるな
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 7/12 23:50 メッセージ: 1125
これは pixels323slexip さんの 1115 に対する返信です
なんだよ、今頃のこのこ出てきて何してるんだ?(笑)
つーか、いつぞやオープンカーのご高説賜りありがとうございました。

まぁ、脱線ついでに少しだけお付き合いするけどね。

>ちょっと離れて、クリープ現象で少し勢いつけてドンと
>乗り越えて、即座に構えてたブレーキか?
>それとも、微妙なアクセル操作だけか?

>ちなみに俺は、前者。

>MTの段差越えってよ、半クラあててじわっと上って、
>頂点の部分で、どっちにも行かない状態、速度0にして、
>クラッチ切って、ストンと落とすような感じだろ?

結構、ラフなアクセル操作なんですね。
ATなら静かにアクセル踏み込んで遊びを無くしてから、ジワリと親指でアクセル押せば問題ないじゃないですか?
ゆっくり行くから、段差超えた段階ですっとアクセル抜いて、ブレーキに踏みかえれば、十分過ぎる程余裕がありませんか?

MTなら軽くアクセル当ててのクラッチ操作だけで十分な気がしますが?
トルク足んないとエンストするけど、下手に乗り越えて暴走するなら(しないけど:笑)、エンストして止まればいいだけ。
乗り越えたらクラッチ踏み込んで、落とす前にアクセルからブレーキ踏み換えで全く問題ないような気がするな。

まぁ、ここのトピ主には微妙な操作は難しいみたいですけどね。

私の指摘は都合が悪い?
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/13 8:52 メッセージ: 1126
これは tirikon_3431 さんの 1110 に対する返信です
1投稿、1指摘でも、都合が悪いと返事をくれないんだね。
逃げたの?

>>「左足ブレーキなら、出来る、コントロール下にある。」と書いていますね?
>>「左足ブレーキなら」ということは、右足ブレーキではできないということですか?

> コインパーキングの段差越えでも一時停止で車をちょっと前に出してすぐ止める時でも右足だったら踏み変えが必要になるから一瞬遅れるんだよ。
> コインパーキングでバックする時は注意して右左に行きすぎないようにバックしないといけない。
> 真ん中から外れないようにするには段差を越えたところでいったん止める必要がある。
> 左足ブレーキなら簡単にできるんだよ。

私は、君に、
「左足ブレーキなら」ということは、右足ブレーキではできないということですか?
と指摘しましたが、君の返事は上記述の内容。

以下のように解釈できるが、正しいですか?

(君の場合は、)コインパーキングの段差越えでも一時停止で車をちょっと前に出してすぐ止める時でも右足だったら踏み変えが必要になるから一瞬遅れるんだよ。
コインパーキングでバックする時は注意して右左に行きすぎないようにバックしないといけない。
真ん中から外れないようにするには段差を越えたところでいったん止める必要がある。
(君の場合は、)左足ブレーキなら簡単にできるんだよ。

そうであれば、君の場合は、右足ブレーキを使う場合は左足ブレーキを比べると....
・コインパーキングの段差越えでも一時停止で車をちょっと前に出してすぐ止める時でも踏み変えが必要になるから一瞬遅れる。
・コインパーキングでバックする時は注意して右左に行きすぎないようにバックしないといけない。
 真ん中から外れないようにするには段差を越えたところでいったん止める必要がある。
 右足ブレーキの場合は、簡単にできない。

ということになるけれど、これは、正しい解釈?

次の指摘にこたえてみよ!!

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=1109

(君のマネ)

同調させる部分が違うんだよ
投稿者:gti16v1997  
2011/ 7/13 10:19 メッセージ: 1127
これは tirikon_3431 さんの 1011 に対する返信です
ふっ、 トヒ゜主君、
タ゛フ゛ルクラッチを踏んでシフトタ゛ウンしている君は、 私の【クラッチを切ってフ゛リッヒ゜ンク゛】は間違いだと言い切った。
それに対して私は何回も説明したね、 私のフ゛リッヒ゜ンク゛はエンシ゛ン側クラッチ板とキ゛ヤ側クラッチ板の回転を同調させる為だと。
それでも君は、 間違いだと言った。
やはり君は解っていない。 そして君はシンクロ無しMTは運転したことはない。
たとえタ゛フ゛ルクラッチを踏んでシフトタ゛ウンしても、 クラッチを合わせる前にフ゛リッヒ゜ンク゛でエンシ゛ン側クラッチ板の回転を上げて、 キ゛ヤ側クラッチ板と同調させないと回転差でショックが出るんだ。
勿論、 半クラでそっと繋げばショックは少なくなるがシフト完了まで時間がかかる。
それこそ、スホ゜ーツカー乗りの恥なんだよ。
解ったか。

ブリッピングが必要なわけ
投稿者:gti16v1997  
2011/ 7/13 10:35 メッセージ: 1128
これは pound42jp さんの 1028 に対する返信です
トピ主君のダブルクラッチってどうするのか。

1.クラッチを踏む。
2.ギヤを【N】にする。
3.クラッチを繋ぐ。
4.【N】のままブリッピングでドライブシャフト? の回転を上げる。
5.クラッチを踏む。
6.ギヤを入れる。
7.クラッチを繋ぐ。

ということだが、 シンクロ付のシフトチェンジでは上記の2.3.4.5.項は不要(無駄)だ。
しかも、 せっかく上げた回転も5.6.項の操作中にエンジン側クラッチ板の回転数はアイドル近くまで低下してしまうので、 7項のクラッチを繋ぐ操作でドライブシャフト?側クラッチ板との回転差がありショックが出る。
ま、 ダブルクラッチしないで普通にシフトダウンしてもそっとクラッチを繋がないと回転差のショックは出るけどね。

だから、 このショックをなくす為にギヤを入れた後、クラッチを繋ぐ前にブリッピングで両方のクラッチ板の回転同調が必要なんだよ。


トピ主君のは、【ナンチャッテダブルクラッチ】だよ。

潔くない隠密君
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 7/13 10:38 メッセージ: 1129
これは さんの に対する返信です
隠密君
>「動いている車」って、ふつう、ほぼ停止するでしょう。
パーキングの段差の話なんですから。
減速と停止を混同しないことですね。

潔くないな。動いている時にパーキングブレーキを使うのは邪道だよ。
分かったんだろ。

>ハンドブレーキは、非常用の役目もあるので、そう簡単には減りません。
ドラム式リヤブレーキとは共用じゃなかったですか。

パーキングブレーキというものは停止中だけ静摩擦で使うものだよ。メインのブレーキよりも小型だから動いてる時に使ったら減りも早いしワイヤーも伸びるよ。常識じゃないか。

pixe君
>ATでちょっと大きめの段差越えるのって難しいと思うが?
>速度を殺せないATとはブレーキ踏み変えの余裕が全く違うんじゃね?

そうです。ATはアクセルの踏みこみと駆動力の出方にタイムラグがあるし、アクセルを離した後でも進むから微妙な調整は気を使います。片車輪で段差を越えた時は必ず車の向きが変わるから一度止める必要があります。左足ブレーキが便利です。

>MTの段差越えってよ、半クラあててじわっと上って、
頂点の部分で、どっちにも行かない状態、速度0にして、
クラッチ切って、ストンと落とすような感じだろ?

そうそう。MTなら簡単です。

homo君
>>両足ブレーキやった人には言われたくないな。

>「dom君」に対してキミが言い返せるのは、この一言だけなんだね。

その一言以外に言う事はないね。とりあえず。

vas君は暴言が多いので無視します。ihs君は荒らしなのでので無視します。

左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=535&n=1

Re: 潔くないトピ主
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/13 10:45 メッセージ: 1130
これは tirikon_3431 さんの 1129 に対する返信です
潔くないのは、トピ主では?

>>「左足ブレーキなら、出来る、コントロール下にある。」と書いていますね?
>>「左足ブレーキなら」ということは、右足ブレーキではできないということですか?

> コインパーキングの段差越えでも一時停止で車をちょっと前に出してすぐ止める時でも右足だったら踏み変えが必要になるから一瞬遅れるんだよ。
> コインパーキングでバックする時は注意して右左に行きすぎないようにバックしないといけない。
> 真ん中から外れないようにするには段差を越えたところでいったん止める必要がある。
> 左足ブレーキなら簡単にできるんだよ。

私は、君に、
「左足ブレーキなら」ということは、右足ブレーキではできないということですか?
と指摘しましたが、君の返事は上記述の内容。

以下のように解釈できるが、正しいですか?

(君の場合は、)コインパーキングの段差越えでも一時停止で車をちょっと前に出してすぐ止める時でも右足だったら踏み変えが必要になるから一瞬遅れるんだよ。
コインパーキングでバックする時は注意して右左に行きすぎないようにバックしないといけない。
真ん中から外れないようにするには段差を越えたところでいったん止める必要がある。
(君の場合は、)左足ブレーキなら簡単にできるんだよ。

そうであれば、君の場合は、右足ブレーキを使う場合は左足ブレーキを比べると....
・コインパーキングの段差越えでも一時停止で車をちょっと前に出してすぐ止める時でも踏み変えが必要になるから一瞬遅れる。
・コインパーキングでバックする時は注意して右左に行きすぎないようにバックしないといけない。
 真ん中から外れないようにするには段差を越えたところでいったん止める必要がある。
 右足ブレーキの場合は、簡単にできない。

ということになるけれど、これは、正しい解釈?

homoさんの質問と同様、Yes/Noで答えるだけだからさ。

左足ブレーキは迅速、安全、確実、便利?
投稿者:gti16v1997  
2011/ 7/13 11:03 メッセージ: 1131
これは tirikon_3431 さんの 1110 に対する返信です
左足ブレーキは迅速安全確実便利という tirikon_3431 の意見を読みやすくまとめてみました。


アメリカでATが出てきた時に左足ブレーキのためにブレーキペダルが大きかったらしいのですが、ヨーロッパでは最初はMTと同じ大きさだったそうです(何かで読んだような気がしますが、確かではありません)。その後に左足ブレーキを容認して大きくしたそうです(やはり何かで読んだ気がしますが、確かではありません)。

tirikon_3431がやっている左足ブレーキとは狭い道などブレーキが予想できる時に左足をブレーキに乗せておくというものであって、左足がフットレストにある時は右足を使います。

迅速
tirikon_3431の場合は右足ブレーキの時より踏み代えがないから早いです。
tirikon_3431の場合、特にアクセルを踏む時は先ず駆動力がかかったことを確認してから必要な分だけ正確に踏むことが必要ですから、tirikon_3431の場合は踏み代え時間のほかにこの準備の時間1,2秒がかかります。
しかし、左足ブレーキなら既に準備してありますからtirikon_3431はスッと踏めます。(言い換えれば、tirikon_3431は右足だけではアクセル・ブレーキをスッと踏めないということです)
tirikon_3431の場合、発進も左足ブレーキなら青と同時にすぐ発進できます。

安全
狭い道を走る時などブレーキ必要発生と同時に踏めますから、tirikon_3431の場合は安全性が高くなります。先の見えない曲がり角も安全です。
tirikon_3431の場合はこれが一番大きいですね。
(言い換えれば、tirikon_3431は右足ブレーキでは安全確保がおぼつかないということです)

確実
tirikon_3431の場合、止るは左足、進むは右足と車を自由自在に確実に動かすことが出来ます。(言い換えれば、右足だけでは自由自在に確実に動かせないということです)
一時停止から動かす時など、tirikon_3431は右足だとついアクセルを踏み過ぎてしまった時あわててブレーキを踏みますが、tirikon_3431の場合は踏み代えの間に必ず前に行きすぎます。
左足ブレーキならアクセル、ブレーキ同時にも出来ますからtirikon_3431の思った通りの確実な動かし方が出来ます。車が常にコントロール下にあります。
(言い換えれば、tirikon_3431は右足だけでは自分の思った通りの確実な動かしたができず、車はコントロール下にないということです)

便利
一時停止で止ってちょっと前に出してまた止ってというような時は左足ブレーキだとtirikon_3431の場合は、足をバタバタ移動させないで済むので簡単便利です。坂道発進もtirikon_3431の場合は便利。


以上、tirikon_3431にとっては動かしようがない事実ですね。
但し、tirikon_3431の場合は両足を自由自在に使うためには訓練がいりました。違和感なくできるためには筋肉をつける必要もありますから1年はかかりました。うろ覚えの時にもう覚えたと勘違いして多用すると危険でした。自分をコントロールできる慎重な人でないと無理だと思います。tirikon_3431より鈍い人も無理だと思います。左足ブレーキは簡単にできると言ってる人はしない方がいいと思います。 

Re: 墓穴掘ってるな
投稿者:tuaob  
2011/ 7/13 11:36 メッセージ: 1132
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1112 に対する返信です
コインパーキングのフラップを乗り越え、尚且つ輪留めをも乗り越え壁に激突って、どんだけカバッとアクセル踏んでるのー。(笑)
頼むよ博士。(大笑)

Re: 潔くない隠密君
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 7/13 11:39 メッセージ: 1133
これは tirikon_3431 さんの 1129 に対する返信です
>潔くないな。
 動いている時にパーキングブレーキを使うのは邪道だよ。
 分かったんだろ。

左足ブレーキを推奨している人にしては、頭が固いですね。
安全のためですよ。
動いてる時と言っても、程度の問題です。
ほぼ停止状態です。


>パーキングブレーキというものは停止中だけ静摩擦で使うものだよ。
 メインのブレーキよりも小型だから動いてる時に使ったら減りも早いしワイヤーも伸びるよ。
 常識じゃないか。

坂道発進で、ずり下がりを防ぐときも使いますよ。
MTじゃ、半クラの坂道徐行での一時停止でも使います。
よ〜く、思い出してください。
ブレーキパッドはメインと共用のものが多いですよ。
ワイヤーも伸びるって、駐車中は、張力がかかったままでしょ。
へんな固定観念に縛られないことです。

減りも早いしワイヤーも伸びる??
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/13 11:44 メッセージ: 1134
これは tirikon_3431 さんの 1129 に対する返信です
車庫入れ時のスピードでハンドブレーキが簡単に磨り減ったりワイヤーが伸びるとは考えられませんね。
また、普通に走っている時にサイドを引いたらタイヤがロックするでしょう。
磨り減るのはブレーキではなくてタイヤの方です。
貴殿、クルマの事を何も知らないんですね。(笑)

車の向きが変わるから一度止める??
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/13 11:46 メッセージ: 1135
これは tirikon_3431 さんの 1129 に対する返信です
ははは、コインパーキングで後ろの壁に激突する人は言う事が違いますねぇ。
想像を絶する下手糞話、毎日楽しみにしていますよ。(大笑)

Re: 潔くないトピ主君
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/13 13:07 メッセージ: 1136
これは tirikon_3431 さんの 1129 に対する返信です
>その一言以外に言う事はないね。とりあえず。

「その一言以外に言える事はないね」の間違いでした。
日本語には気をつけましょう。

人に「両足ブレーキ踏んだ」とアホの一つ覚えを繰り返しながら、

じゃあ、そういう失敗について
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
A「人間」なら誰にでもそういう失敗の可能性がある。(Yes / No)
B 私は、20年以上失敗したことがないからそういう失敗の可能性はない。(Yes / No)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

口が裂けてもこの質問には答えない。
答えたら自分がアホだと認める事になるからね。

でも心配しなくても良いよ。
みんなもうとうに分かってる事だから、今さら認めようと認めまいと大差はないですよ。

ただのアホか、卑怯なアホかの違いだけだ。

Re: 墓穴掘ってるな
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/13 13:13 メッセージ: 1137
これは tuaob さんの 1132 に対する返信です
ちょうど来られたので、「MTなら簡単」云々について解説願います。
周知のように私はATオンリーなので。

もっとも、テーマがコインパーキング限定なら、ATでも全然簡単ですけどね。
コインパーキングの何が問題なの?という話ですが。

右足ブレーキしてますか
投稿者:domenotsuke  
2011/ 7/13 13:20 メッセージ: 1138
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
>両足ブレーキ踏んだ君に言われたくない

ある国では普通といいながら、その左足ブレーキを習得するのに1年も、本人が鈍くて反応が遅れるのか無駄なブレーキレバー指掛け憶えるのにも1年もかかって、フルロックターンがたった2回しかできないくせに、それを自慢する間抜けな君にどうこう言われる筋合いはないね。

Re: 墓穴掘ってるな
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/13 13:35 メッセージ: 1139
これは tuaob さんの 1132 に対する返信です
何が問題なのか分かってきました。

要するにアクセルの踏み方がおおざっぱすぎるんだ。
だから、ATの場合は左足ブレーキで調節する。
MTの場合は半クラで調節する。

こっちはアクセルを加減すれば良いだけだと思ってるから、初めから話がかみ合ってないわけです。

と言う事ではないでしょうか?

Re: 墓穴掘ってるな
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/13 13:52 メッセージ: 1140
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1139 に対する返信です
>何が問題なのか分かってきました。

そうです、一言で言えば下手糞という事です。
余りにも下手糞すぎるので、通常の感覚では話が噛みあわないのです。
まるでクラッチの切れないシンクロなしのMTみたいなものなのです。(笑)

Re: 墓穴掘ってるな
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/13 13:55 メッセージ: 1141
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1139 に対する返信です
> 要するにアクセルの踏み方がおおざっぱすぎるんだ。

そうですね。
「スッ」「グイッ」「ガバッ」の3パターンしか踏めないみたいだし....
なおかつ、ついつい踏む過ぎるから。

Re: 墓穴掘ってるな
投稿者:tuaob  
2011/ 7/13 14:25 メッセージ: 1142
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1137 に対する返信です
では、MT対ATの比率が7対3のtuaobがお答えしましょう。(笑)

>「MTなら簡単」

コインパーキングの段差超え程度なら、普通に平坦な場所に駐車するのと何ら変わりないですよ。
それに加えてATの方が余計な神経を使わない分ラクですね。
ATでも頂点で速度0(?)にしたけりゃNに入れれば良いだけの事。

だってみんな、クラッチ操作から解放されたくて(苦手?面倒?疲れる?)ATに乗ってるんでしょ。
特にそういった場面、バックで駐車する時や坂道発進、渋滞時のストップ&ゴーの際の半クラッチ操作から。

自分の様なMT好きの人だって同じですよ、MT乗ってて一番面倒だと思うのは微低速時のクラッチワーク。
でも、それに代えがたいモノが他に多く有るからMTに乗ってるわけで。

プロのレーシンングドライバーのシフトワークを軽く凌駕するあのツインクラッチミッションですら、微低速時の半クラのギクシャクが一番のウイークポイントなんですから。
だからそういう場面ではATが最良。
右足一本でいかようにでもって事で。
言うまでも有りませんね。(大笑)

Re: 迅速・安全・確実・便利 では無い。
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 7/13 21:16 メッセージ: 1143
これは vasallo_kick さんの 1108 に対する返信です
>安全
>狭い道を走る時などブレーキ必要発生と同時に踏めますから安全性が高くなります。

本当に知能の低い人の書いた内容ですね。
「必要発生と同時に踏めますから安全性が高くなります。」
これの根拠はなんでしょうね(笑)
急な飛び出しが起こった場合、左足ブレーキを踏んだとしても、右足はどうなっているのでしょうか。
アクセルを誤って踏んでしまわないのか。
それは無い。なんて事は絶対言えません。
なぜか。それはパニックに対して訓練を行っていないからです。
逆に危険になってしまう恐れもあります。

それと迅速の所でも書きましたが反応速度は人それぞれ。
平均してしまえば、右足だろうが左足ブレーキだろうが関係無くなります。

そもそも安全性が高くなると言うのは、運転手がいかに危険予知・かもしれない運転に心掛けているかどうかです。

その事前準備を行っていれば、右足ブレーキでも十分対応出来ます。


>先の見えない曲がり角も安全です。これが一番大きいですね。
何が「これが一番大きいですね。」なのか。
左足ブレーキを過信しきっている愚かな人ですね。

免許取得者として肝心な事が欠如している人の発言ですね。



それとこの屁理屈ですが、
>狭い道を走る時などブレーキ必要発生と同時に踏めますから安全性が高くなります。
>先の見えない曲がり角も安全です。これが一番大きいですね。

「俺は狭い道でも速度を落とさないぜ。でも安全だ。なぜなら左足ブレーキでいつでも止まれるからな。」
「例えブラインドコーナーでも関係ないぜ。なんと言っても左足ブレーキは神操作だからな!」と読み取れる訳ですね。
ちょっと極端ですか(笑)

Re: 迅速・安全・確実・便利 では無い。
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/13 21:30 メッセージ: 1144
これは vasallo_kick さんの 1143 に対する返信です
>安全
>狭い道を走る時などブレーキ必要発生と同時に踏めますから安全性が高くなります。

これは、あくまでも「自社比」でそうなのかな?
アクセルを踏みすぎるからブレーキも踏んだ方が安全だと言いたいんでしょう。

別に「狭い道」が問題なのではなくて、具体的にどのポイントから飛び出しがあり得るかという予測が問題なのです。
どんなに狭い道でも両側田んぼなら、問題は田んぼに落ちないことだけ。
飛び出しがあったとしても蛙ぐらいのものです。
しかし、死角があると、安全間隔を取れない分、狭い道の方がより注意を要すると言うだけのこと。

そういう具体的なポイントや状況に応じて、少しアクセルを緩める、完全にアクセルを戻す、ブレーキに足を移しておく等、臨機応変に対応するのが安全運転というもの。
それが分からずに、漠然と「狭い道」などと言ってる段階でまともな危険予測ができてない。
そんな人が左足ブレーキをしたところで、まともな危険予測に基づいて安全運転してる人の足下にも及ばないのは火を見るよりも明らかです。

まあ、こんな当たり前の話、われわれの間では当たり前すぎて話題にもならないが(教習所じゃないっつうの)、逆に金輪際理解できない人もいるわけだから、世の中は広いですね。

Re: 迅速・安全・確実・便利 では無い。
投稿者:amro_ikimasyu  
2011/ 7/13 22:11 メッセージ: 1145
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1144 に対する返信です
いわゆる急制動及び急発進に備えてるわけでしょ。
単純に助手席に乗りたくねえなあ。
ムチ打ちになりそう...

輪留めを乗り越えちゃう人に朗報です
投稿者:c1_9_b_11_c1  
2011/ 7/13 22:42 メッセージ: 1146
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
今朝だったかNHKで車が乗り越えられない輪留めが話題になっていました
輪留めにローラーが付いていてタイヤが乗り越えようとするとそれが回転する
というものです
但しff車の前向き駐車限定だそうです

お返事
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 7/14 11:34 メッセージ: 1147
これは さんの に対する返信です
隠密君
>動いてる時と言っても、程度の問題です。
ほぼ停止状態です。
坂道発進で、ずり下がりを防ぐときも使いますよ。
MTじゃ、半クラの坂道徐行での一時停止でも使います。

坂道発進で使うのは停車中だろ。MTの坂道一時停止では普通はブレーキかけて停車してからパーキングブレーキだろ。君は完全停車する前にいきなりパーキングブレーキかけるのか。パーキングブレーキというものは動いてる時に使っては駄目なんだよ。

tuaob君
>コインパーキングのフラップを乗り越え、尚且つ輪留めをも乗り越え壁に激突って、どんだけカバッとアクセル踏んでるのー。(笑)

それはいい加減な操作をやるとそういう危険もあるということね。そういう時でも左足ブレーキがあれば問題は起きないという事。要するにアクセル操作は当然慎重にやるがさらに左足ブレーキという保険があったほうが安心ということだよ。車止めにあてるときもバックして言ってそのままあてるんじゃなくちょっと手前でいったん左足ブレーキで止めてから軽くバックしてあてればショックはないね。

新しい話題。

交差点を曲がるとき

大きな交差点も小さな交差点も私は左足ブレーキを使います。大きな交差点はブレーキをかけた後すぐにアクセルを踏むことが前もってわかってますから左足ブレーキを使うと手間が省けます。小さな交差点は見通しが悪いですから自転車などが飛び出してくるのに備えて左足ブレーキを使います。踏み変え時間ゼロですから安全性アップします。安全確認しながらちょっとずつ前に出すときもいいです。

左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=535&n=1

左足ブレーキという保険?
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/14 12:09 メッセージ: 1148
これは tirikon_3431 さんの 1147 に対する返信です
やはり、貴殿は単なる下手糞というのが結論ですね。(笑)

交差点を曲がるとき??
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/14 12:10 メッセージ: 1149
これは tirikon_3431 さんの 1147 に対する返信です
それで結局、貴殿はどこで右足ブレーキを使うのですか?
それ以前に、貴殿は右足ブレーキができるのですか?(大笑)

卑怯なアホでした
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/14 12:15 メッセージ: 1150
これは tirikon_3431 さんの 1147 に対する返信です
人に「両足ブレーキ踏んだ」とアホの一つ覚えを繰り返しながら、

じゃあ、そういう失敗について
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
A「人間」なら誰にでもそういう失敗の可能性がある。(Yes / No)
B 私は、20年以上失敗したことがないからそういう失敗の可能性はない。(Yes / No)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

口が裂けてもこの質問には答えない。
答えたら自分がアホだと認める事になるからね。

でも心配しなくても良いよ。
みんなもうとうに分かってる事だから、今さら認めようと認めまいと大差はないですよ。

ただのアホか、卑怯なアホかの違いだけだ。

「新しい話題。」
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/14 12:19 メッセージ: 1151
これは tirikon_3431 さんの 1147 に対する返信です
って、どこが新しいんだよ。
言い古された話題の間違いだろ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
交差点を曲がるとき

大きな交差点も小さな交差点も私は左足ブレーキを使います。大きな交差点はブレーキをかけた後すぐにアクセルを踏むことが前もってわかってますから左足ブレーキを使うと手間が省けます。小さな交差点は見通しが悪いですから自転車などが飛び出してくるのに備えて左足ブレーキを使います。踏み変え時間ゼロですから安全性アップします。安全確認しながらちょっとずつ前に出すときもいいです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

だから何?
キミの場合はそうなんだというのは良く分かった。
それで何が言いたいの?
まさか自分がそうだから誰でもそうだと思い込んでるわけ?
そこをはっきりさせてね。

Re: 左足ブレーキという保険?
投稿者:c1_9_b_11_c1  
2011/ 7/14 12:39 メッセージ: 1152
これは ihsawiuotib さんの 1148 に対する返信です
>貴殿は単なる下手糞というのが結論ですね

曲がるたびに保険を使わなければならないのも危なっかしいな
やっぱ下手?

いい加減な操作!
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/14 12:40 メッセージ: 1153
これは tirikon_3431 さんの 1147 に対する返信です
要するに、貴殿はいい加減な操作でコインパーキングの後ろの壁に激突する事があるので、保険代わりに左足ブレーキを使いますという話ですね。
まったく、下手糞なのにプラスしていい加減な操作をするのですから手がつけられません。
貴殿、今まで何人の人を轢き殺してきたのですか?
正直に自白なさい。(大笑)

Re: 左足ブレーキという保険?
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/14 12:43 メッセージ: 1154
これは c1_9_b_11_c1 さんの 1152 に対する返信です
まぁ、ATで坂道発進に失敗する位ですからね。
こんな下手糞、見たことありませんよ。(大笑)

こっちのお返事は都合悪くてできないの?
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/14 13:32 メッセージ: 1155
これは tirikon_3431 さんの 1147 に対する返信です
こっちのお返事は都合が悪くてできないか?


>>「左足ブレーキなら、出来る、コントロール下にある。」と書いていますね?
>>「左足ブレーキなら」ということは、右足ブレーキではできないということですか?

> コインパーキングの段差越えでも一時停止で車をちょっと前に出してすぐ止める時でも右足だったら踏み変えが必要になるから一瞬遅れるんだよ。
> コインパーキングでバックする時は注意して右左に行きすぎないようにバックしないといけない。
> 真ん中から外れないようにするには段差を越えたところでいったん止める必要がある。
> 左足ブレーキなら簡単にできるんだよ。

私は、君に、
「左足ブレーキなら」ということは、右足ブレーキではできないということですか?
と指摘しましたが、君の返事は上記述の内容。

以下のように解釈できるが、正しいですか?

(君の場合は、)コインパーキングの段差越えでも一時停止で車をちょっと前に出してすぐ止める時でも右足だったら踏み変えが必要になるから一瞬遅れるんだよ。
コインパーキングでバックする時は注意して右左に行きすぎないようにバックしないといけない。
真ん中から外れないようにするには段差を越えたところでいったん止める必要がある。
(君の場合は、)左足ブレーキなら簡単にできるんだよ。

そうであれば、君の場合は、右足ブレーキを使う場合は左足ブレーキを比べると....
・コインパーキングの段差越えでも一時停止で車をちょっと前に出してすぐ止める時でも踏み変えが必要になるから一瞬遅れる。
・コインパーキングでバックする時は注意して右左に行きすぎないようにバックしないといけない。
 真ん中から外れないようにするには段差を越えたところでいったん止める必要がある。
 右足ブレーキの場合は、簡単にできない。

ということになるけれど、これは、正しい解釈?

homoさんの質問と同様、Yes/Noで答えるだけだからさ。

Re: お返事
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 7/14 13:57 メッセージ: 1156
これは tirikon_3431 さんの 1147 に対する返信です
>坂道発進で使うのは停車中だろ。

ずり下がらずに発進するには、アクセルを踏みながらゆっくりとハンドブレーキを緩める。
そのときにブレーキパッドが滑るという事。
ゆっくり動いている車を止めるのと同じ事がおきている。


>MTの坂道一時停止では普通はブレーキかけて停車してからパーキングブレーキだろ。
 
急な上り坂で、そんな事をしていたら、ずり下がって危険ですよ。
ハンドブレーキが滑るのが嫌なら、ぎりぎり停車状態で使えばいいんですよ。
半クラで上っているときの話なんですから。


>君は完全停車する前にいきなりパーキングブレーキかけるのか。
 
あなたには、その方が都合がいいんでしょうが、
私は、そんな事はしません。
賢く使います。


>パーキングブレーキというものは動いてる時に使っては駄目なんだよ。

「動いてる時」を強調しているようですが、程度の問題なんですよ。
今、私が取り上げている例は、右足が使えないとき、どうやって止まるのかという事です。
ATなら、
左足ブレーキ?、それとも、ハンドブレーキ?
MTなら、ハンドブレーキしかありません。
左足はクラッチを操作しているのでね。


で、
ワイヤーの話は、納得できました?
パーキング中は、張力が掛かりっぱなしですよ。

トピのタイトルと違うんじゃない?
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/14 14:20 メッセージ: 1157
これは さんの に対する返信です
タイトル「左足ブレーキしてますか」ではなく、以下のどれかじゃないか?

1)「運転が下手な人は、左足ブレーキしましょう。」

2)「左足ブレーキがあれば、右足はアクセルに専念できる。」

さぁ、張った張った。
多数決で決めましょう。

後、最近、ブリジストンのCMで、「スイスイっといってキュッ」といエコタイヤのCMがあります。
これを聞く度に、トピ主が「グイッガバッといってギュッ」と言っているように、聞こえてなりません。

Re: トピのタイトルと違うんじゃない?
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/14 14:30 メッセージ: 1158
これは guchi_yanyan_68 さんの 1157 に対する返信です
3)「下手糞運転してますか」でお願いします。
それと、「グイッガバッといってドッシャーン!」でお願いします。

Re: トピのタイトルと違うんじゃない?
投稿者:bhtt4wd  
2011/ 7/14 14:50 メッセージ: 1159
これは guchi_yanyan_68 さんの 1157 に対する返信です
1でおねがいします。

Re: トピのタイトルと違うんじゃない?
投稿者:bhtt4wd  
2011/ 7/14 14:50 メッセージ: 1160
これは ihsawiuotib さんの 1158 に対する返信です
3もいいですかね。

Re: 「新しい話題。」
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 7/14 18:38 メッセージ: 1161
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1151 に対する返信です
明らかな釣りネタなので、そんなのは放置しましょう(笑)

新しい事をどんどん書いてきても、全て放置してたら、
どういう反応するのか見てみたいですね(笑)

Re: トピのタイトルと違うんじゃない?
投稿者:domenotsuke  
2011/ 7/14 18:43 メッセージ: 1162
これは guchi_yanyan_68 さんの 1157 に対する返信です
私は絶対左足をすすめません。
ATでも足踏式パーキングブレーキに引っかかって、左足ブレーキ不適当な車種もあるからです。これからも左足ブレーキを想定していない足踏式パーキングブレーキのAT車が増えるかもしれません。変な癖つけていざというとき左足で踏めなければとんでもないことになります。

4)普通の右足ブレーキでスムーズに運転しているドライバーは、わざわざ左足ブレーキを覚える必要は全くない。
公道での左足は超下手糞ドライバーや間抜けが使うもの。左足ブレーキに頼るようだったら、速やかに免許証返納すべし。
(もちろんハンディがあって右足が不自由な方が、特別左足用に改造した車を運転するときは別です。)

Re: 迅速・安全・確実・便利 では無い。
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 7/14 19:01 メッセージ: 1163
これは vasallo_kick さんの 1143 に対する返信です
>確実
>止るは左足、進むは右足と車を自由自在に確実に動かすことが出来ます。

両足操作じゃないと私は車を自在に操れませんと言っていますね(笑)
トピ主以外は片足でも自由自在・確実に車を動かしています。
そうでなきゃ今のATはありませんからね。

両足を使っての操作というのは問題点があります。
それは「パニック時に誤って両方踏んでしまう恐れがある。」と言う事。
これは絶対避けられない問題です。
人間はパニックになるとどんな行動取るかなんて予測出来ませんので、
絶対両方を同時に踏まないなんて事は言い切れないのですから。
この様な問題がある以上、「確実」という事は言えませんね。
※車がアクセル・ブレーキ同時に踏んでもブレーキのみ有効になるシステムなら話は別ですが。

そもそも左足ブレーキ操作に一年もかけないと習得出来ない人が「確実」と言ってもなんの説得力もありませんよね。
皆さん、右足ブレーキはどうでしたか?
使いこなすのに時間が掛かりましたか?
答えは「NO」ですよね。

Re: 「新しい話題。」
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/14 21:13 メッセージ: 1164
これは vasallo_kick さんの 1161 に対する返信です
>明らかな釣りネタなので、そんなのは放置しましょう(笑)

「放置」って、別にまともに取り上げてるわけじゃなくて、バカにしてるだけですけどね(笑)

Re: 「新しい話題。」
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 7/14 21:22 メッセージ: 1165
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1164 に対する返信です
ちょっとでも内容をいじってしまうと過敏に反応してくるんじゃないでしょうか

そしておかしな脳内変換が始まって意味不明な質問してくるパターンではないかと(笑)

Re: 「新しい話題。」
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/14 22:26 メッセージ: 1166
これは vasallo_kick さんの 1165 に対する返信です
まあ、そういう意味ではすべて全面無視が正解ですけどね。
皆さん、分かってて遊んでらっしゃるんでしょ?

盛況ですね
投稿者:gonzou_keikan69  
2011/ 7/15 1:03 メッセージ: 1167
これは tirikon_3431 さんの 1129 に対する返信です
久しぶりに覗いてみたら、投稿数が1000越えてますね。

トピ主様の昼寝の邪魔して恐縮ですが

わたしにも質問させて下さい。

駐車場でのハンドブレーキについてです。

>パーキングブレーキというものは停止中だけ静摩擦で使うものだよ。メインのブレーキよりも小型だから動いてる時に使ったら減りも早いしワイヤーも伸びるよ。常識じゃないか。

この発言は、駐車場でスピンターンの練習しちゃだめだよ

そんなことしたら、ワイヤー伸びるし、タイヤの減りも早いじゃないか

という理解でよろしいんでしょうか?

また、(パーキングブレーキは)メインのブレーキよりも小型だから

についても、ちょっとわかんないんで補足説明お願いできますか。


あんまりむずかしかったら無視(スルー)で結構です。

交差点が近づいた
投稿者:pound42jp  
2011/ 7/15 11:35 メッセージ: 1168
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
あの交差点で左折だ。 今は赤信号だからアクセルオフで行こう。
5→3にシフトタ゛ウンしておくか、、、 3速でクラッチ繋ぐ前に軽くフ゛リッヒ゜ンク゛と。
お、 青に変わったな、 軽くフ゛レーキ踏んで2速にシフトタ゛ウン、 このまま左折できそうだ(ウィンカー)、 歩行者・自転車な〜し、 ゆっくり左折完了。

信号ク゛ランフ゜リ ?
投稿者:pound42jp  
2011/ 7/15 11:50 メッセージ: 1169
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
赤信号の先頭だ。
お、 青になった。 フ゛レーキオフ。
信号無視で突っ込んでくる車はないな。 クリーフ゜で進み出したからアクセルオンだな。

コインハ゜ーキンク゛
投稿者:pound42jp  
2011/ 7/15 12:03 メッセージ: 1170
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
お、 一台空きがあるな、 ここに停めるか。
スイスイスイ〜とハ゛ック、ハ゛ック〜と、 そろそろかな〜〈トン〉フ゛レーキだ、
もうちょいハ゛ックして、、、 はい、駐車完了♪


誰だ ? 左足フ゛レーキが必要だなんて言ってる奴は、 馬っ鹿じゃねぇのw

◆◆◆◆◆◆ 終 了 ◆◆◆◆◆◆
投稿者:kanninsiteyaro  
2011/ 7/15 14:23 メッセージ: 1171
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
◆◆◆◆◆◆ 終 了 ◆◆◆◆◆◆



ここは 終了 しました

左足ブレーキが必要な人
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/15 15:35 メッセージ: 1172
これは pound42jp さんの 1170 に対する返信です
MTに乗る時は、右足でアクセル、ブレーキが操作できる。
ATに乗った時も、いつもは、右足でアクセル、ブレーキが操作できる。
しかし、ATに乗った時、ある場面限定で、右足の靴底がアクセルペダルにくっつく人が、左足ブレーキを必要としています。
アクセルペダルにくっつく力は、かなり強力で、靴を脱いでも足がアクセルペダルにくっつくのです。
超強力な磁石のように....

Re: 左足ブレーキが必要な人
投稿者:domenotsuke  
2011/ 7/15 20:27 メッセージ: 1173
これは guchi_yanyan_68 さんの 1172 に対する返信です
その人はオートバイに乗るとハンドルに手がひっつくそうです。
引っぺがす? 無理です。何とかガウスって言うんですか、レアアースたっぷり使った超々強力な磁石、ブラックホールクソ喰らえの力で握っているそうです。
ハンドルを切って曲がるという摩訶不思議な運転、体重移動?そんなもん不要、ギャグ操舵こそ究極のテクと主張する、前人未踏、空前絶後、五里霧中、抱腹絶倒の境地に至っているろくでもない人だそうです。

Re: 迅速・安全・確実・便利 では無い。
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 7/15 23:16 メッセージ: 1174
これは vasallo_kick さんの 1163 に対する返信です
>確実
>一時停止から動かす時など右足だとついアクセルを踏み過ぎてしまった時あわててブレーキを踏みますが、踏み代えの間に必ず前に行きすぎます。左足ブレーキならアクセル、ブレーキ同時にも出来ますから思った通りの確実な動かし方が出来ます。車が常にコントロール下にあります。

右足でのアクセルコントロールがまともに出来ていないのに、
なぜ左足ブレーキにした途端操作がまともになるのでしょうか?
理屈があっていませんよね。だから屁理屈なのです。

上の内容を私なりの翻訳を行うと
「一時停止からのアクセルコントロール下手なんだよな・・・つい踏み過ぎちゃうから、
 アクセル→ブレーキ→アクセル→・・・と忙しくて仕方ないよ・・・・
 そうだ! 左足でブレーキしたら右足のアクセルコントロール下手糞でも関係ないじゃん! やべぇ。左足ブレーキ神!」
ですね(笑)

普通の人なら右足だけで
「一時停止→安全確認を行いながらブレーキを軽く緩める(右足はブレーキに乗ったまま)→クリープ現象で少しずつ進む(アクセルは踏まない)→車や人が来た→ブレーキを踏む」
と言った一連の操作が出来ますよね。
慌てる場所が見つかりませんし、右足だけで十分車をコントロール出来ますね(笑)


大体、両足を使わないと車をコントロール下に出来ない位下手糞なら、
左足ブレーキの練習で一年間を無駄にせず、まずは基本の右足操作を覚えるべきですね。
その方が、時間のロスも無く・確実に運転が上手になりますね。
基本が出来ていない人には偉そうに左足操作を語って欲しくないですね。

Re: 迅速・安全・確実・便利 では無い。
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/16 7:03 メッセージ: 1175
これは vasallo_kick さんの 1174 に対する返信です
>基本が出来ていない人には偉そうに左足操作を語って欲しくないですね。

まったくですね。
この御仁、コインパーキングではよくアクセルを踏みすぎて、後ろの壁に「ドッシャーン!」ですからね。(大笑)
それで保険代わりで左足ブレーキって、その前に普通の保険に入れるのかよ?って感じですね。(爆笑)

保険会社との契約時の条件
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/16 7:15 メッセージ: 1176
これは ihsawiuotib さんの 1175 に対する返信です
保険会社も契約する車と契約者の免許の色と保険を使用した回数で保険料を決定するのではなく、契約者と車に同乗し、契約者の運転方法をチェックしてから保険料を決定してほしい。
ただ、契約者の車でのチェックは、無保険になるからチェック用の車は保険会社持ちで....
そうすれば、運転方法、危険予測、安全運転度に見合う保険料に近づくと思う。
保険会社の人が同乗した時だけ、まじめに運転しようとしても、いつもの癖は絶対にでるからね。

いい反論はないね
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 7/16 10:08 メッセージ: 1177
これは さんの に対する返信です
homo君
キミの場合はそうなんだというのは良く分かった。
それで何が言いたいの?

分からないかな。
左足ブレーキが出来ると安全便利だということね。

guc君
「左足ブレーキなら」ということは、右足ブレーキではできないということですか?

何回も言ってるね。
右足では踏み代え時間がかかると。

隠密君
>>パーキングブレーキというものは動いてる時に使っては駄目なんだよ。

>「動いてる時」を強調しているようですが、程度の問題なんですよ。

分からないならそれでいいよ。

左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=535&n=1

Re: いい反論はないね
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/16 10:23 メッセージ: 1179
これは tirikon_3431 さんの 1177 に対する返信です
>分からないかな。
>左足ブレーキが出来ると安全便利だということね。

これ、人間の会話か?やっぱりキミは人工無能?

ちゃんと「良く分かった」と書いてあるだろう。
【キミの場合は】「左足ブレーキが出来ると安全便利」なんだろ?

右足だけだと「ついガバッと踏んだり」「足をバタバタさせたり」してしまうんだからね。危険予測もまともにできないから、良く分からないが何かありそうな「狭い道」なんかではブレーキの上に左足載せておくんだろ?

だから、それがどうしたと聞いてるんだよ。
それはキミの個人的事情なんだから、われわれとしては「ふーん、運転下手なんだね」と思うしかないんだが、それが何か?と言うことだよ。

では話題を限定しよう
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 7/16 10:40 メッセージ: 1180
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1179 に対する返信です
次のものに反論はあるのかな

狭い道を走る時などブレーキ必要発生と同時に踏めますから安全性が高くなります。先の見えない曲がり角も安全です。これが一番大きいですね。

ようやく返事がきたが返事になっていない
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/16 10:40 メッセージ: 1181
これは tirikon_3431 さんの 1177 に対する返信です
>> (君の場合は、)コインパーキングの段差越えでも一時停止で車をちょっと前に出してすぐ止める時でも右足だったら踏み変えが必要になるから一瞬遅れるんだよ。
>> コインパーキングでバックする時は注意して右左に行きすぎないようにバックしないといけない。
>> 真ん中から外れないようにするには段差を越えたところでいったん止める必要がある。
>> (君の場合は、)左足ブレーキなら簡単にできるんだよ。
>>
>> そうであれば、君の場合は、右足ブレーキを使う場合は左足ブレーキを比べると....
>> ・コインパーキングの段差越えでも一時停止で車をちょっと前に出してすぐ止める時でも踏み変えが必要になるから一瞬遅れる。
>> ・コインパーキングでバックする時は注意して右左に行きすぎないようにバックしないといけない。
>>  真ん中から外れないようにするには段差を越えたところでいったん止める必要がある。
>>  右足ブレーキの場合は、簡単にできない。
>>
>> ということになるけれど、これは、正しい解釈?

の指摘なのに.....

この回答....

>「左足ブレーキなら」ということは、右足ブレーキではできないということですか?
>
> 何回も言ってるね。
> 右足では踏み代え時間がかかると。

君が投稿した内容は、すでに投稿済。
だから、次の段階の指摘をしたのに....

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=1155

の内容をもう一度、よく読めよ。
Yes/Noで返事ができる内容だよ?
それすら、わかんないのか?

(君の場合は、)コインパーキングの段差越えでも一時停止で車をちょっと前に出してすぐ止める時でも右足だったら踏み変えが必要になるから一瞬遅れるんだよ。
コインパーキングでバックする時は注意して右左に行きすぎないようにバックしないといけない。
真ん中から外れないようにするには段差を越えたところでいったん止める必要がある。
(君の場合は、)左足ブレーキなら簡単にできるんだよ。

そうであれば、君の場合は、右足ブレーキを使う場合は左足ブレーキを比べると....
・コインパーキングの段差越えでも一時停止で車をちょっと前に出してすぐ止める時でも踏み変えが必要になるから一瞬遅れる。
・コインパーキングでバックする時は注意して右左に行きすぎないようにバックしないといけない。
 真ん中から外れないようにするには段差を越えたところでいったん止める必要がある。
 右足ブレーキの場合は、簡単にできない。

ということになるけれど、これは、正しい解釈?

を、指摘しているの!!


読解力、日本語、大丈夫?
もしかして、投稿内容の前半しか読めない?
はたまた、投稿内容の先頭から100文字以内しか読めないとか....
大丈夫か?トピ主。
左足ブレーキの使い過ぎで、左脳が退化し、左脳の仕事である計算、声や音の認識、会話、読み書き等の運動脳としての機能がなくなったんじゃないか?
この文章も理解できるかな?

Re: では話題を限定しよう(同じ話題だよ?)
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/16 10:47 メッセージ: 1182
これは tirikon_3431 さんの 1180 に対する返信です
> 次のものに反論はあるのかな
> 狭い道を走る時などブレーキ必要発生と同時に踏めますから安全性が高くなります。
> 先の見えない曲がり角も安全です。これが一番大きいですね。

homoさんの指摘が、そのまま当てはまるけど.....

homoさんの指摘
右足だけだと「ついガバッと踏んだり」「足をバタバタさせたり」してしまうんだからね。
危険予測もまともにできないから、良く分からないが何かありそうな「狭い道」なんかではブレーキの上に左足載せておくんだろ?

まさか、こんなことでさえ、頭がまわんないのか?
だから、危険予測ができないから、左足ブレーキか....
そりゃ、左足ブレーキが必須であるはずだね。
でも、オープンスポーツのMTの時は、左足ブレーキは使えないから、どうやって運転してるのだろうか....

超能力者か
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 7/16 11:10 メッセージ: 1183
これは guchi_yanyan_68 さんの 1182 に対する返信です
>homoさんの指摘
危険予測もまともにできないから、良く分からないが何かありそうな「狭い道」なんかではブレーキの上に左足載せておくんだろ?

君とhomo君は人や自転車の飛び出しが予測できるのか。
超能力者かね。

Re: ようやく返事がきたが返事になっていな
投稿者:domenotsuke  
2011/ 7/16 11:19 メッセージ: 1184
これは guchi_yanyan_68 さんの 1181 に対する返信です
あの光市母子殺人事件の弁護団を思い出させる鰯流屁理屈です。

Re: 超能力者か
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/16 11:28 メッセージ: 1185
これは tirikon_3431 さんの 1183 に対する返信です
> 君とhomo君は人や自転車の飛び出しが予測できるのか。
> 超能力者かね。

いいえ、ごく一般の危険予測です。
これを超能力と考えるなんて、どんな神経で運転してるのか?
幼稚園児と一緒に、お巡りさんに交通学習をうけなさい。

Re: 超能力者か
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/16 11:31 メッセージ: 1186
これは tirikon_3431 さんの 1183 に対する返信です
補足

予測とは....
将来の事象を前もって、考えておくこと。

超能力は、予測でなく、予知.....

熟語の勉強も必要だね。

Re: 超能力者か
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/16 11:55 メッセージ: 1187
これは tirikon_3431 さんの 1183 に対する返信です
> 君とhomo君は人や自転車の飛び出しが予測できるのか。
> 超能力者かね。

予測と予知の違いがわかるかね?

Re: 超能力者か
投稿者:c1_9_b_11_c1  
2011/ 7/16 12:23 メッセージ: 1188
これは tirikon_3431 さんの 1183 に対する返信です
>大きな交差点はブレーキをかけた後すぐにアクセルを踏むことが
前もってわかってますから左足ブレーキを使うと手間が省けます。

あ、左ブレーキ中はアクセル踏みっぱなしかと思っていたけど違うのか

右足を左右に移動させる操作がそんなに手間なのか
その手間を省いて左足を左右に移動させる操作をする・・・???


>小さな交差点は見通しが悪いですから自転車などが飛び出してくるのに
備えて左足ブレーキを使います。

左足はともかくそれが危険予測だ!

>踏み変え時間ゼロですから安全性アップします。

それは加速を始めるまでの時間短縮にはなるかもしれないが安全性とは無関係だろ、
早く加速しようとしての行為なら危険だ

>安全確認しながらちょっとずつ前に出すときもいいです。

これは左ブレーキが優れているという説明にはなっていないよね?

Re: では話題を限定しよう(同じ話題だよ?)
投稿者:MT_DAISUKI  
2011/ 7/16 12:26 メッセージ: 1189
これは guchi_yanyan_68 さんの 1182 に対する返信です
>でも、オープンスポーツのMTの時は、左足ブレーキは使えないから、どうやって運転してるのだろうか....

guchi_yanyan_68さん、ナイス突っ込み(笑)

Re: では話題を限定しよう
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/16 12:30 メッセージ: 1190
これは tirikon_3431 さんの 1180 に対する返信です
もう言い尽くされた話題なんだけどね。

両側田んぼの狭い道。不意のブレーキに備える必要はありますか?蛙を轢かないため?
具体的な状況も考えずに、単に「狭い道」と言い続けるだけでは、その程度の危険予測能力と思われるだけだよ。

先の見えない曲がり角。状況に応じてアクセルを緩め、ブレーキに備え、あるいはブレーキに足を移しておく。何ら問題はない。
それどころか、具体的な状況も考えずに、単に「先の見えない曲がり角」と言い続ける程度の危険予測能力では、いくら「左足ブレーキ」でも結局「突然」になってしまってうまく対処できないだろう。

大体危険予測への対処はブレーキだけじゃない。それ以前に速度とか進路とか考えるべきことはいくらでもある。

キミの発言はあまりにレベルが低すぎて、まあそういう人には左足ブレーキも有効(ないよりまし)なのかなと感じるだけだ。

Re: 超能力者か
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/16 12:39 メッセージ: 1191
これは guchi_yanyan_68 さんの 1187 に対する返信です
予測とはそういう事態が十分に起こりうると言うこと。
予知とはそういう事態が起こりうることを、具体的に何かの徴で事前に知ることでしょう。

例えば駐車車両があれば、その陰から人や車が出てくる事態は十分に起こりうること。
駐車車両の屋根越しに帽子が動いているのを見つけたら、それによって人や車が出てくる事態が起こりつつあることを事前に知ることができる。

狭い道だからいつどこで人が飛び出すか分からないとビクビクしながら運転するのは、危険予測でも危険予知でもありません。単に何が起こるのか分からないという一般的な不安を表しているだけです。
ちょうど公道出たての教習生のような心理と言えば分かりやすいでしょう。

危険予測の限界
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/16 13:15 メッセージ: 1192
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1191 に対する返信です
もちろん、いかなる事態にも備えられる危険予測などありません。

さすがにそれは予測できないだろうという事態があり、逆に予測できても対処できない事態もあります。

前者の例ですが、私が一度見た光景は、道路に面した民家の生け垣から急に子どもが文字通り飛び出してきて、つまりジャンプしてきて、道路に飛び降りました。これはさすがに普通予測できません。
十数m先のことだったので、別に問題はありませんでしたが、数m先のことならまあ轢いてたでしょうね。

これは、もし左足をブレーキの上に置いていても同じことです。ここでは危険そ予測していないのだから、通常の速度で走行しており、不意の事態に対処するための反応時間も同様に必要です。それでも「0.2秒のメリット」があると言うかも知れませんが、不意の事態にアクセルも同時に踏んでしまえば(たとえブレーキが勝っても)むしろマイナスです。

もちろん、適切に経験を積めば(経験から学べば)一見なんでもない場所でも危険予測ポイントとしてインプットされてくるのは事実です。そういうスキルの向上は大事ですが、それは100%予測可能という過信とは無縁です。

後者は例えば優先道路を通行中、見通しの悪い横道から自転車等が飛び出す可能性は十分にありますが、だからといっていちいち徐行するわけにも行かず、もちろん法律も徐行義務を課していません。
つまり、事故が避けられない場合もあるが、それは相手が悪い。しかし自動車に乗る者の責任として、民事賠償と行政罰は(相手の過失の程度にもよりますが)甘んじて受けましょうというのが基本です。

このように、もともと事故というものは100%避けられるものではないことが明らかなのに、左足ブレーキで100%安全みたいなことを言うのが幼稚すぎるのです。

Re: 危険予測の限界 (訂正と追加)
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/16 13:29 メッセージ: 1193
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1192 に対する返信です
これは、もし左足をブレーキの上に置いていても同じことです。ここでは危険そのものを予測していないのだから、通常の速度で走行していて、速度を緩めたりはしていません。
不意の事態に対処するための反応時間も同様に必要です。それでも「0.2秒のメリット」があると言うかも知れませんが、不意の事態にアクセルも同時に踏んでしまえば(たとえブレーキが勝っても)むしろマイナスです。

そこまで行かなくても、アクセルを緩めるのが少し遅れるだけでも「0.2秒のメリット」はすぐに打ち消されてしまいます。

岡山県警の言う「(3)減速や停止させるためには、まずアクセルペダルを離し、前進しようとする推力を絶った後に、制動装置であるブレーキを掛けることが最良の方法であること」が非常に意味があるわけですね。

たとえブレーキが効くのが0.2秒早くなったとしても、「アクセルペダルを離し、前進しようとする推力を絶つ」という動作はそれとは独立の動作になるので、素速く確実にできるという保証は全くないわけですね。
ブレーキに神経が集中してしまって、アクセルの方はお留守になる。つまりそのままの状態で踏んでいるという可能性が大きいと思います。

馬鹿らしい
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 7/16 13:35 メッセージ: 1194
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
負け犬君。
釣り餌に狙い通り沢山釣れて笑いが止まりませんか?
超能力とか釣り餌以外の何物でもない。
馬鹿馬鹿しい。

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:c1_9_b_11_c1  
2011/ 7/16 21:09 メッセージ: 1195
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
>迅速
踏み代えがないから早いです。
さらに特にアクセルを踏む時は先ず駆動力がかかったことを確認してから
必要な分だけ正確に踏むことが必要ですから
踏み代え時間のほかにこの準備の時間1,2秒がかかります。
左足ブレーキなら既に準備してありますからスッと踏めます。
発進も左足ブレーキなら青と同時にすぐ発進できます。

すぐには発進できません、先頭なら左右の確認をしてから
後続にいるなら当然すぐには発進できませんよね
つまりあなたの言う踏み代え時間は十分にあるわけです
え!?準備してあるって信号待ちでもアクセルを踏んでるの?


>安全
狭い道を走る時などブレーキ必要発生と同時に踏めますから安全性が高くなります。
先の見えない曲がり角も安全です。これが一番大きいですね。

住宅街などの生活道路と考えると徐行さえしていれば右足ブレーキで十分
あなたの場合、安全というより安心するからじゃないの?


>確実
止るは左足、進むは右足と車を自由自在に確実に動かすことが出来ます。
一時停止から動かす時など右足だとついアクセルを踏み過ぎてしまった時
あわててブレーキを踏みますが、踏み代えの間に必ず前に行きすぎます。
左足ブレーキならアクセル、ブレーキ同時にも出来ますから
思った通りの確実な動かし方が出来ます。車が常にコントロール下にあります。

アクセルはかかとを床に付けて踏むから踏みすぎってことはないと思うんだけどなぁ

「「聞くけど何で踏み過ぎてしまうの?」」

それはそうと、アクセル、ブレーキ同時って車をどうしたいの?  


>便利
一時停止で止ってちょっと前に出してまた止ってというような時は
左足ブレーキだと足をバタバタ移動させないで済むので簡単便利です。
坂道発進も便利。

バタバタ、ドタバタ、サッサッ、スルッ、ガチャガチャ、ガリガリ、ズルズル
何がなんだかw

Re: 馬鹿らしい
投稿者:domenotsuke  
2011/ 7/16 21:12 メッセージ: 1196
これは vasallo_kick さんの 1194 に対する返信です
おっしゃるとおりです。闘う前から尻尾を股にはさんでキャイ〜ン。たまに振返りながら負惜しみの惨めな遠吠えをする。いつもどおりの進歩のない展開ですね。
そろそろこの辺でお開き。放置プレイで、負け犬クンに得意の遠吠えさせてやりましょう。これも功徳です。いや供養です。

ブレーキ必要発生と同時に踏めます?
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/16 21:24 メッセージ: 1197
これは tirikon_3431 さんの 1180 に対する返信です
通常の運転センスを持った者なら、右足でも必要発生と同時に踏めます。
左足ブレーキは、踏み替えに数秒を要する貴殿のような鈍い人向けのテクニックなのです。(笑)

超能力者か??(大笑)
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/16 21:28 メッセージ: 1198
これは tirikon_3431 さんの 1183 に対する返信です
それはこちらのセリフです。
右足ブレーキだとコインパーキングでアクセルを踏み過ぎて、後ろの壁にドッシャーンなんですよね。
よくそれで運転免許が取れたものだと思いますよ。
超能力でも使ったんですか?(爆笑)

Re: ブレーキ必要発生と同時に踏めます?
投稿者:domenotsuke  
2011/ 7/16 22:18 メッセージ: 1199
これは ihsawiuotib さんの 1197 に対する返信です
>踏み替えに数秒を要する貴殿のような鈍い人向けのテクニックなのです。

確かに。本人にも自分の鈍いことを認めているようで、少しでも早くブレーキをかけるためにバイクのブレーキレバーに指を掛る! という無駄な行為をしているそうです。またまたそれにも1年かかったと素直に白状しています。

「ブレーキ必要発生と同時に踏めます」?
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/17 10:03 メッセージ: 1200
これは domenotsuke さんの 1199 に対する返信です
「同時」に踏めるわけがないのに、「嘘も百回言えばホントになる」とでも思っているのだろうか。

反射時間 0.5秒 踏替時間 0.2秒 踏込時間 0.1秒

ブレーキが効き始めるまでに、通常これだけの時間が経過する。
この「反射時間 0.5秒」は左右全く関係ない。
絶対に「同時に」なんて踏めないんだよ。

ブレーキは右でも左でも「ブレーキ必要発生と同時に踏めない」からこそ、危険が予測される箇所では十分に減速して備えることが必要なのだ。

「ブレーキ必要発生と同時に踏めますから安全です」?
アホか、そういう過信が一番危険なんだよ。

だから、せいぜい「0.2秒早く踏めますから多少は安全です」程度の話。
ところが、右足ブレーキでは、ブレーキを踏む前にアクセルは確実にオフになっている。
左足ブレーキでは、ブレーキに神経を集中するほど、アクセルオフが遅れる可能性が高い。
たとえブレーキを0.2秒早く踏めても、アクセルオフが0.2秒遅れたら「多少は安全」とさえ言えなくなる。

「トピ主のアクセルオフは、通常の右足ブレーキの人より少なくとも0.2秒は遅い」に1万ガバス。

Re: 「ブレーキ必要発生と同時に踏めます」
投稿者:himadamann  
2011/ 7/17 10:43 メッセージ: 1201
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1200 に対する返信です
>ブレーキ必要発生と同時に踏めます

左足フ゛レーキの危険性も顧みず、↑こんなことを信じている人に
何を言っても解りません。言うだけ無駄でしょう。
何が危険かも解っていない。
そのうちに事故って大慌てする事でしょう。

Re: 「ブレーキ必要発生と同時に踏めます」
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/17 11:10 メッセージ: 1202
これは himadamann さんの 1201 に対する返信です
>左足フ゛レーキの危険性も顧みず、↑こんなことを信じている人に
>何を言っても解りません。言うだけ無駄でしょう。

トピ主へ

あなたは「左足ブレーキ」なら、通常0.5秒を要する反射時間もゼロになって 「ブレーキ必要発生と同時に踏めます」と本気で思ってるんですか?

何を言っても解りませんか。言うだけ無駄ですか?

予測はできない→左足ブレーキ安全ね
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 7/17 11:28 メッセージ: 1203
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1192 に対する返信です
guc君
>homoさんの指摘
危険予測もまともにできないから、良く分からないが何かありそうな「狭い道」なんかではブレーキの上に左足載せておくんだろ?


君とhomo君は人や自転車の飛び出しが予測できるのか。
超能力者かね。

これに対する返答は。

guc君
いいえ、ごく一般の危険予測です。

全然答えになってないな。

homo君
>大体危険予測への対処はブレーキだけじゃない。それ以前に速度とか進路とか考えるべきことはいくらでもある。

こう言っておきながら、次のようにも言う。

>もちろん、いかなる事態にも備えられる危険予測などありません。

この人は意見がまとめられないんだね。前にも両足ブレーキは命取りにはならないが致命的とも言ったね。
結局人の飛び出しなど予測できないんだろ。
当たり前のことだよ。
だったら左足ブレーキは安全性アップになるんだろ。

左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=535&n=1

左足フ゛レーキは
投稿者:kanninsiteyaro  
2011/ 7/17 11:37 メッセージ: 1204
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
緊急フ゛レーキが必要な場面が予測される状況で、 たとえ左足をフ゛レーキヘ゜タ゛ルに置いているとしても、 それでも尚アクセルを踏み続ける【左足フ゛レーキ使い】は、 車は凶器に成りうることなど全く顧みない【自己中心的反社会行為者】だ。

テロリストの一種だと言ってもいいくらいだ。

Re: 予測はできない→左足ブレーキ安全ね
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/17 12:03 メッセージ: 1205
これは tirikon_3431 さんの 1203 に対する返信です
> guc君
> いいえ、ごく一般の危険予測です。
> 全然答えになってないな。

ははは。
ん〜。

予測と予知の違いがわからない君には、難しかったかね?
一生かけてもわからないんだろうな。
哀れだね。


それより、こっちには、都合が悪くて答えられない?
それとも、日本語が理解できない?

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=1181

Re: 予測はできない→左足ブレーキ安全ね
投稿者:c1_9_b_11_c1  
2011/ 7/17 12:14 メッセージ: 1206
これは tirikon_3431 さんの 1203 に対する返信です
俺の意見には答えてくれないんですか?

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:xxauauauauauauxx  
2011/ 7/17 18:57 メッセージ: 1207
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
運転する資格なし。ゴーカートじゃないんだぞ。右足じゃないと100パーセントの急ブレーキが踏めないよ。FR車でゼロヨンのスタートの時、左足でブレーキ使ったかも。

〇鹿に何を言っても無駄
投稿者:ahodarowwwwwww  
2011/ 7/17 19:17 メッセージ: 1208
これは さんの に対する返信です
この手の奴はまともに相手するだけ時間の無駄w
正論を言おうがなんだろうが関係ないよ。こういう〇鹿はw

馬〇だから意味不明な内容だろうがなんだろうが、相手を言い負かせばそれで満足な可哀想な人なんだろうね。
現実社会じゃまともに相手にされてないんじゃね?w
ああ。それすら気が付かないKYな奴かもしれんw


こういう奴はもっと意味不明な事を言ってやるのが効果的でしょw
理屈なんか通す必要無し。

内容も前に言った事と全く違う事を言ってやればOK。
「前と違う。」と言ってきても、完璧無視して話を続ければOK。
トピ主がすでにやってるしwww

すごい「読解力」
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/17 20:42 メッセージ: 1209
これは tirikon_3431 さんの 1203 に対する返信です
>前にも両足ブレーキは命取りにはならないが致命的とも言ったね。

両足ブレーキを意図してないのにそうなったのだから失敗だと言ったね。
しかし、結果的に両足でブレーキを踏んで止まったのだから命取りではないと言ったね。
しかし、両足ブレーキではなくてブレーキとアクセルを同時に踏むことは、たった0.2秒が安全と危険の境目になるような人にとっては、致命的だとも言ったね。

それがどうかしたか?
それとも、上を要約すると「両足ブレーキは命取りにはならないが致命的」という意味になるのか?

結論は、バカは話にならんと言うことだけか。

Re: 左足フ゛レーキに優位性は無い←ウソ
投稿者:xtpjj234  
2011/ 7/17 21:47 メッセージ: 1210
これは tirikon_3431 さんの 257 に対する返信です
トピ主に質問
>私は週末はMTのオープンスポーツに乗ってます。<
と言う事ですがブレーキは当然右足で
操作していますよね?
これってアクセルペダルからブレーキペダルへの
踏み替え時間が左足ブレーキのときよりも
時間がかかるので不安になませんか?
それともMT車を運転するときは踏み替え時間が
かかっても良いと思うのですか?
それともトピ主さんはMT車ではAT車の時よりも
踏み替え時間が短縮出来るのですか
因みに私も仕事ではMT車(大型ダンプ)
休日の日はAT車に乗っていますがアクセルペダルからブレーキペダル
への踏み替え時間は同じです。

Re: 予測はできない→左足ブレーキ安全ね
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/17 23:13 メッセージ: 1211
これは tirikon_3431 さんの 1203 に対する返信です
>こう言っておきながら、次のようにも言う。

キミの能力では文章の意味が理解できないだけなんだから、素直に分からないと言いなさい。
分かりもしないくせに難癖を付けるんじゃない。

Re: 左足フ゛レーキに優位性は無い←ウソ
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/18 9:03 メッセージ: 1212
これは xtpjj234 さんの 1210 に対する返信です
かなり前のトピ主の投稿で、坂道発進の時は、ヒールアンドトーを使ってるといってました。
しかも、工場でヒールアンドトーをやりやすいようにブレーキペダルに加工までしたと。
ただ、その後に、ヒールアンドトーは難しいので、トーアンドトーを使うという何とも矛盾する投稿でした。
おそらく、トピ主は、MT車の時は右足だけで、AT車の時は、両足で、アクセルとブレーキを同時に操作しているのかもしれません。
教習所では、右足で教えられているのに、自分の判断で、アクセルとブレーキを同時に操作することは、その人の楽な方にすればいいとは思います。
ただし、安全に運転することができるという条件はつきますが....
しかし、「片足のみの操作」から「両足のみの操作を習熟する」までの期間は、普通に考えて、とても危険な状態であると思います。
どこで、練習をしたのかは、都合が悪いのか、本当はできないのか、はたまた、他の理由があるのかは、知る由もありませんが、トピ主は、決して、教えてくれません。
多分、トピ主に都合が悪いことなんでしょうね。

全然答えになってない??
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/18 9:24 メッセージ: 1213
これは tirikon_3431 さんの 1203 に対する返信です
"予測"と"予知"を取り違えて敗北したらかと、戯言を喚き散らすのはやめましょう。(笑)

命取りにはならないが致命的??
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/18 9:24 メッセージ: 1214
これは tirikon_3431 さんの 1203 に対する返信です
勝てないからと他人のレスを捏造するのはやめましょう。(大笑)

Re: 全然答えになってない??
投稿者:iwashiryou  
2011/ 7/18 9:37 メッセージ: 1215
これは ihsawiuotib さんの 1213 に対する返信です
こうクソ暑い日が続きますと普通の人でもボーッとしてしまいます。トピ主氏は春夏秋冬暑さ寒さ関係なく一年中ボーッとしていて”現実”と”妄想”を取り違えて、戯言を喚き散らしております。ハイ

まともに相手しちゃタ゛メだよw
投稿者:ahodarowwwwwww  
2011/ 7/18 9:57 メッセージ: 1216
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
荒らしは相手を怒らせたいのが目的だから、
まともに相手してもわざと意味不明な事書いてスルーしてくるだけw
大体、今までの内容を全く理解出来ないなんて事は普通ならあり得ないでしょw
つまり、理解していてもそんな事は関係無いんだよねw
結局、皆にかまって欲しいだけなんだよ。
このままずっと無視してごらん。
そうすると、かまって欲しいもんだから、自作自演をやりだして、
また注目を浴びようと必死になるよw

Re: 命取りにはならないが致命的??
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/18 10:09 メッセージ: 1217
これは ihsawiuotib さんの 1214 に対する返信です
そうか、すでに「読解力」の問題ではなくて、単なる「ねつ造」だね。

>両足ブレーキは失敗操作ながら、車は停まりますから命取りにはなりません。

これはihsawiuotibさんの発言で、私はそれに賛成したわけだ。

>オーミステイク、結果オーライというところですな。

ところが、

>両足出れば普通はブレーキとアクセルと両方踏んじゃうわけだ。最後はブレーキが勝つと思うけれど、「0.1秒を争って停止しなければならない」ときに、アクセルも踏んじゃうのは「致命的」。

これが私の発言だな。
どこに「両足ブレーキが致命的」と書いてある?
全然主語が違うだろう。

この人は意見がまとめられないから、何でも自分の都合の良いようにねつ造してしまうんだね。
生まれついてのねつ造体質と言えよう。

Re: まともに相手しちゃタ゛メだよw
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/18 10:13 メッセージ: 1218
これは ahodarowwwwwww さんの 1216 に対する返信です
>大体、今までの内容を全く理解出来ないなんて事は普通ならあり得ないでしょw

だから、普通じゃないんですよ。
あれ、普通と思いますか?

テロリストか
投稿者:kanninsiteyaro  
2011/ 7/18 10:18 メッセージ: 1219
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
子供の飛び出しに象徴されるような【急フ゛レーキを踏む場面】が予測される道路を通過する際にもなお、 アクセルから右足を離さない【左足フ゛レーキ使い】という奴等は、 車は簡単に殺人機械になるということを全く顧みない【自己中心的かつ反社会的行為者】だ。

アルカイータ゛もびっくりの無差別自爆テロと言ってもいいくらいだ。

Re: まともに相手しちゃタ゛メだよw
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/18 10:33 メッセージ: 1220
これは ahodarowwwwwww さんの 1216 に対する返信です
イヤイヤ、最近は慣れてきました。
次は、どんな左足ブレーキが有効な場面がでてくるか、少し楽しみでもある。

「普通」と言えるのは
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/18 10:47 メッセージ: 1222
これは ahodarowwwwwww さんの 1216 に対する返信です
まだ「普通」と言えるのは、壊れた2号の方だね。

やっぱり「歩行者を威嚇」は弁解の余地のない失言なので、結局ここには来なくなったでしょう。

一応

>お気楽に書いていますので、その程度までは伝わりません。

なんて、弁解にもならない弁解を書いてましたが、じゃあ「ある程度」なら「歩行者を威嚇」して良いのか?と言うことになりますね。弁解にならないのは分かってるので

>細かい所を、言質を取ったように突くのは上手い方法でないです(これも失礼ですね/笑)。

などと、逆にすごんで見せてますが、見せなくても良い人格の程度を見せてしまいましたね。
その後も、そこにはふれずにはぐらかそうとしてましたが、「左足アクセル」でとうとう自爆してしまいました。南無阿弥陀(チーン)

「普通」と言えるのは、最大限このあたりまでです。

Re: では話題を限定しよう
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 7/18 10:59 メッセージ: 1223
これは tirikon_3431 さんの 1180 に対する返信です
>では話題を限定しよう
 次のものに反論はあるのかな。
 「狭い道を走る時などブレーキ必要発生と同時に踏めますから安全性が高くなります。
 先の見えない曲がり角も安全です。
 これが一番大きいですね。」

乱暴な提起ですね。
「ブレーキが予想できる時に左足をブレーキに乗せておく」
が、前提なんでしょ。
さらに、

>但し両足を自由自在に使うためには訓練がいります。
 違和感なくできるためには筋肉をつける必要もありますから1年はかかります。
 うろ覚えの時にもう覚えたと勘違いして多用すると危険です。
 自分をコントロールできる慎重な人でないと無理です。
 鈍い人も無理です。
 左足ブレーキは簡単にできると言ってる人はしない方がいいです。

これを、クリアしなければならない。

仮に、それらの条件がクリアできたとしても、現在の車のペダル配置では、左足ブレーキの優位性は数十秒間でしょうね。
とくに、
足を投げ出した形で着座する体勢で、左足を浮かせてブレーキに乗せておくのは辛いですから。
それに、
とっさの時に、本当にブレーキだけを踏めるか疑問だ。
左足ブレーキだと、右足がアクセルに残ったままなので、これを踏む可能性もある。

むしろ、
ブレーキが予想できる時は、右足をブレーキに乗せておいて、その間は惰性やクリープを使った方が安全です。
右足がブレーキに乗せてあるので、とっさの時に、アクセルを踏む可能性が低くなる。
右足なら、カカトを浮かせなくてもいいので楽です。

これらを、総合的に考えると、
左足ブレーキは、それ専用のペダル配置のクルマ、
すなわち、左足を浮かせなくても、ブレーキが左足で踏めるクルマを使用して、右足ブレーキと同等となると考えられる。

テロリストか?
投稿者:kaminsitekero  
2011/ 7/18 11:01 メッセージ: 1224
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
〉子供の飛び出しに象徴されるような【急フ゛レーキを踏む場面】が予測される道路を通過する際にもなお、 アクセルから右足を離さない【左足フ゛レーキ使い】という奴等は、 車は簡単に殺人機械になるということを全く顧みない【自己中心的かつ反社会的行為者】だ。


う〜ん、此が本当の無差別攻撃だな。
本人にはその自覚がないので、テロリストより厄介な存在だぞ。
ホント、困った奴だ、社会の敵だな。

左足ブレーキ安全性アップ確定でお仕舞ね
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 7/18 11:35 メッセージ: 1225
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1211 に対する返信です
>危険予測もまともにできないから、良く分からないが何かありそうな「狭い道」なんかではブレーキの上に左足載せておくんだろ?

こう言っておきながら次のようにも言う。

>もちろん、いかなる事態にも備えられる危険予測などありません。

それで私。
>だったら左足ブレーキは安全性アップになるんだろ。

これには反論不能。
反論できる訳ないですよ。
踏み代え時間がないんだから安全性アップ間違いないんです。
要するに自分が出来ないから否定してるだけなんですね。
向上心がないんです。
向上心がない者の相手はこれ以上は無駄だね。
後はこれを見てもらえばいいでしょう。

左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=535&n=1

Re: 左足ブレーキ妄想確定でお仕舞ね
投稿者:domenotsuke  
2011/ 7/18 11:44 メッセージ: 1226
これは tirikon_3431 さんの 1225 に対する返信です
これからお昼寝?
みんなはトピ主クンの白昼夢、白日夢と呼んでいます。
デイドリームビリーバーって言うんですかね。

Re: 左足ブレーキ安全性アップ確定でお仕舞
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/18 12:30 メッセージ: 1227
これは tirikon_3431 さんの 1225 に対する返信です
>これには反論不能。

「反論不要」の間違い。

「いかなる事態にも備えられる危険予測などありません」

正しい?間違ってる?どっち?

両側田んぼの狭い道で急な飛びだしに備える必要ある?

何度も聞いてるのに、全然それに答えられないと言うことは、危険予測もまともにできていないと言うことだよ。

結論:キミは危険予測がまともにできていない。
しかし、いくら危険予測がきちんとできる人でも、いかなる事態にも備えられるということはあり得ない。

当たり前のことだが、それがどうかしたか?

Re: 左足ブレーキ安全性アップ確定でお仕舞
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/18 12:57 メッセージ: 1228
これは tirikon_3431 さんの 1225 に対する返信です
>踏み代え時間がないんだから安全性アップ間違いないんです。

最後はもうお経を唱えるのと同じだね。

1.普通の正しい運転なら、危険予測ポイントでは(アクセルをオフにして)ブレーキに右足を載せてるんだから、踏み換え時間はないの。
左足ブレーキの場合、アクセルをオフにしないのだから、その方が危険。

2.じゃあ、そこまで予測してなくて右足を載せてない場合、かつ左足なら念のために載せているという場合は?
 A 右足はアクセルオフの状態で待機しているvs左足ブレーキ上アクセルオンなら、踏み換え時間とアクセルオフ時間の差し引きになるので、左足ブレーキで安全性アップとは言えない。
 B 右足アクセルオンvs左足ブレーキ上アクセルオンなら、踏み替えの0.2秒だけ左足ブレーキが安全性アップとなる場合はある。しかし、アクセルオフが遅れたら安全性アップにはならない。

実際に重要なのはほとんどが1のケースなので、基本的に左足ブレーキには安全性向上という効果はない。
2の場合、踏み換え時間0.2秒は当然に「アクセルオフ」を含んでいるわけだ。
しかし、左足ブレーキの場合は、意図的に操作しなければ「アクセルオフ」にならない。パニックの場合はアクセルオフどころか、むしろアクセルを踏み込んでしまう危険さえある。

だから、たかだか0.2秒ブレーキが早くなると言っても、

「踏み代え時間がないんだから安全性アップ間違いないんです。」

などというバカの一つ覚えは、現実に全く通用しないということだ。
反論がどうのと能書き言うのなら、このレスの【全文】にきっちり反論してみろ。
(都合の良い部分だけのつまみ食いじゃなくてね 嘲)

向上心がありませんね→左足ブレーキ
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 7/18 12:57 メッセージ: 1229
これは tirikon_3431 さんの 1225 に対する返信です
まずは、右足でのアクセル、ブレーキ操作がきちんとできるように努力しましょう!
それがきちんと出来ないのに左足ブレーキなんざ100年早いんだよ!

要するに自分が出来ないから(右足ブレーキの踏み換え時間を)否定してるだけなんですね。(笑)
まずは向上心を持って、基本操作を習得することをお勧めします。(大笑)

Re: 左足ブレーキ安全性アップ確定でお仕舞
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/18 13:16 メッセージ: 1230
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1228 に対する返信です
しかもトピ主の場合は、1と2の区別さえついていないわけだ。
「危険予測ポイント」じゃなくて、「何となくやばそうだから」左足をブレーキに載せておくだけ。
教習生がこわごわ路上に出るのと同じ。
だから、どんな場合でもブレーキの必要は「突然発生する」んだね。

トピ主の場合、ブレーキの必要は常に「突然発生する」のだから、いくら左足をブレーキに載せていても、的確に危険予測してる人よりブレーキが早くなることはない。
まして、アクセルオフなどいつになるやら分からない。
それでは絶対に安全性向上など望めないよ。

1228はあくまでも一般的に左足ブレーキと踏み替えを比較したもの。
トピ主の運転で「安全性向上」を口にするなどちゃんちゃらおかしい。

Re: テロリストか
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/18 13:31 メッセージ: 1231
これは kanninsiteyaro さんの 1219 に対する返信です
左足ブレーキを使う人がみんなテロリストというわけじゃない。
イスラム教徒がみんなテロリストというわけじゃないのと同じだ。

要するに危険が予測される場所では、その度合に応じてアクセルを緩め、さらにアクセルをオフにし、さらにブレーキに足を置いておく。
この一連の操作手順さえ守るならば、ブレーキを踏む足が右でも左でも、そんなことはどっちでも良い、個人の好みの問題だ。

問題はアクセルを離すのがいやだから左足ブレーキを使う奴だ。
つまり、飛び出しが予測される狭い道でもアクセルを踏み続けるテロリストだ。

向上心と真摯さ
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 7/18 13:40 メッセージ: 1232
これは tirikon_3431 さんの 1225 に対する返信です
>向上心がない者の相手はこれ以上は無駄だね。
 後はこれを見てもらえばいいでしょう。
 「左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利」
 http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=535&n=1

はて、
向上心があれば、問題の多い「左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利」は、何度も引用できないはずです。
自動車雑誌の談義の内容を鵜呑みにした考察は、説得力がありません。
また、それを引用したことは明示し、修正をするべきです。
左足ブレーキの有効性を唱えるなら、その程度の真摯さは必要です。

また、
唯一、左足ブレーキの優位性を見出せる可能性のある、「シビアな段差越え」をあきらめ、どうでもいい「せまい道」に話題を変えても、無理でしょう。
「せまい道」なら、スピードも出せないし、右足のひねりだけで十分対応可能です。
左足のように、フットレストとブレーキの間を、行ったり来たりしなくていいのです。
「時々左足ブレーキ」は、不便です。

左足ブレーキ専用のペダル配置で、常時左足ブレーキなら、有利な場面もあったでしょう。

中途半端な「時々左足ブレーキ」は、不便です。

Re: 左足ブレーキ安全性アップ確定でお仕舞
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/18 14:01 メッセージ: 1233
これは tirikon_3431 さんの 1225 に対する返信です
> それで私。
> >だったら左足ブレーキは安全性アップになるんだろ。
> これには反論不能。
> 反論できる訳ないですよ。
> 踏み代え時間がないんだから安全性アップ間違いないんです。

トピ主は、何をもって、反論と認識してるのか?
君の「踏み代え時間がないんだから安全性アップ間違いないんです。」に対して、「右足でもできるよ。」という指摘は、どのようにとらえているの?
本当に、日本語、大丈夫?

後....
> 左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
> http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=535&n=1

これ、いいかげんにやめたら?
「シートベルトでは衝突防止になりません」
「やれるのなら、警察署、警官、電話番号を教えてください」
の呪文と、同じレベルだよ?

まぁ、あっちの方には、警察の電話番号、110を教えたから、抗議してくれるのが楽しみだけどね。

トヒ゜主以外の方達
投稿者:ahodarowwwwwww  
2011/ 7/18 14:51 メッセージ: 1234
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
良くやるねw
明らかに相手は理解してるのにとぼけて書き込みしてるんだよ?w
本当に理解出来ない人だと、もっと検討違いな事言ってくるよ。
良く見てごらん。
自分が不利になる返事は絶対してないし、それ以外は微妙に相手をイラつかせる様に書き込みしてるでしょw
だから、反応すればする程興奮してくるキ○カ゛イなんだよw
良い反論が無いとか書いてるけど、かまって貰いたくて必死になってるのがハ゛レハ゛レじゃんw

Re: トヒ゜主以外の方達
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/18 14:59 メッセージ: 1235
これは ahodarowwwwwww さんの 1234 に対する返信です
>自分が不利になる返事は絶対してないし、

そうでもないよ。
ついアクセルをガバッと踏んでしまうの、コインパーキングの壁に激突するの、足をバタバタするのと、運転の下手さがにじみ出てくる書き込み多数。

>本当に理解出来ない人だと、もっと検討違いな事言ってくるよ。

十分に見当違いだと思うけどね。
まあ、この見当違いさ程度に理解できない人だと言うことだろうね。
もちろん、もっと理解できなくてもっと見当違いな奴もいるよ。
シートベルトとかね。

要するに、理解していると言っても、書き込み以上でもないし以下でもない。
それだけでしょ。

安全性アップ間違いない?(大笑)
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/18 17:08 メッセージ: 1236
これは tirikon_3431 さんの 1225 に対する返信です
普通の運転センスを持っている人にとって、0.2秒は誤差の範囲に過ぎません。
現実に安全を担保しているのは、危険予測の確度です。
しかし、貴殿のように踏み替えに数秒を要しコインパーキングの後ろの壁にドッシャーンという人は別でしょう。
左足ブレーキは下手糞さん向け限定テクニック確定でお仕舞いです。(大笑)

Re: 命取りにはならないが致命的??
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/18 17:11 メッセージ: 1237
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1217 に対する返信です
この御仁、"玉"を取られても将棋をやめないどころか、将棋版をひっくり返す根性もなく、相手の駒を勝手に動かしたり見てぬ間に自分の駒と入れ替えたりする卑怯者なのです。お相手するにも十二分にご注意ください。

Re: トヒ゜主以外の方達
投稿者:ahodarowwwwwww  
2011/ 7/18 19:56 メッセージ: 1238
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1235 に対する返信です
>ついアクセルをガバッと踏んでしまうの、コインパーキングの壁に激突するの、足をバタバタするのと、運転の下手さがにじみ出てくる書き込み多数。

自分にはこれも釣りネタにしか見えないんだけどなぁw


まぁ、あんな奴がどんなんだろうと自分は知ったこっちゃないんだけど、
真面目に対応している人達は良くやるなぁ。と感じただけw


あ。分かっているとは思うけど、トピ主の別HNじゃないからねww
あんなのと一緒にして貰いたくないしw

なんだか
投稿者:ahodarowwwwwww  
2011/ 7/18 20:08 メッセージ: 1239
これは さんの に対する返信です
トピ主は終了宣言をしておりますなw

勝手に終了宣言をしているので、もうトピ主に用は無いですよねw
終わった人は無視して他の人達と「左足ブレーキ」について議論を進めて行くと
面白いかもしれないねww

そうすると蚊帳の外になったトピ主は自分を中心にしようと必死にカスネタを書き込みだすと思うよwww

でも、何を書いてきても内容には触れず、「終了宣言したんでしょ? 今更何の用?」とでも言ってやればおkw

Re: トヒ゜主以外の方達
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/18 21:13 メッセージ: 1240
これは ahodarowwwwwww さんの 1238 に対する返信です
>自分にはこれも釣りネタにしか見えないんだけどなぁw

いやあ、それほど頭良くないんじゃないかなw

Re: 左足ブレーキ安全性アップ確定でお仕舞
投稿者:neitonjp  
2011/ 7/18 23:54 メッセージ: 1241
これは tirikon_3431 さんの 1225 に対する返信です
高速道路でも左足をブレーキペダルに乗せておくのか?

爾 後 所 感
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 7/19 12:00 メッセージ: 1242
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1228 に対する返信です
>普通の正しい運転なら、危険予測ポイントでは(アクセルをオフにして)ブレーキに右足を載せてるんだから、踏み換え時間はないの。

左足ブレーキ反対派が最後に出すのがこれですね。
屁理屈にすらなってません。
じゃあ狭い道を走る時にはずっと右足をブレーキにおいておくんですか。
惰性だけで走るんですか。
結局自分が出来ないから屁理屈言ってでも反対してるだけなんです。

左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=535&n=1

向上心がないんだね。(笑)
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 7/19 12:23 メッセージ: 1243
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
屁理屈言って反対意見(にすらなってないが:笑)ばかり言うのは向上心が無い証拠ですね。
自分が出来ないから(右足フ゛レーキの踏み換え時間を)否定してるだけなんですね。(笑)
とにかく向上心を持って、基本操作を習得することをお勧めします。(大笑)

こうじょう‐しん【向上心】
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 7/19 12:39 メッセージ: 1244
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
【現在の状態に満足せず、よりすぐれたもの、より高いものを目ざして努力する心。「―に欠ける」】
どうだい?
君に当て嵌まるところはあったかい?(笑)

おかしいでしょ?
投稿者:kuroiharanosuke  
2011/ 7/19 12:40 メッセージ: 1245
これは tirikon_3431 さんの 1242 に対する返信です
>左足ブレーキ反対派が最後に出すのがこれですね。
屁理屈にすらなってません。
じゃあ狭い道を走る時にはずっと右足をブレーキにおいておくんですか。
惰性だけで走るんですか。
結局自分が出来ないから屁理屈言ってでも反対してるだけなんです。


休日にMTに乗っている人が言う台詞にしては、面白い事言ってるね(笑)

惰性だけで走るんですか??(大笑)
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/19 13:07 メッセージ: 1246
これは tirikon_3431 さんの 1242 に対する返信です
ATにはクリープ現象があるのを知らないのですね。
免許を取って出直しましょう。(爆笑)

Re: じごしょかん
投稿者:amro_ikimasyu  
2011/ 7/19 13:10 メッセージ: 1247
これは tirikon_3431 さんの 1242 に対する返信です
もう、たいした意味でもないのに無理やり難しい言葉をつかうんだから。
てゆーか、終わりってコト?

>じゃあ狭い道を走る時にはずっと右足をブレーキにおいておくんですか。
惰性だけで走るんですか。

アナタのその狭い道って何メートル毎にわき道がある設定なのよ。

Re: 爾 後 所 感
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/19 13:11 メッセージ: 1248
これは tirikon_3431 さんの 1242 に対する返信です
>>普通の正しい運転なら、危険予測ポイントでは(アクセルをオフにして)ブレーキに右足を載せてるんだから、踏み換え時間はないの。

> 左足ブレーキ反対派が最後に出すのがこれですね。
> 屁理屈にすらなってません。
> じゃあ狭い道を走る時にはずっと右足をブレーキにおいておくんですか。
> 惰性だけで走るんですか。
> 結局自分が出来ないから屁理屈言ってでも反対してるだけなんです。

ふ〜ん。
君には、
「危険予測ポイントでは(アクセルをオフにして)ブレーキに右足を載せてるんだから」
の文章が、
「じゃあ狭い道を走る時」に
脳内変換されるんだ。

しゅごいね。

Re: 爾 後 所 感
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/19 14:22 メッセージ: 1249
これは tirikon_3431 さんの 1242 に対する返信です
>じゃあ狭い道を走る時にはずっと右足をブレーキにおいておくんですか。

ほらね。彼にとっては

「危険予測ポイント」=「狭い道」なんだね。
というより、「危険予測ポイント」という意味そのものが分からないわけだ。

ともかく「狭い道」なら、両側田んぼであろうと、塀であろうと、ずっと左足をブレーキに載せてるわけだし、逆に駐車車両があろうと脇道があろうと、アクセルは踏み続けるわけだ。

って言っても、それのどこが問題なのか分からないんだろうね。
こりゃダメだ。

逃げ道
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 7/19 14:37 メッセージ: 1250
これは tirikon_3431 さんの 1242 に対する返信です
>左足ブレーキ反対派が最後に出すのがこれですね。
 屁理屈にすらなってません。

反対派ったって、いろいろですよ。
私は、一定の理解はもっているつもりです。
「常時左足ブレーキ」に対してはね。
いっぽう、
あなたの推す、
「時々左足ブレーキ」は危険です。

あなただって、左足ブレーキ用のペダルがついていれば、「常時左足ブレーキ」を勧めるんじゃないの?
右足用のペダル配置じゃ「常時左足ブレーキ」には不利だと感じて、「時々左足ブレーキ」を推している。
中途半端なんですよ。

将来、日米だけでなく世界中のAT比率が90%以上になることを想定して、もう一度ペダル配置を考え直してはどうかと言うなら、解らないでもありません。
しかし、
現状のペダル配置のまま、「時々左足ブレーキ」で、いいとこ取りをしようとしても、論理が破綻するだけです。


>違和感なくできるためには筋肉をつける必要もありますから1年はかかります。
 うろ覚えの時にもう覚えたと勘違いして多用すると危険です。
 自分をコントロールできる慎重な人でないと無理です。
 鈍い人も無理です。
 左足ブレーキは簡単にできると言ってる人はしない方がいいです。

こんなにハードル上げちゃあ、みんな引いちゃいますよ。
逃げ道を確保しようとしているのが、透けて見えます。

Re: 爾 後 所 感←降参という意味ね
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/19 14:43 メッセージ: 1251
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1249 に対する返信です
こりゃダメだと言う以前に、こういうこともあろうかとあらかじめ書いておいたのだ。

>反論がどうのと能書き言うのなら、このレスの【全文】にきっちり反論してみろ。
>(都合の良い部分だけのつまみ食いじゃなくてね 嘲)

で、きっちりその通りになっているのが笑える。
つまり「私は都合の良い部分だけのつまみ食い反論しかできません」と告白しちゃったわけだな。
まあ、1と2の区別もついてないようでは、反論不能も致し方ないな。
そろそろ退場したら?

Re: 逃げ道
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/19 15:14 メッセージ: 1252
これは Onmitu_Kensi さんの 1250 に対する返信です
>反対派ったって、いろいろですよ。

「反対派」なんて、勝手に言ってるだけですよ。
私だって、最初からただの一度も「やってはいけない」なんて言ってない。
別に左足ブレーキそのものに「反対」してるわけじゃないですよ。

ただ「狭い道」がどうとか、「歩行者を威嚇」がどうとか言って、左足ブレーキの方が優れているように言うから、そんなバカな話はないと反論しているだけ。
何が「習熟したピアニスト」ですか。バカバカしい。

ところで、仮に左右両足を使うように設計された自動車で「常時左足ブレーキ」を実行するとして、その場合は安全面でメリットがあるとお考えですか?
私はその場合でも、安全面のメリットはないと思ってます。

仮にブレーキを踏むのが0.2秒早くなったとしても、アクセルをオフにするのが遅れたら同じことですから。
両足それぞれが、別方向の操作をスムーズに行うというのはかなり難しいというか、それができる保証は全然ないと思います。
踏み替えなら、ブレーキを踏もうとすれば自動的にアクセルがオフになる点安全確実です。
もちろんこれは、左足ブレーキを否定する意味ではなくて、通常運転では別にメリットがないと言うだけの意味です。
特にメリットはなくても、そのやり方が好きならやれば良いんですからね。
と言うより、踏み替えが面倒だとかスムーズにできない人にとっては、確かにメリットがあるわけです。

Re: 爾 後 所 感
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/19 15:21 メッセージ: 1253
これは guchi_yanyan_68 さんの 1248 に対する返信です
>「危険予測ポイントでは(アクセルをオフにして)ブレーキに右足を載せてるんだから」
の文章が、
>「じゃあ狭い道を走る時」に
脳内変換されるんだ。

「危険予測ポイント」って何ですか?
「狭い道」では突然何が起こるか分からないからヤバイです。
でも走る以上右足はアクセルです。

>しゅごいね。

そうです、ぼくの頭の中はしゅごいことになってます。
どうだ、しゅごいだろう!

Re: 爾 後 所 感
投稿者:ahodarowwwwwww  
2011/ 7/19 15:27 メッセージ: 1254
これは tirikon_3431 さんの 1242 に対する返信です
自己完結して勝手に終わった奴は黙ってな。

ずるずる注目浴びようとしてんじゃないよ。
ウザイ。

あ・・・普通の日本語は通じないんだったねwwww

予告
投稿者:ahodarowwwwwww  
2011/ 7/19 16:00 メッセージ: 1255
これは さんの に対する返信です
自己完結して終了している癖に、自分が話題の中心になりたいが為
明日もまたカスネタを書いて挑発してくるのに 1,000ソムwwww

Re: 爾 後 所 感
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/19 16:02 メッセージ: 1256
これは tirikon_3431 さんの 1242 に対する返信です
> 左足ブレーキ反対派が最後に出すのがこれですね。
> 屁理屈にすらなってません。
> じゃあ狭い道を走る時にはずっと右足をブレーキにおいておくんですか。
> 惰性だけで走るんですか。
> 結局自分が出来ないから屁理屈言ってでも反対してるだけなんです。

左足ブレーキ推進派が最初に出すのが、「両足を使うから踏み間違いはない」ですね。
右足なら踏み間違えて、左足なら踏み間違えない理屈がわからない。
また、右足オンリーから、右足+左足を使いこなす期間が1年として、その間は危険なのに、どこで練習するかを明確に示さない。
結局、右足だけでは、運転ができないから、左足を使うことを正当化して、推進しているだけなんです。

ということは、MTのオープンスポーツで狭い道を走る時は、足をどのように使ってるんでしょうか?
多分、?のついた文章は、トピ主の目には入らないと思うけど....

スポーツカー乗りの恥?
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/ 7 21:56 メッセージ: 1022
これは tirikon_3431 さんの 1011 に対する返信です
コインパーキングで後ろの壁に激突している人が何を言っているのでしょう。(爆笑)

Wクラッチなしでは必ずショックが出る??
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/ 7 22:01 メッセージ: 1023
これは tirikon_3431 さんの 1011 に対する返信です
ショックが出るのはエンジン側とミッション側のクラッチ板の回転が合わないからであって、ダブルクラッチの有無は関係ありません。
これにて、貴殿はダブルクラッチの何たるかがまったく分かっていない事が明白になりましたね。(大笑)

Re: 必見!解明された左足ブレーキを使う場
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/ 7 22:04 メッセージ: 1024
これは guchi_yanyan_68 さんの 1021 に対する返信です
ははは、しかしトップで遁走したと思ってもすぐ先の角を曲がって戻ってきますからね。
物忘れの激しい哀れな老人です。(笑)

Re: ハンドブレーキよりずっと簡単確実
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 7/ 7 23:47 メッセージ: 1025
これは tirikon_3431 さんの 1011 に対する返信です
負け犬君。分が悪くなってきたからって話題逸らしはやめとけ。
逃げようとしているのがバレバレなんですけど(笑)

他の話題なんか負け犬君に期待してません。
左足ブレーキの理論を早く書け。

Re: 必見!解明された左足ブレーキを使う場
投稿者:bhtt4wd  
2011/ 7/ 8 6:26 メッセージ: 1026
これは guchi_yanyan_68 さんの 1021 に対する返信です
今思い出すとBCGだかの雑誌で左足でブレーキ踏みつつ
アクセルを踏みゼロ4計測をしていました。
二代目のソアラだったかな。
ともかく誇大表現もいいところでしょ。
安簡確なんて。裏技なんだから。
トップ発進が忘れ物に便利だなんていい加減にしろだわさ。

Re: 必見!解明された左足ブレーキを使う場
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/ 8 7:42 メッセージ: 1027
これは ihsawiuotib さんの 1024 に対する返信です
> ははは、しかしトップで遁走したと思ってもすぐ先の角を曲がって戻ってきますからね。

そうか、トピ主のトップ発進の理由を忘れていました。
忘れ物をして、運転中にそれに気が付くことが、よくある人でした。
左足ブレーキを使う場面、また、考えてみます。

同調させる部分が間違い
投稿者:pound42jp  
2011/ 7/ 8 11:35 メッセージ: 1028
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
ふっ、 トヒ゜主君、
タ゛フ゛ルクラッチを踏んでシフトタ゛ウンしている君は、 私の【クラッチを切ってフ゛リッヒ゜ンク゛】は間違いだと言い切った。
それに対して私は何回も説明したね、 私のフ゛リッヒ゜ンク゛はエンシ゛ン側クラッチ板とキ゛ヤ側クラッチ板の回転を同調させる為だと。
それでも君は、 間違いだと言った。
やはり君は解っていない。 そして君はシンクロ無しMTは運転したことはない。
たとえタ゛フ゛ルクラッチを踏んでシフトタ゛ウンしても、 クラッチを合わせる前にフ゛リッヒ゜ンク゛でエンシ゛ン側クラッチ板の回転を上げて、 キ゛ヤ側クラッチ板と同調させないと回転差でショックが出るんだ。
勿論、 半クラでそっと繋げばショックは少なくなるがシフト完了まで時間がかかる。
それこそ、スホ゜ーツカー乗りの恥なんだよ。
解ったか。

今日もいい反論はないか
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 7/ 8 12:57 メッセージ: 1029
これは さんの に対する返信です
Onm君
>>またずっと簡単です。

>1年もかかるものが、簡単とは言えない。

反論できないからと言って私が言ったことを聞いてないふりするのはやめてほしいね。坂道で左足ブレーキをするのはただ踏むだけなんだから今日からでも出来ると言っただろ。

guc君
>>アメリカでATが出てきた時に左足ブレーキのためにブレーキペダルが大きかったですが、ヨーロッパでは最初はMTと同じ大きさでした。
>> 後に左足ブレーキを容認して大きくなりました。

>これって、左足ブレーキ推進派の人々がよくあげる内容だけど、その根拠は何?

前に言ったものはちゃんと見ておいてほしいね。昔自動車雑誌で左足ブレーキが議論された時にそういう認識になったんだよ。証拠出せって言わないでくれな。

nei君
>ダブルクラッチで、ドライブシャフトとエンジン回転が急激に同調したらタイヤがスピンするだろwww

君が言ってるドライブシャフトとは後輪と連動したドライブシャフトだね。私はダブルクラッチではニュートラルにしてクラッチつないでブリッピングしてドライブシャフトとドリブンシャフトを同調させると言ってるんだよ。ここでのドライブシャフトはギアボックスのドライブシャフトに決まってるだろ。ニュートラルでブリッピングして後輪と連動したドライブシャフトに動力が伝わる訳ないだろ。忙しいんだからね。間違ったと分かったらいつまでも屁理屈言わないでくれな。

vas君
>>ショックがないようにしようと思うと回転数合わせに時間がかかる。
>それはダブルクラッチも同じ。

これが何も分かってない人の勝手な想像なんだね。ダブルクラッチでギアダウンして加速する時はニュートラルでブリッピングしてエンジン回転数を上げ分は直後にクラッチつないでアクセル開けた時にそのまま利用できる。だからタイムロスはほとんどないんだよ。ここは分からない人にはいくら説明しても分からないだろうね。何でもそうだけど自分でできなければ結局は分からないんだよ。

homo君
>無駄な意見に反論はしません。質問に答えなさい。

おねだりしないでほしいね。質問というのは自分は考えを言わないで相手が言ったことの荒さがしだけしようという行為なんだね。

左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=535&n=1

Re: 今日もいい反論はないか
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 7/ 8 13:04 メッセージ: 1030
これは tirikon_3431 さんの 1029 に対する返信です
>昔自動車雑誌で左足ブレーキが議論された時にそういう認識になったんだよ。証拠出せって言わないでくれな。

あえて言う。証拠出せ。


>君が言ってるドライブシャフトとは後輪と連動したドライブシャフトだね。
負け犬君。貴方のもそうです。
他は100%ありません。


>忙しいんだからね。
忙しいなら来るなよ。
言われっぱなしで悔しいから書き込みしている癖に何言ってるんですか。


>間違ったと分かったらいつまでも屁理屈言わないでくれな。
負け犬君。それはお前だ。


>これが何も分かってない人の勝手な想像なんだね。
負け犬君。それはお前の事です。


>質問というのは自分は考えを言わないで相手が言ったことの荒さがしだけしようという行為なんだね。
負け犬君。頭大丈夫?


下らない事なんかどうでも良いから、早く左足ブレーキの理論書け。

Re: 今日もいい反論はないか
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 7/ 8 13:16 メッセージ: 1031
これは tirikon_3431 さんの 1029 に対する返信です
>インプットシャフトと書いてある時はギアは何と言うの。とたんに回答不能か。

完璧に相手に対し質問してるな。負け犬君。君の書き込んだ内容だ(NO.816)

そして、

>質問というのは自分は考えを言わないで相手が言ったことの荒さがしだけしようという行為なんだね。

君はこう言ってるね。(NO.1029)
つまり君も人の粗探ししている訳だ。
自分は違う。なんて言い訳するんじゃないよ。


しかも、負け犬君。 「荒さがし」では無く「粗探し」が正しい日本語だ。
もっと勉強してきたらどうだい。

左足ブレーキはオートマの坂道発信だけに・
投稿者:udaizinsanetomo  
2011/ 7/ 8 13:22 メッセージ: 1032
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
しなさい。それもこっそりと。

マニュアルでも、ラリーカーに乗るテクニックとしては有り。

最近の車はハンドブレーキが一気に全開になるから、坂道発進がやりにくいので左足ブレーキが良いんだろうねー。

でも、停止するときに癖でクラッチの様にブレーキをふんづけたら首が

何本有っても足らないぜ。 癖は怖いぜ。

教習所でもレースチームでもヒールアンドトゥなんて教えてないしね。

それが出来れば坂道でも車は下へ下がらない。

教えて頂戴
投稿者:bhtt4wd  
2011/ 7/ 8 13:29 メッセージ: 1033
これは さんの に対する返信です
それでは貴殿。
ここに来る目的は何。
罵倒合戦なの。

Re: 今日もいい反論はないか
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/ 8 14:35 メッセージ: 1034
これは tirikon_3431 さんの 1029 に対する返信です
> 今日もいい反論はないか

ようやく、このタイトルの意味が分かったよ。
君の都合のよいタイトルに省略されているんだね。
本当は、「僕にとって、コメントができる」いい反論はないかってことでしょ?
だめだよ、省略したら、相手に伝わらないよ?
今までの人生で何をしていたの?

> guc君
> >>アメリカでATが出てきた時に左足ブレーキのためにブレーキペダルが大きかったですが、ヨーロッパでは最初はMTと同じ大きさでした。
> >> 後に左足ブレーキを容認して大きくなりました。
> >これって、左足ブレーキ推進派の人々がよくあげる内容だけど、その根拠は何?

> 前に言ったものはちゃんと見ておいてほしいね。
> 昔自動車雑誌で左足ブレーキが議論された時にそういう認識になったんだよ。
> 証拠出せって言わないでくれな。

No.1018の書込みだけど、これも省略されてるね?
私は、「これって、左足ブレーキ推進派の人々がよくあげる内容だけど、その根拠は何?」
の後に、
「左足ブレーキ推進派の自分の都合のいい噂を広めているだけじゃないの?」
「根拠があり、事実であるのなら、それを示しなさい。」
の2行を書いてるけど、これは、都合が悪くて読めなかったの?
最後の1行は、証拠を出せって言っているんだけど、君が主張しているのは、あくまで、伝聞。
伝聞の意味は、わかるよね?
君の得意なURLのコピペでいいからこたえてよ。

後、No.1018の同じ書込みで、
「アメリカで左足ブレーキが広まっていると仮定する。」
「そうなると、車のペダル周りの構造が、無理なく左足ブレーキが使える配置になるはず。」
「次は、アメリカのことだから、左足ブレーキが使える車を日本が輸入するように規制をかえる圧力をかける。」
「日本は、それに逆らえず、左足ブレーキが使えるようにペダル配置を変更するはず。」
「その方が、規格が統一され、無駄なコストがかからないから。」
「工場の生産ラインは同じ方が効率的だからね。」
「でも、トピ主は、「左足ブレーキで必要な筋肉というのは踏み込む筋肉じゃなくて左足を右側に持ってきてそのままの状態を維持する筋肉だね。」という。」
「ということは、左足ブレーキ標準の車は存在しないの?」
とも、書き込んでいるけど、こちらの内容は、都合悪くて、何もこたえることができないんだ。

「今日もいい反論はないな」というタイトルをつけるなら、いろんな人の反論に対して、簡単に反論できるものだけ書き込んでるんじゃないよ。

だから、「僕にとって、コメントができる」いい反論はないかってことになる。

わかった?
僕ちゃん。

どんどん使い道が
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 7/ 8 14:45 メッセージ: 1035
これは tirikon_3431 さんの 1029 に対する返信です
>反論できないからと言って私が言ったことを聞いてないふりするのはやめてほしいね。
 坂道で左足ブレーキをするのはただ踏むだけなんだから今日からでも出来ると言っただろ。

あれ?
コインパーキングは、あきらめて、坂道へ逃げますか。
どんどん使い道がなくなる。

たしかに、一旦右足ブレーキで止まって、次に左足を加えて両足になり、左足を残して、右足はアクセルへ。
バタバタするけど、難しくはないですね。
しかし、それを必要とする急な坂道は、ほとんどないですね。
でも、
「今日からでも出来ると言っただろ」って、「左足ブレーキは簡単にできると言ってる人はしない方がいいです」と矛盾する事になりますよ。
坂道発進くらいと、安易に左足ブレーキを使うと、緊急停止が必要な事態でどうするの?
たしか、左足ブレーキの難しいところは、緊急停止のときと言ってましたからね。

どうしましょ。

真摯さ
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 7/ 8 14:59 メッセージ: 1036
これは tirikon_3431 さんの 1029 に対する返信です
横から失礼。

>前に言ったものはちゃんと見ておいてほしいね。
 昔自動車雑誌で左足ブレーキが議論された時にそういう認識になったんだよ。
 証拠出せって言わないでくれな。

じゃ、それも明記した方がいいですよ。
私はもとより、反対意見が多いですからね。
そもそも、
その自動車雑誌の話を信じて疑わないのも、どうかと思いますが。

それにしても、
「左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利」は、大幅修正が必要です。
いつまでも同じ同じ内容を貼り付けるのは、真摯さに欠ける。

信念を持っているなら、より理解の得られる内容にすべきです。

Re: どんどん使い道が
投稿者:domenotsuke  
2011/ 7/ 8 15:11 メッセージ: 1037
これは Onmitu_Kensi さんの 1035 に対する返信です
トピ主は悪あがきで自縄自縛、アリ地獄、底なし沼、もがけばもがく縄は食い込み、地獄の底に引きずられていきます。オートバイ道とか自動車道とか騒ぎ立てましたが、アクセル全開で人の道を踏み外したようです。 合掌

Re: 今日もいい反論はないか
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/ 8 16:03 メッセージ: 1038
これは tirikon_3431 さんの 1029 に対する返信です
>質問というのは自分は考えを言わないで相手が言ったことの荒さがしだけしようという行為なんだね。

なるほどね。なかなか正直でよろしい。
つまりこんな簡単な質問に答えるだけで、荒が出ちゃうと白状しちゃったわけだ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
A「人間」なら誰にでもそういう失敗の可能性がある。(Yes / No)
B 私は、20年以上失敗したことがないからそういう失敗の可能性はない。(Yes / No)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

AにYesと答えると、BはNoと答えるしかないので、自分の言ってたことと矛盾する。
かといってAにNoと答えると、アホかバカかと言われるだけなのでそれも無理。

あとは、スルーするかごたくを言って逃げまわるしかないわけだな。
いい加減自分が惨めと思わない?思わないからこんなこと続けてるんだろうなあ(爆笑)

良い反論・悪い反論
投稿者:amro_ikimasyu  
2011/ 7/ 8 17:12 メッセージ: 1039
これは さんの に対する返信です
反論に良いも悪いもあるのでしょうか。

良い反論=答えやすい反論?それは反論じゃねーし。
悪い反論=答えにくい反論?それは正論じゃない?

Re: 良い反論・悪い反論
投稿者:domenotsuke  
2011/ 7/ 8 17:46 メッセージ: 1040
これは amro_ikimasyu さんの 1039 に対する返信です
彼のものに常識を期待してはいけません。
どこかの会社で下働きをしていた時に、上司に「君は頑迷だね。」と言われたことを誇りにしているくらいです。

良いも悪いもあるか!っつーの(笑)
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 7/ 8 18:54 メッセージ: 1041
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
そんなことより早く理論を披露して下さい。
【原文】
無駄な質問には答えません。反論を言いなさい。
【添削】
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。

ギアボックスのドライブシャフト?
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/ 9 2:11 メッセージ: 1042
これは tirikon_3431 さんの 1029 に対する返信です
ギアボックスの中にドライブシャフトというパーツはありません。
機構名称を正しく使うのは、自動車を語る上での基本事項です。
貴殿はこのような基本ができていないから、コインパーキングの後ろの壁に激突する羽目になるのです。(笑)

タイムロスはほとんどない??
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/ 9 2:14 メッセージ: 1043
これは tirikon_3431 さんの 1029 に対する返信です
クラッチを2回も踏んでおいてタイムロスがないわけがないですね。
いずれ、シンクロメッシュ付のMTならダブルクラッチは不要です。
いい加減、口先野郎という事を認めましょう。

タイムロス
投稿者:job_jab_2011  
2011/ 7/ 9 5:47 メッセージ: 1044
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
別に誰かのかたをもつじゃあないが、
タ゛フ゛クラでタイムロスを減らせる可能性はあるぞ。
またシンクロが付いてればタ゛フ゛クラが必ずしも不要って事ではない。
まぁ俺はタ゛フ゛クラやらんが(笑)。
でも左フ゛レーキは推奨しませんけどね。
でもでもトルクレスの軽でのコインハ゜ーキンク゛の段差越えは左足フ゛レーキ使います。
ハント゛ではコントロール性が低く難しいが、
坂道発進はハント゛フ゛レーキの方が楽。
あっあと、クラッチ切らずにシフトチェンシ゛は必ずしも出来ない訳じゃない。
あと、ある文言を連呼するのはキモい。
ハ゛〜と読んでの感想でした。失礼しました。

Re: 今日もいい反論はないか
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/ 9 7:35 メッセージ: 1045
これは tirikon_3431 さんの 1029 に対する返信です
また、疑問がでてきたので。

> 前に言ったものはちゃんと見ておいてほしいね。

これは、私も含め、他のみなさんも、そっくりそのままお返ししたい言葉。
早く、みんなの指摘に対して、答えてよ。
時間はあげるからさ。


> 昔自動車雑誌で左足ブレーキが議論された時にそういう認識になったんだよ。

ふ〜ん。
いつの頃のなんて雑誌?
それは、都合が悪くて覚えてないんだ。
ところで、今は議論は続けられていないの?
だったら、左足ブレーキが日本で普及していないのは、少なくとも、その左足ブレーキを議論した自動車雑誌の結論は、容認されていないことになるね。
もしくは、その自動車雑誌1冊だけでの内輪での盛り上がりだったとか。


> 証拠出せって言わないでくれな。

そういう認識になったという君の伝聞で納得できないでしょ。
それが正しいならば、証拠がいるでしょ?
証拠がなければ、
「私は年収1000億円で仕事しなくていいし、車を240台もってるよ。」
「1ヶ月で20台も車検だから、自分の車を運転する暇もない。」
「一番、よく乗るのが、ディーラーの代車だよ、まったく。」
と言ったら、これが現実になるとでも?


> 君が言ってるドライブシャフトとは後輪と連動したドライブシャフトだね。
> 私はダブルクラッチではニュートラルにしてクラッチつないでブリッピングしてドライブシャフトとドリブンシャフトを同調させると言ってるんだよ。
> ここでのドライブシャフトはギアボックスのドライブシャフトに決まってるだろ。
> ニュートラルでブリッピングして後輪と連動したドライブシャフトに動力が伝わる訳ないだろ。
> 忙しいんだからね。
> 間違ったと分かったらいつまでも屁理屈言わないでくれな。

君が書き込んでいる「ドライブシャフトとは後輪と連動したドライブシャフトだね。」ってことは、車の中に他のドライブシャフトがあるの?
ギアボックスのドライブシャフトと言っているけど、そうならば、車には、ドライブシャフトの名がつく部品が少なくとも2種類あることになるけど、ホント?
じゃあ、ディーラーに、
「ドライブシャフトの調子がおかしいみたいだから、ちょっと調べてよ。」
って言ったら、
「お客様、失礼ですが、どこのドライブシャフトでしょう?」
って聞き返してくるかな?
ドライブシャフトで思い出したけど、「メーンシャフト」はどうなった?
得意の無視?


> 忙しいんだからね。

言い訳を考えるのに忙しいんだね。
昼寝はできるのに。


> 間違ったと分かったらいつまでも屁理屈言わないでくれな。
これも、私を含め、他のみなさんも君にそっくりそのままお返ししたい言葉。


しかし、これだけ皆から指摘がいっぱいきたら、それだけで、頭の刺激になって、ここ、2ヶ月で、見違えるほど、頭がよくなったでしょ。
皆に感謝しなけりゃね。

シンクロ付でタ゛フ゛ルクラッチ
投稿者:kanninsiteyaro  
2011/ 7/ 9 11:14 メッセージ: 1046
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
普通に運転する限りはシンクロ付MTでタ゛フ゛ルクラッチは不要だ。
高速からの数段飛ばしの極端なシフトタ゛ウンだとタ゛フ゛ルクラッチで回転を合わせた方が早いかも知れんが、結構な高回転になるから素人はやらん方が車のためだね、こんな場面は一般道路では有り得んし。

クラッチ切らずにシフトチェンシ゛。
意外と簡単。
1.アクセルオフの瞬間、キ゛ヤが一瞬無負荷になるのでノークラでキ゛ヤを抜く。但し、タイミンク゛が合わないとスムース゛に抜けない。
2.次のキ゛ヤの回転に合わせてやればノークラでもチェンシ゛できる。

MTの構造を理解していればどうってことないテクニック。
但し、これで素早いチェンシ゛をするのは練習がいる。練習の過程でTMを壊す可能性大なので、自己責任でどうぞ。

誰かのネタハ゛ラシになったらご免なさいw

フ゛リッヒ゜ンク゛が必要な理由
投稿者:pound42jp  
2011/ 7/ 9 12:21 メッセージ: 1047
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
トヒ゜主君のタ゛フ゛ルクラッチてどうするのか。

1.クラッチを踏む。
2.キ゛ヤを【N】にする。
3.クラッチを繋ぐ。
4.【N】のままフ゛リッヒ゜ンク゛でト゛ライフ゛シャフト? の回転を上げる。
5.クラッチを踏む。
6.キ゛ヤを入れる。
7.クラッチを繋ぐ。

ということだが、 シンクロ付のシフトチェンシ゛では上記の2.3.4.5項は不要(無駄)だ。
しかも、 せっかく上げた回転も5.6項の操作中にエンシ゛ン側はアイト゛ル近くまで低下するので、 7項のクラッチを繋ぐ操作でト゛ライフ゛シャフト? との回転差がありショックが出る。
ま、 タ゛フ゛ルクラッチしないで普通にシフトタ゛ウンしても回転差のショックはあるけどね。

だから、 このショックをなくす為にクラッチを繋ぐ前にフ゛リッヒ゜ンク゛が必要なんだよ。

富士の@コーナー入り口では・・・
投稿者:mugennaraku  
2011/ 7/ 9 12:24 メッセージ: 1048
これは kanninsiteyaro さんの 1046 に対する返信です
ダブルクラッチ有り。筑波も、菅生も、鈴鹿も。しかし、懐かしいねー。

俺が子供の頃のパスはローギアに入れる時にダブルクラッチしてたなー。

ぎぎがががっってギアが音をたてて、質の悪いオイルの中をギアが動いていた。  関東バス。ボンネットバス。

分かってる人はちゃんと分かってる
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 7/ 9 12:51 メッセージ: 1049
これは さんの に対する返信です
jobさん
>またシンクロが付いてればタ゛フ゛クラが必ずしも不要って事ではない。
>でもでもトルクレスの軽でのコインハ゜ーキンク゛の段差越えは左足フ゛レーキ使います。

ほら見なさい。
分かってる人はちゃんと分かってるんだよ。

guc君
>いつの頃のなんて雑誌?
>だったら、左足ブレーキが日本で普及していないのは、少なくとも、その左足ブレーキを議論した自動車雑誌の結論は、容認されていないことになるね。

1976年ころのカーグラフィックかな。探せば見つかるんだろうけど面倒でね。
左足ブレーキはやってる人はやってるけど。広く普及はしないね。簡単じゃないから。

>それが正しいならば、証拠がいるでしょ?

信じたくない人は信じないでいいけど。

kan君
>クラッチ切らずにシフトチェンシ゛。
意外と簡単。

だけどやる必要性はないね。オートバイは常時噛み合いだからもっと簡単にできるけど、私は必ずクラッチ切ってるね。レースじゃクラッチなしみたいだね。

bht君
>ここに来る目的は何。
罵倒合戦なの。

左足ブレーキは有用だという事を知らせるのが目的ね。私は罵倒はしてないけど。反論してる人はなぜか頭に血が上って罵詈雑言言ってる人もいるね。自分が出来ないから悔しいんだろうか。

天気予報見るとここから先ずっと晴れマークだね。梅雨明けだ。明日は4時起きで久しぶりに箱根に行ってみるか。日曜日にオープンスポーツに乗るのが私の一番の楽しみですね。

左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=535&n=1

やる必要はない
投稿者:kanninsiteyaro  
2011/ 7/ 9 13:25 メッセージ: 1050
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
クラッチ切らずにシフトチェンシ゛は、やる必要はない。
そ、トヒ゜主の言う通り、こんなのやる必要なんかない。シンクロ付のMTでタ゛フ゛ルクラッチが必要ないのと同じだ。

でも実はこのノークラで【N】にするテクを使うと、タ゛フ゛ルクラッチをシンク゛ルでやれてシフトが早くなるんだよね。
やる必要ないけどw

なら、わかってる人だけで
投稿者:amro_ikimasyu  
2011/ 7/ 9 13:49 メッセージ: 1051
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
やればいい。
残念ながら、貴方に「わからない人に、ものをわかってもらう」能力が欠けていることだけは、
みんな「わかってる」

Re: タイムロス
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/ 9 16:31 メッセージ: 1052
これは job_jab_2011 さんの 1044 に対する返信です
>まぁ俺はタ゛フ゛クラやらんが

要するに、不要ということですね。

>軽でのコインハ゜ーキンク゛の段差越えは左足フ゛レーキ使います。

下手糞自慢合戦、ご苦労様です。

久しぶりに箱根に行ってみる??
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/ 9 16:32 メッセージ: 1053
これは tirikon_3431 さんの 1049 に対する返信です
コインパーキングで車庫入れ練習の間違いでしょう。(笑)

今日もいい反論はないね
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/ 9 18:05 メッセージ: 1054
これは tirikon_3431 さんの 1049 に対する返信です
あ、タイトル間違った。
homo君には全然反論できないんだね、の間違いでした。

ところで

>分かってる人はちゃんと分かってるんだよ。

その「分かってる人」がおっしゃるには

「でも左フ゛レーキは推奨しませんけどね。」
「坂道発進はハント゛フ゛レーキの方が楽。」

コインハ゜ーキンク゛の段差越えに左足フ゛レーキを使うのは一つの方法であって、好みによってそうすることに何ら問題はないんだよ。
左足ブレーキを使う方法もあると言うだけの話だ。
アクセルをうまく踏んでやれば、ふわっと段差を乗り越える、その時にブレーキに踏み換える方法もある。
ハンドブレーキを使う方法もある。

自分がやりやすい方法を使えばよいだけだ。

問題は、左足ブレーキでなければ誰でも壁にぶち当たるとか、そういうアホなことを言うことだけだ。

「自分はアクセルの加減が下手ですから、左足ブレーキを使います。」
それでいいんだよ。

「分かってる人」は「左フ゛レーキは推奨しませんけどね」。

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 7/ 9 21:34 メッセージ: 1055
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
トピ主以外の方々へ。

いい加減、左足ネタ以外スルーしませんか?


最初の内は左足ネタ以外の書き込みをされていた方々に
左足ブレーキをこれ以上ツッコミされたく無い為、「回答出来ないのか」「負けだな」と
必死に挑発してくる事が予想されますが、そんな下らない事は「馬鹿だな」と笑いながら放置して
左足ブレーキについて納得出来る理論を負け犬君から聞きだすべきだと思います。
※結局、負け犬君に答えられる訳ないんですけどね(笑)


まぁ、負け犬君の左足ブレーキネタ以外が明らかに釣りネタ過ぎるし、
肝心な左足ブレーキについても理論が出せないのは解っているので
無意味な事かもしれませんけどね(笑)

そだね
投稿者:pound42jp  
2011/ 7/10 9:08 メッセージ: 1056
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
トヒ゜主君の

【ナンチャッテヒール&トー】
【ナンチャッテタ゛フ゛ルクラッチ】

両方やっつけたことだし、 ここらで【左足フ゛レーキ】を再検証してみるかw

Re: 今日もいい反論はないね
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/10 10:04 メッセージ: 1057
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1054 に対する返信です
>自分はアクセルの加減が下手ですから、左足ブレーキを使います。

しかし、こんな事を主張せんがためにトピまで立てるのですから、底なしの間抜けとしか言いようがありませんね。
先程コインパーキングを利用してきましたが、あんな段差のうちにも入らない段差で何を喚いているのだろうといった感じです。
全てにおいて、想像だけで物言ってるんでしょうね。(笑)

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/10 10:07 メッセージ: 1058
これは vasallo_kick さんの 1055 に対する返信です
そうですね。
賛成です。
これからは、左足ブレーキに着目して書き込みましょう。

ところで、トピ主は喜ぶかもしれないけど、左足ブレーキを使えるケースを見つけました。
私はATに乗るのは、出張先でレンタカーに乗るときだけだから、経験したことはないですけど。
クリープでも車が後ろに下がってしまうくらいの坂道で、足踏み式Pブレーキの車の場合。
この点では、左足ブレーキが有用かなと思います。

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/10 10:38 メッセージ: 1059
これは guchi_yanyan_68 さんの 1058 に対する返信です
>この点では、左足ブレーキが有用かなと思います。

いやまあ、有用っちゃあいくらでもあるんですよ。
早い話が、普通に左でブレーキを踏むだけでも、それで止まれるんだから「有用」ですよ。
もちろん右足で踏むのに対してのメリットはありませんがね。

だから、トピ主は自分の経験からしきりに「有用だ」と言うわけですが、そんなの当たり前。
実際に自分がそれで仕事をしてるわけだから、有用に決まってるじゃないですか。

問題は、そのやり方が、普通の右足踏み換えに対して何かのメリットがあるかということだけ。
もちろん、トピ主のように、ガバッとアクセル踏んだり、踏み替えで足をバタバタさせるような人にはメリットがあるんでしょうが、まあ私らから見たらほとんどは何のメリットもないことばかりですね。
そういうやり方もあるというだけの話。

逆に左足ブレーキについての議論と言ったって、それを否定する必要など何もないんです。
「ああ、そういうやり方もできるね。で、それがどうしたの?」で十分でしょ。

ところで、足踏み式Pブレーキの場合、要は左足でブレーキを踏んでるか、ロックを解除するかの違いなんで、それほどメリットがありますかね?
解除レバーを手で操作する車もあるそうですが、それってそんなに面倒ですか?良く分からないんですが。

息切れしたのかな
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 7/10 12:04 メッセージ: 1060
これは さんの に対する返信です
amro君
>残念ながら、貴方に「わからない人に、ものをわかってもらう」能力が欠けていることだけは、
みんな「わかってる」

分かろうという意思のない人には教えようがないんだね。
今日はこれ一つか。
反対派ももう言う事がなくなってきたのかな。
homo君質問は取り下げたのか。
キモイと言われたからね。

jobさんはパーキングの段差越えなど簡単に左足ブレーキが出来るところだけで利用してる訳だね。これはこれで一つのやり方なんだよ。反対派は左足ブレーキは全く無用で役に立たないと言ってるんだからこれはどう考えたって無理があるんだね。

左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=535&n=1

やっぱり不要
投稿者:bhtt4wd  
2011/ 7/10 12:57 メッセージ: 1061
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
左足フ゛レーキ不要。職業ト゛ライハ゛ーでは
ないが毎日二百キロ走るが使わない。
有用なのはそのような乗り方をする
からなのでは。貴殿が宣伝する程安全なら
教習所で教えるでしょう。

Re: 息切れしたのかな
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/10 13:46 メッセージ: 1062
これは tirikon_3431 さんの 1060 に対する返信です
>homo君質問は取り下げたのか。

バカじゃないの?反論を取り下げたのはキミだ。
質問から逃げまわってるのもキミだ。

>キモイと言われたからね。

ついでにキモイのもキミだ。

>反対派は左足ブレーキは全く無用で役に立たないと言ってるんだからこれはどう考えたって無理があるんだね。

キミに頭というものはあるのかな?
一つ前のレスを見よ。
それとも、私を「賛成派」と見なしたのかな?

最初から左足ブレーキに対して別に反対はしてないよ。
やりたかったらやれば?
普通の人にとって別にメリットはないが、キミにはメリットがあるんだろうからね。

都合の悪い質問からは逃げまわる
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/10 13:49 メッセージ: 1063
これは tirikon_3431 さんの 1060 に対する返信です
逃げてないと言うのなら今すぐ答えてご覧。簡単だよw

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
A「人間」なら誰にでもそういう失敗の可能性がある。(Yes / No)
B 私は、20年以上失敗したことがないからそういう失敗の可能性はない。(Yes / No)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/10 14:11 メッセージ: 1064
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1059 に対する返信です
homoさんのおっしゃる通り。
止まることにはかわらないですね。

昼には帰ったの?
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/10 14:13 メッセージ: 1065
これは tirikon_3431 さんの 1060 に対する返信です
昼には家に着いたの?
それとも、ノートPC?
箱根のネットカフェ?

> 日曜日にオープンスポーツに乗るのが私の一番の楽しみですね。
だったら、もっと楽しんだらいいのに。

有用かつ不要
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/10 14:21 メッセージ: 1066
これは bhtt4wd さんの 1061 に対する返信です
左足ブレーキ【不要】はその通りですね。
別にそんなことしなくっても、何ら差し支えないし、そうしたから特に良くなるわけでもない。

なくても良いものです。
が、別にあっても良いでしょう。

左足ブレーキ特有のミスもありますが、右足ならミスがないわけでもない。
左足なら踏み間違いがないと主張するのはバカですが、
逆に左足だから必ず間違うというわけでもない。
どんなやり方でも間違うときは間違います。

もちろん、車は右足でブレーキ踏むように設計されているのだから、教習所でそのように教えるのは当然。
岡山県警の言うように、右足の方が確実なのも事実。
あくまでも、個人的にやりたければどうぞと言うだけの話ですね。

ブレーキは左足で踏んだからと言って止まらないわけじゃないんだから、もちろん左足ブレーキは【有用】ですよ。
逆に【有用】というのはその程度の意味です。

トピ主が【有用】だと言うのに反論する必要などないんです。
「はいはい、キミにとっては有用だね、で、それがどうかしたの?」

それだけ。それ以上に反論する価値などないです。

警察庁の回答
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/10 18:01 メッセージ: 1067
これは さんの に対する返信です
岡山県警の回答と並んで警察庁の回答もあった

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
警察庁への質問

Q1.左足ブレーキで、アクセル/ブレーキ踏み間違い効果はあるか?
Q2.公道で左足ブレーキ操作をした場合、道交法違反になるのか?
Q3.実技試験中に、左足ブレーキを使った場合、そのことのみが理由で、減点されたり、検定中止になることはあるのか?

警察庁からの回答

>警察庁ホームページにアクセスいただきありがとうございました。
>○○様からのメールを拝見いたしました。
>オートマチック車のブレーキペダルを左足で踏むことにより、ペダルの踏み間
>違いが減少するか否かは承知しておりません。また、ブレーキペダルを左足で踏
>むことにより道路交通法の違反に該当したり、教習所の検定や免許センターの技
>能試験で減点になるようなことはございません。
>なお、本件内容を公開することは問題ございません。
>警察庁 広報室
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

これ、一見岡山県警よりも左足ブレーキに理解があるように思えるかも知れないけれど、要するに一切無視してるわけね。

岡山県警の方は真っ向から否定しているが、その分正面から答えている。
こっちの方は、正面から答える問題とも思ってないわけだ。

「さあ?好きなようにしたら?」

最初に戻って考えると
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/10 18:33 メッセージ: 1068
これは さんの に対する返信です
「こんなやり方があるんだけど」

「ふーん、そんなやり方もあるんだ」

「いいだろう?」

「いや、別に。今のやり方で十分だし。」

「でも慣れるとその方が楽ちんでしかも確実だよ」

「キミがそっちに慣れてるからそう思うだけだろ?」

「だからっ!ピアノにたとえれば、下手な人は一本指でそこそこの演奏が出来るけど、上手い人は全指で演奏し表現力も豊か、しかも音外れもないって問題なんだよっ!」

バカかこいつ?

問題はそれだけなんですよ。
自分が便利でやりやすいと思うのならそうすりゃいいだけじゃないの。
それを何か特別に素晴らしいことのように言ったり、それをやってる自分は上手で、やってないオマエは下手だみたいなこと言うから、逆にバカにされるだけ。
あげくに「威嚇だ」「アクセルも」なんて、言わなくて良いことまで言うから、ホントにバカだったって分かっちゃうしね。

トピ主もいろいろ言ってるけど、このトピの全発言中、もっともバカで滑稽な発言は「習熟したピアニスト」発言だと思いますね。

だ・か・ら、「左足ブレーキ」そのものへの反論なんて一切不要。
「そっちが優れてる」と言うのなら、「どこが?」と聞けばよいだけです。

たとえば、訪問販売とか電話の勧誘で「これ便利ですよ」と言うのに対して「いや、便利じゃないっ!」とか言い返したって、相手の土俵に乗るだけ。
じゃあ、本当に便利なら買うのかって話になります。
そういう話。

Re: 最初に戻って考えると
投稿者:bhtt4wd  
2011/ 7/10 19:42 メッセージ: 1069
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1068 に対する返信です
まったくその通りです。
ですから目的なんですが。
警視庁の返答は好きにすればなんですね。
とうことは事故に際しても左足ブレーキで不利になることはない。
よかったですね、御両名。

Re: 息切れしたのかな
投稿者:amro_ikimasyu  
2011/ 7/10 22:32 メッセージ: 1070
これは tirikon_3431 さんの 1060 に対する返信です
もしかしたら最後の一人になっちゃったのかな。一応光栄です。(笑)

>分かろうという意思のない人には教えようがないんだね。

最初のやり取りをちょっとは読み返したら?
最初は少なくとも「話くらいは聞いてみよう」という雰囲気があった。

これって、この話題では珍しいことなのよね。貴方は実は「よいお客さん」に恵まれてたのよ。

でも、駄目だったね。そう貴方と「会話」すれば、皆が頭に血が上るみたいだね。何でだろうね。

結論はセールスを失敗したのだよ。少なくともそれだけは言える。

実は一番迷惑してるのは、こっそり「左足」使ってる人じゃないかな。
実際それで信用を失ってしまった人もいるみたいだし。

その人のために、もう止めれば。
貴方がいうほど、実は左足って「変わった」もんじゃない。

全く無用で役に立たない?
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/10 22:32 メッセージ: 1071
これは tirikon_3431 さんの 1060 に対する返信です
別に、右足一本でもコインパーキングで後ろの壁に激突したりはしないので"不要"と言っているだけの話ですね。
それで、コインパーキング"箱根"での練習は上手くいったのですか?(大笑)

Re: 最初に戻って考えると
投稿者:amro_ikimasyu  
2011/ 7/10 22:35 メッセージ: 1072
これは bhtt4wd さんの 1069 に対する返信です
>事故に際しても左足ブレーキで不利になることはない。

「左足は絶対事故しないんだよ。」って言ってることだけは内緒にしたほうがいいですよ。
裁判官の心証が悪くなります。

覚えといてください。御両名。

Re: 最初に戻って考えると
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/10 23:44 メッセージ: 1073
これは amro_ikimasyu さんの 1072 に対する返信です
どっちでブレーキを踏もうと、ちゃんと法規を守って走行し、やむを得ない事故なら有罪になることはないでしょう。
どっちでブレーキを踏もうと、「歩行者を威嚇」したり、「トップ発進」とかの末に事故になったのなら、そりゃ有罪でしょう。

ただし、右足の調子が悪いからという理由ならちょっと危ないな。
調子に乗ってアクセルまで踏んじゃったのならもっと危ないな。

あくまでも「事故になったら」という話です。

補足
投稿者:job_jab_2011  
2011/ 7/11 1:41 メッセージ: 1074
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
キモいは
1041。
ハ゜ーキンク゛での左足フ゛レーキは軽の時にするが、軽は仕事の時に乗り、荷物多め。
話の流れ上
ハント゛フ゛レーキかフットフ゛レーキ(左足)だった。
自分はその場合には左足フ゛レーキを使う。
だって動いてるものを止めるのってハント゛フ゛レーキよりフットフ゛レーキの方が楽で安全でしょ?。
だからその逆の坂道発進のことも書いた。
また左足フ゛レーキも推奨しないって書いてるしね。
あと、
やらん(やらない)=不要
とするのはあきらかに幼稚なロシ゛ック。

ニュアンスが違ったか
投稿者:bhtt4wd  
2011/ 7/11 7:03 メッセージ: 1075
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
やらない不要じゃなくここで力説する
程有用ではないです。なんたってまともに
やろうとすると一年かかるのでしょ。

幼稚なロジック(笑)
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/11 9:07 メッセージ: 1076
これは job_jab_2011 さんの 1074 に対する返信です
そうです、貴殿らの主張に対しては幼稚なロジックで十分という話です。(大笑)
軽で荷物多めなど、話を繕うのにあれこれ条件が必要という事は、裏を返せば一般的には左足ブレーキは不要という事なのです。

左足ブレーキは不要
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/11 9:36 メッセージ: 1077
これは job_jab_2011 さんの 1074 に対する返信です
>やらん(やらない)=不要
>とするのはあきらかに幼稚なロシ゛ック。

何のことを書いてるのか知らないが、もし私に対してなら、わざわざ「有用かつ不要」と書いているのに、そういう受け取り方はちょっと「幼稚」じゃないかな?

別にやらなくても差し支えないんだから「不要」だよ。
(訪問販売に「間に合ってます」というのと同じだ。)
でも、やりたい人はやれば良いのだから、やる人には「有用」でしょ。
それだけの問題だ。

段差越えの方法も、3つ書いておいたんだが、気が付かなかった?

1.フットブレーキ使用右足踏み換え
2.フットブレーキ使用左足ブレーキ
3.ハンドブレーキ使用

最も一般的なのは1で、段差を「ふわっと」乗り越える際に踏み換えれば全然問題ない。ただ、その「ふわっと」という感覚とそのためのアクセルの加減が分からないと難しい。そういう人は2の方が楽かも知れない。
3は自分も「止めるのってハント゛フ゛レーキよりフットフ゛レーキの方が楽」と思ってたんだが、Onmitu_Kensiさんの説明を聞いて実際にやってみたら簡単だったよ。止めるときだけ使うんじゃなくて、動き出す最初から使うわけだ。

以上3つの方法、客観的に見て別にどれが特に優れているとは思わない。
どれだってちゃんとやればうまくいく。
ただ、自分は1が一番楽だし失敗もないからそれでやってる。

もしこちらが「左足ブレーキではうまくいかない」と主張してるのなら、いくらでも反論したら良い。
事実は逆で、「踏み替えで問題なくうまくいくよ」と言う人が多いのに、「いやそれではダメだ、左足ブレーキでないとうまくいかない」と主張している人が若干名いるだけの話だ。

そういうバカな主張には、やはり反論するよ。
「左足ブレーキは不要だ」とね。

Re: 左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/11 10:35 メッセージ: 1078
これは tirikon_3431 さんの 535 に対する返信です
トピ主に大して、1回の書き込みで、複数の指摘をすると対応できないから、1回の書き込みで、指摘は1つでないといけません。

そこで、指摘です。
君の呪文の中に、以下の書き込みがあります。

> 左足ブレーキならアクセル、ブレーキ同時にも出来ますから思った通りの確実な動かし方が出来ます。
> 車が常にコントロール下にあります。
「左足ブレーキなら、出来る、コントロール下にある。」と書いていますね?
「左足ブレーキなら」ということは、右足ブレーキではできないということですか?

この指摘に返事があれば、この件について、次の段階の指摘をします。

と書き込んだら、次の指摘にビビって、返事がなかったりして。

Re: 幼稚なロジック(笑)
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/11 10:38 メッセージ: 1079
これは ihsawiuotib さんの 1076 に対する返信です
>やらん(やらない)=不要
>とするのはあきらかに幼稚なロシ゛ック。

なんて言ってるわけですが、要らんものを要らんと言うのに幼稚もクソもないです。
訪問販売のセールスマンが「不要です」と言われたからといって「買わないから不要と言うのはあきらかに幼稚なロジックですよっ!」と切れてるようなものです。

「不要」と言っても「不用」と言っても良いと思いますが、要するに誰にとっても(荷物が多かろうと少なかろうと)必要なもの有用なものじゃないという意味です。

現にやってる人にとって「必要」で「有用」なのは当たり前でしょ。
別にやったからと言って世の中に特に害悪があるわけじゃないし。
(逆にどっちでブレーキ踏もうと、害悪があると言えばあるわねえ)
世の中にそれを必要と思う人がいて、その本当の理由は他人には分からないんだから、別に、そんなもの世の中に一切不要だ!なんて言うつもりはないんですけどね。

逆に「本当はその方が楽で安全なんですよ」とか、ある種の宗教みたいな気持ち悪いことは言わないでほしいですね。
どっちでブレーキ踏もうと、どーでも良いことなのに、「人間には両足あるのだから両方使わないのは不自然だ」の「左足ブレーキなら踏み間違いは起こらない」だのと、見てきたみたいに幼稚な大嘘書く奴がいるから、左足ブレーキのイメージが悪くなるんでしょうね。
このトピに出てきた連中も、大同小異ですよ。

Re: 最初に戻って考えると
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/11 10:44 メッセージ: 1080
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1068 に対する返信です
> 「だからっ!ピアノにたとえれば、下手な人は一本指でそこそこの演奏が出来るけど、上手い人は全指で演奏し表現力も豊か、しかも音外れもないって問題なんだよっ!」
> バカかこいつ?

そうです。
バカなんです。
「右足のみ」と「右足+左足」の比較。
「一本指」と「全指」の比較。
足の場合は、比率は、1:1。
指の場合は、比率は、1:10。
こんな比率の矛盾に気づかないなんて。
左足が、9本あるのか?
でも、彼が、バカでなく、イカだったら、1:10が、正しいことになるけど...
どちらも同じ、「カ」という文字は、あるけれど...

宿命
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 7/11 10:50 メッセージ: 1081
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1077 に対する返信です

------------------------------------------
1.フットブレーキ使用右足踏み換え
2.フットブレーキ使用左足ブレーキ
3.ハンドブレーキ使用

最も一般的なのは1で、段差を「ふわっと」乗り越える際に踏み換えれば全然問題ない。ただ、その「ふわっと」という感覚とそのためのアクセルの加減が分からないと難しい。そういう人は2の方が楽かも知れない。
3は自分も「止めるのってハント゛フ゛レーキよりフットフ゛レーキの方が楽」と思ってたんだが、Onmitu_Kensiさんの説明を聞いて実際にやってみたら簡単だったよ。止めるときだけ使うんじゃなくて、動き出す最初から使うわけだ。

以上3つの方法、客観的に見て別にどれが特に優れているとは思わない。
どれだってちゃんとやればうまくいく。
ただ、自分は1が一番楽だし失敗もないからそれでやってる。
-----------------------------------------

わかり易く、説得力のある文面だと思います。
そもそも、
コインパーキングの設備会社は、できるだけ段差を小さくしようとしているし、段差とタイヤ止めとの間隔も十分に取ってあるので、それほど難しいものでもないでしょう。
実際には、もっとシビアな(左足またはハンドが有利となるような)場面もありますが、それは非常にまれなので、理解しにくい。
そこで、トピ主は、より一般的なコインパーキングの話を持ち出して、アピールしたかったということでしょうね。

つまり、
左足ブレーキの使用範囲を広げると、効果が薄まり、
より有利な場面をあげると使用機会がほとんどなく、理解されない。
そんなジレンマがあるようです。
それが、「ときどき左足ブレーキ」の宿命です。

Re: 宿命
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/11 11:02 メッセージ: 1082
これは Onmitu_Kensi さんの 1081 に対する返信です
これもホントに最初の方で「極めて限られた状況では有効なこともあるでしょうと」書いてるんですね。
この場合の「有効」は、「その方が方法として優れている」「その方法でなければ効果が得にくい」という意味です。

だから、その限られた状況について具体的に話をするのは有意義なんじゃないのという提案もしたんだけど、全然どっちでも良いような例ばかり出てきましたね。
むしろその状況で、左足ブレーキでなければというのは、運転下手なだけじゃないの?というような。

ただ、シビアな状況でも、左足とハンドでは特に優劣ないようですね。
ハンドのそういう使い方を思いつく人が少ないだけで。
(左足でも「すぐに踏める」なんて言ってる時点で意味ないですが)

幼稚なロシ゛ック
投稿者:job_jab_2011  
2011/ 7/11 11:28 メッセージ: 1083
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
俺はやらんが必ずしも不要でないと書いたのを、
やらん=不要としてきたのだか、これ論なく強引に言い張るだけで幼稚じゃね?。
因に要らんとは俺は言ってない。
俺がやらんのは面倒だから、でもシンクロがあってもキチンとタ゛フ゛クラできる人ならば
よりミッション保護につながる。
そこまで神経質になる必要があるかは微妙だが。
また現にタ゛フ゛クラしてる人もいる限りに置いての、
必ずしも不要ではない
なんだな。
つまり視点は自分と他人、またその物自体への必要性でありセールス相手1人だけの話はしていない。
なのでセールスマン例はヒ゜ンホ゛ケです。
その後の
逆より下は、
俺とは関係無さそうだね。

Re: 幼稚なロシ゛ック
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/11 12:10 メッセージ: 1084
これは job_jab_2011 さんの 1083 に対する返信です
だから、誰に対して言ってるのか知らんがと書いただろ?

こっちが「不要」と書いたことに対して「幼稚」とか言ってるのなら、そういう理解の方が幼稚だと言ってるだけで、他のどこかの発言に対して言ってるのなら、そんなことはこっちには関わりない。

誰のどの発言に対して何を言ってるのか、はっきり書いた方がいいと思うぞ。

反論は一つか
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 7/11 12:13 メッセージ: 1085
これは さんの に対する返信です
ihs君
>別に、右足一本でもコインパーキングで後ろの壁に激突したりはしないので"不要"と言っているだけの話ですね。

君はトヨタトピで荒らしやってるね。
荒らしやるような者には答えないよ。

guc君
>> 左足ブレーキならアクセル、ブレーキ同時にも出来ますから思った通りの確実な動かし方が出来ます。
>> 車が常にコントロール下にあります。

>「左足ブレーキなら、出来る、コントロール下にある。」と書いていますね?
「左足ブレーキなら」ということは、右足ブレーキではできないということですか?

コインパーキングの段差越えでも一時停止で車をちょっと前に出してすぐ止める時でも右足だったら踏み変えが必要になるから一瞬遅れるんだよ。コインパーキングでバックする時は注意して右左に行きすぎないようにバックしないといけない。真ん中から外れないようにするには段差を越えたところでいったん止める必要がある。左足ブレーキなら簡単にできるんだよ。

しかし。homo君はずいぶん投稿してるようだが、答える必要が感じられるものはないね。

左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=535&n=1

伝道者 イコール セールスマン
投稿者:bhtt4wd  
2011/ 7/11 12:14 メッセージ: 1086
これは さんの に対する返信です
遠い昔教育を受けました、町田近くの社員寮で。
ウィンウィンの関係、営利追求によりお客様に
より有用な製品を提供する。
ここでは、より有用な手段を伝道する。
じゃなかったのかな。
だからセールスジャスピン コニカ。
ふるいか。

反論はなしか
投稿者:pound42jp  
2011/ 7/11 12:29 メッセージ: 1087
これは tirikon_3431 さんの 1085 に対する返信です
ふっ、トピ主君こそ、

反論なしか。

Re: 反論は一つか
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/11 12:29 メッセージ: 1088
これは tirikon_3431 さんの 1085 に対する返信です
>しかし。homo君はずいぶん投稿してるようだが、答える必要が感じられるものはないね。

アホに理解できるようには投稿してないので悪しからず。
あくまでも普通の人が理解できるように書いてます。

キモいですか?(大笑)
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 7/11 12:36 メッセージ: 1089
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
一度言ったら普通はわかりますよ。
ではアンコールにお応えして♪(どこがやねん!)
【原文】
無駄な質問には答えません。反論を言いなさい。
【添削】
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。
無駄な反論には答えません。理論を言いなさい。

幼稚なロシ゛ック
投稿者:job_jab_2011  
2011/ 7/11 12:38 メッセージ: 1090
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
誰に対して言ってるのか知らんが
って1079のどこに書いた?、今度は嘘? 。
まぁ〜どちらにせよ理解せず書いてるってことね、しかも言い返せないと嘘もつくし…。
あと自分のミスを他人のせいにしちゃ〜いけないよ(笑)。
でも君の意見は了解した、本線に戻ってくれたまえ。

トヨタトピで荒らしやってる??
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/11 12:47 メッセージ: 1091
これは tirikon_3431 さんの 1085 に対する返信です
ああ、あの三河のゼニ集め根性などと、独断と偏見による地方蔑視発言をしていた者ですね。
残念ながら、かの者と私は別人です。
答えに窮したからと、荒らし行為をするのは止めてください。(大笑)

本論とは言っても
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 7/11 12:52 メッセージ: 1092
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
元々そんなの無いからなぁ〜(笑)
もう何人かの方のコメントで結論出たようですし。
わたくしはただの野次馬ですから、どうぞ気になさらずに進めて下さい。
レスなんてしなくて良いですよ。

Re: 左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
投稿者:pound42jp  
2011/ 7/11 12:59 メッセージ: 1093
これは tirikon_3431 さんの 535 に対する返信です
判りやすく修正してやった。



私(トピ主)の意見をまとめておきます。
アメリカでATが出てきた時に左足ブレーキのためにブレーキペダルが大きかったらしいのですが、ヨーロッパでは最初はMTと同じ大きさだったそうです(何かで読んだような気がしますが、確かではありません)。その後に左足ブレーキを容認して大きくしたそうです(やはり何かで読んだ気がしますが、確かではありません)。
私(トピ主)の左足ブレーキは狭い道などブレーキが予想できる時に左足をブレーキに乗せておくというものであって、【左足がフットレストにある時】は右足を使います。

迅速
私(トピ主)の場合は踏み代えがないから早いです。
私(トピ主)の場合、特にアクセルを踏む時は先ず駆動力がかかったことを確認してから必要な分だけ正確に踏むことが必要ですから、私(トピ主)の場合は踏み代え時間のほかにこの準備の時間1,2秒がかかります。
左足ブレーキなら既に準備してありますから私(トピ主)はスッと踏めます。
私(トピ主)の場合、発進も左足ブレーキなら青と同時にすぐ発進できます。

安全
狭い道を走る時などブレーキ必要発生と同時に踏めますから、私(トピ主)の場合は安全性が高くなります。先の見えない曲がり角も安全です。
私(トピ主)の場合はこれが一番大きいですね。

確実
止るは左足、進むは右足と車を自由自在に確実に動かすことが出来ます。
一時停止から動かす時など、私(トピ主)は右足だとついアクセルを踏み過ぎてしまった時あわててブレーキを踏みますが、私(トピ主)の場合は踏み代えの間に必ず前に行きすぎます。
左足ブレーキならアクセル、ブレーキ同時にも出来ますから私(トピ主)の思った通りの確実な動かし方が出来ます。車が常にコントロール下にあります。

便利
一時停止で止ってちょっと前に出してまた止ってというような時は左足ブレーキだと私(トピ主)の場合、足をバタバタ移動させないで済むので簡単便利です。坂道発進も便利。


以上、私(トピ主)にとっては動かしようがない事実ですね。
但し、私(トピ主)の場合は両足を自由自在に使うためには訓練がいりました。違和感なくできるためには筋肉をつける必要もありますから1年はかかりました。うろ覚えの時にもう覚えたと勘違いして多用すると危険でした。自分をコントロールできる慎重な人でないと無理だと思います。鈍い人も無理だと思います。左足ブレーキは簡単にできると言ってる人はしない方がいいです。 


これならトピ主君の意見として容認されるだろう。

                         

Re: 幼稚なロジック(笑)
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/11 12:59 メッセージ: 1094
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1079 に対する返信です
本日のトピ主の投稿の通り、左足ブレーキの有効性を強いて言えば楽で簡単な所になります。つまり、下手糞さんのための操作方法なのですね。逆に言えば、教習所で習う事が普通にできる普通の運転センスを持ったドライバーには不要のテクニックなのです。

但し、この論点はさほど重要ではありません。そんな事よりコンビニのスロープ如きで坂道発進不能に陥って右から来た車とぶつかりそうになったり、果てはコインパーキングでアクセル操作の加減ができず後ろの壁に激突するような下手糞を左足ブレーキひとつで許容してよいのかという点が、最大の問題点になるのです。挙句に、左足ブレーキで交差点をトップ発進などとほざくにいたっては、これは叩きのめしておくのが正義という話なのですね。

Re: 反論は一つか
投稿者:syomin2  
2011/ 7/11 13:10 メッセージ: 1095
これは tirikon_3431 さんの 1085 に対する返信です
>一時停止で車をちょっと前に出してすぐ止める時でも

これって、ブレーキから足を離すだけでいいと思うんだけど?

坂になっているなら別だけどね。

Re: 補足
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 7/11 14:27 メッセージ: 1096
これは job_jab_2011 さんの 1074 に対する返信です
>ハ゜ーキンク゛での左足フ゛レーキは軽の時にするが、軽は仕事の時に乗り、荷物多め。
 話の流れ上
 ハント゛フ゛レーキかフットフ゛レーキ(左足)だった。
 自分はその場合には左足フ゛レーキを使う。
 だって動いてるものを止めるのってハント゛フ゛レーキよりフットフ゛レーキの方が楽で安全でしょ?。

へえ〜、
MT車の場合、どうしてます?

普通、パーキングスピードじゃ、左足はクラッチを操作してるし、右足はアクセル。
ブレーキを踏む足は残っていない。
結果、ハンドブレーキを使うことになる。

実際には、その必要さえない。
段差を乗り越えたら、クラッチを踏み、右足をアクセルからブレーキに踏み代える。

踏み代えのタイムラグを考慮して、段差とタイヤ止めとの距離も十分にとってある。

ATは、クラッチペダルがないだけで、同じことです。

より安全を重視するなら、ハンドブレーキです。
不慣れな左足ブレーキは危険です。
MT車では、普通のことです。

文字どおり、手応えで感じることができます。
後方確認のため、体をひねっていても安心です。

どちらが安心かは、体験すれば分ることですが、左足ブレーキも体験してくださいとは言いづらい。

でたっ隠密くん
投稿者:sige8417  
2011/ 7/11 15:27 メッセージ: 1097
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
前にも書いたが、君にからみたくないので簡単に。
MTの場合はね自分の場合、
動力のコントロールが細かく出来るので、乗り越えてからフットフ゛レーキを右足でしますが?。
な〜んか隠密くんムキになって見えてないみたいですが、
俺は左足フ゛レーキを推奨してないかんね。
ただ動いてる車を止めるのに、ハント゛フ゛レーキとフットフ゛レーキだったらどっちがむいてる?って事で、「俺は」左足フ゛レーキも其なりに使えるので左足フ゛レーキを使ってる。
って書いたまで。
わざわざ不慣れとか付け足ししてまで絡まないでね。
因に軽で左足でフ゛レーキ踏むのに体ひねらずとも、多少ハの字にすれば踏めるよ。
以上で終了します。

これ
投稿者:sige8417  
2011/ 7/11 15:33 メッセージ: 1098
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
jobです。
会社携帯電池切れの為、
自前携帯です。

Re: 幼稚なロシ゛ック
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/11 16:32 メッセージ: 1099
これは job_jab_2011 さんの 1090 に対する返信です
キミ、一度真剣に自分の頭の中のことを考え直した方が良いぞ。

キミに対するレスは1079じゃない。1077だ。

自分のミスを他人のせいにしちゃ〜いけないよ(笑)。

Re: 最初に戻って考えると
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/11 16:40 メッセージ: 1100
これは guchi_yanyan_68 さんの 1080 に対する返信です
まあ、理屈で考えてもそういうことなんですが、それ以前の問題。

「キミがそっちに慣れてるからそう思うだけだろ?」と言ってるに対して、

いきなり

「だからっ!ピアノにたとえれば、下手な人は一本指でそこそこの演奏が出来るけど、上手い人は全指で演奏し表現力も豊か、しかも音外れもないって問題なんだよっ!」

こういうキレ方が、「バカじゃない?」と感じるだけなんですよ。
(言葉づかいはどうでも、中身は同じです。)

Re: 幼稚なロジック(笑)
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/11 16:53 メッセージ: 1101
これは ihsawiuotib さんの 1094 に対する返信です
だから、叩きのめすべきはそういうバカヤローな運転であり、運転技術であるわけで、左足ブレーキに罪はない。

それどころか、左足ブレーキがそういうバカヤローな運転技術を多少は補っているのなら、(トピ主にとっては)かなり有用と言うことだろう。
しかし、逆に左足ブレーキがそういうバカヤローな運転を助長している疑いもある。
二人目の「歩行者を威嚇」など、左足ブレーキを良いことにそういう暴挙に走っているわけだから、この点で左足ブレーキに問題なしとしない。

しかし、いずれにせよ問題は、それを使う人の人間性の問題だ。なんちゃって

Re: でたっ隠密くん
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 7/11 17:18 メッセージ: 1102
これは sige8417 さんの 1097 に対する返信です
>でたっ隠密くん
 前にも書いたが、君にからみたくないので簡単に。

あれ?
挑発じゃなかったの?
わざと、ハンドブレーキとフットブレーキの比較を持ち出したのでは?

フットブレーキと言っても、ここでは左足ブレーキのことですよね。
ならば、普通の人にとっては、左足ブレーキは不慣れと言えます。


>ただ動いてる車を止めるのに、ハント゛フ゛レーキとフットフ゛レーキだったらどっちがむいてる?って事で、「俺は」左足フ゛レーキも其なりに使えるので左足フ゛レーキを使ってる。
って書いたまで。

いや、
これは、パーキング時などの段差越えの場面なんですね。
そして、
「俺は」じゃなく、「ハント゛フ゛レーキよりフットフ゛レーキの方が楽で安全でしょ?」と、同意を求めているね。
だから、homo...氏も、返答した。
もちろん、やりやすい方法でやればいい事です。

単なるハンドとフットの比較じゃなく、左足との比較をしないとね。

ところで、コインパーキングで左足ブレーキを使う人は、どのタイミングで、右足から左足に換えるんでしょうね。


>因に軽で左足でフ゛レーキ踏むのに体ひねらずとも、多少ハの字にすれば踏めるよ。

これは、余計でしたね。
私は、ハンドなら、後方確認のため体をひねっていても安心です、と言っています。
体をひねらないと、左足ブレーキが踏めないとは言ってませんね。
勘違いでしょ。
落ち着いてね。

Re: でたっ隠密くん
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/11 17:41 メッセージ: 1103
これは Onmitu_Kensi さんの 1102 に対する返信です
「動いてる車を止めるのに、ハント゛フ゛レーキとフットフ゛レーキだったらどっちがむいてる?」って言うから、いやそういう問題じゃなくて…って書いたんだけど、理解できなかったみたいですね。
わざわざ、「自分も最初はそう思ってた」まで書いてるのに、分からなければ聞けばよいのにね。

単に動いている車を止めるためだけで左足ブレーキを使うのなら、右足に対して本質的なメリットはないです。
タイミングの取り方などどうにでもなるので、右足で十分。

ブレーキで動きを調整しながらという点が分かってないみたい。
逆にその場合は、ハンドでも同様にできることは体験済み。
というか、両足を同時に独立に動かすことに慣れてなければ、ハンドの方が簡単ですね。

幼稚なロシ゛ック
投稿者:job_jab_2011  
2011/ 7/11 18:58 メッセージ: 1104
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
あら、間違えてました。
そりゃ〜失礼。
しかしその程度の見間違いで真剣に頭の中のことを考え直さんといかんかねぇ〜。
それより公共の場でハ゛カヤロー連発する方が考え直さんといかんと思うが(笑)。
まっそんなとこで。

Re: 幼稚なロシ゛ック
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/11 18:59 メッセージ: 1105
これは job_jab_2011 さんの 1104 に対する返信です
単なる売り言葉に買い言葉だから気にする必要はないよ。
じゃね(笑)

隠密くん…
投稿者:job_jab_2011  
2011/ 7/11 19:24 メッセージ: 1106
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
挑発はしとらんよ。
でな、隠密くんはハ゜ーキンク゛時に右足はアクセルだから、不慣れな左足よりハント゛の方がいいんだろ。
俺は右足がアクセルでも左足が使えるので左足フ゛レーキなんだな。そんで俺がを強調したのは俺個人の話だから、だからその後に左足フ゛レーキは推奨してないと一般的に書いてるでしょ。
また、動いている車を止めるのには間違いなくハ゛ント゛よりフットフ゛レーキがむいてるよね、
でも左足フ゛レーキに不慣れな人はハント゛がいいと言いたいのでしょ、俺も左足フ゛レーキは推奨しとらんから同じ意見だが、でも左足フ゛レーキ使えるなら、フットフ゛レーキでした方がコントロールせいに優れ安全安心だよ、何故なら動いてる車を止めるのにハント゛よりフットの方が優れてるから。
と言うことで「俺」は左足フ゛レーキを使っているんだな。
後半はすまんの〜。
頭の中のことを考え直しますよ(笑)。

バカの一つおぼえか
投稿者:domenotsuke  
2011/ 7/11 21:28 メッセージ: 1107
これは tirikon_3431 さんの 1085 に対する返信です
>答える必要が感じられるものはないね。

そうなの?
みんなには、ただ答えに窮しているだけとしか見えないよ。(苦笑)

homoさんのYes Noの簡単な2問、逃げたじゃないか。(大笑)


また聞くけど

@左足ブレーキを習得するには筋肉を鍛えるため1年かかる。自分をコントロールできる慎重な人でないと無理です。鈍い人も無理です。
A外国では普通に左足ブレーキをしている国がある。

@とAの整合性がないね。 左足ブレーキ普通にやっている外国じゃ、ドライバーは@の資質のある人がライセンス取るの? どこで1年練習するの?
どなたかの質問で、トピ主クン習得するのに1年かかったそうだけどどこで練習したの?ってのがあったけど、答えられなかったじゃないか。 (爆笑)


こんなトピ立てて馬鹿にされて暇つぶすんだったら、フルロックターンもう少し練習したほうがいいんじゃない。2回くらいじゃ自慢できないよ。免許取立てだって当たり前にもっとできるもん。あっ、あの250、だれでも楽に運転できて簡単にこけないように作ってあるそうだから頑張ってね。

迅速・安全・確実・便利 では無い。
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 7/11 21:52 メッセージ: 1108
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
ゆっくりと一つずつ砕いて行こうかね・・・・

>迅速
>踏み代えがないから早いです。

なぜ早いと言えるのか。トピ主はそこを明確にしていない。
踏み代えが無いから早いと言うのは短絡的な考えでしかない。

機械が操作するのなら早いと言い切れるが、しかし操作する対象は人間。
人間が操作する以上、反応速度は人それぞれである。

左足をブレーキに置いていても反応速度が遅ければ、反応速度の速い人の右足の踏み代え速度に負ける可能性は十分ある。
そもそもトピ主はここにどういう人が運転するのかと言う前提を全く書いていない。

つまり全ての人に対してとなる。
全ての人が左足ブレーキ・右足ブレーキどちらも使えるとしても、
反応速度が遅い・速いで平均してしまえば、
「踏み代えがないから早いです」と言う事を言い切る事は出来ない。
結果として、右足ブレーキ・左足ブレーキどちらが有利と言うのは無い。


負け犬君へ。
>質問というのは自分は考えを言わないで相手が言ったことの荒さがしだけしようという行為なんだね。(NO.1029)
君の書いた内容だ。当然何を言っているの理解出来るな?

次の段階の指摘です。
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/12 9:59 メッセージ: 1109
これは tirikon_3431 さんの 1085 に対する返信です
1投稿、1指摘なら返事をくれるんだね。
よかったよ。
逃げるかと思ってた。

じゃあ、次の指摘。

>>「左足ブレーキなら、出来る、コントロール下にある。」と書いていますね?
>>「左足ブレーキなら」ということは、右足ブレーキではできないということですか?

> コインパーキングの段差越えでも一時停止で車をちょっと前に出してすぐ止める時でも右足だったら踏み変えが必要になるから一瞬遅れるんだよ。
> コインパーキングでバックする時は注意して右左に行きすぎないようにバックしないといけない。
> 真ん中から外れないようにするには段差を越えたところでいったん止める必要がある。
> 左足ブレーキなら簡単にできるんだよ。

私は、君に、
「左足ブレーキなら」ということは、右足ブレーキではできないということですか?
と指摘しましたが、君の返事は上記述の内容。

以下のように解釈できるが、正しいですか?

(君の場合は、)コインパーキングの段差越えでも一時停止で車をちょっと前に出してすぐ止める時でも右足だったら踏み変えが必要になるから一瞬遅れるんだよ。
コインパーキングでバックする時は注意して右左に行きすぎないようにバックしないといけない。
真ん中から外れないようにするには段差を越えたところでいったん止める必要がある。
(君の場合は、)左足ブレーキなら簡単にできるんだよ。

そうであれば、君の場合は、右足ブレーキを使う場合は左足ブレーキを比べると....
・コインパーキングの段差越えでも一時停止で車をちょっと前に出してすぐ止める時でも踏み変えが必要になるから一瞬遅れる。
・コインパーキングでバックする時は注意して右左に行きすぎないようにバックしないといけない。
 真ん中から外れないようにするには段差を越えたところでいったん止める必要がある。
 右足ブレーキの場合は、簡単にできない。

ということになるけれど、これは、正しい解釈?

ハンドで動いてる車を止めるか
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 7/12 11:32 メッセージ: 1110
これは さんの に対する返信です
Onm君
>MT車の場合、どうしてます?
普通、パーキングスピードじゃ、左足はクラッチを操作してるし、右足はアクセル。
ブレーキを踏む足は残っていない。
結果、ハンドブレーキを使うことになる。

これはとんでもない意見だね。
動いている車を止めるのにハンドを使っちゃいかんね。パーキングブレーキというものは静摩擦だけ使うもんだよ。滑らせてはいかんよ。すぐに減るからね。MTで段差を越える時は越えたらすぐにクラッチ切って右足ブレーキだよ。それで位置と方向が正しいことを確認してさらにバックだね。

vas君
>なぜ早いと言えるのか。トピ主はそこを明確にしていない。
踏み代えが無いから早いと言うのは短絡的な考えでしかない。

どこが短絡なのか分からないな。踏み変えなしなら迅速にきまってるだろ。

dom君
>バカの一つおぼえか

両足ブレーキやった人には言われたくないな。

左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=535&n=1

Re: ハンドで動いてる車を止めるか
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/12 11:48 メッセージ: 1111
これは tirikon_3431 さんの 1110 に対する返信です
>両足ブレーキやった人には言われたくないな。

「dom君」に対してキミが言い返せるのは、この一言だけなんだね。
まさに、「バカの一つ覚えだ」。

それを言うのなら、この質問にはすぐに答えられるはずだし、答える必要があるね。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
A「人間」なら誰にでもそういう失敗の可能性がある。(Yes / No)
B 私は、20年以上失敗したことがないからそういう失敗の可能性はない。(Yes / No)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

どうせ見苦しく逃げまわるだけだろうけれどね(爆笑)

墓穴掘ってるな
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/12 11:53 メッセージ: 1112
これは tirikon_3431 さんの 1110 に対する返信です
>MTで段差を越える時は越えたらすぐにクラッチ切って右足ブレーキだよ。

MTでそれができるのなら、ATでも壁にぶつかることはないだろうよ。
自分で左足ブレーキは必要ないと説明してるわけだ。ごくろうさん。

とんでもない意見??
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/12 12:26 メッセージ: 1113
これは tirikon_3431 さんの 1110 に対する返信です
コインパーキングで後ろの壁に激突している人に言われたくはありませんね。(大笑)
他人のハンドブレーキを気にかける暇があったら、貴殿の滑りまくりで磨り減り切った頭脳を心配されては如何ですか?(爆笑)

イワシすくい
投稿者:domenotsuke  
2011/ 7/12 13:10 メッセージ: 1114
これは さんの に対する返信です
すくわれないようにしているつもりだろうが、浅いほう浅いほうに向っていってどんどん逃げ場がなくなってくる。答えに困るとバカの一つ覚えのスルーとコピペ。(嘲笑)

Re: 墓穴掘ってるな
投稿者:pixels323slexip  
2011/ 7/12 13:35 メッセージ: 1115
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1112 に対する返信です
>MTで段差を越える時は越えたらすぐにクラッチ切って右足ブレーキだよ。

>MTでそれができるのなら、ATでも壁にぶつかることはないだろうよ。
>自分で左足ブレーキは必要ないと説明してるわけだ。ごくろうさん。

なんかな〜。
ATでちょっと大きめの段差越えるのって難しいと思うが?
クリープ現象で越えられない段差どう越える?

ちょっと離れて、クリープ現象で少し勢いつけてドンと
乗り越えて、即座に構えてたブレーキか?
それとも、微妙なアクセル操作だけか?

ちなみに俺は、前者。

MTの段差越えってよ、半クラあててじわっと上って、
頂点の部分で、どっちにも行かない状態、速度0にして、
クラッチ切って、ストンと落とすような感じだろ?

速度を殺せないATとはブレーキ踏み変えの余裕が全く違うんじゃね?

Re: 隠密くん…
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 7/12 13:46 メッセージ: 1116
これは job_jab_2011 さんの 1106 に対する返信です
>動いている車を止めるのには間違いなくハ゛ント゛よりフットフ゛レーキがむいてるよね、

同意を求められても、これじゃねぇ・・・

通常走行ならそうでしょうが、「止める」となると状況による。
それに、
フットブレーキと言ったって、右足、左足を明示していない。


>でも左足フ゛レーキに不慣れな人はハント゛がいいと言いたいのでしょ、
 俺も左足フ゛レーキは推奨しとらんから同じ意見だが、
 でも左足フ゛レーキ使えるなら、フットフ゛レーキでした方がコントロールせいに優れ安全安心だよ、
 何故なら動いてる車を止めるのにハント゛よりフットの方が優れてるから。

それは、根拠になりえない。
右足での同意は、左足の根拠には使えないということです。
また、
一般的には、アクセルから踏み換えて、右足でブレーキを踏む。
(クリープで段差を乗り越えられない場合)

「コントロールせいに優れ安全安心」って、手応えに勝る安心はないでしょう。
超微速域では。

Re: ハンドで動いてる車を止めるか
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 7/12 13:51 メッセージ: 1117
これは tirikon_3431 さんの 1110 に対する返信です
>これはとんでもない意見だね。
 動いている車を止めるのにハンドを使っちゃいかんね。
 パーキングブレーキというものは静摩擦だけ使うもんだよ。
 滑らせてはいかんよ。
 すぐに減るからね。
 MTで段差を越える時は越えたらすぐにクラッチ切って右足ブレーキだよ。
 それで位置と方向が正しいことを確認してさらにバックだね。


「動いている車」って、ふつう、ほぼ停止するでしょう。
パーキングの段差の話なんですから。
減速と停止を混同しないことですね。

それに、
ハンドブレーキは、非常用の役目もあるので、そう簡単には減りません。
ドラム式リヤブレーキとは共用じゃなかったですか。

「すぐにクラッチ切って右足ブレーキだよ」それでいいんですよ。
右足でね。
その後は、ハンドブレーキも忘れずにね。

心理的な余裕
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 7/12 15:02 メッセージ: 1118
これは pixels323slexip さんの 1115 に対する返信です
>ちょっと離れて、クリープ現象で少し勢いつけてドンと
 乗り越えて、即座に構えてたブレーキか?
 それとも、微妙なアクセル操作だけか?
 ちなみに俺は、前者。
 MTの段差越えってよ、半クラあててじわっと上って、
 頂点の部分で、どっちにも行かない状態、速度0にして、
 クラッチ切って、ストンと落とすような感じだろ?
 速度を殺せないATとはブレーキ踏み変えの余裕が全く違うんじゃね?

厳密に言えば、違いますね。
とくに、心理的な面で。
しかし、
コインパーキングの段差(ロック部分)と、タイヤ止めとの距離が十分にあるので、大差ないということです。
また、
あなた自身、ATでは「即座に構えてたブレーキ」を使うそうなので、ブレーキ踏み変えの時間は無視できるわけで、心理的な余裕が問題なんでしょうね。

私は、段差と停止距離にもよりますが、シビアな場面では、ハンドブレーキを使います。

隠密くん…
投稿者:job_jab_2011  
2011/ 7/12 15:49 メッセージ: 1119
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
フットフ゛レーキとハント゛フ゛レーキでは構造上どちらが動いている車を止めるのにむいてますか?、
これでよいか?。
また左足と右足とか書くなよ、そ〜ゆ〜話ではないからな、一から書きたくないので。
またさぁ〜根拠にならんとかじゃなく、
もともと右足フ゛レーキでなく何故ハント゛フ゛レーキ使うんだ?、
使いにくい状況でのハント゛フ゛レーキと左足フ゛レーキの話やろ、
話をかえるな。
だから隠密くんにはからみたくない…
終わりにしましょう。

Re: 墓穴掘ってるな
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/12 17:55 メッセージ: 1120
これは pixels323slexip さんの 1115 に対する返信です
>MTの段差越えってよ、半クラあててじわっと上って、
>頂点の部分で、どっちにも行かない状態、速度0にして、
>クラッチ切って、ストンと落とすような感じだろ?

そうなんですか?そんな話は今まで全然出てなかったもので。

>速度を殺せないATとはブレーキ踏み変えの余裕が全く違うんじゃね?

そうなんですか?
私の場合、ATで十分余裕があるので、「全く違う」ということはないでしょうね。
ただ、そこまで微妙にアクセル操作ができない場合は「全く違う」のかも知れませんね。
どっちにせよ、半クラで速度を殺してという話は今まで全然出てこなかったので。

ともかく、ご指摘ありがとう。

Re: 隠密くん…
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/12 18:00 メッセージ: 1121
これは job_jab_2011 さんの 1119 に対する返信です
「終わりにしましょう」と言っても、もともと止まる話じゃなくて速度を殺す話をしてるはずなんで。
と言ってももちろん最終的には止まるわけだが、それは速度を殺す延長線上の話なんで「フットフ゛レーキとハント゛フ゛レーキでは構造上どちらが動いている車を止めるのにむいてますか」という一般論は関係ないと思うけど。

Re: ハンドで動いてる車を止めるか
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 7/12 21:52 メッセージ: 1122
これは tirikon_3431 さんの 1110 に対する返信です
>踏み変えなしなら迅速にきまってるだろ。
どうして迅速なのか?


とでも聞いて貰いたかったかね?負け犬君
そして、

>質問というのは自分は考えを言わないで相手が言ったことの荒さがしだけしようという行為なんだね。(NO.1029)

とでも言いたかったのかね?

でも、負け犬君に質問なんてするつもりは全くありません。
君に私の内容が理解出来るとは思っていませんから(笑)

>どこが短絡なのか分からないな。

当たり前です。負け犬君じゃ理解なんか出来る訳ないですから。
君以外の人が理解して貰えればそれで十分。
大体、君程度に理解して貰っても、私にはな〜んの得もありません。


それと負け犬君。

>踏み変えなしなら迅速にきまってるだろ。
これな。

>意見は理論を言わないと意味ないです。単なる悪口はページの無駄です。(NO.535)
君の書き込みだ。
つまり、なぜ【迅速に決まっている】のか理論が無い君の書き込みは悪口な訳だ。


もう一度言う。負け犬君に理解して貰いたいとも思わないし、そもそも君には理解するのは無理だから。

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 7/12 22:08 メッセージ: 1123
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
>迅速 続き
>さらに特にアクセルを踏む時は先ず駆動力がかかったことを確認してから必要な分だけ正確に踏むことが必要ですから踏み代え時間のほかにこの準備の時間1,2秒がかかります。左足ブレーキなら既に準備してありますからスッと踏めます。発進も左足ブレーキなら青と同時にすぐ発進できます。

この内容。本当に「呆れた。」の一言ですね。
常に公道で0−400mでもやりたいのでしょうか。
信号というのは、自分の所の信号が赤から青に切り替わる時、約3秒と言うのがあります。※全てではありませんが。
これを知っていると、上記の様にアクセルを事前に踏んで駆動力をかける必要性は全くありません。

そもそも公道はサーキット場では無いのです。
青信号になったからと即発進するのは馬鹿がする事です。
そういう人は信号無視の車とぶつかれば良いのです。

こんな使い方で左足ブレーキが良い。と言われたって、普通の人なら「はぁ?」となります。
これを書いた人がどれだけ異常なのが良く分かる内容ですね。
それでも、書いた人は「この例えは会心の一撃だろ!」と思っているのでしょうね(笑)

踏み変えの余裕が全く違う?
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/12 22:25 メッセージ: 1124
これは pixels323slexip さんの 1115 に対する返信です
まずは、免許を取って出直しましょう。(笑)

Re: 墓穴掘ってるな
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 7/12 23:50 メッセージ: 1125
これは pixels323slexip さんの 1115 に対する返信です
なんだよ、今頃のこのこ出てきて何してるんだ?(笑)
つーか、いつぞやオープンカーのご高説賜りありがとうございました。

まぁ、脱線ついでに少しだけお付き合いするけどね。

>ちょっと離れて、クリープ現象で少し勢いつけてドンと
>乗り越えて、即座に構えてたブレーキか?
>それとも、微妙なアクセル操作だけか?

>ちなみに俺は、前者。

>MTの段差越えってよ、半クラあててじわっと上って、
>頂点の部分で、どっちにも行かない状態、速度0にして、
>クラッチ切って、ストンと落とすような感じだろ?

結構、ラフなアクセル操作なんですね。
ATなら静かにアクセル踏み込んで遊びを無くしてから、ジワリと親指でアクセル押せば問題ないじゃないですか?
ゆっくり行くから、段差超えた段階ですっとアクセル抜いて、ブレーキに踏みかえれば、十分過ぎる程余裕がありませんか?

MTなら軽くアクセル当ててのクラッチ操作だけで十分な気がしますが?
トルク足んないとエンストするけど、下手に乗り越えて暴走するなら(しないけど:笑)、エンストして止まればいいだけ。
乗り越えたらクラッチ踏み込んで、落とす前にアクセルからブレーキ踏み換えで全く問題ないような気がするな。

まぁ、ここのトピ主には微妙な操作は難しいみたいですけどね。

私の指摘は都合が悪い?
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/13 8:52 メッセージ: 1126
これは tirikon_3431 さんの 1110 に対する返信です
1投稿、1指摘でも、都合が悪いと返事をくれないんだね。
逃げたの?

>>「左足ブレーキなら、出来る、コントロール下にある。」と書いていますね?
>>「左足ブレーキなら」ということは、右足ブレーキではできないということですか?

> コインパーキングの段差越えでも一時停止で車をちょっと前に出してすぐ止める時でも右足だったら踏み変えが必要になるから一瞬遅れるんだよ。
> コインパーキングでバックする時は注意して右左に行きすぎないようにバックしないといけない。
> 真ん中から外れないようにするには段差を越えたところでいったん止める必要がある。
> 左足ブレーキなら簡単にできるんだよ。

私は、君に、
「左足ブレーキなら」ということは、右足ブレーキではできないということですか?
と指摘しましたが、君の返事は上記述の内容。

以下のように解釈できるが、正しいですか?

(君の場合は、)コインパーキングの段差越えでも一時停止で車をちょっと前に出してすぐ止める時でも右足だったら踏み変えが必要になるから一瞬遅れるんだよ。
コインパーキングでバックする時は注意して右左に行きすぎないようにバックしないといけない。
真ん中から外れないようにするには段差を越えたところでいったん止める必要がある。
(君の場合は、)左足ブレーキなら簡単にできるんだよ。

そうであれば、君の場合は、右足ブレーキを使う場合は左足ブレーキを比べると....
・コインパーキングの段差越えでも一時停止で車をちょっと前に出してすぐ止める時でも踏み変えが必要になるから一瞬遅れる。
・コインパーキングでバックする時は注意して右左に行きすぎないようにバックしないといけない。
 真ん中から外れないようにするには段差を越えたところでいったん止める必要がある。
 右足ブレーキの場合は、簡単にできない。

ということになるけれど、これは、正しい解釈?

次の指摘にこたえてみよ!!

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=1109

(君のマネ)

同調させる部分が違うんだよ
投稿者:gti16v1997  
2011/ 7/13 10:19 メッセージ: 1127
これは tirikon_3431 さんの 1011 に対する返信です
ふっ、 トヒ゜主君、
タ゛フ゛ルクラッチを踏んでシフトタ゛ウンしている君は、 私の【クラッチを切ってフ゛リッヒ゜ンク゛】は間違いだと言い切った。
それに対して私は何回も説明したね、 私のフ゛リッヒ゜ンク゛はエンシ゛ン側クラッチ板とキ゛ヤ側クラッチ板の回転を同調させる為だと。
それでも君は、 間違いだと言った。
やはり君は解っていない。 そして君はシンクロ無しMTは運転したことはない。
たとえタ゛フ゛ルクラッチを踏んでシフトタ゛ウンしても、 クラッチを合わせる前にフ゛リッヒ゜ンク゛でエンシ゛ン側クラッチ板の回転を上げて、 キ゛ヤ側クラッチ板と同調させないと回転差でショックが出るんだ。
勿論、 半クラでそっと繋げばショックは少なくなるがシフト完了まで時間がかかる。
それこそ、スホ゜ーツカー乗りの恥なんだよ。
解ったか。

ブリッピングが必要なわけ
投稿者:gti16v1997  
2011/ 7/13 10:35 メッセージ: 1128
これは pound42jp さんの 1028 に対する返信です
トピ主君のダブルクラッチってどうするのか。

1.クラッチを踏む。
2.ギヤを【N】にする。
3.クラッチを繋ぐ。
4.【N】のままブリッピングでドライブシャフト? の回転を上げる。
5.クラッチを踏む。
6.ギヤを入れる。
7.クラッチを繋ぐ。

ということだが、 シンクロ付のシフトチェンジでは上記の2.3.4.5.項は不要(無駄)だ。
しかも、 せっかく上げた回転も5.6.項の操作中にエンジン側クラッチ板の回転数はアイドル近くまで低下してしまうので、 7項のクラッチを繋ぐ操作でドライブシャフト?側クラッチ板との回転差がありショックが出る。
ま、 ダブルクラッチしないで普通にシフトダウンしてもそっとクラッチを繋がないと回転差のショックは出るけどね。

だから、 このショックをなくす為にギヤを入れた後、クラッチを繋ぐ前にブリッピングで両方のクラッチ板の回転同調が必要なんだよ。


トピ主君のは、【ナンチャッテダブルクラッチ】だよ。

潔くない隠密君
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 7/13 10:38 メッセージ: 1129
これは さんの に対する返信です
隠密君
>「動いている車」って、ふつう、ほぼ停止するでしょう。
パーキングの段差の話なんですから。
減速と停止を混同しないことですね。

潔くないな。動いている時にパーキングブレーキを使うのは邪道だよ。
分かったんだろ。

>ハンドブレーキは、非常用の役目もあるので、そう簡単には減りません。
ドラム式リヤブレーキとは共用じゃなかったですか。

パーキングブレーキというものは停止中だけ静摩擦で使うものだよ。メインのブレーキよりも小型だから動いてる時に使ったら減りも早いしワイヤーも伸びるよ。常識じゃないか。

pixe君
>ATでちょっと大きめの段差越えるのって難しいと思うが?
>速度を殺せないATとはブレーキ踏み変えの余裕が全く違うんじゃね?

そうです。ATはアクセルの踏みこみと駆動力の出方にタイムラグがあるし、アクセルを離した後でも進むから微妙な調整は気を使います。片車輪で段差を越えた時は必ず車の向きが変わるから一度止める必要があります。左足ブレーキが便利です。

>MTの段差越えってよ、半クラあててじわっと上って、
頂点の部分で、どっちにも行かない状態、速度0にして、
クラッチ切って、ストンと落とすような感じだろ?

そうそう。MTなら簡単です。

homo君
>>両足ブレーキやった人には言われたくないな。

>「dom君」に対してキミが言い返せるのは、この一言だけなんだね。

その一言以外に言う事はないね。とりあえず。

vas君は暴言が多いので無視します。ihs君は荒らしなのでので無視します。

左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=535&n=1

Re: 潔くないトピ主
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/13 10:45 メッセージ: 1130
これは tirikon_3431 さんの 1129 に対する返信です
潔くないのは、トピ主では?

>>「左足ブレーキなら、出来る、コントロール下にある。」と書いていますね?
>>「左足ブレーキなら」ということは、右足ブレーキではできないということですか?

> コインパーキングの段差越えでも一時停止で車をちょっと前に出してすぐ止める時でも右足だったら踏み変えが必要になるから一瞬遅れるんだよ。
> コインパーキングでバックする時は注意して右左に行きすぎないようにバックしないといけない。
> 真ん中から外れないようにするには段差を越えたところでいったん止める必要がある。
> 左足ブレーキなら簡単にできるんだよ。

私は、君に、
「左足ブレーキなら」ということは、右足ブレーキではできないということですか?
と指摘しましたが、君の返事は上記述の内容。

以下のように解釈できるが、正しいですか?

(君の場合は、)コインパーキングの段差越えでも一時停止で車をちょっと前に出してすぐ止める時でも右足だったら踏み変えが必要になるから一瞬遅れるんだよ。
コインパーキングでバックする時は注意して右左に行きすぎないようにバックしないといけない。
真ん中から外れないようにするには段差を越えたところでいったん止める必要がある。
(君の場合は、)左足ブレーキなら簡単にできるんだよ。

そうであれば、君の場合は、右足ブレーキを使う場合は左足ブレーキを比べると....
・コインパーキングの段差越えでも一時停止で車をちょっと前に出してすぐ止める時でも踏み変えが必要になるから一瞬遅れる。
・コインパーキングでバックする時は注意して右左に行きすぎないようにバックしないといけない。
 真ん中から外れないようにするには段差を越えたところでいったん止める必要がある。
 右足ブレーキの場合は、簡単にできない。

ということになるけれど、これは、正しい解釈?

homoさんの質問と同様、Yes/Noで答えるだけだからさ。

左足ブレーキは迅速、安全、確実、便利?
投稿者:gti16v1997  
2011/ 7/13 11:03 メッセージ: 1131
これは tirikon_3431 さんの 1110 に対する返信です
左足ブレーキは迅速安全確実便利という tirikon_3431 の意見を読みやすくまとめてみました。


アメリカでATが出てきた時に左足ブレーキのためにブレーキペダルが大きかったらしいのですが、ヨーロッパでは最初はMTと同じ大きさだったそうです(何かで読んだような気がしますが、確かではありません)。その後に左足ブレーキを容認して大きくしたそうです(やはり何かで読んだ気がしますが、確かではありません)。

tirikon_3431がやっている左足ブレーキとは狭い道などブレーキが予想できる時に左足をブレーキに乗せておくというものであって、左足がフットレストにある時は右足を使います。

迅速
tirikon_3431の場合は右足ブレーキの時より踏み代えがないから早いです。
tirikon_3431の場合、特にアクセルを踏む時は先ず駆動力がかかったことを確認してから必要な分だけ正確に踏むことが必要ですから、tirikon_3431の場合は踏み代え時間のほかにこの準備の時間1,2秒がかかります。
しかし、左足ブレーキなら既に準備してありますからtirikon_3431はスッと踏めます。(言い換えれば、tirikon_3431は右足だけではアクセル・ブレーキをスッと踏めないということです)
tirikon_3431の場合、発進も左足ブレーキなら青と同時にすぐ発進できます。

安全
狭い道を走る時などブレーキ必要発生と同時に踏めますから、tirikon_3431の場合は安全性が高くなります。先の見えない曲がり角も安全です。
tirikon_3431の場合はこれが一番大きいですね。
(言い換えれば、tirikon_3431は右足ブレーキでは安全確保がおぼつかないということです)

確実
tirikon_3431の場合、止るは左足、進むは右足と車を自由自在に確実に動かすことが出来ます。(言い換えれば、右足だけでは自由自在に確実に動かせないということです)
一時停止から動かす時など、tirikon_3431は右足だとついアクセルを踏み過ぎてしまった時あわててブレーキを踏みますが、tirikon_3431の場合は踏み代えの間に必ず前に行きすぎます。
左足ブレーキならアクセル、ブレーキ同時にも出来ますからtirikon_3431の思った通りの確実な動かし方が出来ます。車が常にコントロール下にあります。
(言い換えれば、tirikon_3431は右足だけでは自分の思った通りの確実な動かしたができず、車はコントロール下にないということです)

便利
一時停止で止ってちょっと前に出してまた止ってというような時は左足ブレーキだとtirikon_3431の場合は、足をバタバタ移動させないで済むので簡単便利です。坂道発進もtirikon_3431の場合は便利。


以上、tirikon_3431にとっては動かしようがない事実ですね。
但し、tirikon_3431の場合は両足を自由自在に使うためには訓練がいりました。違和感なくできるためには筋肉をつける必要もありますから1年はかかりました。うろ覚えの時にもう覚えたと勘違いして多用すると危険でした。自分をコントロールできる慎重な人でないと無理だと思います。tirikon_3431より鈍い人も無理だと思います。左足ブレーキは簡単にできると言ってる人はしない方がいいと思います。 

Re: 墓穴掘ってるな
投稿者:tuaob  
2011/ 7/13 11:36 メッセージ: 1132
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1112 に対する返信です
コインパーキングのフラップを乗り越え、尚且つ輪留めをも乗り越え壁に激突って、どんだけカバッとアクセル踏んでるのー。(笑)
頼むよ博士。(大笑)

Re: 潔くない隠密君
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 7/13 11:39 メッセージ: 1133
これは tirikon_3431 さんの 1129 に対する返信です
>潔くないな。
 動いている時にパーキングブレーキを使うのは邪道だよ。
 分かったんだろ。

左足ブレーキを推奨している人にしては、頭が固いですね。
安全のためですよ。
動いてる時と言っても、程度の問題です。
ほぼ停止状態です。


>パーキングブレーキというものは停止中だけ静摩擦で使うものだよ。
 メインのブレーキよりも小型だから動いてる時に使ったら減りも早いしワイヤーも伸びるよ。
 常識じゃないか。

坂道発進で、ずり下がりを防ぐときも使いますよ。
MTじゃ、半クラの坂道徐行での一時停止でも使います。
よ〜く、思い出してください。
ブレーキパッドはメインと共用のものが多いですよ。
ワイヤーも伸びるって、駐車中は、張力がかかったままでしょ。
へんな固定観念に縛られないことです。

減りも早いしワイヤーも伸びる??
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/13 11:44 メッセージ: 1134
これは tirikon_3431 さんの 1129 に対する返信です
車庫入れ時のスピードでハンドブレーキが簡単に磨り減ったりワイヤーが伸びるとは考えられませんね。
また、普通に走っている時にサイドを引いたらタイヤがロックするでしょう。
磨り減るのはブレーキではなくてタイヤの方です。
貴殿、クルマの事を何も知らないんですね。(笑)

車の向きが変わるから一度止める??
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/13 11:46 メッセージ: 1135
これは tirikon_3431 さんの 1129 に対する返信です
ははは、コインパーキングで後ろの壁に激突する人は言う事が違いますねぇ。
想像を絶する下手糞話、毎日楽しみにしていますよ。(大笑)

Re: 潔くないトピ主君
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/13 13:07 メッセージ: 1136
これは tirikon_3431 さんの 1129 に対する返信です
>その一言以外に言う事はないね。とりあえず。

「その一言以外に言える事はないね」の間違いでした。
日本語には気をつけましょう。

人に「両足ブレーキ踏んだ」とアホの一つ覚えを繰り返しながら、

じゃあ、そういう失敗について
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
A「人間」なら誰にでもそういう失敗の可能性がある。(Yes / No)
B 私は、20年以上失敗したことがないからそういう失敗の可能性はない。(Yes / No)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

口が裂けてもこの質問には答えない。
答えたら自分がアホだと認める事になるからね。

でも心配しなくても良いよ。
みんなもうとうに分かってる事だから、今さら認めようと認めまいと大差はないですよ。

ただのアホか、卑怯なアホかの違いだけだ。

Re: 墓穴掘ってるな
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/13 13:13 メッセージ: 1137
これは tuaob さんの 1132 に対する返信です
ちょうど来られたので、「MTなら簡単」云々について解説願います。
周知のように私はATオンリーなので。

もっとも、テーマがコインパーキング限定なら、ATでも全然簡単ですけどね。
コインパーキングの何が問題なの?という話ですが。

右足ブレーキしてますか
投稿者:domenotsuke  
2011/ 7/13 13:20 メッセージ: 1138
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
>両足ブレーキ踏んだ君に言われたくない

ある国では普通といいながら、その左足ブレーキを習得するのに1年も、本人が鈍くて反応が遅れるのか無駄なブレーキレバー指掛け憶えるのにも1年もかかって、フルロックターンがたった2回しかできないくせに、それを自慢する間抜けな君にどうこう言われる筋合いはないね。

Re: 墓穴掘ってるな
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/13 13:35 メッセージ: 1139
これは tuaob さんの 1132 に対する返信です
何が問題なのか分かってきました。

要するにアクセルの踏み方がおおざっぱすぎるんだ。
だから、ATの場合は左足ブレーキで調節する。
MTの場合は半クラで調節する。

こっちはアクセルを加減すれば良いだけだと思ってるから、初めから話がかみ合ってないわけです。

と言う事ではないでしょうか?

Re: 墓穴掘ってるな
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/13 13:52 メッセージ: 1140
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1139 に対する返信です
>何が問題なのか分かってきました。

そうです、一言で言えば下手糞という事です。
余りにも下手糞すぎるので、通常の感覚では話が噛みあわないのです。
まるでクラッチの切れないシンクロなしのMTみたいなものなのです。(笑)

Re: 墓穴掘ってるな
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/13 13:55 メッセージ: 1141
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1139 に対する返信です
> 要するにアクセルの踏み方がおおざっぱすぎるんだ。

そうですね。
「スッ」「グイッ」「ガバッ」の3パターンしか踏めないみたいだし....
なおかつ、ついつい踏む過ぎるから。

Re: 墓穴掘ってるな
投稿者:tuaob  
2011/ 7/13 14:25 メッセージ: 1142
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1137 に対する返信です
では、MT対ATの比率が7対3のtuaobがお答えしましょう。(笑)

>「MTなら簡単」

コインパーキングの段差超え程度なら、普通に平坦な場所に駐車するのと何ら変わりないですよ。
それに加えてATの方が余計な神経を使わない分ラクですね。
ATでも頂点で速度0(?)にしたけりゃNに入れれば良いだけの事。

だってみんな、クラッチ操作から解放されたくて(苦手?面倒?疲れる?)ATに乗ってるんでしょ。
特にそういった場面、バックで駐車する時や坂道発進、渋滞時のストップ&ゴーの際の半クラッチ操作から。

自分の様なMT好きの人だって同じですよ、MT乗ってて一番面倒だと思うのは微低速時のクラッチワーク。
でも、それに代えがたいモノが他に多く有るからMTに乗ってるわけで。

プロのレーシンングドライバーのシフトワークを軽く凌駕するあのツインクラッチミッションですら、微低速時の半クラのギクシャクが一番のウイークポイントなんですから。
だからそういう場面ではATが最良。
右足一本でいかようにでもって事で。
言うまでも有りませんね。(大笑)

Re: 迅速・安全・確実・便利 では無い。
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 7/13 21:16 メッセージ: 1143
これは vasallo_kick さんの 1108 に対する返信です
>安全
>狭い道を走る時などブレーキ必要発生と同時に踏めますから安全性が高くなります。

本当に知能の低い人の書いた内容ですね。
「必要発生と同時に踏めますから安全性が高くなります。」
これの根拠はなんでしょうね(笑)
急な飛び出しが起こった場合、左足ブレーキを踏んだとしても、右足はどうなっているのでしょうか。
アクセルを誤って踏んでしまわないのか。
それは無い。なんて事は絶対言えません。
なぜか。それはパニックに対して訓練を行っていないからです。
逆に危険になってしまう恐れもあります。

それと迅速の所でも書きましたが反応速度は人それぞれ。
平均してしまえば、右足だろうが左足ブレーキだろうが関係無くなります。

そもそも安全性が高くなると言うのは、運転手がいかに危険予知・かもしれない運転に心掛けているかどうかです。

その事前準備を行っていれば、右足ブレーキでも十分対応出来ます。


>先の見えない曲がり角も安全です。これが一番大きいですね。
何が「これが一番大きいですね。」なのか。
左足ブレーキを過信しきっている愚かな人ですね。

免許取得者として肝心な事が欠如している人の発言ですね。



それとこの屁理屈ですが、
>狭い道を走る時などブレーキ必要発生と同時に踏めますから安全性が高くなります。
>先の見えない曲がり角も安全です。これが一番大きいですね。

「俺は狭い道でも速度を落とさないぜ。でも安全だ。なぜなら左足ブレーキでいつでも止まれるからな。」
「例えブラインドコーナーでも関係ないぜ。なんと言っても左足ブレーキは神操作だからな!」と読み取れる訳ですね。
ちょっと極端ですか(笑)

Re: 迅速・安全・確実・便利 では無い。
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/13 21:30 メッセージ: 1144
これは vasallo_kick さんの 1143 に対する返信です
>安全
>狭い道を走る時などブレーキ必要発生と同時に踏めますから安全性が高くなります。

これは、あくまでも「自社比」でそうなのかな?
アクセルを踏みすぎるからブレーキも踏んだ方が安全だと言いたいんでしょう。

別に「狭い道」が問題なのではなくて、具体的にどのポイントから飛び出しがあり得るかという予測が問題なのです。
どんなに狭い道でも両側田んぼなら、問題は田んぼに落ちないことだけ。
飛び出しがあったとしても蛙ぐらいのものです。
しかし、死角があると、安全間隔を取れない分、狭い道の方がより注意を要すると言うだけのこと。

そういう具体的なポイントや状況に応じて、少しアクセルを緩める、完全にアクセルを戻す、ブレーキに足を移しておく等、臨機応変に対応するのが安全運転というもの。
それが分からずに、漠然と「狭い道」などと言ってる段階でまともな危険予測ができてない。
そんな人が左足ブレーキをしたところで、まともな危険予測に基づいて安全運転してる人の足下にも及ばないのは火を見るよりも明らかです。

まあ、こんな当たり前の話、われわれの間では当たり前すぎて話題にもならないが(教習所じゃないっつうの)、逆に金輪際理解できない人もいるわけだから、世の中は広いですね。

Re: 迅速・安全・確実・便利 では無い。
投稿者:amro_ikimasyu  
2011/ 7/13 22:11 メッセージ: 1145
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1144 に対する返信です
いわゆる急制動及び急発進に備えてるわけでしょ。
単純に助手席に乗りたくねえなあ。
ムチ打ちになりそう...

輪留めを乗り越えちゃう人に朗報です
投稿者:c1_9_b_11_c1  
2011/ 7/13 22:42 メッセージ: 1146
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
今朝だったかNHKで車が乗り越えられない輪留めが話題になっていました
輪留めにローラーが付いていてタイヤが乗り越えようとするとそれが回転する
というものです
但しff車の前向き駐車限定だそうです

お返事
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 7/14 11:34 メッセージ: 1147
これは さんの に対する返信です
隠密君
>動いてる時と言っても、程度の問題です。
ほぼ停止状態です。
坂道発進で、ずり下がりを防ぐときも使いますよ。
MTじゃ、半クラの坂道徐行での一時停止でも使います。

坂道発進で使うのは停車中だろ。MTの坂道一時停止では普通はブレーキかけて停車してからパーキングブレーキだろ。君は完全停車する前にいきなりパーキングブレーキかけるのか。パーキングブレーキというものは動いてる時に使っては駄目なんだよ。

tuaob君
>コインパーキングのフラップを乗り越え、尚且つ輪留めをも乗り越え壁に激突って、どんだけカバッとアクセル踏んでるのー。(笑)

それはいい加減な操作をやるとそういう危険もあるということね。そういう時でも左足ブレーキがあれば問題は起きないという事。要するにアクセル操作は当然慎重にやるがさらに左足ブレーキという保険があったほうが安心ということだよ。車止めにあてるときもバックして言ってそのままあてるんじゃなくちょっと手前でいったん左足ブレーキで止めてから軽くバックしてあてればショックはないね。

新しい話題。

交差点を曲がるとき

大きな交差点も小さな交差点も私は左足ブレーキを使います。大きな交差点はブレーキをかけた後すぐにアクセルを踏むことが前もってわかってますから左足ブレーキを使うと手間が省けます。小さな交差点は見通しが悪いですから自転車などが飛び出してくるのに備えて左足ブレーキを使います。踏み変え時間ゼロですから安全性アップします。安全確認しながらちょっとずつ前に出すときもいいです。

左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=535&n=1

左足ブレーキという保険?
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/14 12:09 メッセージ: 1148
これは tirikon_3431 さんの 1147 に対する返信です
やはり、貴殿は単なる下手糞というのが結論ですね。(笑)

交差点を曲がるとき??
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/14 12:10 メッセージ: 1149
これは tirikon_3431 さんの 1147 に対する返信です
それで結局、貴殿はどこで右足ブレーキを使うのですか?
それ以前に、貴殿は右足ブレーキができるのですか?(大笑)

卑怯なアホでした
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/14 12:15 メッセージ: 1150
これは tirikon_3431 さんの 1147 に対する返信です
人に「両足ブレーキ踏んだ」とアホの一つ覚えを繰り返しながら、

じゃあ、そういう失敗について
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
A「人間」なら誰にでもそういう失敗の可能性がある。(Yes / No)
B 私は、20年以上失敗したことがないからそういう失敗の可能性はない。(Yes / No)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

口が裂けてもこの質問には答えない。
答えたら自分がアホだと認める事になるからね。

でも心配しなくても良いよ。
みんなもうとうに分かってる事だから、今さら認めようと認めまいと大差はないですよ。

ただのアホか、卑怯なアホかの違いだけだ。

「新しい話題。」
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/14 12:19 メッセージ: 1151
これは tirikon_3431 さんの 1147 に対する返信です
って、どこが新しいんだよ。
言い古された話題の間違いだろ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
交差点を曲がるとき

大きな交差点も小さな交差点も私は左足ブレーキを使います。大きな交差点はブレーキをかけた後すぐにアクセルを踏むことが前もってわかってますから左足ブレーキを使うと手間が省けます。小さな交差点は見通しが悪いですから自転車などが飛び出してくるのに備えて左足ブレーキを使います。踏み変え時間ゼロですから安全性アップします。安全確認しながらちょっとずつ前に出すときもいいです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

だから何?
キミの場合はそうなんだというのは良く分かった。
それで何が言いたいの?
まさか自分がそうだから誰でもそうだと思い込んでるわけ?
そこをはっきりさせてね。

Re: 左足ブレーキという保険?
投稿者:c1_9_b_11_c1  
2011/ 7/14 12:39 メッセージ: 1152
これは ihsawiuotib さんの 1148 に対する返信です
>貴殿は単なる下手糞というのが結論ですね

曲がるたびに保険を使わなければならないのも危なっかしいな
やっぱ下手?

いい加減な操作!
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/14 12:40 メッセージ: 1153
これは tirikon_3431 さんの 1147 に対する返信です
要するに、貴殿はいい加減な操作でコインパーキングの後ろの壁に激突する事があるので、保険代わりに左足ブレーキを使いますという話ですね。
まったく、下手糞なのにプラスしていい加減な操作をするのですから手がつけられません。
貴殿、今まで何人の人を轢き殺してきたのですか?
正直に自白なさい。(大笑)

Re: 左足ブレーキという保険?
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/14 12:43 メッセージ: 1154
これは c1_9_b_11_c1 さんの 1152 に対する返信です
まぁ、ATで坂道発進に失敗する位ですからね。
こんな下手糞、見たことありませんよ。(大笑)

こっちのお返事は都合悪くてできないの?
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/14 13:32 メッセージ: 1155
これは tirikon_3431 さんの 1147 に対する返信です
こっちのお返事は都合が悪くてできないか?


>>「左足ブレーキなら、出来る、コントロール下にある。」と書いていますね?
>>「左足ブレーキなら」ということは、右足ブレーキではできないということですか?

> コインパーキングの段差越えでも一時停止で車をちょっと前に出してすぐ止める時でも右足だったら踏み変えが必要になるから一瞬遅れるんだよ。
> コインパーキングでバックする時は注意して右左に行きすぎないようにバックしないといけない。
> 真ん中から外れないようにするには段差を越えたところでいったん止める必要がある。
> 左足ブレーキなら簡単にできるんだよ。

私は、君に、
「左足ブレーキなら」ということは、右足ブレーキではできないということですか?
と指摘しましたが、君の返事は上記述の内容。

以下のように解釈できるが、正しいですか?

(君の場合は、)コインパーキングの段差越えでも一時停止で車をちょっと前に出してすぐ止める時でも右足だったら踏み変えが必要になるから一瞬遅れるんだよ。
コインパーキングでバックする時は注意して右左に行きすぎないようにバックしないといけない。
真ん中から外れないようにするには段差を越えたところでいったん止める必要がある。
(君の場合は、)左足ブレーキなら簡単にできるんだよ。

そうであれば、君の場合は、右足ブレーキを使う場合は左足ブレーキを比べると....
・コインパーキングの段差越えでも一時停止で車をちょっと前に出してすぐ止める時でも踏み変えが必要になるから一瞬遅れる。
・コインパーキングでバックする時は注意して右左に行きすぎないようにバックしないといけない。
 真ん中から外れないようにするには段差を越えたところでいったん止める必要がある。
 右足ブレーキの場合は、簡単にできない。

ということになるけれど、これは、正しい解釈?

homoさんの質問と同様、Yes/Noで答えるだけだからさ。

Re: お返事
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 7/14 13:57 メッセージ: 1156
これは tirikon_3431 さんの 1147 に対する返信です
>坂道発進で使うのは停車中だろ。

ずり下がらずに発進するには、アクセルを踏みながらゆっくりとハンドブレーキを緩める。
そのときにブレーキパッドが滑るという事。
ゆっくり動いている車を止めるのと同じ事がおきている。


>MTの坂道一時停止では普通はブレーキかけて停車してからパーキングブレーキだろ。
 
急な上り坂で、そんな事をしていたら、ずり下がって危険ですよ。
ハンドブレーキが滑るのが嫌なら、ぎりぎり停車状態で使えばいいんですよ。
半クラで上っているときの話なんですから。


>君は完全停車する前にいきなりパーキングブレーキかけるのか。
 
あなたには、その方が都合がいいんでしょうが、
私は、そんな事はしません。
賢く使います。


>パーキングブレーキというものは動いてる時に使っては駄目なんだよ。

「動いてる時」を強調しているようですが、程度の問題なんですよ。
今、私が取り上げている例は、右足が使えないとき、どうやって止まるのかという事です。
ATなら、
左足ブレーキ?、それとも、ハンドブレーキ?
MTなら、ハンドブレーキしかありません。
左足はクラッチを操作しているのでね。


で、
ワイヤーの話は、納得できました?
パーキング中は、張力が掛かりっぱなしですよ。

トピのタイトルと違うんじゃない?
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/14 14:20 メッセージ: 1157
これは さんの に対する返信です
タイトル「左足ブレーキしてますか」ではなく、以下のどれかじゃないか?

1)「運転が下手な人は、左足ブレーキしましょう。」

2)「左足ブレーキがあれば、右足はアクセルに専念できる。」

さぁ、張った張った。
多数決で決めましょう。

後、最近、ブリジストンのCMで、「スイスイっといってキュッ」といエコタイヤのCMがあります。
これを聞く度に、トピ主が「グイッガバッといってギュッ」と言っているように、聞こえてなりません。

Re: トピのタイトルと違うんじゃない?
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/14 14:30 メッセージ: 1158
これは guchi_yanyan_68 さんの 1157 に対する返信です
3)「下手糞運転してますか」でお願いします。
それと、「グイッガバッといってドッシャーン!」でお願いします。

Re: トピのタイトルと違うんじゃない?
投稿者:bhtt4wd  
2011/ 7/14 14:50 メッセージ: 1159
これは guchi_yanyan_68 さんの 1157 に対する返信です
1でおねがいします。

Re: トピのタイトルと違うんじゃない?
投稿者:bhtt4wd  
2011/ 7/14 14:50 メッセージ: 1160
これは ihsawiuotib さんの 1158 に対する返信です
3もいいですかね。

Re: 「新しい話題。」
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 7/14 18:38 メッセージ: 1161
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1151 に対する返信です
明らかな釣りネタなので、そんなのは放置しましょう(笑)

新しい事をどんどん書いてきても、全て放置してたら、
どういう反応するのか見てみたいですね(笑)

Re: トピのタイトルと違うんじゃない?
投稿者:domenotsuke  
2011/ 7/14 18:43 メッセージ: 1162
これは guchi_yanyan_68 さんの 1157 に対する返信です
私は絶対左足をすすめません。
ATでも足踏式パーキングブレーキに引っかかって、左足ブレーキ不適当な車種もあるからです。これからも左足ブレーキを想定していない足踏式パーキングブレーキのAT車が増えるかもしれません。変な癖つけていざというとき左足で踏めなければとんでもないことになります。

4)普通の右足ブレーキでスムーズに運転しているドライバーは、わざわざ左足ブレーキを覚える必要は全くない。
公道での左足は超下手糞ドライバーや間抜けが使うもの。左足ブレーキに頼るようだったら、速やかに免許証返納すべし。
(もちろんハンディがあって右足が不自由な方が、特別左足用に改造した車を運転するときは別です。)

Re: 迅速・安全・確実・便利 では無い。
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 7/14 19:01 メッセージ: 1163
これは vasallo_kick さんの 1143 に対する返信です
>確実
>止るは左足、進むは右足と車を自由自在に確実に動かすことが出来ます。

両足操作じゃないと私は車を自在に操れませんと言っていますね(笑)
トピ主以外は片足でも自由自在・確実に車を動かしています。
そうでなきゃ今のATはありませんからね。

両足を使っての操作というのは問題点があります。
それは「パニック時に誤って両方踏んでしまう恐れがある。」と言う事。
これは絶対避けられない問題です。
人間はパニックになるとどんな行動取るかなんて予測出来ませんので、
絶対両方を同時に踏まないなんて事は言い切れないのですから。
この様な問題がある以上、「確実」という事は言えませんね。
※車がアクセル・ブレーキ同時に踏んでもブレーキのみ有効になるシステムなら話は別ですが。

そもそも左足ブレーキ操作に一年もかけないと習得出来ない人が「確実」と言ってもなんの説得力もありませんよね。
皆さん、右足ブレーキはどうでしたか?
使いこなすのに時間が掛かりましたか?
答えは「NO」ですよね。

Re: 「新しい話題。」
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/14 21:13 メッセージ: 1164
これは vasallo_kick さんの 1161 に対する返信です
>明らかな釣りネタなので、そんなのは放置しましょう(笑)

「放置」って、別にまともに取り上げてるわけじゃなくて、バカにしてるだけですけどね(笑)

Re: 「新しい話題。」
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 7/14 21:22 メッセージ: 1165
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1164 に対する返信です
ちょっとでも内容をいじってしまうと過敏に反応してくるんじゃないでしょうか

そしておかしな脳内変換が始まって意味不明な質問してくるパターンではないかと(笑)

Re: 「新しい話題。」
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/14 22:26 メッセージ: 1166
これは vasallo_kick さんの 1165 に対する返信です
まあ、そういう意味ではすべて全面無視が正解ですけどね。
皆さん、分かってて遊んでらっしゃるんでしょ?

盛況ですね
投稿者:gonzou_keikan69  
2011/ 7/15 1:03 メッセージ: 1167
これは tirikon_3431 さんの 1129 に対する返信です
久しぶりに覗いてみたら、投稿数が1000越えてますね。

トピ主様の昼寝の邪魔して恐縮ですが

わたしにも質問させて下さい。

駐車場でのハンドブレーキについてです。

>パーキングブレーキというものは停止中だけ静摩擦で使うものだよ。メインのブレーキよりも小型だから動いてる時に使ったら減りも早いしワイヤーも伸びるよ。常識じゃないか。

この発言は、駐車場でスピンターンの練習しちゃだめだよ

そんなことしたら、ワイヤー伸びるし、タイヤの減りも早いじゃないか

という理解でよろしいんでしょうか?

また、(パーキングブレーキは)メインのブレーキよりも小型だから

についても、ちょっとわかんないんで補足説明お願いできますか。


あんまりむずかしかったら無視(スルー)で結構です。

交差点が近づいた
投稿者:pound42jp  
2011/ 7/15 11:35 メッセージ: 1168
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
あの交差点で左折だ。 今は赤信号だからアクセルオフで行こう。
5→3にシフトタ゛ウンしておくか、、、 3速でクラッチ繋ぐ前に軽くフ゛リッヒ゜ンク゛と。
お、 青に変わったな、 軽くフ゛レーキ踏んで2速にシフトタ゛ウン、 このまま左折できそうだ(ウィンカー)、 歩行者・自転車な〜し、 ゆっくり左折完了。

信号ク゛ランフ゜リ ?
投稿者:pound42jp  
2011/ 7/15 11:50 メッセージ: 1169
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
赤信号の先頭だ。
お、 青になった。 フ゛レーキオフ。
信号無視で突っ込んでくる車はないな。 クリーフ゜で進み出したからアクセルオンだな。

コインハ゜ーキンク゛
投稿者:pound42jp  
2011/ 7/15 12:03 メッセージ: 1170
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
お、 一台空きがあるな、 ここに停めるか。
スイスイスイ〜とハ゛ック、ハ゛ック〜と、 そろそろかな〜〈トン〉フ゛レーキだ、
もうちょいハ゛ックして、、、 はい、駐車完了♪


誰だ ? 左足フ゛レーキが必要だなんて言ってる奴は、 馬っ鹿じゃねぇのw

◆◆◆◆◆◆ 終 了 ◆◆◆◆◆◆
投稿者:kanninsiteyaro  
2011/ 7/15 14:23 メッセージ: 1171
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
◆◆◆◆◆◆ 終 了 ◆◆◆◆◆◆



ここは 終了 しました

左足ブレーキが必要な人
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/15 15:35 メッセージ: 1172
これは pound42jp さんの 1170 に対する返信です
MTに乗る時は、右足でアクセル、ブレーキが操作できる。
ATに乗った時も、いつもは、右足でアクセル、ブレーキが操作できる。
しかし、ATに乗った時、ある場面限定で、右足の靴底がアクセルペダルにくっつく人が、左足ブレーキを必要としています。
アクセルペダルにくっつく力は、かなり強力で、靴を脱いでも足がアクセルペダルにくっつくのです。
超強力な磁石のように....

Re: 左足ブレーキが必要な人
投稿者:domenotsuke  
2011/ 7/15 20:27 メッセージ: 1173
これは guchi_yanyan_68 さんの 1172 に対する返信です
その人はオートバイに乗るとハンドルに手がひっつくそうです。
引っぺがす? 無理です。何とかガウスって言うんですか、レアアースたっぷり使った超々強力な磁石、ブラックホールクソ喰らえの力で握っているそうです。
ハンドルを切って曲がるという摩訶不思議な運転、体重移動?そんなもん不要、ギャグ操舵こそ究極のテクと主張する、前人未踏、空前絶後、五里霧中、抱腹絶倒の境地に至っているろくでもない人だそうです。

Re: 迅速・安全・確実・便利 では無い。
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 7/15 23:16 メッセージ: 1174
これは vasallo_kick さんの 1163 に対する返信です
>確実
>一時停止から動かす時など右足だとついアクセルを踏み過ぎてしまった時あわててブレーキを踏みますが、踏み代えの間に必ず前に行きすぎます。左足ブレーキならアクセル、ブレーキ同時にも出来ますから思った通りの確実な動かし方が出来ます。車が常にコントロール下にあります。

右足でのアクセルコントロールがまともに出来ていないのに、
なぜ左足ブレーキにした途端操作がまともになるのでしょうか?
理屈があっていませんよね。だから屁理屈なのです。

上の内容を私なりの翻訳を行うと
「一時停止からのアクセルコントロール下手なんだよな・・・つい踏み過ぎちゃうから、
 アクセル→ブレーキ→アクセル→・・・と忙しくて仕方ないよ・・・・
 そうだ! 左足でブレーキしたら右足のアクセルコントロール下手糞でも関係ないじゃん! やべぇ。左足ブレーキ神!」
ですね(笑)

普通の人なら右足だけで
「一時停止→安全確認を行いながらブレーキを軽く緩める(右足はブレーキに乗ったまま)→クリープ現象で少しずつ進む(アクセルは踏まない)→車や人が来た→ブレーキを踏む」
と言った一連の操作が出来ますよね。
慌てる場所が見つかりませんし、右足だけで十分車をコントロール出来ますね(笑)


大体、両足を使わないと車をコントロール下に出来ない位下手糞なら、
左足ブレーキの練習で一年間を無駄にせず、まずは基本の右足操作を覚えるべきですね。
その方が、時間のロスも無く・確実に運転が上手になりますね。
基本が出来ていない人には偉そうに左足操作を語って欲しくないですね。

Re: 迅速・安全・確実・便利 では無い。
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/16 7:03 メッセージ: 1175
これは vasallo_kick さんの 1174 に対する返信です
>基本が出来ていない人には偉そうに左足操作を語って欲しくないですね。

まったくですね。
この御仁、コインパーキングではよくアクセルを踏みすぎて、後ろの壁に「ドッシャーン!」ですからね。(大笑)
それで保険代わりで左足ブレーキって、その前に普通の保険に入れるのかよ?って感じですね。(爆笑)

保険会社との契約時の条件
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/16 7:15 メッセージ: 1176
これは ihsawiuotib さんの 1175 に対する返信です
保険会社も契約する車と契約者の免許の色と保険を使用した回数で保険料を決定するのではなく、契約者と車に同乗し、契約者の運転方法をチェックしてから保険料を決定してほしい。
ただ、契約者の車でのチェックは、無保険になるからチェック用の車は保険会社持ちで....
そうすれば、運転方法、危険予測、安全運転度に見合う保険料に近づくと思う。
保険会社の人が同乗した時だけ、まじめに運転しようとしても、いつもの癖は絶対にでるからね。

いい反論はないね
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 7/16 10:08 メッセージ: 1177
これは さんの に対する返信です
homo君
キミの場合はそうなんだというのは良く分かった。
それで何が言いたいの?

分からないかな。
左足ブレーキが出来ると安全便利だということね。

guc君
「左足ブレーキなら」ということは、右足ブレーキではできないということですか?

何回も言ってるね。
右足では踏み代え時間がかかると。

隠密君
>>パーキングブレーキというものは動いてる時に使っては駄目なんだよ。

>「動いてる時」を強調しているようですが、程度の問題なんですよ。

分からないならそれでいいよ。

左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=535&n=1

Re: いい反論はないね
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/16 10:23 メッセージ: 1179
これは tirikon_3431 さんの 1177 に対する返信です
>分からないかな。
>左足ブレーキが出来ると安全便利だということね。

これ、人間の会話か?やっぱりキミは人工無能?

ちゃんと「良く分かった」と書いてあるだろう。
【キミの場合は】「左足ブレーキが出来ると安全便利」なんだろ?

右足だけだと「ついガバッと踏んだり」「足をバタバタさせたり」してしまうんだからね。危険予測もまともにできないから、良く分からないが何かありそうな「狭い道」なんかではブレーキの上に左足載せておくんだろ?

だから、それがどうしたと聞いてるんだよ。
それはキミの個人的事情なんだから、われわれとしては「ふーん、運転下手なんだね」と思うしかないんだが、それが何か?と言うことだよ。

では話題を限定しよう
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 7/16 10:40 メッセージ: 1180
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1179 に対する返信です
次のものに反論はあるのかな

狭い道を走る時などブレーキ必要発生と同時に踏めますから安全性が高くなります。先の見えない曲がり角も安全です。これが一番大きいですね。

ようやく返事がきたが返事になっていない
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/16 10:40 メッセージ: 1181
これは tirikon_3431 さんの 1177 に対する返信です
>> (君の場合は、)コインパーキングの段差越えでも一時停止で車をちょっと前に出してすぐ止める時でも右足だったら踏み変えが必要になるから一瞬遅れるんだよ。
>> コインパーキングでバックする時は注意して右左に行きすぎないようにバックしないといけない。
>> 真ん中から外れないようにするには段差を越えたところでいったん止める必要がある。
>> (君の場合は、)左足ブレーキなら簡単にできるんだよ。
>>
>> そうであれば、君の場合は、右足ブレーキを使う場合は左足ブレーキを比べると....
>> ・コインパーキングの段差越えでも一時停止で車をちょっと前に出してすぐ止める時でも踏み変えが必要になるから一瞬遅れる。
>> ・コインパーキングでバックする時は注意して右左に行きすぎないようにバックしないといけない。
>>  真ん中から外れないようにするには段差を越えたところでいったん止める必要がある。
>>  右足ブレーキの場合は、簡単にできない。
>>
>> ということになるけれど、これは、正しい解釈?

の指摘なのに.....

この回答....

>「左足ブレーキなら」ということは、右足ブレーキではできないということですか?
>
> 何回も言ってるね。
> 右足では踏み代え時間がかかると。

君が投稿した内容は、すでに投稿済。
だから、次の段階の指摘をしたのに....

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=1155

の内容をもう一度、よく読めよ。
Yes/Noで返事ができる内容だよ?
それすら、わかんないのか?

(君の場合は、)コインパーキングの段差越えでも一時停止で車をちょっと前に出してすぐ止める時でも右足だったら踏み変えが必要になるから一瞬遅れるんだよ。
コインパーキングでバックする時は注意して右左に行きすぎないようにバックしないといけない。
真ん中から外れないようにするには段差を越えたところでいったん止める必要がある。
(君の場合は、)左足ブレーキなら簡単にできるんだよ。

そうであれば、君の場合は、右足ブレーキを使う場合は左足ブレーキを比べると....
・コインパーキングの段差越えでも一時停止で車をちょっと前に出してすぐ止める時でも踏み変えが必要になるから一瞬遅れる。
・コインパーキングでバックする時は注意して右左に行きすぎないようにバックしないといけない。
 真ん中から外れないようにするには段差を越えたところでいったん止める必要がある。
 右足ブレーキの場合は、簡単にできない。

ということになるけれど、これは、正しい解釈?

を、指摘しているの!!


読解力、日本語、大丈夫?
もしかして、投稿内容の前半しか読めない?
はたまた、投稿内容の先頭から100文字以内しか読めないとか....
大丈夫か?トピ主。
左足ブレーキの使い過ぎで、左脳が退化し、左脳の仕事である計算、声や音の認識、会話、読み書き等の運動脳としての機能がなくなったんじゃないか?
この文章も理解できるかな?

Re: では話題を限定しよう(同じ話題だよ?)
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/16 10:47 メッセージ: 1182
これは tirikon_3431 さんの 1180 に対する返信です
> 次のものに反論はあるのかな
> 狭い道を走る時などブレーキ必要発生と同時に踏めますから安全性が高くなります。
> 先の見えない曲がり角も安全です。これが一番大きいですね。

homoさんの指摘が、そのまま当てはまるけど.....

homoさんの指摘
右足だけだと「ついガバッと踏んだり」「足をバタバタさせたり」してしまうんだからね。
危険予測もまともにできないから、良く分からないが何かありそうな「狭い道」なんかではブレーキの上に左足載せておくんだろ?

まさか、こんなことでさえ、頭がまわんないのか?
だから、危険予測ができないから、左足ブレーキか....
そりゃ、左足ブレーキが必須であるはずだね。
でも、オープンスポーツのMTの時は、左足ブレーキは使えないから、どうやって運転してるのだろうか....

超能力者か
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 7/16 11:10 メッセージ: 1183
これは guchi_yanyan_68 さんの 1182 に対する返信です
>homoさんの指摘
危険予測もまともにできないから、良く分からないが何かありそうな「狭い道」なんかではブレーキの上に左足載せておくんだろ?

君とhomo君は人や自転車の飛び出しが予測できるのか。
超能力者かね。

Re: ようやく返事がきたが返事になっていな
投稿者:domenotsuke  
2011/ 7/16 11:19 メッセージ: 1184
これは guchi_yanyan_68 さんの 1181 に対する返信です
あの光市母子殺人事件の弁護団を思い出させる鰯流屁理屈です。

Re: 超能力者か
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/16 11:28 メッセージ: 1185
これは tirikon_3431 さんの 1183 に対する返信です
> 君とhomo君は人や自転車の飛び出しが予測できるのか。
> 超能力者かね。

いいえ、ごく一般の危険予測です。
これを超能力と考えるなんて、どんな神経で運転してるのか?
幼稚園児と一緒に、お巡りさんに交通学習をうけなさい。

Re: 超能力者か
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/16 11:31 メッセージ: 1186
これは tirikon_3431 さんの 1183 に対する返信です
補足

予測とは....
将来の事象を前もって、考えておくこと。

超能力は、予測でなく、予知.....

熟語の勉強も必要だね。

Re: 超能力者か
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/16 11:55 メッセージ: 1187
これは tirikon_3431 さんの 1183 に対する返信です
> 君とhomo君は人や自転車の飛び出しが予測できるのか。
> 超能力者かね。

予測と予知の違いがわかるかね?

Re: 超能力者か
投稿者:c1_9_b_11_c1  
2011/ 7/16 12:23 メッセージ: 1188
これは tirikon_3431 さんの 1183 に対する返信です
>大きな交差点はブレーキをかけた後すぐにアクセルを踏むことが
前もってわかってますから左足ブレーキを使うと手間が省けます。

あ、左ブレーキ中はアクセル踏みっぱなしかと思っていたけど違うのか

右足を左右に移動させる操作がそんなに手間なのか
その手間を省いて左足を左右に移動させる操作をする・・・???


>小さな交差点は見通しが悪いですから自転車などが飛び出してくるのに
備えて左足ブレーキを使います。

左足はともかくそれが危険予測だ!

>踏み変え時間ゼロですから安全性アップします。

それは加速を始めるまでの時間短縮にはなるかもしれないが安全性とは無関係だろ、
早く加速しようとしての行為なら危険だ

>安全確認しながらちょっとずつ前に出すときもいいです。

これは左ブレーキが優れているという説明にはなっていないよね?

Re: では話題を限定しよう(同じ話題だよ?)
投稿者:MT_DAISUKI  
2011/ 7/16 12:26 メッセージ: 1189
これは guchi_yanyan_68 さんの 1182 に対する返信です
>でも、オープンスポーツのMTの時は、左足ブレーキは使えないから、どうやって運転してるのだろうか....

guchi_yanyan_68さん、ナイス突っ込み(笑)

Re: では話題を限定しよう
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/16 12:30 メッセージ: 1190
これは tirikon_3431 さんの 1180 に対する返信です
もう言い尽くされた話題なんだけどね。

両側田んぼの狭い道。不意のブレーキに備える必要はありますか?蛙を轢かないため?
具体的な状況も考えずに、単に「狭い道」と言い続けるだけでは、その程度の危険予測能力と思われるだけだよ。

先の見えない曲がり角。状況に応じてアクセルを緩め、ブレーキに備え、あるいはブレーキに足を移しておく。何ら問題はない。
それどころか、具体的な状況も考えずに、単に「先の見えない曲がり角」と言い続ける程度の危険予測能力では、いくら「左足ブレーキ」でも結局「突然」になってしまってうまく対処できないだろう。

大体危険予測への対処はブレーキだけじゃない。それ以前に速度とか進路とか考えるべきことはいくらでもある。

キミの発言はあまりにレベルが低すぎて、まあそういう人には左足ブレーキも有効(ないよりまし)なのかなと感じるだけだ。

Re: 超能力者か
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/16 12:39 メッセージ: 1191
これは guchi_yanyan_68 さんの 1187 に対する返信です
予測とはそういう事態が十分に起こりうると言うこと。
予知とはそういう事態が起こりうることを、具体的に何かの徴で事前に知ることでしょう。

例えば駐車車両があれば、その陰から人や車が出てくる事態は十分に起こりうること。
駐車車両の屋根越しに帽子が動いているのを見つけたら、それによって人や車が出てくる事態が起こりつつあることを事前に知ることができる。

狭い道だからいつどこで人が飛び出すか分からないとビクビクしながら運転するのは、危険予測でも危険予知でもありません。単に何が起こるのか分からないという一般的な不安を表しているだけです。
ちょうど公道出たての教習生のような心理と言えば分かりやすいでしょう。

危険予測の限界
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/16 13:15 メッセージ: 1192
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1191 に対する返信です
もちろん、いかなる事態にも備えられる危険予測などありません。

さすがにそれは予測できないだろうという事態があり、逆に予測できても対処できない事態もあります。

前者の例ですが、私が一度見た光景は、道路に面した民家の生け垣から急に子どもが文字通り飛び出してきて、つまりジャンプしてきて、道路に飛び降りました。これはさすがに普通予測できません。
十数m先のことだったので、別に問題はありませんでしたが、数m先のことならまあ轢いてたでしょうね。

これは、もし左足をブレーキの上に置いていても同じことです。ここでは危険そ予測していないのだから、通常の速度で走行しており、不意の事態に対処するための反応時間も同様に必要です。それでも「0.2秒のメリット」があると言うかも知れませんが、不意の事態にアクセルも同時に踏んでしまえば(たとえブレーキが勝っても)むしろマイナスです。

もちろん、適切に経験を積めば(経験から学べば)一見なんでもない場所でも危険予測ポイントとしてインプットされてくるのは事実です。そういうスキルの向上は大事ですが、それは100%予測可能という過信とは無縁です。

後者は例えば優先道路を通行中、見通しの悪い横道から自転車等が飛び出す可能性は十分にありますが、だからといっていちいち徐行するわけにも行かず、もちろん法律も徐行義務を課していません。
つまり、事故が避けられない場合もあるが、それは相手が悪い。しかし自動車に乗る者の責任として、民事賠償と行政罰は(相手の過失の程度にもよりますが)甘んじて受けましょうというのが基本です。

このように、もともと事故というものは100%避けられるものではないことが明らかなのに、左足ブレーキで100%安全みたいなことを言うのが幼稚すぎるのです。

Re: 危険予測の限界 (訂正と追加)
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/16 13:29 メッセージ: 1193
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1192 に対する返信です
これは、もし左足をブレーキの上に置いていても同じことです。ここでは危険そのものを予測していないのだから、通常の速度で走行していて、速度を緩めたりはしていません。
不意の事態に対処するための反応時間も同様に必要です。それでも「0.2秒のメリット」があると言うかも知れませんが、不意の事態にアクセルも同時に踏んでしまえば(たとえブレーキが勝っても)むしろマイナスです。

そこまで行かなくても、アクセルを緩めるのが少し遅れるだけでも「0.2秒のメリット」はすぐに打ち消されてしまいます。

岡山県警の言う「(3)減速や停止させるためには、まずアクセルペダルを離し、前進しようとする推力を絶った後に、制動装置であるブレーキを掛けることが最良の方法であること」が非常に意味があるわけですね。

たとえブレーキが効くのが0.2秒早くなったとしても、「アクセルペダルを離し、前進しようとする推力を絶つ」という動作はそれとは独立の動作になるので、素速く確実にできるという保証は全くないわけですね。
ブレーキに神経が集中してしまって、アクセルの方はお留守になる。つまりそのままの状態で踏んでいるという可能性が大きいと思います。

馬鹿らしい
投稿者:vasallo_kick  
2011/ 7/16 13:35 メッセージ: 1194
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
負け犬君。
釣り餌に狙い通り沢山釣れて笑いが止まりませんか?
超能力とか釣り餌以外の何物でもない。
馬鹿馬鹿しい。

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:c1_9_b_11_c1  
2011/ 7/16 21:09 メッセージ: 1195
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
>迅速
踏み代えがないから早いです。
さらに特にアクセルを踏む時は先ず駆動力がかかったことを確認してから
必要な分だけ正確に踏むことが必要ですから
踏み代え時間のほかにこの準備の時間1,2秒がかかります。
左足ブレーキなら既に準備してありますからスッと踏めます。
発進も左足ブレーキなら青と同時にすぐ発進できます。

すぐには発進できません、先頭なら左右の確認をしてから
後続にいるなら当然すぐには発進できませんよね
つまりあなたの言う踏み代え時間は十分にあるわけです
え!?準備してあるって信号待ちでもアクセルを踏んでるの?


>安全
狭い道を走る時などブレーキ必要発生と同時に踏めますから安全性が高くなります。
先の見えない曲がり角も安全です。これが一番大きいですね。

住宅街などの生活道路と考えると徐行さえしていれば右足ブレーキで十分
あなたの場合、安全というより安心するからじゃないの?


>確実
止るは左足、進むは右足と車を自由自在に確実に動かすことが出来ます。
一時停止から動かす時など右足だとついアクセルを踏み過ぎてしまった時
あわててブレーキを踏みますが、踏み代えの間に必ず前に行きすぎます。
左足ブレーキならアクセル、ブレーキ同時にも出来ますから
思った通りの確実な動かし方が出来ます。車が常にコントロール下にあります。

アクセルはかかとを床に付けて踏むから踏みすぎってことはないと思うんだけどなぁ

「「聞くけど何で踏み過ぎてしまうの?」」

それはそうと、アクセル、ブレーキ同時って車をどうしたいの?  


>便利
一時停止で止ってちょっと前に出してまた止ってというような時は
左足ブレーキだと足をバタバタ移動させないで済むので簡単便利です。
坂道発進も便利。

バタバタ、ドタバタ、サッサッ、スルッ、ガチャガチャ、ガリガリ、ズルズル
何がなんだかw

Re: 馬鹿らしい
投稿者:domenotsuke  
2011/ 7/16 21:12 メッセージ: 1196
これは vasallo_kick さんの 1194 に対する返信です
おっしゃるとおりです。闘う前から尻尾を股にはさんでキャイ〜ン。たまに振返りながら負惜しみの惨めな遠吠えをする。いつもどおりの進歩のない展開ですね。
そろそろこの辺でお開き。放置プレイで、負け犬クンに得意の遠吠えさせてやりましょう。これも功徳です。いや供養です。

ブレーキ必要発生と同時に踏めます?
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/16 21:24 メッセージ: 1197
これは tirikon_3431 さんの 1180 に対する返信です
通常の運転センスを持った者なら、右足でも必要発生と同時に踏めます。
左足ブレーキは、踏み替えに数秒を要する貴殿のような鈍い人向けのテクニックなのです。(笑)

超能力者か??(大笑)
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/16 21:28 メッセージ: 1198
これは tirikon_3431 さんの 1183 に対する返信です
それはこちらのセリフです。
右足ブレーキだとコインパーキングでアクセルを踏み過ぎて、後ろの壁にドッシャーンなんですよね。
よくそれで運転免許が取れたものだと思いますよ。
超能力でも使ったんですか?(爆笑)

Re: ブレーキ必要発生と同時に踏めます?
投稿者:domenotsuke  
2011/ 7/16 22:18 メッセージ: 1199
これは ihsawiuotib さんの 1197 に対する返信です
>踏み替えに数秒を要する貴殿のような鈍い人向けのテクニックなのです。

確かに。本人にも自分の鈍いことを認めているようで、少しでも早くブレーキをかけるためにバイクのブレーキレバーに指を掛る! という無駄な行為をしているそうです。またまたそれにも1年かかったと素直に白状しています。

「ブレーキ必要発生と同時に踏めます」?
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/17 10:03 メッセージ: 1200
これは domenotsuke さんの 1199 に対する返信です
「同時」に踏めるわけがないのに、「嘘も百回言えばホントになる」とでも思っているのだろうか。

反射時間 0.5秒 踏替時間 0.2秒 踏込時間 0.1秒

ブレーキが効き始めるまでに、通常これだけの時間が経過する。
この「反射時間 0.5秒」は左右全く関係ない。
絶対に「同時に」なんて踏めないんだよ。

ブレーキは右でも左でも「ブレーキ必要発生と同時に踏めない」からこそ、危険が予測される箇所では十分に減速して備えることが必要なのだ。

「ブレーキ必要発生と同時に踏めますから安全です」?
アホか、そういう過信が一番危険なんだよ。

だから、せいぜい「0.2秒早く踏めますから多少は安全です」程度の話。
ところが、右足ブレーキでは、ブレーキを踏む前にアクセルは確実にオフになっている。
左足ブレーキでは、ブレーキに神経を集中するほど、アクセルオフが遅れる可能性が高い。
たとえブレーキを0.2秒早く踏めても、アクセルオフが0.2秒遅れたら「多少は安全」とさえ言えなくなる。

「トピ主のアクセルオフは、通常の右足ブレーキの人より少なくとも0.2秒は遅い」に1万ガバス。

Re: 「ブレーキ必要発生と同時に踏めます」
投稿者:himadamann  
2011/ 7/17 10:43 メッセージ: 1201
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1200 に対する返信です
>ブレーキ必要発生と同時に踏めます

左足フ゛レーキの危険性も顧みず、↑こんなことを信じている人に
何を言っても解りません。言うだけ無駄でしょう。
何が危険かも解っていない。
そのうちに事故って大慌てする事でしょう。

Re: 「ブレーキ必要発生と同時に踏めます」
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/17 11:10 メッセージ: 1202
これは himadamann さんの 1201 に対する返信です
>左足フ゛レーキの危険性も顧みず、↑こんなことを信じている人に
>何を言っても解りません。言うだけ無駄でしょう。

トピ主へ

あなたは「左足ブレーキ」なら、通常0.5秒を要する反射時間もゼロになって 「ブレーキ必要発生と同時に踏めます」と本気で思ってるんですか?

何を言っても解りませんか。言うだけ無駄ですか?

予測はできない→左足ブレーキ安全ね
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 7/17 11:28 メッセージ: 1203
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1192 に対する返信です
guc君
>homoさんの指摘
危険予測もまともにできないから、良く分からないが何かありそうな「狭い道」なんかではブレーキの上に左足載せておくんだろ?


君とhomo君は人や自転車の飛び出しが予測できるのか。
超能力者かね。

これに対する返答は。

guc君
いいえ、ごく一般の危険予測です。

全然答えになってないな。

homo君
>大体危険予測への対処はブレーキだけじゃない。それ以前に速度とか進路とか考えるべきことはいくらでもある。

こう言っておきながら、次のようにも言う。

>もちろん、いかなる事態にも備えられる危険予測などありません。

この人は意見がまとめられないんだね。前にも両足ブレーキは命取りにはならないが致命的とも言ったね。
結局人の飛び出しなど予測できないんだろ。
当たり前のことだよ。
だったら左足ブレーキは安全性アップになるんだろ。

左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=535&n=1

左足フ゛レーキは
投稿者:kanninsiteyaro  
2011/ 7/17 11:37 メッセージ: 1204
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
緊急フ゛レーキが必要な場面が予測される状況で、 たとえ左足をフ゛レーキヘ゜タ゛ルに置いているとしても、 それでも尚アクセルを踏み続ける【左足フ゛レーキ使い】は、 車は凶器に成りうることなど全く顧みない【自己中心的反社会行為者】だ。

テロリストの一種だと言ってもいいくらいだ。

Re: 予測はできない→左足ブレーキ安全ね
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/17 12:03 メッセージ: 1205
これは tirikon_3431 さんの 1203 に対する返信です
> guc君
> いいえ、ごく一般の危険予測です。
> 全然答えになってないな。

ははは。
ん〜。

予測と予知の違いがわからない君には、難しかったかね?
一生かけてもわからないんだろうな。
哀れだね。


それより、こっちには、都合が悪くて答えられない?
それとも、日本語が理解できない?

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=1181

Re: 予測はできない→左足ブレーキ安全ね
投稿者:c1_9_b_11_c1  
2011/ 7/17 12:14 メッセージ: 1206
これは tirikon_3431 さんの 1203 に対する返信です
俺の意見には答えてくれないんですか?

Re: 左足ブレーキしてますか
投稿者:xxauauauauauauxx  
2011/ 7/17 18:57 メッセージ: 1207
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
運転する資格なし。ゴーカートじゃないんだぞ。右足じゃないと100パーセントの急ブレーキが踏めないよ。FR車でゼロヨンのスタートの時、左足でブレーキ使ったかも。

〇鹿に何を言っても無駄
投稿者:ahodarowwwwwww  
2011/ 7/17 19:17 メッセージ: 1208
これは さんの に対する返信です
この手の奴はまともに相手するだけ時間の無駄w
正論を言おうがなんだろうが関係ないよ。こういう〇鹿はw

馬〇だから意味不明な内容だろうがなんだろうが、相手を言い負かせばそれで満足な可哀想な人なんだろうね。
現実社会じゃまともに相手にされてないんじゃね?w
ああ。それすら気が付かないKYな奴かもしれんw


こういう奴はもっと意味不明な事を言ってやるのが効果的でしょw
理屈なんか通す必要無し。

内容も前に言った事と全く違う事を言ってやればOK。
「前と違う。」と言ってきても、完璧無視して話を続ければOK。
トピ主がすでにやってるしwww

すごい「読解力」
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/17 20:42 メッセージ: 1209
これは tirikon_3431 さんの 1203 に対する返信です
>前にも両足ブレーキは命取りにはならないが致命的とも言ったね。

両足ブレーキを意図してないのにそうなったのだから失敗だと言ったね。
しかし、結果的に両足でブレーキを踏んで止まったのだから命取りではないと言ったね。
しかし、両足ブレーキではなくてブレーキとアクセルを同時に踏むことは、たった0.2秒が安全と危険の境目になるような人にとっては、致命的だとも言ったね。

それがどうかしたか?
それとも、上を要約すると「両足ブレーキは命取りにはならないが致命的」という意味になるのか?

結論は、バカは話にならんと言うことだけか。

Re: 左足フ゛レーキに優位性は無い←ウソ
投稿者:xtpjj234  
2011/ 7/17 21:47 メッセージ: 1210
これは tirikon_3431 さんの 257 に対する返信です
トピ主に質問
>私は週末はMTのオープンスポーツに乗ってます。<
と言う事ですがブレーキは当然右足で
操作していますよね?
これってアクセルペダルからブレーキペダルへの
踏み替え時間が左足ブレーキのときよりも
時間がかかるので不安になませんか?
それともMT車を運転するときは踏み替え時間が
かかっても良いと思うのですか?
それともトピ主さんはMT車ではAT車の時よりも
踏み替え時間が短縮出来るのですか
因みに私も仕事ではMT車(大型ダンプ)
休日の日はAT車に乗っていますがアクセルペダルからブレーキペダル
への踏み替え時間は同じです。

Re: 予測はできない→左足ブレーキ安全ね
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/17 23:13 メッセージ: 1211
これは tirikon_3431 さんの 1203 に対する返信です
>こう言っておきながら、次のようにも言う。

キミの能力では文章の意味が理解できないだけなんだから、素直に分からないと言いなさい。
分かりもしないくせに難癖を付けるんじゃない。

Re: 左足フ゛レーキに優位性は無い←ウソ
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/18 9:03 メッセージ: 1212
これは xtpjj234 さんの 1210 に対する返信です
かなり前のトピ主の投稿で、坂道発進の時は、ヒールアンドトーを使ってるといってました。
しかも、工場でヒールアンドトーをやりやすいようにブレーキペダルに加工までしたと。
ただ、その後に、ヒールアンドトーは難しいので、トーアンドトーを使うという何とも矛盾する投稿でした。
おそらく、トピ主は、MT車の時は右足だけで、AT車の時は、両足で、アクセルとブレーキを同時に操作しているのかもしれません。
教習所では、右足で教えられているのに、自分の判断で、アクセルとブレーキを同時に操作することは、その人の楽な方にすればいいとは思います。
ただし、安全に運転することができるという条件はつきますが....
しかし、「片足のみの操作」から「両足のみの操作を習熟する」までの期間は、普通に考えて、とても危険な状態であると思います。
どこで、練習をしたのかは、都合が悪いのか、本当はできないのか、はたまた、他の理由があるのかは、知る由もありませんが、トピ主は、決して、教えてくれません。
多分、トピ主に都合が悪いことなんでしょうね。

全然答えになってない??
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/18 9:24 メッセージ: 1213
これは tirikon_3431 さんの 1203 に対する返信です
"予測"と"予知"を取り違えて敗北したらかと、戯言を喚き散らすのはやめましょう。(笑)

命取りにはならないが致命的??
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/18 9:24 メッセージ: 1214
これは tirikon_3431 さんの 1203 に対する返信です
勝てないからと他人のレスを捏造するのはやめましょう。(大笑)

Re: 全然答えになってない??
投稿者:iwashiryou  
2011/ 7/18 9:37 メッセージ: 1215
これは ihsawiuotib さんの 1213 に対する返信です
こうクソ暑い日が続きますと普通の人でもボーッとしてしまいます。トピ主氏は春夏秋冬暑さ寒さ関係なく一年中ボーッとしていて”現実”と”妄想”を取り違えて、戯言を喚き散らしております。ハイ

まともに相手しちゃタ゛メだよw
投稿者:ahodarowwwwwww  
2011/ 7/18 9:57 メッセージ: 1216
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
荒らしは相手を怒らせたいのが目的だから、
まともに相手してもわざと意味不明な事書いてスルーしてくるだけw
大体、今までの内容を全く理解出来ないなんて事は普通ならあり得ないでしょw
つまり、理解していてもそんな事は関係無いんだよねw
結局、皆にかまって欲しいだけなんだよ。
このままずっと無視してごらん。
そうすると、かまって欲しいもんだから、自作自演をやりだして、
また注目を浴びようと必死になるよw

Re: 命取りにはならないが致命的??
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/18 10:09 メッセージ: 1217
これは ihsawiuotib さんの 1214 に対する返信です
そうか、すでに「読解力」の問題ではなくて、単なる「ねつ造」だね。

>両足ブレーキは失敗操作ながら、車は停まりますから命取りにはなりません。

これはihsawiuotibさんの発言で、私はそれに賛成したわけだ。

>オーミステイク、結果オーライというところですな。

ところが、

>両足出れば普通はブレーキとアクセルと両方踏んじゃうわけだ。最後はブレーキが勝つと思うけれど、「0.1秒を争って停止しなければならない」ときに、アクセルも踏んじゃうのは「致命的」。

これが私の発言だな。
どこに「両足ブレーキが致命的」と書いてある?
全然主語が違うだろう。

この人は意見がまとめられないから、何でも自分の都合の良いようにねつ造してしまうんだね。
生まれついてのねつ造体質と言えよう。

Re: まともに相手しちゃタ゛メだよw
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/18 10:13 メッセージ: 1218
これは ahodarowwwwwww さんの 1216 に対する返信です
>大体、今までの内容を全く理解出来ないなんて事は普通ならあり得ないでしょw

だから、普通じゃないんですよ。
あれ、普通と思いますか?

テロリストか
投稿者:kanninsiteyaro  
2011/ 7/18 10:18 メッセージ: 1219
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
子供の飛び出しに象徴されるような【急フ゛レーキを踏む場面】が予測される道路を通過する際にもなお、 アクセルから右足を離さない【左足フ゛レーキ使い】という奴等は、 車は簡単に殺人機械になるということを全く顧みない【自己中心的かつ反社会的行為者】だ。

アルカイータ゛もびっくりの無差別自爆テロと言ってもいいくらいだ。

Re: まともに相手しちゃタ゛メだよw
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/18 10:33 メッセージ: 1220
これは ahodarowwwwwww さんの 1216 に対する返信です
イヤイヤ、最近は慣れてきました。
次は、どんな左足ブレーキが有効な場面がでてくるか、少し楽しみでもある。

「普通」と言えるのは
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/18 10:47 メッセージ: 1222
これは ahodarowwwwwww さんの 1216 に対する返信です
まだ「普通」と言えるのは、壊れた2号の方だね。

やっぱり「歩行者を威嚇」は弁解の余地のない失言なので、結局ここには来なくなったでしょう。

一応

>お気楽に書いていますので、その程度までは伝わりません。

なんて、弁解にもならない弁解を書いてましたが、じゃあ「ある程度」なら「歩行者を威嚇」して良いのか?と言うことになりますね。弁解にならないのは分かってるので

>細かい所を、言質を取ったように突くのは上手い方法でないです(これも失礼ですね/笑)。

などと、逆にすごんで見せてますが、見せなくても良い人格の程度を見せてしまいましたね。
その後も、そこにはふれずにはぐらかそうとしてましたが、「左足アクセル」でとうとう自爆してしまいました。南無阿弥陀(チーン)

「普通」と言えるのは、最大限このあたりまでです。

Re: では話題を限定しよう
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 7/18 10:59 メッセージ: 1223
これは tirikon_3431 さんの 1180 に対する返信です
>では話題を限定しよう
 次のものに反論はあるのかな。
 「狭い道を走る時などブレーキ必要発生と同時に踏めますから安全性が高くなります。
 先の見えない曲がり角も安全です。
 これが一番大きいですね。」

乱暴な提起ですね。
「ブレーキが予想できる時に左足をブレーキに乗せておく」
が、前提なんでしょ。
さらに、

>但し両足を自由自在に使うためには訓練がいります。
 違和感なくできるためには筋肉をつける必要もありますから1年はかかります。
 うろ覚えの時にもう覚えたと勘違いして多用すると危険です。
 自分をコントロールできる慎重な人でないと無理です。
 鈍い人も無理です。
 左足ブレーキは簡単にできると言ってる人はしない方がいいです。

これを、クリアしなければならない。

仮に、それらの条件がクリアできたとしても、現在の車のペダル配置では、左足ブレーキの優位性は数十秒間でしょうね。
とくに、
足を投げ出した形で着座する体勢で、左足を浮かせてブレーキに乗せておくのは辛いですから。
それに、
とっさの時に、本当にブレーキだけを踏めるか疑問だ。
左足ブレーキだと、右足がアクセルに残ったままなので、これを踏む可能性もある。

むしろ、
ブレーキが予想できる時は、右足をブレーキに乗せておいて、その間は惰性やクリープを使った方が安全です。
右足がブレーキに乗せてあるので、とっさの時に、アクセルを踏む可能性が低くなる。
右足なら、カカトを浮かせなくてもいいので楽です。

これらを、総合的に考えると、
左足ブレーキは、それ専用のペダル配置のクルマ、
すなわち、左足を浮かせなくても、ブレーキが左足で踏めるクルマを使用して、右足ブレーキと同等となると考えられる。

テロリストか?
投稿者:kaminsitekero  
2011/ 7/18 11:01 メッセージ: 1224
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
〉子供の飛び出しに象徴されるような【急フ゛レーキを踏む場面】が予測される道路を通過する際にもなお、 アクセルから右足を離さない【左足フ゛レーキ使い】という奴等は、 車は簡単に殺人機械になるということを全く顧みない【自己中心的かつ反社会的行為者】だ。


う〜ん、此が本当の無差別攻撃だな。
本人にはその自覚がないので、テロリストより厄介な存在だぞ。
ホント、困った奴だ、社会の敵だな。

左足ブレーキ安全性アップ確定でお仕舞ね
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 7/18 11:35 メッセージ: 1225
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1211 に対する返信です
>危険予測もまともにできないから、良く分からないが何かありそうな「狭い道」なんかではブレーキの上に左足載せておくんだろ?

こう言っておきながら次のようにも言う。

>もちろん、いかなる事態にも備えられる危険予測などありません。

それで私。
>だったら左足ブレーキは安全性アップになるんだろ。

これには反論不能。
反論できる訳ないですよ。
踏み代え時間がないんだから安全性アップ間違いないんです。
要するに自分が出来ないから否定してるだけなんですね。
向上心がないんです。
向上心がない者の相手はこれ以上は無駄だね。
後はこれを見てもらえばいいでしょう。

左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=535&n=1

Re: 左足ブレーキ妄想確定でお仕舞ね
投稿者:domenotsuke  
2011/ 7/18 11:44 メッセージ: 1226
これは tirikon_3431 さんの 1225 に対する返信です
これからお昼寝?
みんなはトピ主クンの白昼夢、白日夢と呼んでいます。
デイドリームビリーバーって言うんですかね。

Re: 左足ブレーキ安全性アップ確定でお仕舞
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/18 12:30 メッセージ: 1227
これは tirikon_3431 さんの 1225 に対する返信です
>これには反論不能。

「反論不要」の間違い。

「いかなる事態にも備えられる危険予測などありません」

正しい?間違ってる?どっち?

両側田んぼの狭い道で急な飛びだしに備える必要ある?

何度も聞いてるのに、全然それに答えられないと言うことは、危険予測もまともにできていないと言うことだよ。

結論:キミは危険予測がまともにできていない。
しかし、いくら危険予測がきちんとできる人でも、いかなる事態にも備えられるということはあり得ない。

当たり前のことだが、それがどうかしたか?

Re: 左足ブレーキ安全性アップ確定でお仕舞
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/18 12:57 メッセージ: 1228
これは tirikon_3431 さんの 1225 に対する返信です
>踏み代え時間がないんだから安全性アップ間違いないんです。

最後はもうお経を唱えるのと同じだね。

1.普通の正しい運転なら、危険予測ポイントでは(アクセルをオフにして)ブレーキに右足を載せてるんだから、踏み換え時間はないの。
左足ブレーキの場合、アクセルをオフにしないのだから、その方が危険。

2.じゃあ、そこまで予測してなくて右足を載せてない場合、かつ左足なら念のために載せているという場合は?
 A 右足はアクセルオフの状態で待機しているvs左足ブレーキ上アクセルオンなら、踏み換え時間とアクセルオフ時間の差し引きになるので、左足ブレーキで安全性アップとは言えない。
 B 右足アクセルオンvs左足ブレーキ上アクセルオンなら、踏み替えの0.2秒だけ左足ブレーキが安全性アップとなる場合はある。しかし、アクセルオフが遅れたら安全性アップにはならない。

実際に重要なのはほとんどが1のケースなので、基本的に左足ブレーキには安全性向上という効果はない。
2の場合、踏み換え時間0.2秒は当然に「アクセルオフ」を含んでいるわけだ。
しかし、左足ブレーキの場合は、意図的に操作しなければ「アクセルオフ」にならない。パニックの場合はアクセルオフどころか、むしろアクセルを踏み込んでしまう危険さえある。

だから、たかだか0.2秒ブレーキが早くなると言っても、

「踏み代え時間がないんだから安全性アップ間違いないんです。」

などというバカの一つ覚えは、現実に全く通用しないということだ。
反論がどうのと能書き言うのなら、このレスの【全文】にきっちり反論してみろ。
(都合の良い部分だけのつまみ食いじゃなくてね 嘲)

向上心がありませんね→左足ブレーキ
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 7/18 12:57 メッセージ: 1229
これは tirikon_3431 さんの 1225 に対する返信です
まずは、右足でのアクセル、ブレーキ操作がきちんとできるように努力しましょう!
それがきちんと出来ないのに左足ブレーキなんざ100年早いんだよ!

要するに自分が出来ないから(右足ブレーキの踏み換え時間を)否定してるだけなんですね。(笑)
まずは向上心を持って、基本操作を習得することをお勧めします。(大笑)

Re: 左足ブレーキ安全性アップ確定でお仕舞
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/18 13:16 メッセージ: 1230
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1228 に対する返信です
しかもトピ主の場合は、1と2の区別さえついていないわけだ。
「危険予測ポイント」じゃなくて、「何となくやばそうだから」左足をブレーキに載せておくだけ。
教習生がこわごわ路上に出るのと同じ。
だから、どんな場合でもブレーキの必要は「突然発生する」んだね。

トピ主の場合、ブレーキの必要は常に「突然発生する」のだから、いくら左足をブレーキに載せていても、的確に危険予測してる人よりブレーキが早くなることはない。
まして、アクセルオフなどいつになるやら分からない。
それでは絶対に安全性向上など望めないよ。

1228はあくまでも一般的に左足ブレーキと踏み替えを比較したもの。
トピ主の運転で「安全性向上」を口にするなどちゃんちゃらおかしい。

Re: テロリストか
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/18 13:31 メッセージ: 1231
これは kanninsiteyaro さんの 1219 に対する返信です
左足ブレーキを使う人がみんなテロリストというわけじゃない。
イスラム教徒がみんなテロリストというわけじゃないのと同じだ。

要するに危険が予測される場所では、その度合に応じてアクセルを緩め、さらにアクセルをオフにし、さらにブレーキに足を置いておく。
この一連の操作手順さえ守るならば、ブレーキを踏む足が右でも左でも、そんなことはどっちでも良い、個人の好みの問題だ。

問題はアクセルを離すのがいやだから左足ブレーキを使う奴だ。
つまり、飛び出しが予測される狭い道でもアクセルを踏み続けるテロリストだ。

向上心と真摯さ
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 7/18 13:40 メッセージ: 1232
これは tirikon_3431 さんの 1225 に対する返信です
>向上心がない者の相手はこれ以上は無駄だね。
 後はこれを見てもらえばいいでしょう。
 「左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利」
 http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=535&n=1

はて、
向上心があれば、問題の多い「左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利」は、何度も引用できないはずです。
自動車雑誌の談義の内容を鵜呑みにした考察は、説得力がありません。
また、それを引用したことは明示し、修正をするべきです。
左足ブレーキの有効性を唱えるなら、その程度の真摯さは必要です。

また、
唯一、左足ブレーキの優位性を見出せる可能性のある、「シビアな段差越え」をあきらめ、どうでもいい「せまい道」に話題を変えても、無理でしょう。
「せまい道」なら、スピードも出せないし、右足のひねりだけで十分対応可能です。
左足のように、フットレストとブレーキの間を、行ったり来たりしなくていいのです。
「時々左足ブレーキ」は、不便です。

左足ブレーキ専用のペダル配置で、常時左足ブレーキなら、有利な場面もあったでしょう。

中途半端な「時々左足ブレーキ」は、不便です。

Re: 左足ブレーキ安全性アップ確定でお仕舞
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/18 14:01 メッセージ: 1233
これは tirikon_3431 さんの 1225 に対する返信です
> それで私。
> >だったら左足ブレーキは安全性アップになるんだろ。
> これには反論不能。
> 反論できる訳ないですよ。
> 踏み代え時間がないんだから安全性アップ間違いないんです。

トピ主は、何をもって、反論と認識してるのか?
君の「踏み代え時間がないんだから安全性アップ間違いないんです。」に対して、「右足でもできるよ。」という指摘は、どのようにとらえているの?
本当に、日本語、大丈夫?

後....
> 左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
> http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=535&n=1

これ、いいかげんにやめたら?
「シートベルトでは衝突防止になりません」
「やれるのなら、警察署、警官、電話番号を教えてください」
の呪文と、同じレベルだよ?

まぁ、あっちの方には、警察の電話番号、110を教えたから、抗議してくれるのが楽しみだけどね。

トヒ゜主以外の方達
投稿者:ahodarowwwwwww  
2011/ 7/18 14:51 メッセージ: 1234
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
良くやるねw
明らかに相手は理解してるのにとぼけて書き込みしてるんだよ?w
本当に理解出来ない人だと、もっと検討違いな事言ってくるよ。
良く見てごらん。
自分が不利になる返事は絶対してないし、それ以外は微妙に相手をイラつかせる様に書き込みしてるでしょw
だから、反応すればする程興奮してくるキ○カ゛イなんだよw
良い反論が無いとか書いてるけど、かまって貰いたくて必死になってるのがハ゛レハ゛レじゃんw

Re: トヒ゜主以外の方達
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/18 14:59 メッセージ: 1235
これは ahodarowwwwwww さんの 1234 に対する返信です
>自分が不利になる返事は絶対してないし、

そうでもないよ。
ついアクセルをガバッと踏んでしまうの、コインパーキングの壁に激突するの、足をバタバタするのと、運転の下手さがにじみ出てくる書き込み多数。

>本当に理解出来ない人だと、もっと検討違いな事言ってくるよ。

十分に見当違いだと思うけどね。
まあ、この見当違いさ程度に理解できない人だと言うことだろうね。
もちろん、もっと理解できなくてもっと見当違いな奴もいるよ。
シートベルトとかね。

要するに、理解していると言っても、書き込み以上でもないし以下でもない。
それだけでしょ。

安全性アップ間違いない?(大笑)
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/18 17:08 メッセージ: 1236
これは tirikon_3431 さんの 1225 に対する返信です
普通の運転センスを持っている人にとって、0.2秒は誤差の範囲に過ぎません。
現実に安全を担保しているのは、危険予測の確度です。
しかし、貴殿のように踏み替えに数秒を要しコインパーキングの後ろの壁にドッシャーンという人は別でしょう。
左足ブレーキは下手糞さん向け限定テクニック確定でお仕舞いです。(大笑)

Re: 命取りにはならないが致命的??
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/18 17:11 メッセージ: 1237
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1217 に対する返信です
この御仁、"玉"を取られても将棋をやめないどころか、将棋版をひっくり返す根性もなく、相手の駒を勝手に動かしたり見てぬ間に自分の駒と入れ替えたりする卑怯者なのです。お相手するにも十二分にご注意ください。

Re: トヒ゜主以外の方達
投稿者:ahodarowwwwwww  
2011/ 7/18 19:56 メッセージ: 1238
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1235 に対する返信です
>ついアクセルをガバッと踏んでしまうの、コインパーキングの壁に激突するの、足をバタバタするのと、運転の下手さがにじみ出てくる書き込み多数。

自分にはこれも釣りネタにしか見えないんだけどなぁw


まぁ、あんな奴がどんなんだろうと自分は知ったこっちゃないんだけど、
真面目に対応している人達は良くやるなぁ。と感じただけw


あ。分かっているとは思うけど、トピ主の別HNじゃないからねww
あんなのと一緒にして貰いたくないしw

なんだか
投稿者:ahodarowwwwwww  
2011/ 7/18 20:08 メッセージ: 1239
これは さんの に対する返信です
トピ主は終了宣言をしておりますなw

勝手に終了宣言をしているので、もうトピ主に用は無いですよねw
終わった人は無視して他の人達と「左足ブレーキ」について議論を進めて行くと
面白いかもしれないねww

そうすると蚊帳の外になったトピ主は自分を中心にしようと必死にカスネタを書き込みだすと思うよwww

でも、何を書いてきても内容には触れず、「終了宣言したんでしょ? 今更何の用?」とでも言ってやればおkw

Re: トヒ゜主以外の方達
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/18 21:13 メッセージ: 1240
これは ahodarowwwwwww さんの 1238 に対する返信です
>自分にはこれも釣りネタにしか見えないんだけどなぁw

いやあ、それほど頭良くないんじゃないかなw

Re: 左足ブレーキ安全性アップ確定でお仕舞
投稿者:neitonjp  
2011/ 7/18 23:54 メッセージ: 1241
これは tirikon_3431 さんの 1225 に対する返信です
高速道路でも左足をブレーキペダルに乗せておくのか?

爾 後 所 感
投稿者:tirikon_3431  
2011/ 7/19 12:00 メッセージ: 1242
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1228 に対する返信です
>普通の正しい運転なら、危険予測ポイントでは(アクセルをオフにして)ブレーキに右足を載せてるんだから、踏み換え時間はないの。

左足ブレーキ反対派が最後に出すのがこれですね。
屁理屈にすらなってません。
じゃあ狭い道を走る時にはずっと右足をブレーキにおいておくんですか。
惰性だけで走るんですか。
結局自分が出来ないから屁理屈言ってでも反対してるだけなんです。

左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1146227&tid=ba8bada5va5la1bca5ada47a4fa4dea49a4ab&sid=1146227&mid=535&n=1

向上心がないんだね。(笑)
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 7/19 12:23 メッセージ: 1243
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
屁理屈言って反対意見(にすらなってないが:笑)ばかり言うのは向上心が無い証拠ですね。
自分が出来ないから(右足フ゛レーキの踏み換え時間を)否定してるだけなんですね。(笑)
とにかく向上心を持って、基本操作を習得することをお勧めします。(大笑)

こうじょう‐しん【向上心】
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 7/19 12:39 メッセージ: 1244
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
【現在の状態に満足せず、よりすぐれたもの、より高いものを目ざして努力する心。「―に欠ける」】
どうだい?
君に当て嵌まるところはあったかい?(笑)

おかしいでしょ?
投稿者:kuroiharanosuke  
2011/ 7/19 12:40 メッセージ: 1245
これは tirikon_3431 さんの 1242 に対する返信です
>左足ブレーキ反対派が最後に出すのがこれですね。
屁理屈にすらなってません。
じゃあ狭い道を走る時にはずっと右足をブレーキにおいておくんですか。
惰性だけで走るんですか。
結局自分が出来ないから屁理屈言ってでも反対してるだけなんです。


休日にMTに乗っている人が言う台詞にしては、面白い事言ってるね(笑)

惰性だけで走るんですか??(大笑)
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/19 13:07 メッセージ: 1246
これは tirikon_3431 さんの 1242 に対する返信です
ATにはクリープ現象があるのを知らないのですね。
免許を取って出直しましょう。(爆笑)

Re: じごしょかん
投稿者:amro_ikimasyu  
2011/ 7/19 13:10 メッセージ: 1247
これは tirikon_3431 さんの 1242 に対する返信です
もう、たいした意味でもないのに無理やり難しい言葉をつかうんだから。
てゆーか、終わりってコト?

>じゃあ狭い道を走る時にはずっと右足をブレーキにおいておくんですか。
惰性だけで走るんですか。

アナタのその狭い道って何メートル毎にわき道がある設定なのよ。

Re: 爾 後 所 感
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/19 13:11 メッセージ: 1248
これは tirikon_3431 さんの 1242 に対する返信です
>>普通の正しい運転なら、危険予測ポイントでは(アクセルをオフにして)ブレーキに右足を載せてるんだから、踏み換え時間はないの。

> 左足ブレーキ反対派が最後に出すのがこれですね。
> 屁理屈にすらなってません。
> じゃあ狭い道を走る時にはずっと右足をブレーキにおいておくんですか。
> 惰性だけで走るんですか。
> 結局自分が出来ないから屁理屈言ってでも反対してるだけなんです。

ふ〜ん。
君には、
「危険予測ポイントでは(アクセルをオフにして)ブレーキに右足を載せてるんだから」
の文章が、
「じゃあ狭い道を走る時」に
脳内変換されるんだ。

しゅごいね。

Re: 爾 後 所 感
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/19 14:22 メッセージ: 1249
これは tirikon_3431 さんの 1242 に対する返信です
>じゃあ狭い道を走る時にはずっと右足をブレーキにおいておくんですか。

ほらね。彼にとっては

「危険予測ポイント」=「狭い道」なんだね。
というより、「危険予測ポイント」という意味そのものが分からないわけだ。

ともかく「狭い道」なら、両側田んぼであろうと、塀であろうと、ずっと左足をブレーキに載せてるわけだし、逆に駐車車両があろうと脇道があろうと、アクセルは踏み続けるわけだ。

って言っても、それのどこが問題なのか分からないんだろうね。
こりゃダメだ。

逃げ道
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 7/19 14:37 メッセージ: 1250
これは tirikon_3431 さんの 1242 に対する返信です
>左足ブレーキ反対派が最後に出すのがこれですね。
 屁理屈にすらなってません。

反対派ったって、いろいろですよ。
私は、一定の理解はもっているつもりです。
「常時左足ブレーキ」に対してはね。
いっぽう、
あなたの推す、
「時々左足ブレーキ」は危険です。

あなただって、左足ブレーキ用のペダルがついていれば、「常時左足ブレーキ」を勧めるんじゃないの?
右足用のペダル配置じゃ「常時左足ブレーキ」には不利だと感じて、「時々左足ブレーキ」を推している。
中途半端なんですよ。

将来、日米だけでなく世界中のAT比率が90%以上になることを想定して、もう一度ペダル配置を考え直してはどうかと言うなら、解らないでもありません。
しかし、
現状のペダル配置のまま、「時々左足ブレーキ」で、いいとこ取りをしようとしても、論理が破綻するだけです。


>違和感なくできるためには筋肉をつける必要もありますから1年はかかります。
 うろ覚えの時にもう覚えたと勘違いして多用すると危険です。
 自分をコントロールできる慎重な人でないと無理です。
 鈍い人も無理です。
 左足ブレーキは簡単にできると言ってる人はしない方がいいです。

こんなにハードル上げちゃあ、みんな引いちゃいますよ。
逃げ道を確保しようとしているのが、透けて見えます。

Re: 爾 後 所 感←降参という意味ね
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/19 14:43 メッセージ: 1251
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1249 に対する返信です
こりゃダメだと言う以前に、こういうこともあろうかとあらかじめ書いておいたのだ。

>反論がどうのと能書き言うのなら、このレスの【全文】にきっちり反論してみろ。
>(都合の良い部分だけのつまみ食いじゃなくてね 嘲)

で、きっちりその通りになっているのが笑える。
つまり「私は都合の良い部分だけのつまみ食い反論しかできません」と告白しちゃったわけだな。
まあ、1と2の区別もついてないようでは、反論不能も致し方ないな。
そろそろ退場したら?

Re: 逃げ道
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/19 15:14 メッセージ: 1252
これは Onmitu_Kensi さんの 1250 に対する返信です
>反対派ったって、いろいろですよ。

「反対派」なんて、勝手に言ってるだけですよ。
私だって、最初からただの一度も「やってはいけない」なんて言ってない。
別に左足ブレーキそのものに「反対」してるわけじゃないですよ。

ただ「狭い道」がどうとか、「歩行者を威嚇」がどうとか言って、左足ブレーキの方が優れているように言うから、そんなバカな話はないと反論しているだけ。
何が「習熟したピアニスト」ですか。バカバカしい。

ところで、仮に左右両足を使うように設計された自動車で「常時左足ブレーキ」を実行するとして、その場合は安全面でメリットがあるとお考えですか?
私はその場合でも、安全面のメリットはないと思ってます。

仮にブレーキを踏むのが0.2秒早くなったとしても、アクセルをオフにするのが遅れたら同じことですから。
両足それぞれが、別方向の操作をスムーズに行うというのはかなり難しいというか、それができる保証は全然ないと思います。
踏み替えなら、ブレーキを踏もうとすれば自動的にアクセルがオフになる点安全確実です。
もちろんこれは、左足ブレーキを否定する意味ではなくて、通常運転では別にメリットがないと言うだけの意味です。
特にメリットはなくても、そのやり方が好きならやれば良いんですからね。
と言うより、踏み替えが面倒だとかスムーズにできない人にとっては、確かにメリットがあるわけです。

Re: 爾 後 所 感
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/19 15:21 メッセージ: 1253
これは guchi_yanyan_68 さんの 1248 に対する返信です
>「危険予測ポイントでは(アクセルをオフにして)ブレーキに右足を載せてるんだから」
の文章が、
>「じゃあ狭い道を走る時」に
脳内変換されるんだ。

「危険予測ポイント」って何ですか?
「狭い道」では突然何が起こるか分からないからヤバイです。
でも走る以上右足はアクセルです。

>しゅごいね。

そうです、ぼくの頭の中はしゅごいことになってます。
どうだ、しゅごいだろう!

Re: 爾 後 所 感
投稿者:ahodarowwwwwww  
2011/ 7/19 15:27 メッセージ: 1254
これは tirikon_3431 さんの 1242 に対する返信です
自己完結して勝手に終わった奴は黙ってな。

ずるずる注目浴びようとしてんじゃないよ。
ウザイ。

あ・・・普通の日本語は通じないんだったねwwww

予告
投稿者:ahodarowwwwwww  
2011/ 7/19 16:00 メッセージ: 1255
これは さんの に対する返信です
自己完結して終了している癖に、自分が話題の中心になりたいが為
明日もまたカスネタを書いて挑発してくるのに 1,000ソムwwww

Re: 爾 後 所 感
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/19 16:02 メッセージ: 1256
これは tirikon_3431 さんの 1242 に対する返信です
> 左足ブレーキ反対派が最後に出すのがこれですね。
> 屁理屈にすらなってません。
> じゃあ狭い道を走る時にはずっと右足をブレーキにおいておくんですか。
> 惰性だけで走るんですか。
> 結局自分が出来ないから屁理屈言ってでも反対してるだけなんです。

左足ブレーキ推進派が最初に出すのが、「両足を使うから踏み間違いはない」ですね。
右足なら踏み間違えて、左足なら踏み間違えない理屈がわからない。
また、右足オンリーから、右足+左足を使いこなす期間が1年として、その間は危険なのに、どこで練習するかを明確に示さない。
結局、右足だけでは、運転ができないから、左足を使うことを正当化して、推進しているだけなんです。

ということは、MTのオープンスポーツで狭い道を走る時は、足をどのように使ってるんでしょうか?
多分、?のついた文章は、トピ主の目には入らないと思うけど....

爾 後 所 感 ?
投稿者:domenotsuke  
2011/ 7/19 17:27 メッセージ: 1257
これは tirikon_3431 さんの 1242 に対する返信です
負け犬の遠吠えでしたね。

Re: 逃げ道
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 7/19 17:40 メッセージ: 1258
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1252 に対する返信です
>ところで、仮に左右両足を使うように設計された自動車で「常時左足ブレーキ」を実行するとして、その場合は安全面でメリットがあるとお考えですか?

そういう場面もあると思います。
一長一短があるのが、基本だと考えています。


>私はその場合でも、安全面のメリットはないと思ってます。
 仮にブレーキを踏むのが0.2秒早くなったとしても、アクセルをオフにするのが遅れたら同じことですから。

その場合は、同等以上と見なされるのでは?


>両足それぞれが、別方向の操作をスムーズに行うというのはかなり難しいというか、それができる保証は全然ないと思います。

慣れの問題でしょう。
「常時左足ブレーキ」なら、「時々左足ブレーキ」より信頼性が上がるのでは?


>踏み替えなら、ブレーキを踏もうとすれば自動的にアクセルがオフになる点安全確実です。

踏み替えが、100% 上手くいく保証もないのでは?
また、
駐車時の段差越え直後に停止する必要に迫られたときは、「常時左足ブレーキ」のメリットはあると思います。
とくに、ハンドブレーキが装備されていないとき。
ただし、
「時々左足ブレーキ」や「にわか左足ブレーキ」では、リスクもあります。
あくまでも、
設問(仮に左右両足を使うように設計された自動車で「常時左足ブレーキ」を実行するとして)の場合の話です。

>踏み替えが面倒だとかスムーズにできない人にとっては、確かにメリットがあるわけです。

そこは、尊重すべきですね。

Re: 逃げ道
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/19 19:31 メッセージ: 1259
これは Onmitu_Kensi さんの 1258 に対する返信です
>一長一短があるのが、基本だと考えています。

「一長一短」、これが一番適切な表現でしょうね。
方法が違うのだから、それぞれの長所もあり短所もあるわけです。
以下「メリットがない」と言うのは端的な言い方であって、「長短打ち消して、全体としてどちらにメリットがあるとは言えない」という意味です。

>>仮にブレーキを踏むのが0.2秒早くなったとしても、アクセルをオフにするのが遅れたら同じことですから。

>その場合は、同等以上と見なされるのでは?

同等以上か以下かはアクセルオフの遅れ方次第でしょうね。
アクセルオフが遅れなければ、0.2秒早いだけがメリットというわけです。
「安全面のメリットはない」というのは語弊があるかも知れませんが、プラスマイナス両方あり得ると言う意味です。

>「常時左足ブレーキ」なら、「時々左足ブレーキ」より信頼性が上がるのでは?

>踏み替えが、100% 上手くいく保証もないのでは?

うまくいった場合の比較をすれば、踏み替えの場合は、自動的に「ブレーキ踏む=アクセルオフ」なので信頼性が高いという意味です。

踏み替えが100% 上手くいく保証がないのは、その通りですが、同時に左右を間違えない保証もありません。
間違える可能性については、どちらもどちらと言えるでしょう。

>駐車時の段差越え直後に停止する必要に迫られたときは、「常時左足ブレーキ」のメリットはあると思います。

もともと私が言ってるのは「通常運転では別にメリットがない」ということです。
そのケースは、アクセルとブレーキを同時に操作することにメリットがある場合で、シビアな状況では両足操作(またはハンドブレーキ併用)にメリットがあるかもしれません。
(ただし、私が以前に提唱したように、クリープ現象の強さを調節できる機構があれば、それも不必要になりますが)

結局のところ、踏み替えが面倒だとかスムーズにできないと言う場合に、慣れればスムーズにできるようになると思うか、だから左でと思うか、その違いだけでしょうね。
どちらでも、それでうまくいけばそれで良いと思います。

Re: 坂道発進もね
投稿者:xtpjj234  
2011/ 7/19 23:26 メッセージ: 1260
これは tirikonn_3431 さんの 31 に対する返信です
>坂道発進も当然左足ブレーキです。MTの場合はヒールアンドトーです。
パーキングブレーキは坂道で使いません。<
坂道ではわざわざヒール&トーを使うんですか?
私はヒール&トーは使いませんと言うより
使う必要がないからです。
トピ主さんはヒール&トーを使わないと
坂道では発進出来ないのですか?
AT車を運転するときも左足ブレーキを
使わないと坂道発進が出来ないという
事でしょうか?
つまりトピ主さんは坂道発進が苦手だという
事でしょうか?
もしそうだとすればまだまだ運転は
下手と言わざるを得ませんね

Re: 坂道発進もね
投稿者:ahodarowwwwwww  
2011/ 7/20 2:52 メッセージ: 1261
これは xtpjj234 さんの 1260 に対する返信です
だから釣りネタだよw
釣りネタだから内容なんかテケトーで良いんだしwww
要は自分が話題の中心になればそれでおkな基地外なんですよ?ww


万が一でも真面目に書き込みしている内容だとしたら。
相当頭がヤバイ内容だよね?wwww
まずありえな〜〜〜〜いw

Re: 坂道発進もね
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/20 10:03 メッセージ: 1262
これは ahodarowwwwwww さんの 1261 に対する返信です
>万が一でも真面目に書き込みしている内容だとしたら。
>相当頭がヤバイ内容だよね?wwww

全く同意。

>まずありえな〜〜〜〜いw

その、ありえな〜〜〜〜い内容を、2カ月以上も何の進歩もなく繰り返していること自体、ありえな〜〜〜〜いでしょ?
それでもこの人、「頭がヤバイ」とは思わない?

1回2回は、「釣りだ」「冗談だ」で済むよ。
しかし2カ月以上同じことを繰り返すというのは相当ヤバイ。
(10年近く繰り返してる、完全に頭がヤバイ人もいるよね)

だからね、書いてる内容以上でも以下でもないって言ってるの。
物事がまともに理解できる人でもないし、完全に頭がヤバイ人でもない。
書いてる内容程度の人なんだよ。

Re: 坂道発進もね
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/20 10:19 メッセージ: 1263
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1262 に対する返信です
> しかし2カ月以上同じことを繰り返すというのは相当ヤバイ。
> (10年近く繰り返してる、完全に頭がヤバイ人もいるよね)

私は、10年近く繰り返している、完全に頭がヤバイ人に、「サヨウナラ」と言われました。

tirikon_3431 は反論できない
投稿者:kanminsitekero  
2011/ 7/20 10:35 メッセージ: 1264
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
左足フ゛レーキを使うと言いながら、
子供の飛び出しに象徴されるような【急フ゛レーキを踏む場面】が予測される道路を通過する時でもアクセルを踏んで行くtirikon_3431は、車は簡単に殺人機械になることを全く考慮しない【反社会的自己中心野郎】だ。

こんな左足フ゛レーキは決して安全とは言えない。

左足フ゛レーキは危険だ
投稿者:kanminsitekero  
2011/ 7/20 10:41 メッセージ: 1265
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
左足フ゛レーキ運転は、右足が【常にアクセルに載っている】という点で公道走行では非常に【危険】だ。
なぜなら左足でフ゛レーキを踏むつもりが間違って右足(アクセル)を踏み込む可能性が非常に大きく、人間が運転する限りその間違いは起こりうるからだ。

従って、
自動車は容易に凶器に変わるということを考えれば、いくら簡単・便利だと思えても、【危険】な運転方法である「左足フ゛レーキ」は公道走行では決して使ってはならない。

 (このメッセージは無視リストの対象です) 
投稿者:radiokikinagara  
2011/ 7/20 11:37 メッセージ: 1266
これは kanminsitekero さんの 1265 に対する返信です
無視リストの対象のため表示できません。

Re: 左足フ゛レーキは危険だ
投稿者:kuroiharanosuke  
2011/ 7/20 12:41 メッセージ: 1267
これは radiokikinagara さんの 1266 に対する返信です
>先日のTVでこのトピックスに関連する面白い実験結果を公表していました。

その番組は見ていませんので、ぜひ放送日と番組名を教えて下さい

そうですね、ソースを明らかにすべき
投稿者:exciter_j_2nd  
2011/ 7/20 12:54 メッセージ: 1268
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
ふ〜ん<壊れたラシ゛ヲさん
形も感触も違うアクセルヘ゜タ゛ルとフ゛レーキヘ゜タ゛ルの踏み換えと、同じ形をしたスイッチの踏み換えでは、かなり結果が違うと思いますがね。
右足だけで右左を指す概念の認識能力の問題と具体的形状や感触を含めた実対象物の認識能力に隔たりはあるんじゃないですかね?
まぁソースを明らかにした上で、こういう違いも考慮して論じるべきですね。(笑)

歩行者を威嚇するのは危険だ
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/20 13:17 メッセージ: 1269
これは radiokikinagara さんの 1266 に対する返信です
キミはそういう話をする以前に、「歩行者を威嚇」することの是非についてきっちり答えるべきだ。
それは程度問題であって、多少なら威嚇して良いとでも言うのか?

No.1266 へ
投稿者:kanninsiteyaro  
2011/ 7/20 13:27 メッセージ: 1270
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
その実験結果が示しているのは、右足フ゛レーキの危険性などではない。
君は、いつもの【曲解】を持ち出して誤魔化そうとしている。この卑怯者め !

仮に、脳内がアクセル優先回路(右足でアクセルを踏もう)になっているとして、外乱で惑わされてアクセルを踏むのは【右足がアクセル専用】になっている左足フ゛レーキ運転の方が確率は高いのだ。

やはり、左足フ゛レーキ運転は危険だな。

Re: 左足フ゛レーキは危険だ
投稿者:amro_ikimasyu  
2011/ 7/20 13:31 メッセージ: 1271
これは radiokikinagara さんの 1266 に対する返信です
たまにはいいこと言ってくるじゃないですか。

>「実際の運転の殆どはアクセル操作となっている、それで脳と足の命令系統がアクセル重視に成っていて、混乱したときはそちらを優先してしまうのでは」との説でした。

そう、脳がアクセル重視に成ってるから、こんなことになるんですよ。

ずっとずっと言ってるんですけど、普通だと、市街地の運転って「殆どはアクセル操作」になってないんですよ。

右足でずっとアクセルを踏んでたいあなただから、こんな結論になるんですよね。
勉強になりました。

だから基本姿勢の問題なんだって言ってんのにね。

Re: そうですね、ソースを明らかにすべき
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/20 13:57 メッセージ: 1272
これは exciter_j_2nd さんの 1268 に対する返信です
ソースも問題だが、まあそういう番組があったと言うんだからあったんでしょう。

問題は二つあります

1.「踏み分ける」と言うが、おそらく足を二つのスイッチの中間に置いている状態から指示によって踏み分けるんでしょう。


今アクセル踏んでる→「はいブレーキ」
今ブレーキ踏んでる→「はいアクセル」

ではなくて


どっちも踏んでない→「はいブレーキ」
どっちも踏んでない→「はいアクセル」

こういう実験だったはずです。

しかし、現実の運転というのはまさに前者の形の指示に対応してるのです。
中立の状態からどちらかを踏むというのなら、間違いがあって当然。
だからこそ、運転に際してはそういう中立的な状態を避けるべきなのです。
つまり、アクセル操作とブレーキ操作を二者択一的に操作すると言うこと。

だから、その実験の結果に何ら意外な点はありません。
人間にはミスがあるというごく当然のことを示しているだけです。
現実の車を使って実験したとしても、中立的な状態から実験すれば同じ結果が出るでしょう。

2.両足をそれぞれのスイッチの上に置いて、指示によって踏み分ける実験はしていない。


右足はアクセルの上、左足はブレーキの上→「はいアクセル」
右足はアクセルの上、左足はブレーキの上→「はいブレーキ」

この実験を行った上で、ミスが有意に少ないことが証明されない限り、左足ブレーキの優位性を主張することはできませんね。

想像ですが、BとCでミスは同等ぐらい、AとCならAの方がミスは少ないということになるのではないでしょうか。

もちろん


右足はアクセルの上、左足はブレーキの上、いまアクセル踏んでる→「はいブレーキ」
右足はアクセルの上、左足はブレーキの上、いまブレーキ踏んでる→「はいアクセル」

AとDなら大差はないかも知れませんが、Dの方がミスが少ないとは思えない。見るからに複雑ですからね。

Re: No.1266 へ
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/20 14:06 メッセージ: 1273
これは kanninsiteyaro さんの 1270 に対する返信です
>その実験結果が示しているのは、右足フ゛レーキの危険性などではない。

全くその通り。人間には(特に何らかの外乱があると)そういうミスが起こり得るというだけの話だ。
片足で踏み分けようと、両足を使おうと、ミスが起こるのは同じことだ。

>君は、いつもの【曲解】を持ち出して誤魔化そうとしている。この卑怯者め !

これは意図的な【曲解】と断言して良かろう。
「卑怯者」だから、「歩行者を威嚇」問題には絶対に答えないに10000ガバス。

Re: 左足フ゛レーキは危険だ
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/20 14:35 メッセージ: 1274
これは radiokikinagara さんの 1266 に対する返信です
> 実験をした大学教授によると「実際の運転の殆どはアクセル操作となっている、それで脳と足の命令系統がアクセル重視に成っていて、混乱したときはそちらを優先してしまうのでは」との説でした。

この教授のコメントが正しいとしたら....
右足でアクセルとブレーキを使い分ける人は、脳と足の命令系統がアクセル重視だから混乱時に優先するけど...
左足ブレーキの場合、右足はアクセル専用だから右足での踏み分けよりもアクセル重視になるんじゃないかと思います。

たぶん、これの事
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 7/20 14:58 メッセージ: 1275
これは kuroiharanosuke さんの 1267 に対する返信です
>その番組は見ていませんので、ぜひ放送日と番組名を教えて下さい

たぶん、これの事でしょう。
(過去にも出てましたが)

クローズアップ現代
見過ごされてきた踏み間違い事故・2010年10月19日(火)放送
http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=2951

Re: 左足フ゛レーキは危険だ
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/20 15:04 メッセージ: 1276
これは guchi_yanyan_68 さんの 1274 に対する返信です
結局のところ、何を比較すれば良いかと言えば

(右足ブレーキの場合)
今アクセル踏んでる→「はいブレーキ」
今ブレーキ踏んでる→「はいアクセル」

(左足ブレーキの場合)
いま右足でアクセル踏んでる→「はい左足ブレーキ」
いま左足でブレーキ踏んでる→「はい右足アクセル」

どっちがミスが多いかというのは、実験してみないと何とも言えないが、
逆に実験もしないで、左足ブレーキの方がミスが少ないとは決して言えない。

少なくとも、文の構造は左足ブレーキの方が複雑だね。

ブレーキの踏み間違い
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/20 16:36 メッセージ: 1277
これは radiokikinagara さんの 1266 に対する返信です
右足ブレーキでアクセルとブレーキを踏み間違えることは、あると思います。

左足ブレーキならば、アクセルとブレーキを踏み間違えることは、絶対、ないという。
この根拠がわからない。
もし、左足ブレーキで、アクセルとブレーキを踏み間違えることがないのであれば、何故、ブレーキオーバーライドシステムが検討されるのだろうか?
ブレーキオーバーライドシステムは、アクセルとブレーキを同時に踏んだ時にブレーキを優先させるシステム。
このシステムが検討されていることは、左足ブレーキでもブレーキを踏んだ時に、右足でブレーキを踏むからでは、ないのでしょうか.....

後、前進している時に、ブレーキとアクセルを踏み間違える。
バックしている時に、ブレーキとアクセルを踏み間違える。
上記、2つの間違いは、パニック状態になれば発生すると思います。

しかし、前進のつもりで勢いよくバックした。
その逆にバックするつもりで勢いよく前進した。
こちらの2つのケースが発生する人は、車に乗る資格なし。
だって、前進するかバックするかは、バックの時に警告音が知らせてくれるはず。
そもそも、自分が進みたい方向(前進/後進)だけは、把握しておいてほしい。

Re: ブレーキの踏み間違い
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/20 16:49 メッセージ: 1278
これは guchi_yanyan_68 さんの 1277 に対する返信です
> しかし、前進のつもりで勢いよくバックした。
> その逆にバックするつもりで勢いよく前進した。
> こちらの2つのケースが発生する人は、車に乗る資格なし。
> だって、前進するかバックするかは、バックの時に警告音が知らせてくれるはず。
> そもそも、自分が進みたい方向(前進/後進)だけは、把握しておいてほしい。

これは、右足ブレーキ、左足ブレーキには、関係ありませんでした。

ちょっと待って
投稿者:kanninsiteyaro  
2011/ 7/20 18:02 メッセージ: 1279
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
最近のATでも、【R】に入れても警告音が鳴らない車種があります。
先日試乗したコ゛ルフがそうでした。

ま、【R】と【D】ではシフトレハ゛ーの位置が違うので、普通は間違わない筈だけど、
狭い駐車スヘ゜ースに入れる時に切り返しを何回もすると、間違う可能性はありますね。

Re: ちょっと待って
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/20 18:13 メッセージ: 1280
これは kanninsiteyaro さんの 1279 に対する返信です
> 最近のATでも、【R】に入れても警告音が鳴らない車種があります。
> 先日試乗したコ゛ルフがそうでした。

そうなのですか!!
それは、びっくり!!
ATは、バックの時、必ず、ピーピーピーって鳴っているものとばかり思えていました。
時代は変わるもんですね。

Re: ブレーキの踏み間違い
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/20 18:21 メッセージ: 1281
これは guchi_yanyan_68 さんの 1277 に対する返信です
単なる間違いという意味では、どっちがどうと言うことはないでしょう。

AボタンとBボタンがあって、そのどちらかを押すとしたら、当然ある程度の間違いは生じます。
じゃあもし、Aボタンは右手で、Bボタンは左手で押すと決めておいたら間違いは生じない?

もっと単純に、右、左、と声をかけたら、絶対に右手と左手を間違わずに出せる?

そんな訳ないですよね。
左足ブレーキならアクセルとブレーキを踏み間違えることがないというのは、全く根拠のない話です。

【さらにそれに加えて】、「パニック時に足を突っ張る」という心理的な傾向から、ブレーキとアクセル両方踏んでしまうという、別の問題もあると言うことですね。

つまり、「両方とも踏んでしまう問題」は左足ブレーキに特有の問題ですが、それとは別に、左右に関わりなく、踏み間違いの問題があるわけです。
左足ブレーキでも、ブレーキのつもりでアクセルを踏んでしまうという間違いは、同様にあり得る、【その上に】両方とも踏んでしまう問題があると言うことですね。

「右足ブレーキ」に何らかの対策?
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/20 18:32 メッセージ: 1282
これは radiokikinagara さんの 1266 に対する返信です
貴殿の主張のソースと思われるTV番組を観ましたが、どこにも「右足ブレーキ」に何らかの対策が必要という話はでてきませんでしたね。(大笑)
脳と足の命令系統がアクセル重視になっている事が踏み間違いの要因なら、どちらの足でブレーキを踏んでも結果は同じです。
ちなみに、当番組では失敗学の権威である畑村洋太郎氏がこのような事を述べていますね。

「【ドライバーへの提言】自分はいつも間違えるぞ、間違える可能性があるぞ、そのときにあんなことが起こるぞ、こんな危なさがあるぞっていうのを自分の頭の中に、イメージとしてちゃんと持っているような、そういうドライバーになるのが、とても大事だというふうに思うんです。一番実現したい、その安全を実現するには、危なさをきちんと自分の頭の中にイメージするのが大事だというふうに思います。」

つまり、「俺は20年間踏み間違えた事がないから大丈夫」というトピ主の発言は、危険の何たるかを知らない危険な馬鹿者の戯言という事です。(爆笑)

Re: ブレーキの踏み間違い
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/20 18:42 メッセージ: 1283
これは guchi_yanyan_68 さんの 1277 に対する返信です
> もし、左足ブレーキで、アクセルとブレーキを踏み間違えることがないのであれば、何故、ブレーキオーバーライドシステムが検討されるのだろうか?
> ブレーキオーバーライドシステムは、アクセルとブレーキを同時に踏んだ時にブレーキを優先させるシステム。
> このシステムが検討されていることは、左足ブレーキでもブレーキを踏んだ時に、右足でブレーキを踏むからでは、ないのでしょうか.....

すみません、右足でブレーキを踏むでなくて、右足でアクセルを踏むの間違いでした。

Re: 「右足ブレーキ」に何らかの対策?
投稿者:guchi_yanyan_68  
2011/ 7/20 19:00 メッセージ: 1284
これは ihsawiuotib さんの 1282 に対する返信です
> つまり、「俺は20年間踏み間違えた事がないから大丈夫」というトピ主の発言は、危険の何たるかを知らない危険な馬鹿者の戯言という事です。(爆笑)

そうですよね。
警視庁発表の交通事故の発生状況、平成22年では、34万7122件。
これを1時間当たりの件数にすると、39.6357....件。
全国で、交通量の多い時間を考えると1分に1回は発生すると考えてもいいのでは?
やはり、過信はいけませんね。

右手メール
投稿者:amro_ikimasyu  
2011/ 7/20 19:19 メッセージ: 1285
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
これ、携帯からの投稿なのですけど、
慣れていないんで、入力が凄く遅いんですよね。
これは左手だけでホ゛タンを押しているからかな?
右手を使ったら、早くなるかな?
なんねーし。そんな奴いないし。

 (このメッセージは無視リストの対象です) 
投稿者:radiokikinagara  
2011/ 7/20 19:23 メッセージ: 1286
これは exciter_j_2nd さんの 1268 に対する返信です
無視リストの対象のため表示できません。

No.1286 へ
投稿者:kanninsiteyaro  
2011/ 7/20 19:46 メッセージ: 1287
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
ま、興味というよりは、

【酒の肴】

的な扱いだけどw


それにしても、
「興味を持っていただいてありがとう」
って、典型的な負け惜しみ発言だなぁ。卑怯者の悔しさがにじみ出ていて【涙】を誘うぜw

また
投稿者:kuroiharanosuke  
2011/ 7/20 20:01 メッセージ: 1288
これは radiokikinagara さんの 1286 に対する返信です
醜態を曝しただけか?

二輪の3人乗り発言と言いどーしようもないな(笑)

わざわざ実験しなくても
投稿者:tsukkomi_only  
2011/ 7/20 20:31 メッセージ: 1289
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1276 に対する返信です
> どっちがミスが多いかというのは、実験してみないと何とも言えない

左足ブレーキの場合には、
それぞれに
「同時に、右足アクセル離す」「同時に、左足ブレーキ離す」
が加わります。

また、
カレ(カレ等?)の言によれば、
左足ブレーキは、件の実験がごとく単純なオンオフだけではなく、
『右足と左足(アクセルとブレーキ)を“同時に調節”している』訳ですから、
当然の様に
右足のみでどちらか一方を調節する場合よりも
『“確実に”操作が複雑』になっているはずです(言い換えれば、操作の難易度が上がっている)。


して、
「操作が複雑になれば(操作の難易度が上がれば)、
  其れに比例して“ミスが発生する確率も上がる”」…というのは“自明”とも言えますので、
わざわざ実験するまでもない(結果は見えている)…と思いますが。


 

Re: わざわざ実験しなくても
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/20 20:35 メッセージ: 1290
これは tsukkomi_only さんの 1289 に対する返信です
まあ、そのあたりは「少なくとも、文の構造は左足ブレーキの方が複雑だね。」という発言から、適宜推察していただきたく(笑)

Re: わざわざ実験しなくても
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/20 20:42 メッセージ: 1291
これは tsukkomi_only さんの 1289 に対する返信です
実際のところ、ワタシも時に交通量のない広い道路(時にそういう場所もあるのです)で左足ブレーキの「実験」を試みたりしてみるのです。
少なくともカックンブレーキとか、そんな醜態は見せませんよ。
しかし、「同時に、右足アクセル離す」「同時に、左足ブレーキ離す」は、何回やってみても、少し頭がこんがらがります。
「赤上げないで白上げて」ではありませんが、これは人間を冒涜する操作法だと思いますね。
もし操作を分離するのなら、少なくとも手と足に分離すべきでしょう。
右と左に分離すべきではありません。

チューリップ
投稿者:tsukkomi_only  
2011/ 7/20 20:54 メッセージ: 1292
これは tsukkomi_only さんの 1289 に対する返信です
そう言えば過去レスで
「自らをピアノ奏者に準えたバカ」が居たけど、
アレもコレと同じだね。

だって演奏曲は
ショパンの独奏曲とかじゃなく、
ただの
『チューリップ(さいたさいた)』や『かえるの合唱(かえるのうた)』
なんだもの。


当然、
ソレ等(チューリップやかえるの合唱)を弾くには、
「【右手の人差し指一本】あれば十分」だ(不足はない)し、
もちろん、
音の強弱だって『ちゃんと出来る』。
(あくまで、「フツウの人なら」、ね(W)


それに対し、
『「ド」「レ」「ミ」は左手で、「ファ」と「ソ」は右手。
 そして左右どちらの手においても、音の強弱を使い分けなければならない。』
などという制約を設けたとしたら?


右手人差し指一本の時よりも
【演奏が“複雑(W)”になる分、
 (それに比例して)弾き間違いを起こしやすくなる】…と、
ワタクシは思うがねぇ…。


 

Re: チューリップ
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/20 21:11 メッセージ: 1293
これは tsukkomi_only さんの 1292 に対する返信です
>「【右手の人差し指一本】あれば十分」だ(不足はない)し、
>もちろん、
>音の強弱だって『ちゃんと出来る』。

それ以上だ。

ピアノ曲は、通常、同時にいくつかの音を弾かなければならない。
右手と左手が全く独立のメロディを弾かなければならないこともしばしばだ。

ところが、ATの運転において右足と左足がそれぞれ独立の操作をしなければならないことは全くないどころか、通常、それはしてはならない。

アクセル操作をしているときにブレーキを踏んだり、ブレーキ操作をしているときにアクセルを踏んだりすることは、通常あり得ないし、やってはいけないことだ。

だから、踏み換え操作というのは理に適っているわけだね。
それが最も効率的で、かつミスも生じにくいわけだ。

Re: わざわざ実験しなくても
投稿者:ahodarowwwwwww  
2011/ 7/20 21:32 メッセージ: 1294
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1291 に対する返信です
>「同時に、右足アクセル離す」「同時に、左足ブレーキ離す」は、何回やってみても、少し頭がこんがらがります。


トピ主が一番反応しそうな内容だねwww
「慣れていない人がやると危険です」とか言ってきそうだなww

全体の流れをみて発言出来ないトピ主にはそういう内容が餌なんだよねwww

明日はトピ主が釣れそうだわwww

ってか、もしかして餌だった?w

Re: そうですね、ソースを明らかにすべき
投稿者:ahodarowwwwwww  
2011/ 7/20 21:38 メッセージ: 1295
これは radiokikinagara さんの 1286 に対する返信です
>掲示板で情報源を問いつめられるとは思いもしませんでしたが、
>ここの掲示板利用の諸氏が全て、こういった情報源や根拠を明らかにするとも思えず、でも良いことですね。

君さ、なぜ上から目線なの?w

Re: そうですね、ソースを明らかにすべき
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/20 21:40 メッセージ: 1296
これは exciter_j_2nd さんの 1268 に対する返信です
隠密さんの出してくれたソースとは違うのかな?
ところで

>運転をする全ての人にその事故の可能性のある事がわかってきました。

自称20年間踏み間違えがないと言うだけで、その事故の可能性を全面否定してる人もいましたねえ。
「習熟したピアニスト」は大丈夫なのかな?

>また、踏み間違いを起こす運転者はせっかちな行動を行う傾向があり、その事であせってペダルの踏み間違いをするという研究もあります。

ホントにそうですねえ。
無理せずに、アクセルを離して減速すれば良いだけなのに、「走る以上右足はアクセル」と踏み続けたり、ちょっと待てば良いだけなのに、せっかちに歩行者をどかせようとして「歩行者を威嚇」したりする。
そういうせっかちには、左足ブレーキが必要というわけですね。

Re: そうですね、ソースを明らかにすべき
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/20 21:42 メッセージ: 1297
これは ahodarowwwwwww さんの 1295 に対する返信です
>君さ、なぜ上から目線なの?w

それ以外に自分を主張できるものがないからです(泣)

Re: 左足フ゛レーキは危険だ
投稿者:ahodarowwwwwww  
2011/ 7/20 21:45 メッセージ: 1298
これは radiokikinagara さんの 1266 に対する返信です
>これでは「右足ブレーキ」に何らかの対策を採らなくてはいけないでしょう。

あのさ、君の発言は遠まわしに「左足ブレーキが良い」と言っている様にしか見えないんだよねww

そうじゃない。と言いたいだろうけど、心の中ではそう思ってないはずだよ?www

本当に違うなら、「右足ブレーキ」と強調しないんだけどね?w

Re: わざわざ実験しなくても
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/20 21:59 メッセージ: 1299
これは ahodarowwwwwww さんの 1294 に対する返信です
>トピ主が一番反応しそうな内容だねwww
>「慣れていない人がやると危険です」とか言ってきそうだなww

だから、そこが最も本質的な部分なんだよね。
自分で上げたり下げたりしてるわけだ。

あるときは左足ブレーキを上げるかと思えば、
あるときは自分を上げて左足ブレーキを下げてるわけだ。

あるときは「慣れていない人がやると危険です」
あるときは「やっても見ないで批判する」

その繰り返しだからね。

餌云々ははっきり言ってどうでも良い。

Re: 左足フ゛レーキは危険だ
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/20 22:05 メッセージ: 1300
これは ahodarowwwwwww さんの 1298 に対する返信です
「遠回し」かね?
露骨に問題をすり替えてるだけだと思うよ。

実験が示してるのはAかBかという単純な選択にもミスが生じると言うこと。
「右足ブレーキ」だからミスが生じるなんて内容はどこにもないわけだ。

それを「これでは「右足ブレーキ」に何らかの対策を採らなくてはいけないでしょう。」だ?
めちゃくちゃ露骨なすり替えでしょ?

Re: 左足フ゛レーキは危険だ
投稿者:kuroiharanosuke  
2011/ 7/20 22:29 メッセージ: 1301
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1300 に対する返信です
で、批判が集中すると

>ただ、今までやっていなかった問題点を見極める点では評価されるべきだし、こういった傾向が有るのを啓蒙する役目は果たすでしょう。

と主張を変えて、いつものごとく逃走

態々ヘタレぶりを曝す必要は無いだろうに(笑)

ここの7/7??
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/20 23:51 メッセージ: 1302
これは radiokikinagara さんの 1286 に対する返信です
>7月7日(木)
>ゆうどきチェック 「節電熱中症にご注意」
>ふるさととっておき 「復興への思い今も 〜神奈川・横浜市中区〜」
>ふるさととっておき 「身近な緑を愛する町 〜北海道・音更町〜」

7/7の放送内容には、踏み間違え事故の"ふ"の字もありませんが・・・。
壊れたラジオは直してから出直してください。
ノイズばかりのラジオでは踏み間違え事故を起こします。(爆笑)

Re: ここの7/7??まさに
投稿者:bhtt4wd  
2011/ 7/21 7:05 メッセージ: 1303
これは ihsawiuotib さんの 1302 に対する返信です
バッドチューニング

ブロークンか。

Re: ここの7/7??まさに
投稿者:ihsawiuotib  
2011/ 7/21 7:12 メッセージ: 1304
これは bhtt4wd さんの 1303 に対する返信です
まぁ、7/5の間違いなんでしょうけど、結局右足ブレーキは危ないの"右"の字もないわけです。(大笑)

>踏み間違いを起こす運転者はせっかちな行動を行う傾向があり、その事であせってペダルの踏み間違いをするという研究もあります。

要するに、反レスに焦って7/5を7/7に間違えるような人が踏み間違い事故を起こしやすいという事ですね。

ピアノの訓練
投稿者:isaburo_perfect  
2011/ 7/21 7:38 メッセージ: 1305
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1293 に対する返信です
訳あって、guchi_yanyan_68 から、IDを変更しました。

> ピアノ曲は、通常、同時にいくつかの音を弾かなければならない。
> 右手と左手が全く独立のメロディを弾かなければならないこともしばしばだ。

ピアノの演奏に例えられて、いつも不思議に思うのが、
1) 右手の指1本でピアノを弾き、そこそこ上手に弾けるようになりました。
2) 練習(1年もの期間)の結果、右手の指1本から、左手も加えてさらに上手に弾けるようになりました。

1)→2)への過渡期は、どこでどのように練習したのか、練習方法も含め、左足ブレーキを使っている人は、誰も明らかにしてくれない。
そんなに左足ブレーキが優れているなら、どこにソースがあるのか、左足ブレーキを使っている人は、示してくれてもいいとは思うのですが.....
結局は、左足ブレーキを使っている人は「自己満足?」と感じてしまう。

Re: そうですね、ソースを明らかにすべき
投稿者:isaburo_perfect  
2011/ 7/21 7:52 メッセージ: 1306
これは radiokikinagara さんの 1286 に対する返信です
> 掲示板で情報源を問いつめられるとは思いもしませんでしたが、

私は、あなたには、ソースを求めてはいませんが、トピ主には求めましたが、返答はありません。

1) 主:左足ブレーキの議論が雑誌に載っていた。
  私:いつのなんて雑誌?
  主:1976年頃のカーグラフィック。
  主:証拠をだせとは言わないよね。
  35年前の雑誌を持ち出されてもね....
  逆に35年前は話題はあったが、今は雑誌に話題がないということは....(最後まで言わなくてもわかりますよね)

2) 誰か:左足ブレーキはどこで練習したの?
  主:自分で考えろ。

他にもあったと思いますが、過去の投稿をすべて見るのも面倒くさい調べていません。
お門違いかもしれませんが、できるのであれば、主さんにかわって答えてもらえませんか?
無理ならばいいです。
ただ、聞きたかっただけですから。

あなたの書き込みに興味を持ってます
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/21 8:33 メッセージ: 1307
これは radiokikinagara さんの 1286 に対する返信です
>それにしても、私の書き込みに興味を持って頂いてありがとうございます(笑)

いやいや、あなたの書き込みにはずっと興味を持っていますよ。
特に歩行者の威嚇とは具体的にどうするのか、だんまりを決め込むほどに興味が湧いてきますね。

「お気楽に書いていますので、その程度までは伝わりません。」とのことでしたが、お気楽に歩行者を威嚇するとは恐ろしい人ですね。
いや程度の問題だというのなら、具体的にどのようなことなのか書けばよいだけのはずですが、それは一切書かないんですね。

非常に興味を持ってますので、感謝しつつ回答してほしいものです。

Re: あなたの書き込みに興味を持ってます
投稿者:isaburo_perfect  
2011/ 7/21 8:40 メッセージ: 1308
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1307 に対する返信です
> 特に歩行者の威嚇とは具体的にどうするのか、だんまりを決め込むほどに興味が湧いてきますね。

威嚇した相手が危険な人だった場合、どうするのだろう。
このご時世何があるかわからない......

AT 車の踏み間違い事故は
投稿者:neitonjp  
2011/ 7/21 9:25 メッセージ: 1309
これは guchi_yanyan_68 さんの 1277 に対する返信です
左足ブレーキを使っている人じゃないのかな!?

Re: あなたの書き込みに興味を持ってます
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/21 10:08 メッセージ: 1310
これは isaburo_perfect さんの 1308 に対する返信です
>威嚇した相手が危険な人だった場合、どうするのだろう。

いや、そのあたりはちゃんと見きわめてから威嚇しますんで。
って、そっちの方が悪質じゃ?

狭い道路は右足フ゛レーキで
投稿者:kanninsiteyaro  
2011/ 7/21 10:51 メッセージ: 1311
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
子供や自転車の飛び出しがありそうな狭い道路を通過する時は、まず減速。
そして危険だと思われる箇所が近づいたら右足をフ゛レーキに置いて惰性で通過。安全が確認できたらまた少し増速。
この繰り返しで通過すればなんの問題もない。

〉危険箇所が連続していたらず〜っと惰性で走るのか?

飛び出しの危険箇所は【見通しの悪い角】だが、それが連続していても角と角の間に増速チャンスはいくらでもあるから、なにも問題はない。
仮に増速チャンスが全くなく遂にクリーフ゜まで減速したとしても、安全確保の為には仕方なかろう。

なに? 【左足フ゛レーキ運転】では、こんな場合でも右足でアクセルを踏んでいる?
なんて危ないことをするんだ!!

Re: 狭い道路は右足フ゛レーキで
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/21 11:43 メッセージ: 1312
これは kanninsiteyaro さんの 1311 に対する返信です
>〉危険箇所が連続していたらず〜っと惰性で走るのか?

念のために、そういう発言が過去にあったのかと調べてみたら、そうではなくて、予想される反論として書いてるわけですね。

実際のトピ主の発言は少し違います。

>じゃあ狭い道を走る時にはずっと右足をブレーキにおいておくんですか。
>惰性だけで走るんですか。

ほらね、「狭い道」と書いてあるだけで「危険箇所」とは書いてないでしょ?
彼には「危険箇所」と言う概念はないのです。
「危険箇所が連続」することがあるのなら、当然連続しないことがあるのも分かってると言うことですね。
彼にはそんなことは関係ないのです。
単に「狭い道」では突然何が起こるか分からないと思ってるだけ。

要するに、路上出たての教習生と同じレベルです。

関心があるので続行ね
投稿者:c1_9_b_11_c1  
2011/ 7/21 13:13 メッセージ: 1313
これは tirikon_3431 さんの 1225 に対する返信です
>踏み代え時間がないんだから安全性アップ間違いないんです。
要するに自分が出来ないから否定してるだけなんですね。

>向上心がないんです。
向上心がない者の相手はこれ以上は無駄だね。


要するにキミは右足ブレーキが出来ないから否定してしてるだけなんですね。

左足が優れているとは思わないからしないだけでしょ


キミは左足だとアクセルを開けたまま減速できるからやってるんでしょ?
それが面白いんでしょ?
左足ブレーキは迅速・安全・確実・便利と言うのは体裁を保つための後付けサクサクでしょ?

↓ 投稿No. と 時刻がシンクロ
投稿者:pound42jp  
2011/ 7/21 13:56 メッセージ: 1314
これは tirikonn_3431 さんの 1 に対する返信です
投稿 No.1313
投稿時刻13:13

お見事 !

これ見る限り・・・
投稿者:amro_ikimasyu  
2011/ 7/21 14:07 メッセージ: 1315
これは さんの に対する返信です
http://www.youtube.com/watch?v=tLLBNlPZx6U

なんのメリットも無いんじゃないの?
トピ主さん。ダメ出しお願いします。

Re: ↓ 投稿No. と 時刻がシンクロ
投稿者:c1_9_b_11_c1  
2011/ 7/21 18:36 メッセージ: 1316
これは pound42jp さんの 1314 に対する返信です
おっ、今晩はふんぱつして鰻だな

シミュレーター
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/21 22:05 メッセージ: 1317
これは Onmitu_Kensi さんの 1275 に対する返信です
クローズアップ現代
見過ごされてきた踏み間違い事故・2010年10月19日(火)放送
http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=2951

この実験に使用された装置は、ペダル操作とは全く関係なく画面が動いているので、単なるゲーム機であり、シミュレーターとは言えません。
一応ペダルは実物に似せたものが使われていますが、被験者も全くのゲーム感覚で、現実の操作とは何の関係もなく、単に画面に出たABの文字に合わせてペダルを踏むだけです。
画面に文字が出ていないときは、足は大体アクセルペダルの上に置いているだけで、何の操作もしていません。そういう状態から、いきなりAやBの文字を見せられても、むしろ間違わない方が不思議。
そもそも何もしないときに、足は大体アクセルペダルの上にあるのだから、そのまま踏んでしまうのはごく自然な反応なのです。

こういうバイアスのかかった状態を放置したまま実験をして、「アクセルを踏む方が多いからその方向に間違う」というのは、かなりミスリードの結論ですね。
もし、「何もしないときは足をブレーキの上に置いておく」というルールを導入したら、逆に画面にAが出てもブレーキを踏んでしまう間違いが多くなるでしょう。

もちろん、どちらからも正しい結論は得られません。
正しい結論を得るためには、実際の運転に近い状況をシミュレートして、アクセルを踏めば画面が動く、ブレーキを踏めば画面が止まる、その中でアクセルやブレーキが必要な場面を作りだし、様々な条件でどの程度のミスが起こるかを分析しなければなりません。
もちろん、そのためにはかなり面倒くさいぐらいのデータ量が必要になるでしょう。

この程度の安易な実験であんちょこな結論を出すのでは、大学の教授も、もちろんNHKも大したことありません。



ところで、こんなのじゃなくて、教習所には、一応ペダルの操作に応じて画面が動くシミュレーターが備えてあります。

しかし、思い出してみると、それはアクセルを踏まない限り一切画面が動き出さないものでした。
ATの動作は、ブレーキを踏んでいなければ車は勝手に動き出すわけですから、これでは正しいシミュレーションにはなりません。しかも、実際の踏み間違い事故は、この状態で最も多く起こっているわけです。

ATで踏み間違い事故が多発する原因の一つは、AT教習の貧弱さにあるのではないでしょうか。
ATを単なるMTの簡単なものと見なして、AT特有の問題点を意識した教習がなされていないのです。
教習所に備えられているシミュレーターにAT用とMT用の区別がないのは、それを端的に表しています。

Re: シミュレーター
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/21 22:27 メッセージ: 1318
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1317 に対する返信です
番組では「アクセルを踏む回数が多いので、そちらの神経回路が強化され…」ともっともらしい説明をしていて、ぼーっと聞いているといかにもその通りのように思えますが、実際にはもっと単純な話です。

要するに、(見ていると)被験者は何もしていないときに足をアクセルの上に置いているのだから、とっさの反応ではそのままアクセルを踏みやすくなると言うだけの話。

大体、ストレスをかけると20回に1回は間違いが起こると言うが、現実に20回に1回も間違っていたら、路上は事故だらけです。現実には、多少のストレスがあっても、そんなに間違うわけはありません。

要するに、無意識かわざとかは知りませんが、ことさらに間違いを起こしやすい状況で実験を行っておいて、「間違いが多い」と騒いでいるだけ。

実際にはアクセルを踏むことによって走っているのだから、ブレーキの必要が生じたときは、自然に踏み替えの動作が出るものなのです。
逆に言えば、ブレーキの必要が生じたときに、アクセルを踏んでいる状態からさらにアクセルを踏み込むという間違いが、どういう状況でどの程度生じるのか、その点をこそ研究しなければならないのに、そういう視点はゼロ。

九州産業大学松永教授殿。あなたの理論、ちょっとオソマツです!

出演者の皆さん、そんなに真面目に悩まなくてもいいよ!

Re: 左足ブレーキ安全性アップ確定でお仕舞
投稿者:xtpjj234  
2011/ 7/21 23:20 メッセージ: 1319
これは tirikon_3431 さんの 1225 に対する返信です
左足ブレーキ肯定派が便利、安全とするものに
ブレーキの踏み間違いが無い。
アクセルからブレキの踏み替えの時間が
短縮できる。この二つです。
しかし右足だから踏み間違いが起きるというのは
少し早計です。踏み間違いが起きるのは
注意力が足りないのが原因です。
次に時間短縮ができるというのも
根拠が不十分です。
本当に時間短縮をするなら左足を
常にブレーキペダルをすぐに踏める位置に
置いておく必要があります。トピ主さんは
普段はどの位置に左足はあるのでしょうか?
もし左のフットレスの位置あるのでしたら
左足ブレーキを実行してもあまり効果はありません
何故なら
左足ブレーキの利点は時間短縮と踏み間違いがない
この二つだけですから。

Re: シミュレーター
投稿者:domenotsuke  
2011/ 7/22 9:14 メッセージ: 1320
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1317 に対する返信です
おっしゃる通りです。
あんなもので実際の行動を再現しようというのがおかしい。
丁度悪徳睡眠商法の「赤上げて、白上げて、赤上げないで白上げて」式みたいなものですね。

TVはまず結論ありきでシナリオどうりに番組を作ります。
他のマスコミ報道にても同様。自論の展開のため都合の良いものを列記して、不都合なものはネグレクトする。
誰かさんのトピとそっくりです。

かなり前の報道でしたか、クルマの運転で加速減速両方をペダルを踏むという行為で行うことが間違いの元という意見がありました。
この方式を今更変えることはできません。AT車MT車の免許を分離して、AT、MTの両方の免許取得はできない。AT車は初めからアクセル右足、ブレーキ左足で操作、両ペダルの間を大きく開けておく。そんなところでしょうか。

昔大型旅客機のシュミレーターを操作する機会がありました。
当時のコンピューターの能力では夜間飛行しかできませんでしたが、不思議なものでやっているうちにバンクしているとバンク角に応じて+G、機首上げで+G、下げで−Gを錯覚で感じるようになりました。シュミレーターで実飛行しなくてもある程度まで訓練できるし、特にエマージェンシーの訓練は危険がなくできる、費用も節約できると納得したものです。

Re: 左足ブレーキ安全性アップ確定でお仕舞
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/22 10:20 メッセージ: 1321
これは xtpjj234 さんの 1319 に対する返信です
>左足ブレーキの利点は時間短縮と踏み間違いがない

というのが、多くの左足論者の主張ですが、実はその点でのメリットはないと言うことですね。

常時左足ブレーキなら0.2秒程度の時間短縮効果はあるとも考えられますが、それでも決して「すぐに踏める」のではなく、反射時間0.5秒程度が必要なのは同じです。
さらに、ブレーキとアクセルオフが連動していないので、アクセルオフが遅れる(またはアクセルオフしない、または逆にアクセルを踏み込む)可能性があります。そうなると、時間短縮効果は帳消しになります。

踏み間違いについては、足1本でも2本でも間違うときは間違う、言うまでもないことです。(じゃあ、タコなら8つのペダルを間違わずに踏み分けるのかという話です。)

実は左足ブレーキの本質的な利点は、ブレーキとアクセル両方一度に踏める点にあると思います。

例えば坂道発進は、通常ブレーキとアクセルの同時操作が必要で、通常の踏み換え操作ではそれはできないから、ハンドブレーキを使ったりするわけです。
左足ブレーキならそれはできるのだから、それは利点と言って良いでしょう。

「他に方法があるから利点ではない」とも言えないし「それが利点だから他の方法はダメだ」とも言えません。

ただ、そういう利点は非常に限られた場面だけのものだと言うことですね。

Re: シミュレーター
投稿者:Onmitu_Kensi  
2011/ 7/22 10:40 メッセージ: 1322
これは homo_neanderthalensis2006 さんの 1317 に対する返信です
>画面に文字が出ていないときは、足は大体アクセルペダルの上に置いているだけで、何の操作もしていません。
 そういう状態から、いきなりAやBの文字を見せられても、むしろ間違わない方が不思議。

そうですね。
実際の運転で危険を感じるのは、もっと感覚的なものであって、文字を認識して動作と関連付けるものではありませんからね。
この実験の場合なら、AとBの2文字を使うのでなく、ブレーキのBだけ、もしくはストップランプを模した赤●だけの方が、より現実的で間違いの少ない結果となったでしょう。
恣意的に、短時間で間違いを多く起こそうとしたように見えます。
また、番組中の
「まったく逆の働きをする2つのペダルが近くに並んでいる構造は踏み間違いを起こしやすい」というのも短絡的だと思います。
逆に離れすぎていると、正確に踏み分けられないこともある。
操作性や疲労を考えると、現状のペダル間隔は妥当だと思います。

左足ブレーキの利点
投稿者:ahodarowwwwwww  
2011/ 7/22 10:48 メッセージ: 1323
これは さんの に対する返信です
レースと言うコンマ何秒を争う特殊な世界なら最大限の利点が出せる。
ただその一言。

公道では右も左も一長一短があり優位差なんて物はないのであ〜る。

「左が良い。いや、右の方だ。」なんて優劣を競い合っている奴らは
「皆が見えない隅っこで一生やってろ。目障りだタコ!」なのであ〜るw

Re: シミュレーター
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/22 10:57 メッセージ: 1324
これは domenotsuke さんの 1320 に対する返信です
レスありがとうございます。

>TVはまず結論ありきでシナリオどうりに番組を作ります。

まあそうでしょうね。その結論が正しければ良いのですが、間違っていることも多いですね。

この実験の場合は、何もせずにアクセルの上で足を待機させているのですから、そのままアクセルを踏む間違いが起こりやすくなるのは当たり前。
当たり前の結果に対して、もっともらしい理屈を付けているだけで、笑えます。

>AT車は初めからアクセル右足、ブレーキ左足で操作、両ペダルの間を大きく開けておく。そんなところでしょうか。

「AT、MTの両方の免許取得はできない。」という時点で不可能と思いますが、仮にそうしたところで、やはり右足と左足の間違いはあり得ます。両方同時に踏み込む危険も解消されません。
全面的にブレーキオーバーライド装置を導入すれば良いのかも知れませんが、そうすると今度は坂道発進もできなくなります。

原理的に、踏み換え操作より両足操作の方が間違いが少ないという証明はなされていないわけですから、わざわざ方式を変えることの意味がありません。

ATの踏み間違いの大半はクリープ走行時に起こっていると考えられます。番組に出ていた山梨県の事故も、下り坂を惰性走行していたようです。(その運転していた男性のホームページを見たことがあります。)
http://www.geocities.jp/tohisato73/watakushinokoutuujiko.html

結局、番組の実験の状態、つまり右足が何の操作もせずに漠然と待機している状態が、一番ミスを起こしやすい状態なのです。

ところが、この状態における基本動作の訓練は教習所でも一切行っていないし、個人的にも意識している人は少ないでしょう。
簡単な話、【惰性走行の時は必ずブレーキの上に足を置く】(実際にちょこちょこ軽くブレーキを踏むようにすればより良い)この点だけでも習慣付けて徹底すれば、踏み間違い事故の大半は避けられるでしょう。

Re: シミュレーター
投稿者:homo_neanderthalensis2006  
2011/ 7/22 11:09 メッセージ: 1325
これは Onmitu_Kensi さんの 1322 に対する返信です
>この実験の場合なら、AとBの2文字を使うのでなく、ブレーキのBだけ、もしくはストップランプを模した赤●だけの方が、より現実的で間違いの少ない結果となったでしょう。

確かにそうですね。
それともう一つ、画面の動きがアクセルの踏み込みと全く関連づけられていない点が問題です。
だから、どの被験者も通常時はアクセルの上で足を待機させていました。
この、何の操作もせずに漠然と待機している状態というのが、一番間違いを起こしやすい状態なのです。

アクセルを踏んで車が動いている状態で、ブレーキの必要を示すサインが出たときに、さらにアクセルを踏み込むという間違いは、あり得ないことではないが、はるかに確率の低いことだろうと思います。

こういう点の考慮が働かないのでは「交通心理学」の名前が泣きます。


YBCollection ver0.26